X



【アニメ】 『ドラえもん』「最高にエモい…」のび太が訪れたおんぼろホテル『つづれ屋』の正体は? [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/12/05(日) 10:35:53.19ID:CAP_USER9
アニメ 公開日:2021/12/4

https://ddnavi.com/wp-content/uploads/2021/12/doratsuzureya_1.jpg
『ドラえもん』1巻(藤子・F・不二雄/小学館)


 2021年11月27日(土)のアニメ『ドラえもん』では、2本目のエピソードとして「オンボロ旅館をたて直せ」を放送。物語の舞台となった“HOTEL つづれ屋”に対し、なぜか視聴者たちからは「最高にエモい…」といった反響が相次いでいた。

 話題の渦中にある“つづれ屋”とは、成り行きでのび太が立ち寄った古いホテルのこと。ホテルの主人が1人で経営しているのだが、部屋も汚いうえお風呂のお湯すら出ない状態。聞けば客が来ないためお金がなく、ガスも電気も電話も止められているらしい。

 そんな状況に同情したのび太は、つづれ屋を立て直そうと奮闘する展開に。ドラえもんの協力もあったおかげでつづれ屋は大繁盛となり、物語は円満な形で幕を下ろすのだが――。

 じつは今回の舞台となった“つづれ屋”は、藤子・F・不二雄の近未来SF作品『21エモン』にも登場する。同作はおんぼろホテルの跡取り息子・21エモンを主人公にした作品で、そのおんぼろホテルというのが“つづれ屋”であった。

 しかも同話のラストには、つづれ屋の主人の息子・十九えもんが登場。21エモンは21代目の跡取りであることから恐らく彼は19代目、つまり21エモンの祖父ということに。
そのため今回のエピソード=21エモンの祖先の話と考える人が続出し、SNS上に「ドラえもんたちが助けてなかったら、21エモンの世代までつづれ屋は続かなかったかもしれないのか」「なかなか感慨深い」などの声が広がっていた。

 つづれ屋の“その後”を知りたい方は、ぜひ『21エモン』を読んでみては?

アニメ『ドラえもん』
原作:藤子・F・不二雄
脚本・制作協力:藤子プロ
出演:水田わさび、大原めぐみ、かかずゆみ、木村昴、関智一 ほか
公式サイト:https://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/

https://ddnavi.com/news/895282/a/
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:11:27.90ID:RSTqARYd0
ゴンスケの出身はタンバササヤマ星だった記憶があるんだが、丹波篠山ってイモの名産地じゃないよな。小豆だよな。

と思って念のためググったら本当にイモの産地だったw
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:14:09.36ID:tHjNtXWH0
>>275
そうか?そんなイメージは全然ないが。

「21エモン」だって、未だにこうして多くの人たちが懐かしがったり
楽しそうに思い出してんだから失敗作じゃないだろう

商業的にパッとしなくても、多くの人に愛されてる作品は
成功作と思えるけどな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:15:43.91ID:RSTqARYd0
ゴンスケが掘っていたのは日本古来の山の芋だったのか。丹波篠山は古い町だなあ。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:23:07.52ID:1btsMGE00
ササヤマ星はモンガーの出身地だよ
ゴンスケが愛してるのはサツマイマだし
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:41:02.91ID:xMXIp2y40
ドラえもんは現実世界で子供に夢を与える作品だけど
21エモンは夢の世界で子供に現実を突き付ける作品だもんな
当時の子供たちに受け入れられるわけがない
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:44:27.06ID:pF6XjDQZ0
21エモンはホラーっぽいところもあるんだよな。
大人が見てもちょっと怖い。
まあ最後にはハッピーエンドになるけど
不気味なところも多い。
あとつづれ屋であっても立派なホテル経営だし
他の藤子漫画に比べると世界観が全体的にハイソ。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:49:25.43ID:9WiNRmGw0
>>281
毎回金がない、金を貯めなきゃって話だし、親が望む進路と自分の夢とで悩んでいたからな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:54:43.61ID:52ZaOtZC0
旧ドラ再放送で何回もつづれ屋放送見た事
これって別の漫画と関係があったからなんだ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:21:01.62ID:cm3stcXN0
こんなもん気づくわけねえだろ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:22:10.39ID:92E94mO30
しかし19えもんも放浪しまくって21エモンも宇宙に憧れて宇宙を放浪しまくり。
ということは21エモンに怒ってばかりいる親父の20エモンも若い頃はやはり放浪しまくってたのか?
てことは21エモンも子供のおそらく22エモンに「ホテルを手伝え!」と怒りまくるようになるのか?
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:23:48.03ID:92E94mO30
そういえば21エモンが他の星で出会う親戚のくずれ屋親子も「あいつの親父も変わったやつだった」とか言ってたな。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:48:42.31ID:j1HRJyek0
>>289
そうなの?あんだけ大々的に新連載開始って鳴り物入りで始まっといて、たった数ヶ月後に諸般の事情で終わりますとかって作者か編集部のコメントあった気がしたけど
最初っから短期だったのか
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:59:58.03ID:5AGbp5Sv0
宙ポコってどうやってもドラえもんになっちゃうって藤本先生がギブアップしたって作品だろ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:48:16.29ID:/1LsfDuk0
キテレツの世界にも行ってほしいが向うはフジテレビだから駄目か
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:59:29.51ID:kD+3WcLJ0
忍者が変なオープニング歌ってたやつか
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 00:00:38.83ID:iuNxAsLG0
21エモンの世界は日本ってより海外って感じだったからな。
エモンが通う学校にしても日本式の学校じゃなくて欧米タイプの学校だし
先見性はあるけど時代を先取りしすぎた。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 00:12:57.07ID:WgAoFlpp0
                 /
              /    か パ い な
               |    °タ  つ ん
               |        |  も だ
               |       ン  の  `
           __|____
.         /::::::::::::::::::::::::::::::::\____/
      /:::::::::::::::::::::/⌒Y⌒ :::::\
.       /::::::::::::::::: -‐{ u | u ノ- ::::::.
      /::::::::::::/   ―- (___) -‐ ヽ|
.    |::::::::: /   --―‐   |   ―- |
.    |::::::::::{  \  -―  |   ‐- }|
.      ::::::::::{       . __|__ ノ .
      ゚。:::::\    ∠二二二\_/二二ヽ
       (ニニニニ| 動物惑星 冂      |
        |::::-―ァ'⌒ヽ――┐ |=|   /⌒ヽ
        |:::::::::::: 、_丿   | |=|   、_丿
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 00:29:22.57ID:jhan27RfO
東京大学大学院法学政治学研究科・法学部の佐々木望さんの法務大臣就任待望論
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 00:42:50.47ID:JCdPjC2B0
他所に行きかけた客をデカ木槌で殴って拉致監禁しようとするボーイの居るホテルw
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 00:48:03.32ID:sKg3cVqN0
>>296
学校に通うというか、ほとんどオンライン授業だったな
後で観るとか言って録画したテープを溜め込んでいて親に怒られたり
教師に相談がある時も立体映像を家に呼び出して会話していた
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 01:13:10.81ID:vbvdd3ef0
星野スミレの待ってる人ってそういうことだったのか
初めて知ったわ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 02:00:57.18ID:GjbSlq0v0
アニメ21エモン好きすぎてDVD BOX発売されると偶然知って予約して買ったなあ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 10:15:17.11ID:JdVUZ5mU0
>>296
>時代を先取り

まぁ、言うて未来漫画だものね。
エモンがやってたテレビ画面で授業とか、動画の授業を後で見るとかって
今実現したね
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 10:18:20.55ID:JdVUZ5mU0
体全部が球体の集合みたいな客もいたよね
実は一個一個がべつの個人で全員の宿泊費がないから
一人のふりをしてた。
金もないのにアカチバラチとかアバラカベッソンのような高級な料理ばかりを
注文したりして。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 12:44:27.92ID:Rvc5roTc0
田舎だから農協のこどもの光読んでたけど
キテレツ大百科はメジャーなのにドビンソン漂流記はマイナーなままだな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 12:46:48.56ID:J7fANQ0i0
そういやドラえもんは何故野比家の家事の手伝いを(基本的に)しないんだろうか
王様ランキングのデスパー邸でのカゲを見ててふと思ったのだが
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 17:48:31.10ID:p0CdLG2Y0
>>310
元々子守りロボットだから家事技術はインプットされてないとか
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 17:51:31.62ID:DnXD9V4T0
>>310
>>311
特定意思薄弱児童監視指導員ですから
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 18:28:08.03ID:VqyWdqwy0
>>7
原作がパーマンと明確に繋がってるの知らないのか

パーマン3号星野スミレはジュニアアイドルだけど
『ドラえもん』では成人してスター女優になってる

パパラッチに追い回されるスミレをのび太が助けて知り合いになる
のび太に「いちばん大事な人」「今は遠い世界に行ってる」「帰ってくるのを待ってる」とペンダントの写真を見せる
写真に写ってるのはパーマン1号こと須羽ミツ夫
(ミツ夫は『パーマン』最終回でバード星に留学した)
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 19:00:33.74ID:/VY8QoUf0
>>6
押さないで押さないで
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 19:13:43.84ID:sjF1/aoe0
なぜか「ボタンポン星」と「ボタンチラ星」が頭に40年こびりついてる
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 22:07:29.26ID:p0CdLG2Y0
>>313
それなんだっけ
美味い菓子作ってるのに店がボロくて客が入らなくてつぶれそうな和菓子屋を助ける話だったか?
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 22:15:12.51ID:a+QM/+Gp0
子供の頃は藤子不二雄2人で全部描いてるって思ってて、普通に読んでたのだが、今思い出すと藤子不二雄作品の中でもあまり好きじゃなかったのは全部A作品だった
作画が黒くて太くて何かグロいんだよな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 05:36:37.00ID:6Bk1fYmm0
>>306
でもあのテクノロジーって人類の進歩によってではなく
ある日突然外界から与えられただけの頂き物なんだよな
ヴァーリィの八世界シリーズみたいな設定
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 05:48:40.37ID:wGGt3nXy0
アニメ1話がぼくドラえもんのともだちの21エモン
ってタイトルだったよな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 05:55:38.57ID:54iUUXk70
>>149
エスパー魔美のウソ×ウソ×パニックという話にドラえもん達が出演してる
アニメ版にも登場してスネ夫にセリフがある
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 06:03:46.41ID:axkNkWiu0
勉三さんが機械の体を手に入れたらゴンスケになるな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 06:22:51.49ID:zEloT9oL0
客をドラえもんのアイテムで騙して荒稼ぎ
ひどい内容だと思ったんだが
子供は観ても理解してなさそうだったがあれはひどい内容
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 06:31:10.98ID:GmDlzdJh0
ちなみにドラえもんで1番エポックメイキングだったのは人権
未来のトーキョー出身で子作りも結婚も可能で人権がある
現在でもここまであるロボットはほぼいないと言うレジェンドぶり
おかげで日本ではアトムもTFもそこまで流行らなくなった
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 06:58:23.98ID:o/5sATdu0
>>315
それだけの文章を書きこむ前に、既出かどうか確認すればいいのに
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 07:03:19.25ID:o/5sATdu0
作品の世界がつながってるっていう遊びをしてる漫画家って
他に誰がいるかな?

手塚先生は火の鳥の中ではやってるけど、他の作品ではどうかな?
ブラックジャックには多くのスターが出てるが・・・
七色いんこにブラックジャックが出たことがあったか。
ミッドナイトにも最後に出て来たっけ

あとは、水島新司だよな。この人の作品もクロスオーバーがあったっけ
岩田鉄五郎とか、豆タンとか一球さんに出て来たんだよな。
ドカベンにもあったんだっけ

ドラゴンボールとDr.スランプもそんなのがあったな〜
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 07:16:54.93ID:Zje61Owq0
この話子供の頃見たけど覚えてるな
雨宿りしてるのび太をボロホテルの社長がサッと引っ張り込むところが怖かった
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 07:25:12.63ID:3evGTiqJ0
>>7
旧作では「ドラQパーマン」という大晦日にスペシャルアニメやったことある
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 08:39:30.01ID:o/5sATdu0
>>338
そうだったな!!結構あったあった
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 09:23:59.89ID:hlayo8EC0
>>23
因みに、この話以降ドラえもん時空では星野スミレの影が急速に薄くなるので
帰ってきたミツ夫と結婚引退したという深読みがある
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 09:41:02.39ID:o/5sATdu0
>>342
わかってるよ。
それでもいくつかはクロスオーバーしてるわな
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 11:02:39.42ID:0Y3OpZw90
>>342
個人的にこっちのシステムの方が好ましいと思うのだが手塚さん自身も含めてそんなに居ないのがな…
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 12:43:49.35ID:wGGt3nXy0
>>335
男塾は続編でいろいろな宮下あきら作品とクロスオーバーしてるな
あとブラックエンジェルズの平松伸治もマーダーライセンス牙や外道坊で交流させてる
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 12:53:17.48ID:xk8xt2oC0
マリーンエクスプレスは手塚治虫キャラオール出演だけどな
アトムとブラックジャックの共演は熱い
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 14:51:16.07ID:3MSfWa620
>>352
予想されてたが極道高校仲間にしたりな
ただ宮下と平松も何を描いても男塾、何を描いてもブラエン病になってる気がする
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 15:11:25.18ID:o/5sATdu0
>>353
その前の「バンダーブック」も、ブラックジャックが宇宙海賊で出てきたり
写楽も出てたりしてたよな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 15:14:22.27ID:9MgshH4J0
事案:東京近辺でタイムマシンを使い歴史を変えている一族が発生
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 15:33:17.35ID:uvr2TgwE0
あのカムカムキャットは最後まで置きっぱなしだったが回収したんだろうか
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 18:25:55.00ID:rAmuD8UO0
>>321
よその家の鏡に動画を映し出すことができる道具を、「宣伝に使ったらいい」とのび太が思いついて、つぶれそうな和菓子屋に売り込んだが、押し付けがましい宣伝だったので和菓子屋にクレーム続出になってしまった
落ち込むのび太とドラえもんを和菓子屋は慰め、「どうせ閉店するつもりだったからこれ食べて」と余り物の和菓子をプレゼントする
二人が食べ出して、無心でうまいうまいと言っているところが鏡を通じて流されたものだから……
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 18:53:11.35ID:1reIhCvE0
アニメ版の21エモンは名作だぞ。見るべし
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 19:09:44.53ID:qt1E5rNN0
>>362
つっても全4巻
それでも子どもの頃はそんなの気にならないほど濃密な内容に感じたな
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 19:18:44.79ID:cfDNh74e0
モンガーが好きだった
1日に一言しか喋れない頃につぶれ屋!って叫ぶとことか
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 19:25:22.34ID:6Bk1fYmm0
>>335
ドカベンにもあったんだっけ、じゃなくて世界観クロスオーバー商売の権化だろ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 19:27:53.73ID:6Bk1fYmm0
>>362
F全集だと未収録だったオナベを買いに行く回と右翼テロの回が収録されてるからお買い得だよ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 19:39:31.43ID:0rdtCcu00
21エモンこそ
小栗旬と香川照之で実写化すべき
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 19:49:36.52ID:9e9MPsFH0
星野スミレは瀬名秀明が書いた鉄人兵団にも出てくるな
冒険を見守る大人の立場
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 19:51:21.43ID:9O2/Pge70
>>369
まぁ現在のネットの状況に無理に迎合しようとする中年世代が居るんだろうが
それこそ若者にすり寄ろうとする年寄りみたいで恥ずかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況