X



【アニメ】 『ドラえもん』「最高にエモい…」のび太が訪れたおんぼろホテル『つづれ屋』の正体は? [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/12/05(日) 10:35:53.19ID:CAP_USER9
アニメ 公開日:2021/12/4

https://ddnavi.com/wp-content/uploads/2021/12/doratsuzureya_1.jpg
『ドラえもん』1巻(藤子・F・不二雄/小学館)


 2021年11月27日(土)のアニメ『ドラえもん』では、2本目のエピソードとして「オンボロ旅館をたて直せ」を放送。物語の舞台となった“HOTEL つづれ屋”に対し、なぜか視聴者たちからは「最高にエモい…」といった反響が相次いでいた。

 話題の渦中にある“つづれ屋”とは、成り行きでのび太が立ち寄った古いホテルのこと。ホテルの主人が1人で経営しているのだが、部屋も汚いうえお風呂のお湯すら出ない状態。聞けば客が来ないためお金がなく、ガスも電気も電話も止められているらしい。

 そんな状況に同情したのび太は、つづれ屋を立て直そうと奮闘する展開に。ドラえもんの協力もあったおかげでつづれ屋は大繁盛となり、物語は円満な形で幕を下ろすのだが――。

 じつは今回の舞台となった“つづれ屋”は、藤子・F・不二雄の近未来SF作品『21エモン』にも登場する。同作はおんぼろホテルの跡取り息子・21エモンを主人公にした作品で、そのおんぼろホテルというのが“つづれ屋”であった。

 しかも同話のラストには、つづれ屋の主人の息子・十九えもんが登場。21エモンは21代目の跡取りであることから恐らく彼は19代目、つまり21エモンの祖父ということに。
そのため今回のエピソード=21エモンの祖先の話と考える人が続出し、SNS上に「ドラえもんたちが助けてなかったら、21エモンの世代までつづれ屋は続かなかったかもしれないのか」「なかなか感慨深い」などの声が広がっていた。

 つづれ屋の“その後”を知りたい方は、ぜひ『21エモン』を読んでみては?

アニメ『ドラえもん』
原作:藤子・F・不二雄
脚本・制作協力:藤子プロ
出演:水田わさび、大原めぐみ、かかずゆみ、木村昴、関智一 ほか
公式サイト:https://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/

https://ddnavi.com/news/895282/a/
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:39:43.98ID:tcUkN3eg0
21エモンは前半はホテル舞台のコメディ
後半は宇宙の星々を旅するSFコメディ
後半部分をもっとブラックにしたのがモジャ公
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:44:12.82ID:vuNZNBTc0
>>186
20年くらい前にエモって音楽ジャンルが流行っててそこからエモいって言葉も流行った
氷河期流行語やぞ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:10:55.07ID:AyulKD070
これから藤子ユニバースを展開するつもりだな。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:27:47.12ID:NpQheTsg0
アニメの21エモンが好きすぎて原作初めて買った時エモンは冴えない顔でルナはあんまりかわいくなくてリゲルはいなくてちょっと残念に思った記憶。今は面白く読めるけど。
チンプイは映画の雰囲気そのまま原作も可愛くて大好きだったな〜
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:51:54.89ID:ahiollhf0
ドラえもんの声優が変わった時に、ドラえもんも保護者系から原作寄りに移してあーだこーだ言われたけど
のぶ代ファンも大勢いるのは確かなんだが、
結局ドラえもんの漫画原作が最強だから原作よりにするのが一番の安全策で他に手なんかないんだよな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:01:55.41ID:uJFVZ0/M0
井上和彦声の21エモンの映画及び僕桃太郎のなんなのさでチラっと相互出演してたよな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:25:58.72ID:3MhiDZzK0
>>221
そりゃ原作からそうだしページ数ってもんがあるしアニメでも2話放送で尺があるし
そんなところで時間かける方が知恵遅れだわ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:19:22.45ID:pF6XjDQZ0
昔のドラえもんは藤子先生の持つ毒の部分というか
大人が見ても楽しめる要素が散りばめられていたけど
今のドラえもんはそういうのはカットされてるんだろうな。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:20:15.93ID:TMpW83WT0
ディズニーが21エモンをパクったと思われるアニメ映画が存在する 大コケしたけど
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:26:57.75ID:+QCI+Pn80
>>99
のび太は大人になってもこんな鼻にはならないよね。
やっぱりフェイク写真だったのかね。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:28:28.85ID:HZCrBMqE0
>>232
ジャイ子との結婚はのび犬をやる気にさせるためのウソって説な
どう考えたってあの東京〜大阪問題は納得できないし
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:54:45.23ID:tHjNtXWH0
>>234
あと、スレの中にさんざん書かれてることを検索もせずに書く奴ね
すぐ上の方にもいるけど
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:26:24.58ID:QX9UyBqo0
弟が生まれたら名前は何エモンになるの?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:28:51.57ID:ux6WFOed0
>>209
そんなおっさんの周囲だけで使われてた一部の用法じゃなく
数年前から若い人の間で使われだされてるんだが
自分の既知の知識の中で何でも片付けようとするから
若いつもりでいる君ら世代が老害化しとる証拠なんやで
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:32:35.18ID:CedktaaR0
>>2
そう書いてあるだろ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:36:50.78ID:CedktaaR0
イモホリホーイ

って21エモン懐かしいな。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:37:09.90ID:1g6tN6BD0
芋堀りロボットのゴンスケ
お手伝いロボットのオナベ
宇宙生物モンガー
たちが活躍するお話だよね?
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:41:13.21ID:CedktaaR0
>>64
21エモンって打ち切りになったのかよ
まだ宇宙戦艦ヤマトやガンダムみたいな宇宙マンガが出てない時代に
21エモンがロケットに乗ってパイロットになるとか夢があったよな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:45:22.40ID:tHjNtXWH0
>>245
当時はまだ木星がガスの惑星という情報が無かったせいか、木星に街があって
人が住んでるようなお話もあった
ウルトラマンタロウなんかでもこういう間違いはあるしな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:47:34.23ID:hFx4/nzT0
21エモンは連載当時2020年頃を想定して描かれてたみたいだね
2000年代初頭に宇宙人がやってきて色々技術を学んだからあんなとんでもないビルだらけの東京になってる
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:48:30.26ID:1g6tN6BD0
>>246
ガニメデとか言って強制収容所みたいな所だったよね。
主人公も怖い監督の下で強制労働させられて。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:49:44.97ID:svNVwAA+0
ポコニャンは観てた
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:51:02.73ID:vuNZNBTc0
>>238
おっさんとパパ活してた女がおっさんに影響されて使い出したんだろ
20年前の死語って事実は変わらんから

チルいの元ネタのチルアウトはアンビエントから来てるからエモいよりもっと古いぞ
エモいと違ってチルいて使い方はしてなかったからチルいは新語で間違いないけど
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:58:07.51ID:ux6WFOed0
>>249
>>246
ガニメデって木星の衛星だしFがよくパクってた古典SFにも出て来るし
Fは当然知ってて「木星のガニメデに行った」という話を書いただけなのに
お前ら記憶違いでマウント取ってるだけちゃうの
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:58:33.67ID:tHjNtXWH0
>>249
ガニメデは木星の衛星だから衛星の話だったかなあ?
木星自体にも寄った気がしてたんだけど寄って無いのか
とすると俺の間違いか
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:04:47.88ID:IF5ckpSr0
>>247
漫画の世界に限らず80年代半ばはまだ高度経済成長のスピードのイメージで今後の未来も発展を遂げる予想図だったな。

携帯電話と情報通信ネットワークは劇的な進化があったけど21世紀初頭の今は子供の頃描いてたより地味な世界(´・ω・`)@76年生まれ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:04:50.58ID:ux6WFOed0
>>252
chillなんかアンビエント(爆笑)なんか通過しなくても
口語化してる普通の英単語だし回りに留学生の一人でもいりゃ自然発生するだろ
やっぱ自分の知識の枠組みで片付けようとする老害ムーブだな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:04:54.87ID:YvvW+e2J0
まさか令和の世に、ジャングル黒べえやオリキャスパーマンをTVで観られるとは思わなかった…長生きはするモンじゃのぅ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:35:48.02ID:ux6WFOed0
コミックスは手元にないが
ぐぐったら原作マンガの時点で「ガニメデにある地下都市から木星に「金属水素」を採掘しに行く」
という話だったっぽい
(地表に降り立てるのか、とかその辺はおいといてそこまで荒唐無稽でもない)
>>261
害にならん、オープンマイデッドな老人を目指しとるんや
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:00:57.40ID:9xO16ZAa0
あばら屋は「F先生の美味そうな描写」でよく挙がるな
ジャイアンシチューは味わかんないのに美味そうw
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:05:40.39ID:ezr/JRUU0
姿はなくとものび太の顔と台詞だけでうまそうな
「最高級フランスケーキ!」も
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:13:49.32ID:m2uOD8cV0
>>94
ラシントンホテル?

>>119
元々は農協関係の子供向け雑誌に連載

>>144
オナベはジャイアン母ちゃんと同じ声優だった


>>171
ホテルオークラ並みの値段だよ


>>260
新オバQを観たかったな、声優の方はまだご存命
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:30:00.64ID:R1as9IxD0
>>99
しかし実際こんな夫婦いるよなw
よくこんなごっつい女と結婚したなお前wみたいな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:30:33.42ID:ahiollhf0
>>232
大人のび太は、最初期のこの大人バージョン、近眼が治るパパ似バージョン(実際に会って話してる)
背を高くしただけバージョンと何種類かある

のび太は後天的に遺伝子を書きかえられる人間なんだろう
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:59:14.42ID:RSTqARYd0
>>64
ものすごく気合を入れて連載スタートしたのにパッとしなかったと本人が嘆いてたな。

アニメ化で21エモンの顔まで変えられて死んでも死に切れない思いだろう。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:01:29.65ID:kD+3WcLJ0
21エモンで星間物質を長靴の底につけた膜で捕まえて光速に近いスピード出して助けを呼びに行く話があるが

あれ色々無茶な話だよな。ブレーキどうすんねん
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:11:27.90ID:RSTqARYd0
ゴンスケの出身はタンバササヤマ星だった記憶があるんだが、丹波篠山ってイモの名産地じゃないよな。小豆だよな。

と思って念のためググったら本当にイモの産地だったw
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:14:09.36ID:tHjNtXWH0
>>275
そうか?そんなイメージは全然ないが。

「21エモン」だって、未だにこうして多くの人たちが懐かしがったり
楽しそうに思い出してんだから失敗作じゃないだろう

商業的にパッとしなくても、多くの人に愛されてる作品は
成功作と思えるけどな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:15:43.91ID:RSTqARYd0
ゴンスケが掘っていたのは日本古来の山の芋だったのか。丹波篠山は古い町だなあ。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:23:07.52ID:1btsMGE00
ササヤマ星はモンガーの出身地だよ
ゴンスケが愛してるのはサツマイマだし
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:41:02.91ID:xMXIp2y40
ドラえもんは現実世界で子供に夢を与える作品だけど
21エモンは夢の世界で子供に現実を突き付ける作品だもんな
当時の子供たちに受け入れられるわけがない
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:44:27.06ID:pF6XjDQZ0
21エモンはホラーっぽいところもあるんだよな。
大人が見てもちょっと怖い。
まあ最後にはハッピーエンドになるけど
不気味なところも多い。
あとつづれ屋であっても立派なホテル経営だし
他の藤子漫画に比べると世界観が全体的にハイソ。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:49:25.43ID:9WiNRmGw0
>>281
毎回金がない、金を貯めなきゃって話だし、親が望む進路と自分の夢とで悩んでいたからな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:54:43.61ID:52ZaOtZC0
旧ドラ再放送で何回もつづれ屋放送見た事
これって別の漫画と関係があったからなんだ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:21:01.62ID:cm3stcXN0
こんなもん気づくわけねえだろ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:22:10.39ID:92E94mO30
しかし19えもんも放浪しまくって21エモンも宇宙に憧れて宇宙を放浪しまくり。
ということは21エモンに怒ってばかりいる親父の20エモンも若い頃はやはり放浪しまくってたのか?
てことは21エモンも子供のおそらく22エモンに「ホテルを手伝え!」と怒りまくるようになるのか?
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:23:48.03ID:92E94mO30
そういえば21エモンが他の星で出会う親戚のくずれ屋親子も「あいつの親父も変わったやつだった」とか言ってたな。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:48:42.31ID:j1HRJyek0
>>289
そうなの?あんだけ大々的に新連載開始って鳴り物入りで始まっといて、たった数ヶ月後に諸般の事情で終わりますとかって作者か編集部のコメントあった気がしたけど
最初っから短期だったのか
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:59:58.03ID:5AGbp5Sv0
宙ポコってどうやってもドラえもんになっちゃうって藤本先生がギブアップしたって作品だろ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:48:16.29ID:/1LsfDuk0
キテレツの世界にも行ってほしいが向うはフジテレビだから駄目か
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:59:29.51ID:kD+3WcLJ0
忍者が変なオープニング歌ってたやつか
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 00:00:38.83ID:iuNxAsLG0
21エモンの世界は日本ってより海外って感じだったからな。
エモンが通う学校にしても日本式の学校じゃなくて欧米タイプの学校だし
先見性はあるけど時代を先取りしすぎた。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 00:12:57.07ID:WgAoFlpp0
                 /
              /    か パ い な
               |    °タ  つ ん
               |        |  も だ
               |       ン  の  `
           __|____
.         /::::::::::::::::::::::::::::::::\____/
      /:::::::::::::::::::::/⌒Y⌒ :::::\
.       /::::::::::::::::: -‐{ u | u ノ- ::::::.
      /::::::::::::/   ―- (___) -‐ ヽ|
.    |::::::::: /   --―‐   |   ―- |
.    |::::::::::{  \  -―  |   ‐- }|
.      ::::::::::{       . __|__ ノ .
      ゚。:::::\    ∠二二二\_/二二ヽ
       (ニニニニ| 動物惑星 冂      |
        |::::-―ァ'⌒ヽ――┐ |=|   /⌒ヽ
        |:::::::::::: 、_丿   | |=|   、_丿
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 00:29:22.57ID:jhan27RfO
東京大学大学院法学政治学研究科・法学部の佐々木望さんの法務大臣就任待望論
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 00:42:50.47ID:JCdPjC2B0
他所に行きかけた客をデカ木槌で殴って拉致監禁しようとするボーイの居るホテルw
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 00:48:03.32ID:sKg3cVqN0
>>296
学校に通うというか、ほとんどオンライン授業だったな
後で観るとか言って録画したテープを溜め込んでいて親に怒られたり
教師に相談がある時も立体映像を家に呼び出して会話していた
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 01:13:10.81ID:vbvdd3ef0
星野スミレの待ってる人ってそういうことだったのか
初めて知ったわ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 02:00:57.18ID:GjbSlq0v0
アニメ21エモン好きすぎてDVD BOX発売されると偶然知って予約して買ったなあ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 10:15:17.11ID:JdVUZ5mU0
>>296
>時代を先取り

まぁ、言うて未来漫画だものね。
エモンがやってたテレビ画面で授業とか、動画の授業を後で見るとかって
今実現したね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況