X



【サッカー】J2第42節 北九州J3降格、相模原はJ3の結果次第 栃木×琉球、大宮×群馬、甲府×水戸、岡山×千葉等 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2021/12/05(日) 15:10:08.57ID:CAP_USER9
山形 5−1 北九州
[得点者]
26'ヴィニシウス アラウージョ(山形)
29'ヴィニシウス アラウージョ(山形)
57'ヴィニシウス アラウージョ(山形)
61'ヴィニシウス アラウージョ(山形)
79'富山 貴光        (北九州)
88'林 誠道         (山形)

スタジアム:NDソフトスタジアム山形
入場者数:6,388人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/120501/live/#live/


栃木 1−2 琉球
[得点者]
64'柳 育崇 (栃木)
69'清武 功暉(琉球)
76'赤嶺 真吾(琉球)
スタジアム:カンセキスタジアムとちぎ
入場者数:5,676人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/120502/live/#live/


大宮 3−1 群馬
[得点者]
07'加藤 潤也(群馬)
16'菊地 俊介(大宮)
35'三門 雄大(大宮)
67'河田 篤秀(大宮)

スタジアム:NACK5スタジアム大宮
入場者数:5,581人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/120503/live/#live/


東京V 3−0 相模原
[得点者]
17'新井 瑞希(東京V)
61'佐藤 凌我(東京V)
77'深澤 大輝(東京V)

スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:7,505人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/120504/live/#live/


甲府 3−3 水戸
[得点者]
47'伊藤 涼太郎  (水戸)
54'山田 陸    (甲府)
60'中山 仁斗   (水戸)
63'ウィリアン リラ(甲府)
82'伊藤 涼太郎  (水戸)
90+1'メンデス   (甲府)

スタジアム:JIT リサイクルインク スタジアム
入場者数:5,791人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/120505/live/#live/


松本 1−2 長崎
[得点者]
26'植中 朝日     (長崎)
47'ウェリントン ハット(長崎)
55'宮部 大己     (松本)

スタジアム:サンプロ アルウィン
入場者数:7,597人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/120506/live/#live/


新潟 0−2 町田
[得点者]
40'佐野 海舟(町田)
68'ドゥドゥ (町田)

スタジアム:デンカビッグスワンスタジアム
入場者数:11,955人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/120507/live/#live/


磐田 2−1 秋田
[得点者]
06'小川 大貴(磐田)
37'中村 亮太(秋田)
79'鹿沼 直生(磐田)

スタジアム:ヤマハスタジアム(磐田)
入場者数:6,986人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/120508/live/#live/


京都 0−0 金沢
[得点者]
なし

スタジアム:サンガスタジアム by KYOCERA
入場者数:9,608人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/120509/live/#live/


岡山 1−3 千葉
[得点者]
45'末吉 塁   (千葉)
49'櫻川 ソロモン(千葉)
63'見木 友哉  (千葉)
90+1'イ ヨンジェ(岡山)

スタジアム:シティライトスタジアム
入場者数:6,813人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/120510/live/#live/


愛媛 1−1 山口
[得点者]
35'橋本 健人(山口)
76'近藤 貴司(愛媛)

スタジアム:ニンジニアスタジアム
入場者数:3,022人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/120511/live/#live/



※新型コロナ感染の影響で入場制限有り

J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:00:09.51
岩手
守りきった!

J2昇格 キターーーーーーーー

相模原はJ3降格……
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:00:48.95ID:d3bnW7xu0
しかし他に目を向けたら
讃岐信じられないほどヤバいな
数年前までJ2にいたのに
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:00:54.12
熊本と岩手がJ2昇格
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:00:57.62ID:BZUF+PUa0
名将秋田豊伝説はじまりました

>>113
スペイン2部は22チームで降格4枠なのよね
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:01:01.49ID:isYRnUmF0
北九州 長野 松本・・・・

J3のスタジアムじゃねえだろう
もったいない
何か夢だけ大きくて実態が伴ってねえ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:01:09.74ID:MWKlTiIj0
2022 J2
いわてグルージャ盛岡(初)
ベガルタ仙台(13年ぶり10度目)
ブラウブリッツ秋田(2年連続2度目)
モンテディオ山形(7年連続20度目)
水戸ホーリーホック(23年連続23度目)
栃木SC(5年連続12度目)
ザスパクサツ群馬(3年連続16度目)
大宮アルディージャ(5年連続12度目)
ジェフユナイテッド千葉(13年連続13度目)
東京ヴェルディ(14年連続16度目)
FC町田ゼルビア(7年連続8度目)
横浜FC(3年ぶり19度目)
ヴァンフォーレ甲府(5年連続16度目)
アルビレックス新潟(5年連続10度目)
ツエーゲン金沢(8年連続8度目)
ファジアーノ岡山(14年連続14度目)
レノファ山口FC(7年連続7度目)
V・ファーレン長崎(10年連続9度目)
ロアッソ熊本(4年ぶり12度目)
大分トリニータ(4年ぶり12度目)
FC琉球(4年連続4度目)
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:01:47.38
熊本 

逆転優勝でJ2に昇格か
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:01:54.47ID:7uBBRa9M0
>>121
北野ブーストでJ2やれてたのにそこを切っちゃったからな。
監督に頼りきると言う意味では同じような状況の北九州はどうなるか。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:02:03.03ID:BZUF+PUa0
>>121
練習場問題があったくらいなんで相当経営厳しい
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:02:39.50ID:42vfmad30
>>128
東北多いなw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:02:39.59ID:BFlhROqH0
岩手来たかおめでとう
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:03:30.67
>>128

東北 多いなww
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:03:31.41ID:hFqGHriK0
相模原J3かあ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:03:33.37ID:SpvRJVqq0
相模原、他力失敗か
まあ赤点をとった奴が救われるのはどうかと思うから、この結果で良かろうって感じに収まった
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:03:51.35ID:dluoPuPz0
長崎は最初から今の監督なら昇格してたのにな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:04:09.61ID:BZUF+PUa0
>>135
来年全チーム残留して八戸といわき or 福島Uが昇格したら東北コンプリート
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:04:25.00ID:+9iqd4K10
3部落ちであの球技場はもったいない
本城に戻って出直しや
昇格するまで花火大会会場でええ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:04:27.23ID:jGGtD2AJ0
>>128
バトルオブ九州みたいなカッコいいフレーズを東北にも考えてよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:04:36.82ID:4/bP8bSX0
岩手・くまもんおめ。
相模原は現地感染してたけど、後半は明らかにおかしかった。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:04:56.05ID:RcPy837j0
熊本と岩手が昇格
相模原が最後に降格決定か
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:05:03.92ID:BZUF+PUa0
>>143
松田浩さん、たぶん来年は研究されるから苦しむと思う
長崎は強化部がダメダメなんで不安
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:05:44.34ID:SpvRJVqq0
せっかくDeNAが参入してきてこれからって時にギリギリ降格ってのもがっかりだろうな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:06:56.85ID:eoAn3rsG0
>>128
長崎の数字がおかしい
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:07:07.64ID:/KAvyVBI0
>>128

東北ダービーたくさんあるなあw

いろんな名称つけてくれw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:07:12.01ID:pBW7hPK2O
2021J2 監督別1試合あたり勝点

2.33(勝点14/6試合) 服部年宏(磐田)
2.14(77/36) 鈴木政一(磐田)
2.13(64/30) 松田浩(長崎)
2.00(84/42) 曹貴裁(京都)
1.90(80/42) 伊藤彰(甲府)
1.86(54/29) ピーター・クラモフスキー(山形)
1.75(7/4) 佐藤尽(山形)
1.71(72/42) ランコ・ポポヴィッチ(町田)
1.63(13/8) 喜名哲裕(琉球)
1.62(68/42) アルベルト・プッチ・オルトネダ(新潟)
1.57(66/42) 尹晶煥(千葉)
1.53(52/34) 樋口靖洋(琉球)
1.40(59/42) 秋葉忠宏(水戸)
1.40(59/42) 有馬賢二(岡山)
1.40(21/15) 堀孝史(東京V)
1.37(37/27) 永井秀樹(東京V)
1.27(14/11) 吉田孝行(長崎)
1.24(31/25) 霜田正浩(大宮)
1.14(24/21) 久藤清一(群馬)
1.12(47/42) 吉田謙(秋田)
1.07(45/42) 田坂和昭(栃木)
1.04(27/26) 高木琢也(相模原)
1.03(32/31) 渡邉晋(山口)
1.00(19/19) 柴田峡(松本)
1.00(11/11) 名塚善寛(山口)
0.98(41/42) 柳下正明(金沢)
0.92(33/36) 實好礼忠(愛媛)
0.83(35/42) 小林伸二(北九州)
0.81(17/21) 奥野僚右(群馬)
0.78(7/9) 石丸清隆(山形)
0.73(11/15) 岩瀬健(大宮)
0.69(11/16) 三浦文丈(相模原)
0.65(15/23) 名波浩(松本)
0.33(2/6) 和泉茂徳(愛媛)
0.00(0/1) 佐藤一樹(長崎)
0.00(0/2) 佐々木則夫(大宮)

監督が変わって…
上向いた 長崎・山形・群馬・大宮・相模原・愛媛
変わらず 磐田・琉球・東京V・山口
下向いた 松本

最初から松田監督なら長崎は昇格できていた
最初から高木監督なら相模原は残留できていた
最初から實好監督でも愛媛は降格していた
奥野監督のままだったら群馬は降格していた
岩瀬監督のままだったら大宮は降格していた
柴田監督のままだったら松本は残留していた
…全て1試合あたり勝点を年間で稼げたら、なおかつ他クラブの監督交代が現実通りの仮定の話で
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:08:59.94
岩手

昇鶴か

シャレてるなw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:09:20.29ID:zNBr+X4F0
水戸ホーリーホック(23年連続23度目)

J2の盟主を名乗るには福岡の許可をもらえばいいの?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:09:37.72ID:dFhqFuJv0
高木琢也とか霜田正浩は強化もわかっているから、
強化部がゴミなクラブはそういう監督を狙うべき
聴いてるか、松本山雅?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:09:55.25ID:42vfmad30
>>128
九州中国、関東甲信越、東北
って固まりだな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:10:02.82ID:isYRnUmF0
去年は負けが込んでいて秋田さんあんなに叩かれていたのに
ヘディングのやり過ぎだから駄目とか毛も薄くなってとか

お前ら謝っとけよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:10:23.83ID:nKAf8hoQ0
降格が決まる時ってオリジナル10に引導を渡されるのが多い気がする。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:10:49.79ID:42vfmad30
来年のJ2は関西勢なしか
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:11:25.30ID:isy+LcMO0
ま、相模原なんて遠征に行ってもなんの魅力もないから良かったわ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:12:05.15
原さん

熊本に行ってたのか?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:12:28.41ID:isYRnUmF0
関西がそもそもJクラブがない県が多い

九州沖縄、東北が全県にある状態だからね
あと関東多過ぎ
特に神奈川県
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:13:59.95ID:lw8uekB60
北九州「くまモン〜J2に行かないでよ〜九州ダービーの相手が鹿児島か宮崎なんて嫌だよ〜遠いよ〜」
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:14:25.07ID:SpvRJVqq0
相模原は京都戦でGKが脚をやって倒れ込んで呻いてるのに、
他の選手が誰一人急いで近寄ろうとしていないのをみて、
まとまりは無いんだろうなとは思った
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:14:42.28ID:JYU3nzRW0
さらば、ビガーパンツ北九州
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:14:47.82ID:BZUF+PUa0
>>175
問題起こした奈良クラブはJ3ライセンス交付されてるけど
シンプルに弱くてなかなか上がれない
MIOびわこ滋賀はJ3ライセンスを申請できる状態にあらず
しかし、JFLにもクラブがないのは和歌山だけ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:16:08.44ID:RcPy837j0
J3は来年福島ダービーがあるわな
いわきはダークホースだよアレ
1年で昇格するかもしれない
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:18:09.76ID:BZUF+PUa0
>>183
いわきはJヴィレッジ使うけど、それより市内にJ3かJ2規格の専スタ作れよって話
0185松田卓也
垢版 |
2021/12/05(日) 16:19:20.90ID:gi7FYMJC0
面白かったよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:19:22.54ID:XA07TvzR0
北九州はまたJ3か
もううんざりやわ
金ばっかりかけて
知らんうちに勝手に作ってるし
チーム名も訳わからん
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:19:59.23ID:D1g+fjOv0
まあ、宮崎は3位になってバカジャネーノ宮崎にならなくて済んだかね
相模原は降格圏内に居ること自体が悪いので降格は自業自得
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:21:04.33ID:UP2nSS710
来年のJ3は愛媛ダービーもあるのか
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:21:13.37ID:BZUF+PUa0
来季のJ3は集客力のある北九州が戻ってきて集客力お化けの松本山雅が落ちてきたんで
過去最高の観客動員が期待できそう
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:21:20.67ID:XA07TvzR0
北九州なんてサッカーやめたらええのに
爺sん婆さんしかおらんし人気ないのに
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:22:55.27ID:XA07TvzR0
>>180
パンツばっかりギラギラさせてもなんもならんやん
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:23:47.55ID:bLkBtc6X0
>>191
山雅降格がきっかけでパルセイロから離れていたファンが戻ってきたら結構な数字になりそう
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:28:26.92ID:rykvMFc60
ツエーゲン最高やぞいや
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:28:32.33ID:aTklpFJ10
宮崎のせいで大宮とかは降格条件がかなりややこしい事になってた
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:29:58.36ID:rykvMFc60
>>159
そういうでもしかは全く意味ないわ
一つだけ確実なのはナナミが無能って事だけ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:30:56.90ID:7uBBRa9M0
>>128
来年どうなるかねぇ。大宮千葉がきっちり人件費通りの強さだすなら昇格候補なんだろうけど
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:31:08.60ID:xP2Sb0cs0
*1 磐田 勝ち点91 +33 ◯◯△△◯
*2 京都 勝ち点84 +28 ●◯△△△
――――――――――――――――――J1昇格
*3 甲府 勝ち点80 +27 ◯◯◯◯△
*4 長崎 勝ち点78 +25 ◯◯△●◯
*5 町田 勝ち点72 +26 △△◯△◯
*6 新潟 勝ち点68 +21 △◯△△●
*7 山形 勝ち点68 *12 ●△●●◯
*8 千葉 勝ち点66 +12 △△◯△◯
*9 琉球 勝ち点65 *10 ◯△△△◯
10 水戸 勝ち点59 *+9 △●◯◯△
11 岡山 勝ち点59 *+4 ◯◯△◯●
12 東緑 勝ち点58 *-4 ●◯△◯◯
13 秋田 勝ち点47 -12 △●●●●
14 栃木 勝ち点45 -14 △●◯◯●
15 山口 勝ち点43 -14 ◯●△●△
16 大宮 勝ち点42 *-5 ●△●△◯
17 金沢 勝ち点41 -21 ●●●◯△
18 群馬 勝ち点41 -21 △△△△●
――――――――――――――――――J3降格
19 相模 勝ち点38 -21 △●◯△●
20 愛媛 勝ち点35 -29 △●●●△
21 北九 勝ち点35 -31 ●◯●●●
22 松本 勝ち点34 -35 △●△△●

やっぱり順位は最後には大体得失点差順に並ぶんだな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:31:44.22ID:tKbuJFMa0
ここから全勝すれば、まだチャンスは残ってる!みたいな文章はもう読めないのか
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:34:11.83ID:3dC3wvKA0
>>31
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:34:30.72ID:XA07TvzR0
>>196
北九州はやめてほしい
市民が知らんうちにいつの間にか
勝手に始めてるんだから
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:34:48.31ID:SpvRJVqq0
試合数×1の勝ち点をクリアできないところは残留出来たらラッキーって感じだわな
J1だと湘南がそうだけど
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:35:13.42ID:+NrH49Xe0
やっぱ甲子園しかり選手の勝ちたいって気持ちが伝わる試合はおもろいわ
今日の熊本は今年ベストだった
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:36:35.22ID:Vw2T7hw10
相模原降格か。
まぁ、昇格もギリギリだったし降格は妥当だよな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:36:54.39ID:tYydq2gT0
柏サポだが山形と北九州の試合を観てたら、昔のバレーのダブルハットトリックの時のトラウマを思い出したよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:36:54.93ID:mE0Xy6dE0
>>201
秋田ラスト5試合ヤバいなよくその順位にいるな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:36:56.33ID:ncFRc3pp0
4チーム落ちて良かった
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:38:09.79ID:BZUF+PUa0
>>196
北九州はミクスタ初年度の2017年が5,939人、2018年が4,501人、2019年が6,049人だね
十分な数字でしょ
松本山雅はJ1にいた2019年が17,416人
あとは右肩下がりの長野と岐阜が5千人超えてくれれば
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:39:47.92ID:tYydq2gT0
>>10
トラウマが…(;´Д`)
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:40:39.29ID:isrV0Een0
愛媛とかJ3に落ちたらあの最悪スタジアムに足を運ぶ客いるんかなあ?
あーでも富山も似たようなものか
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:41:26.96ID:c3UXpQMw0
くまもんの1点目のシュートシーン、岐阜の奴が乙女避けしててなんやこいつとおもったら
柏木やった
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:44:04.80ID:s1sOb6vt0
>>201
甲府、長崎に資金力はある千葉、大宮。
それに仙台、徳島、大分、横縞の降格組。
来季のJ2は戦力拮抗で読めないな。
そしてレギュレーション。PO勝ち上がりチームとJ1ビリ3の入れ替え戦、引き分けなら入れ替え無しってルールは
もうやめてくれ。引き分けなら延長、PK合戦が当然だろ。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:44:49.66ID:RTQdlaKf0
>>216
大丈夫、けさいは現在ですらJ2中位の戦力しかありません
こっからさらに抜かれる(涙)
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:50:17.18ID:4cUgV+070
甲府は監督がバイバイしちゃったのがなー
何処に個人昇格するんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況