X



【訃報】落語家の三遊亭圓丈さん、心不全のため死去 76歳 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/12/05(日) 12:25:11.44ID:CAP_USER9
12/5(日) 12:23
オリコン

三遊亭圓丈さん、心不全のため死去 76歳

 落語家の三遊亭圓丈さん(本名・大角弘)が亡くなっていたことを5日、一般社団法人落語協会が発表した。76歳。葬儀は近親者のみで執り行われた。

 落語協会はホームページで「当協会理事の三遊亭圓丈(本名:大角弘 おおすみひろし)が11月30日(火)午後3時5分に心不全の為、永眠致しました」と伝え、葬儀は近親者のみで済ませたことを報告。香典や供花は故人の遺志により辞退するとし、「謹んでご冥福をお祈りいたします」と追悼した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b3c0ae32f2ba1d548df2041dadc662fdac1d6585
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:23:10.01ID:1A+94EUr0
>>143
お爺さんってかおっさんだよ
多分、このスレで圓丈を知ったのはパソコン関連か忍者戦隊カクレンジャーが大半じゃないか?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:29:58.70ID:uiT1W2hU0
認知症で痴呆が進んで最期は自分が誰だかもわからなかったんじゃないか?
数年前でもう自分で作った噺を忘れてたからなあ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:32:01.50ID:1YlIzdUq0
なんの因果か北関東の東武沿線に住むようになってしまった人間としては悲しみは埼玉へ向けてが異様に刺さった。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:32:03.49ID:rSIKvERR0
「サバッシュ」、「サバッシュ2」はゲーム史に燦然と輝く不朽の名作だが、そのことがあまり知られてない。
何とも悔しい話だが、ファミコンなどではなくPCゲームだからある意味仕方ない。

圓丈のすごいところは、この超大作2本をほぼ一人で作ったこと。
シナリオ、ゲームシステム、設定。
テキストにすれば膨大な量になるが、これをほぼ一人で書き上げた。
さすがに特殊技能が必要なプログラム、デザイン、音楽などはプロに頼らざるを得なかったが、それ以外は圓丈の作だ。

もし三遊亭圓丈が落語家ではなく専業のゲームクリエイターとして活動していたら、堀井雄二や小島秀夫を凌駕する存在になっていただろうにと考えると、ゲーム界にとっては惜しすぎる人材だった。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:32:12.72ID:uk0/aA7P0
ポプコムやサバッシュ懐かしい
円丈のドラゴンスレイヤーコラム読んでた
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:33:50.88ID:r5YLZ5JJ0
一時期、落語というより、漫談みたいなことやって、人気だった人か
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:35:24.57ID:rJJxgCeO0
認知症でタブレット使って無理矢理落語やってたな
高校の時に見た新作落語は若い子にもウケるようなネタでホントに面白かった
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:37:19.60ID:uk0/aA7P0
当時小遣いをパソコン雑誌に突っ込んでたな
ログイン、コンプティーク、ポプコム
そしてエロ雑誌のテクノポリス
ベーマガや月刊マイコンも購入して
5000円の小遣い残り少なくなった
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:42:45.59ID:pXTqWSoS0
サバッシュの頃が40半ば。今となれば違和感ない年齢だけど、あの頃は周りが若すぎたのか、かなりのジジイと思ってたわ。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:42:52.63ID:0sZNCYzF0
ポプコム買ってたわ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:46:13.17ID:nI4TGApp0
心臓止まれば誰でも死因は心不全
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:46:40.89ID:vvywM50b0
>>28
瀬古は肥えたのにな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:47:05.43ID:OSIgRL040
新作落語の雄が
色々とあった人だがもっと評価されるべき人
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:51:59.89ID:gwaiyi790
>>25
ログイン懐かしいな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:52:51.42ID:gwaiyi790
>>176
中日ファンで知った
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:54:49.02ID:3U2Zs2O10
>>158
彦六じゃない、正蔵だw

なんで赤の他人の隠居名名乗らないといけないんだよw 名乗れるの木久扇位だろ(´・ω・`)
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:59:11.41ID:PG9q3oX60
ニューウェイブ落語で「噺家本位制」とかやってたな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:00:29.01ID:vboj9d3z0
>>72
スタジオ収録版では基本的に現役は取り上げない(真打昇進や大名跡襲名くらい)。
今年度は「没後x0年」の人が多い(10年=談志、20年=志ん朝、30年=今夜放送の8代目助六)。彦六(来月末に没後40年)も今年度中に取り上げそう。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:01:26.61ID:Q04rdBLA0
>>196
息子に先立たれたぞ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:01:26.71ID:2oqtrwHD0
ワクッちまうとな…心臓にも負担がかかる

あ、偶然でしたすみません
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:02:40.38ID:a+JPa/9a0
ワクチン打ったせいだよ(´;ω;`)
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:03:18.67ID:W6By4cpX0
>>184
リバーサーの作者さんが、ダンス・イン・ザ・ヴァンパイアバンドの環望さんだよな。
リバーサーを復刊してほしいけど、権利問題があるみたいだからな。

それと最後の審判とかも連載されていたな。
こっちも続き書いてくれないかな。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:05:17.19ID:H2jIZ47D0
どこかで見たことあると思ったら、こんぴゅーとないとに出てた奴か。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:06:19.90ID:7ftKtmY90
PC黎明期にチャットはスゴい機能だけどスゴくカネがかかるんだよwと、ラジオで説明してたっけ…
ご冥福!
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:07:42.63ID:pPt13eM+0
十数年前に横浜にぎわい座に行った時のトリが円丈だった…
マタギをモチーフにした新作落語を演じていたわ。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:11:32.91ID:z3RpqcaD0
頭下げて円楽一門と談志一家も協会にもどればよかったのに
師匠が意地張ったせいで定席に出られない
経験を積みたい弟子には地獄だったろう

当時年間150だか200だか興行打ってた新日本を辞めた前田一派
全日本を辞めた天龍一家の若手レスラーは
試合経験積めずショッパイヤツが多かったのとかぶる

ちなみにその天龍と当代の円楽=楽太郎は中学の同級生
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:13:45.11ID:tdnjsdOy0
>>203
失礼、正蔵=彦六のイメージが強すぎたw
木久扇は今でも彦六のネタやってるのかね
若い人は彦六自体もはや知らんだろうが
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:15:30.76ID:v0cmkrSF0
>>4
座布団一枚
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:17:01.28ID:XjSE4BE50
>>1
円丈のドラゴンスレイヤーが楽しみで毎月POPCOMを買ってました
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:22:08.97ID:tSVFjqBA0
このスレにいる人は、落語よりパソゲーの印象が強い方が圧倒的だろうな。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:25:26.10ID:NBb2s2xC0
笑点の何色か書いといてくれ全然分からん
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:25:30.77ID:dg3+fqyg0
カクレンジャーの講釈師を子供の頃に見て
大学生時代上野まで師匠目当てに聞きに行きました
ランボーが好きでした
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:27:24.87ID:NbPETN+N0
>>24
オープニングのレリクス、メルヘンヴェール、シルフィード、ブラスティ、ザナドゥ、ここだけで泣ける
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:42:20.78ID:s3NzFePs0
>>101
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:43:15.98ID:vkBp9gAs0
認知症と闘ってたけどついに逝ったか
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:44:39.19ID:kEIMd7aD0
テレビにあんまり出ない人だったけか?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:44:50.50ID:O82ICqk90
>>216
そこは昇太の本気と当代円楽の度量が試されるな。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:48:44.78ID:Bn28vo430
ご実家の名古屋市瑞穂区雁道町の写真屋さんの建物も無くなってしまった

合掌
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:49:45.72ID:dJQkXR5S0
さっき雁道商店街通ってきたところ

訃報に驚く
合掌
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:50:56.17ID:uiT1W2hU0
>>215
6代目円楽(楽太郎)はアタマ下げたよ
でも落語芸術協会側が許してくれなかった
歌丸が相当尽力したんだが古参幹部が認めなかったらしい
それで円楽は今も客員扱い
それでも円楽一門は最近は寄席に出してもらってるほうだろ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:54:54.22ID:s3NzFePs0
私が好きなネタ

悲しみの大須
悲しみは埼玉に向けて
遥かなるたぬきうどん
寄席沈没
横松和平
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:55:57.41ID:AYCRxY6r0
ワクチンですな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:57:35.16ID:HSu+vTXf0
CMとか結構一時期はテレビにも出てたな、巨人の藤田監督と似てるとか
でも結局歴史見ると先代圓楽とのあれだなあ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:05:45.36ID:dWU1a3by0
ブラックホールに消えたやつがいる〜
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:05:50.60ID:x39lcIMB0
高校の時芸術鑑賞会に来た人だ
ほぼ全員だるーい落語興味ナーイだったのに最後はみんな
めちゃくちゃ爆笑しながら聞き入ってて落語家スゲーと思った
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:09:36.95ID:fICss3nY0
CBCラジオの夕方の番組よく聞いてたわ 

(-人-) ナムナム
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:10:01.90ID:dlDhpSOf0
晩年、病気でうまく言葉が出てこなくなって、iPadを使った落語なんてもやり始めてたな
フジのノンフィクションでまた取り上げそうやな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:11:44.67ID:iGE/vtHm0
>>172
伊集院光は伊集院の名前が生まれた「激突あごはずしショー」で共演した学生芸人の一人がCBCに就職してディレクターになったからそのツテで名古屋仕事が増えてドラゴンズファンになった
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:11:44.93ID:HSu+vTXf0
>>246
これ当時巨人−阪神戦試合前に応援団同士でやりあってた
巨人側が「か、か、か、か、掛布さん」阪神側「金鳥マットですって」律儀にw
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:11:57.67ID:ZhDsYtNp0
>>154
本人がもう無理って言ってる
いつ死ぬか分からねえのに、短命な流れを俺の代で作りたくないって
数年前に自伝出した時は、癌前だったからね
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:19:17.17ID:lL7W7YdA0
>>70
そもそも独立とかしちゃってるじゃん。
そこに写ってる宮本さんも、坂口さんも、植松さんも…
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:32:56.82ID:Ohjomypw0
グリコ少年
着物にワッペン
パソコン

くらいしか知らないけど合掌
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:36:04.87ID:LyvvzOwH0
認知症だったのか。。新作派の巨匠でもっと上に行ってもよかったんだけど、
なんせ人望が。。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:43:24.68ID:o6tnyG1I0
俺の世代だとカクレンジャーの妖怪解説おじさんが……
39話の特別編だよっ!!では潜入レポーターもやっている
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:00:03.62ID:+YZIvg9g0
子供の頃サバッシュやった
懐かしい
寄進て言葉をはじめて知ったゲーム
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:08:16.52ID:YOqOdUKh0
パソコンネタの人が多いが、俺は花王名人劇場あたりで新作落語が異常におもしろかったのが最初の記憶だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況