X



【サッカー】J2第42節 北九州J3降格、相模原はJ3の結果次第 栃木×琉球、大宮×群馬、甲府×水戸、岡山×千葉等 [久太郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2021/12/05(日) 15:10:08.57ID:CAP_USER9
山形 5−1 北九州
[得点者]
26'ヴィニシウス アラウージョ(山形)
29'ヴィニシウス アラウージョ(山形)
57'ヴィニシウス アラウージョ(山形)
61'ヴィニシウス アラウージョ(山形)
79'富山 貴光        (北九州)
88'林 誠道         (山形)

スタジアム:NDソフトスタジアム山形
入場者数:6,388人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/120501/live/#live/


栃木 1−2 琉球
[得点者]
64'柳 育崇 (栃木)
69'清武 功暉(琉球)
76'赤嶺 真吾(琉球)
スタジアム:カンセキスタジアムとちぎ
入場者数:5,676人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/120502/live/#live/


大宮 3−1 群馬
[得点者]
07'加藤 潤也(群馬)
16'菊地 俊介(大宮)
35'三門 雄大(大宮)
67'河田 篤秀(大宮)

スタジアム:NACK5スタジアム大宮
入場者数:5,581人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/120503/live/#live/


東京V 3−0 相模原
[得点者]
17'新井 瑞希(東京V)
61'佐藤 凌我(東京V)
77'深澤 大輝(東京V)

スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:7,505人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/120504/live/#live/


甲府 3−3 水戸
[得点者]
47'伊藤 涼太郎  (水戸)
54'山田 陸    (甲府)
60'中山 仁斗   (水戸)
63'ウィリアン リラ(甲府)
82'伊藤 涼太郎  (水戸)
90+1'メンデス   (甲府)

スタジアム:JIT リサイクルインク スタジアム
入場者数:5,791人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/120505/live/#live/


松本 1−2 長崎
[得点者]
26'植中 朝日     (長崎)
47'ウェリントン ハット(長崎)
55'宮部 大己     (松本)

スタジアム:サンプロ アルウィン
入場者数:7,597人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/120506/live/#live/


新潟 0−2 町田
[得点者]
40'佐野 海舟(町田)
68'ドゥドゥ (町田)

スタジアム:デンカビッグスワンスタジアム
入場者数:11,955人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/120507/live/#live/


磐田 2−1 秋田
[得点者]
06'小川 大貴(磐田)
37'中村 亮太(秋田)
79'鹿沼 直生(磐田)

スタジアム:ヤマハスタジアム(磐田)
入場者数:6,986人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/120508/live/#live/


京都 0−0 金沢
[得点者]
なし

スタジアム:サンガスタジアム by KYOCERA
入場者数:9,608人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/120509/live/#live/


岡山 1−3 千葉
[得点者]
45'末吉 塁   (千葉)
49'櫻川 ソロモン(千葉)
63'見木 友哉  (千葉)
90+1'イ ヨンジェ(岡山)

スタジアム:シティライトスタジアム
入場者数:6,813人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/120510/live/#live/


愛媛 1−1 山口
[得点者]
35'橋本 健人(山口)
76'近藤 貴司(愛媛)

スタジアム:ニンジニアスタジアム
入場者数:3,022人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/120511/live/#live/



※新型コロナ感染の影響で入場制限有り

J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:22:55.27ID:XA07TvzR0
>>180
パンツばっかりギラギラさせてもなんもならんやん
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:23:47.55ID:bLkBtc6X0
>>191
山雅降格がきっかけでパルセイロから離れていたファンが戻ってきたら結構な数字になりそう
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:28:26.92ID:rykvMFc60
ツエーゲン最高やぞいや
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:28:32.33ID:aTklpFJ10
宮崎のせいで大宮とかは降格条件がかなりややこしい事になってた
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:29:58.36ID:rykvMFc60
>>159
そういうでもしかは全く意味ないわ
一つだけ確実なのはナナミが無能って事だけ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:30:56.90ID:7uBBRa9M0
>>128
来年どうなるかねぇ。大宮千葉がきっちり人件費通りの強さだすなら昇格候補なんだろうけど
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:31:08.60ID:xP2Sb0cs0
*1 磐田 勝ち点91 +33 ◯◯△△◯
*2 京都 勝ち点84 +28 ●◯△△△
――――――――――――――――――J1昇格
*3 甲府 勝ち点80 +27 ◯◯◯◯△
*4 長崎 勝ち点78 +25 ◯◯△●◯
*5 町田 勝ち点72 +26 △△◯△◯
*6 新潟 勝ち点68 +21 △◯△△●
*7 山形 勝ち点68 *12 ●△●●◯
*8 千葉 勝ち点66 +12 △△◯△◯
*9 琉球 勝ち点65 *10 ◯△△△◯
10 水戸 勝ち点59 *+9 △●◯◯△
11 岡山 勝ち点59 *+4 ◯◯△◯●
12 東緑 勝ち点58 *-4 ●◯△◯◯
13 秋田 勝ち点47 -12 △●●●●
14 栃木 勝ち点45 -14 △●◯◯●
15 山口 勝ち点43 -14 ◯●△●△
16 大宮 勝ち点42 *-5 ●△●△◯
17 金沢 勝ち点41 -21 ●●●◯△
18 群馬 勝ち点41 -21 △△△△●
――――――――――――――――――J3降格
19 相模 勝ち点38 -21 △●◯△●
20 愛媛 勝ち点35 -29 △●●●△
21 北九 勝ち点35 -31 ●◯●●●
22 松本 勝ち点34 -35 △●△△●

やっぱり順位は最後には大体得失点差順に並ぶんだな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:31:44.22ID:tKbuJFMa0
ここから全勝すれば、まだチャンスは残ってる!みたいな文章はもう読めないのか
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:34:11.83ID:3dC3wvKA0
>>31
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:34:30.72ID:XA07TvzR0
>>196
北九州はやめてほしい
市民が知らんうちにいつの間にか
勝手に始めてるんだから
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:34:48.31ID:SpvRJVqq0
試合数×1の勝ち点をクリアできないところは残留出来たらラッキーって感じだわな
J1だと湘南がそうだけど
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:35:13.42ID:+NrH49Xe0
やっぱ甲子園しかり選手の勝ちたいって気持ちが伝わる試合はおもろいわ
今日の熊本は今年ベストだった
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:36:35.22ID:Vw2T7hw10
相模原降格か。
まぁ、昇格もギリギリだったし降格は妥当だよな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:36:54.39ID:tYydq2gT0
柏サポだが山形と北九州の試合を観てたら、昔のバレーのダブルハットトリックの時のトラウマを思い出したよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:36:54.93ID:mE0Xy6dE0
>>201
秋田ラスト5試合ヤバいなよくその順位にいるな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:36:56.33ID:ncFRc3pp0
4チーム落ちて良かった
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:38:09.79ID:BZUF+PUa0
>>196
北九州はミクスタ初年度の2017年が5,939人、2018年が4,501人、2019年が6,049人だね
十分な数字でしょ
松本山雅はJ1にいた2019年が17,416人
あとは右肩下がりの長野と岐阜が5千人超えてくれれば
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:39:47.92ID:tYydq2gT0
>>10
トラウマが…(;´Д`)
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:40:39.29ID:isrV0Een0
愛媛とかJ3に落ちたらあの最悪スタジアムに足を運ぶ客いるんかなあ?
あーでも富山も似たようなものか
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:41:26.96ID:c3UXpQMw0
くまもんの1点目のシュートシーン、岐阜の奴が乙女避けしててなんやこいつとおもったら
柏木やった
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:44:04.80ID:s1sOb6vt0
>>201
甲府、長崎に資金力はある千葉、大宮。
それに仙台、徳島、大分、横縞の降格組。
来季のJ2は戦力拮抗で読めないな。
そしてレギュレーション。PO勝ち上がりチームとJ1ビリ3の入れ替え戦、引き分けなら入れ替え無しってルールは
もうやめてくれ。引き分けなら延長、PK合戦が当然だろ。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:44:49.66ID:RTQdlaKf0
>>216
大丈夫、けさいは現在ですらJ2中位の戦力しかありません
こっからさらに抜かれる(涙)
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:50:17.18ID:4cUgV+070
甲府は監督がバイバイしちゃったのがなー
何処に個人昇格するんだろ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:51:23.55ID:GDQCQOAP0
しかしJ2の厚さ凄くなってきたなおい
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:52:52.34ID:lJ+g+xTw0
長野ダービー
愛媛ダービー
福島ダービー
静岡ダービー

来季のJ3はダービー楽しみ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:54:29.18ID:BJdh6kQb0
最近の千葉が土佐犬のようで嫌
後10年位は昇格も降格もしない8位で沼っとけ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:54:58.25ID:xECkM7h60
東北4チームは北と南の端っこがいないから移動楽そう
こりゃ来年は東北対決全試合相手サポも大量にやって来て大賑わいかな?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:55:34.95ID:BZUF+PUa0
>>222
それを言ったら長野も
というか長野も練習場の方がなかなか確保できない問題があったな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:58:07.12ID:s1sOb6vt0
>>217
他も似たようなもんだろ。飛びぬけて強いとこが無いからどこにもチャンスは広がる。
清水や脚が降格しなくてよかった。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:58:16.46ID:B8PViMOh0
ツエーゲン残ってまんで嬉しいじ
やけどこのままじゃ来年降格候補筆頭ねんわ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:03:06.04ID:BZUF+PUa0
>>228
クラブがちゃんと営業努力しているところは報われてほしさがある
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:04:40.17ID:rykvMFc60
>>228
FWで身体張れるのがいないとキツいな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:06:40.44ID:BZUF+PUa0
>>48
それなー
クラブは経済的に成長しているのにフロントがそれについていけず成長しなかった
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:15:26.71ID:BZUF+PUa0
>>236
なんかこう誰もが明らかに地雷だと思うところばかり片っ端から踏んでいくストロングスタイルねw
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:22:32.96ID:o/2N0rW40
長野なんて松本への対抗心のみで専スタ作った様なもんだからな
北九州もそうだけどハコと実態が合ってない
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:27:26.51ID:k/Qxsri50
>>147
奥州チャンピオンズリーグ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:28:19.89ID:i2mEv/IA0
>>238
北九州は観客動員多いぞ
長野は多かった(過去形)
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:31:14.85ID:rykvMFc60
>>235
期限付移籍でなんとか連れてきて欲しいげんて
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:32:35.71ID:BtDwYMzp0
>>224
でも翌年開幕するとチワワに戻ってるんだよなぁ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:32:37.78ID:MWKlTiIj0
>>128 修正
2022 J2
いわてグルージャ盛岡(初)
ベガルタ仙台(13年ぶり10度目)
ブラウブリッツ秋田(2年連続2度目)
モンテディオ山形(7年連続20度目)
水戸ホーリーホック(23年連続23度目)
栃木SC(5年連続12度目)
ザスパクサツ群馬(3年連続16度目)
大宮アルディージャ(5年連続12度目)
ジェフユナイテッド千葉(13年連続13度目)
東京ヴェルディ(14年連続16度目)
FC町田ゼルビア(7年連続8度目)
横浜FC(3年ぶり19度目)
ヴァンフォーレ甲府(5年連続16度目)
アルビレックス新潟(5年連続10度目)
ツエーゲン金沢(8年連続8度目)
ファジアーノ岡山(14年連続14度目)
レノファ山口FC(7年連続7度目)
徳島ヴォルティス(2年ぶり16度目)
V・ファーレン長崎(10年連続9度目)
ロアッソ熊本(4年ぶり12度目)
大分トリニータ(4年ぶり12度目)
FC琉球(4年連続4度目)

ヴォルティスさん本当にごめんなさい
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:32:53.20ID:4kvmf/i70
長野は来季の動員増えそう
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:34:16.99ID:iYSnAY1N0
立派なスタジアムを与えられ、TOTO、安川電機のロゴを背負って
J3常連という救いようのないクラブ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:34:52.35ID:gfwO0yag0
千葉強いな
どうして年が明けると元に戻るんだろう
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:34:58.52ID:ivDs3rU80
京都磐田以外は大したことない相手しかしてないのに後半大失速だな
こりゃ再来年またJ2だな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:35:42.36ID:BZUF+PUa0
>>251
営業収益10億じゃエレベーターレベルだよ
また上がってくればいいのさ
なお、営業収益19億の松本
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:35:52.07ID:XA07TvzR0
>>238
北九州は箱は立派なんだよ
中身がくそ
昔から
美術館も図書館も
外から見たらすごいけど
中身は周辺の町の方が充実してる
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:38:21.07ID:XA07TvzR0
>>251
しかも選手がやる気ない
ポーズだけで
本音はなんでこんなとこでサッカーせんといけんの
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:39:31.52ID:QGab5vCk0
>>251
TOTOも安川もJ1に昇格したら金出すとは言ってるんだけどな
まああそこまで主力強奪されちゃうとね
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:43:40.34ID:GDQCQOAP0
>>254
7億でJ2中位安定の水戸さん…
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:50:09.39ID:BZUF+PUa0
>>258
水戸だって数年前まで残留争いで大変だったんだぞ
クラブハウスが出来てから成績が上がった
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:57:34.86ID:k7Vzm8bA0
あと数試合あったら京都悪夢の3位転落だったな
きっちりシーズン終わるまで勝ちきれよ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:58:52.10ID:GDQCQOAP0
しかし甲府のスタジアム名ジワジワくるな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:59:35.21ID:0SGtFwVo0
選手が出て行きたがる状況をなんとかしろ北九州
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:15:16.91ID:tKbuJFMa0
>>267
略称間違えられるくらいの知名度の企業だもんな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:22:10.46ID:p/F7Yu6M0
>>245
降格なかった時代とはいえ2004年札幌の方がまだ必死さが感じられたな
失点も得失点差も今年の松本ほど悪くなかったし天皇杯もベスト8入りしてまあまあ頑張ってた
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:26:12.53ID:TFxAvDH10
>>201
J1J3だと得点力が大きく物を言うけど、J2は寧ろ守備力で結果が出てくる傾向にある。だから得失点差がそのまま順位に反映されやすいのかもしれない。守れないと順位を維持出来ない。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:27:27.16ID:P/jv0qsY0
>>225
近いの仙台山形間くらいで秋田も盛岡も仙台からも山形からもすごい遠いからな
移動全然楽じゃないからw
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:29:54.01ID:bqv6q3V/0
>>240
山形の生え抜きがお世話になったクラブだし決勝点決めた瀬沼も元山形だし色々縁があったな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:30:12.20ID:nLEXcX+Q0
かつてはなんだかんだでJ2に落ちないで有名だった大宮が危うくJ3落ち寸前とは
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:30:44.84ID:3BlM8XtL0
ガミさんは弱小です
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:32:19.80ID:3F98Dg7o0
千葉終盤負けなしだったけどこれでは追いつかない程度の反撃にもならなかったな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:32:37.09ID:QNEEL4oA0
>>159

琉球は喜名が監督かぁ。グランパスにいて沖縄からのプロ第2号選手なんだよな。

高校は那覇西、懐かしいなぁ。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:40:08.38ID:APT9NlAV0
アルウィンでの長野ダービーは熱いな
J3のスタ環境ぐっと改善されるな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:41:12.82ID:GDQCQOAP0
>>283
長野ダービーとか言ったらころされるで
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:42:45.18ID:Fxc0bb2u0
まだ北九州はぶちくらせとか言ってるアホなサポーターいるのかな(笑)
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:43:55.10ID:A/63FvPY0
松本は暫く苦労するだろうな。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:49:10.27ID:y+ISVND/0
今年も全日程終了か・・、
J1最終節つまらんかったが
J3変則的な決まり方で
面白かったな、
皆さん良いお年を
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況