X



《ナンシー関没後19年》「約束を果たさないまま、逝ったのが心残りだったんだと思います」稀代のコラムニストの知られざる“晩年” [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/12/05(日) 10:17:40.45ID:CAP_USER9
https://bunshun.jp/articles/-/50125

『人間晩年図巻』より #2

関川 夏央 2021/12/01
genre : エンタメ, 読書, ライフスタイル

「見えるものしか見ない。しかし目を皿のようにして見る。そして見破る。」

 独特の観察眼によるテレビ批評・消しゴム版画などで、多くの熱狂的なファンを生んだナンシー関氏。彼女がこの世を去って19年が経つが、今もなお切れ味鋭い表現の数々は色褪せることがない。彼女の慧眼はどのように磨かれてきたのだろう。

 ここでは、小説家・ノンフィクション作家として活躍する関川夏央氏が、記憶に残る著名人の晩年を描いた『人間晩年図巻 2000-03年』(岩波書店)の一部を抜粋。稀代のコラムニストの晩年を紹介する。(全2回の2回目/前編を読む)


◆◆◆

「図工といえば版画」だった

 ナンシー関は1962年、青森市で食堂、駄菓子屋、ガラス屋を経営する関家の長女として生まれ、直美と命名された。家業はのちガラス屋一本にしぼった。彼女はラジオ深夜放送を愛した世代で、高校3年が終る頃始まった「ビートたけしのオールナイトニッポン」から、語り口とものの見方に深い影響を受けた。青森は棟方志功の出身地で、図工といえば版画だったから、彼女が高校時代に「消しゴム版画」を彫り始めたのは自然なことであった。

 82年、1年浪人ののち法政大学文学部第二部日本文学科に入学、その年の11月、天野祐吉と島森路子が中心であった「広告批評」(マドラ出版)が開校していた広告学校に入った。その年、コピーライターを経てエッセイストとして売り出した「林真理子みたいになりたい」という動機だった。当初ナンシーは「広告学校に3ヵ月通えば、仕事の世話をしてくれるもの」と思っていた。





自分の得意技「消しゴム版画」を武器に

 広告学校の同級生からコラムニスト・えのきどいちろうを紹介され、彼を通じて当時講談社「ホットドッグ・プレス」の若い編集者であったいとうせいこうと出会った。小さなイラストを発注してくれたいとうは、関直美にペンネームをつけてやって欲しいというえのきどの頼みに気軽に応じ、ペーター佐藤とかスージー甘金とか国籍不明のペンネームがイラストレーターに流行していた折から、直美の「ナ」をとってナンシー関はどうかと提案し、その場で決まった名前で彼女は生涯をすごすことになった。

 その頃すでに大学から遠ざかり、コピーライターへの興味も喪失していた彼女は、高校以来の自分の得意技「消しゴム版画」を武器に雑誌業界で生きられないかと考えた。

 テレビ批評コラムは、89年、10代向け少女雑誌「ポップティーン」で初めて書いた。その冒頭、26歳のナンシーの言葉。

「若者よ、ばかを恐れるな。ばかになるけどテレビを見よう。テレビはぜんぜんこれっぽっちも役に立たないけどおもしろいぞ。何いってんだかなぁ」

次のページ「町内」を代行した民放テレビ
https://bunshun.jp/articles/-/50125?page=2
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 12:49:11.35ID:QDAzOvWP0
早すぎたけど
今思えばいい時に死んだのかも
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 12:51:44.74ID:gmkWThsy0
>>194
ナンシーも自分の好きなタレントは褒めて嫌いなタレントは貶してた
それだけの人で同じようなもんだ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 12:51:58.84ID:nBvOGYmz0
本ほとんど持ってる
文体のリズムが面白いんだよな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 12:57:47.22ID:LC9MKdqC0
消しゴム版画家としては好きだけど、物書きとしては読者としてどれだけ共感出来たり言葉選びが上手かったりする文を書いていても他人の悪口だから不快だったわ。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 12:58:03.76ID:qKCARLDO0
168ぴゅーたんならうそまみれもついかな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 12:58:07.02ID:WVXH3ykR0
昔はよく立ち読みしたもんだが時間がないときは文春と週刊朝日はナンシー関だけ読んでた
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 12:58:24.75ID:gmkWThsy0
>>199
そんなネットでみんなが挙って叩いてる人の批評なんて見たいか?
今の松本人志やたけしへの批評見たいけどな
あと今生きてたら袋叩きに遭ってたであろうナンシーとネット民の言い合い
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:00:58.15ID:wTKPb+1J0
そんなに悪口かなあ
自分は悪口だと思ったことないな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:01:49.73ID:nBvOGYmz0
ナンシー関が賞賛してたのはたけしと松本人志だが
今生きてたらどう評価しただろうなあ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:02:45.73ID:W1Dwg+mF0
最近はナンシーが生きてたらこの事をどう書くかなって事件がめちゃくちゃ多いわ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:02:48.59ID:NK0KRUql0
版画家としては好きだけど
物書きとしてはあんまり興味ないな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:03:27.37ID:srUFsJLD0
この人誰かに粘着して攻撃してたよね

クズっぽいよね
やってたことが
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:03:48.47ID:W1j225RT0
あれだけ叩き続けた中山ヒデ的な温いテレビが絶滅どころか完全に主流になって
今生きてたら発狂してただろう
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:04:51.47ID:GSDNzInq0
神田うのや安室奈美恵のことは褒めてたんだよなあ

あの手の(当時は)スレンダーなかわいい子に
憧れやコンプレックスあったんだろう
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:05:37.22ID:wUSMeVM/0
アサヒ芸能も宝島ももう遠い昔の話だな
みうらじゅん、山田五郎、安斎肇、リリーフランキー、渡辺佑とかこのスマホ時代の荒波を上手く乗った方だろ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:06:06.57ID:h0CTvOKv0
皆がテレビ見て漠然と感じてたモヤモヤを
言葉にしてくれた人

今はインターネットがあるから存在出来ないかもね
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:07:09.94ID:mF5KaLww0
>>201
直接関係ないけどマツコって中村うさぎがフックアップした気がするからサブカルの人と言えばサブカルの人だな。
何故か今じゃテレビに出ずっぱりだけど。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:09:37.00ID:bYM1wN4t0
ナンシー、業界のパーティに招かれても「批判できなくなるから」って出席しなかったんだよね
すごいな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:10:09.66ID:mxiOgNPA0
ナンシーを未だに目の敵にしてるのSMAPファンに多いイメージ
自分の身近にもいたし芸スポもSMAP婆の巣窟じゃん
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:13:33.51ID:kHv429zn0
>>8
ヤワラちゃんが柔道家のころに、この人は政治家になるんじゃないかって言ってたしな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:14:29.91ID:W1Dwg+mF0
中島らもは社会の落ちこぼれや弱者や社会不適合者への愛情が溢れてたけど
それをちょっと勘違いした解釈で引き継いじゃったのが弟子筋の松尾貴史
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:14:54.00ID:KYa/MUnI0
女性騎手が男性騎手にイジメられてたんだよ、それ見た両親が涙流してたのにコイツは女が男の世界に入るのが悪いと罵倒してた、冷たい奴だなと思ったね
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:15:41.51ID:jDqm9/ME0
>>218
そうそう。言いたいんだけどなんと表現したらいいのかわからない…みたいなことを文章化してくれた人
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:15:45.17ID:bYM1wN4t0
文春のコラムでデーブを批判して、デーブが切れてブスだのデブだの頭の悪い悪口書いてたけど、ナンシー少しも動じずそれにコメントしててカッコよかった。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:17:42.27ID:LWccpB2i0
まぁ。今の若い人達には
この手のサブカル臭は
全く刺さらいで、ただの悪口で
終わるんだろうな。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:18:04.38ID:kKTf4trp0
この人の芸風いまはウケないだろうね。
こう言っちゃあれだけどいい時期に亡くなったと思う。
満里奈が名倉と結婚した感想聞いてみたいww
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:18:38.47ID:WVXH3ykR0
自分が嫌いなやつの場合は読んでて痛快だが好きなやつだと微妙な気持ちになるという
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:19:31.75ID:Grd0wLvj0
>>2 ワカル
>>28 上手い
>>42 頭悪そうじゃなくて悪いオッサンのくせにプライドの高いキモイゴミ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:21:48.77ID:txbzldHb0
神田うのと佐藤藍子の人格・性質について散々批判していたが千秋に関してはそれを行わなかったのが不思議だ
番組やCMでの扱われ方については書いてたが
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:22:43.53ID:TpfycNol0
テレビの見過ぎで死んだブタだろwww
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:23:25.88ID:zsZSxln2O
>>45
「信仰の現場」はインドア派のナンシーが外に出てルポしてるのが興味深い
対象はテレビを通して知った人物や事柄だが
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:23:54.21ID:5XYXRmRx0
>>229
あとデーブが、「貶されたみんなで抗議しよう」みたいに呼び掛けててダッサ〜こいつと思ったわ。
清原が新庄を「プロ野球OBのほとんどが不快に思ってる」と言ってたのと同じ。
戦うんなら1人でやれよ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:24:11.86ID:nzUXO3lS0
年寄りだから懐古主義になるんだろうがデブの消しゴム彫り持ち上げすぎ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:24:53.48ID:Grd0wLvj0
>>237
悪口書かない人の事はそこそこ好意を持ってたんだろうなと
蓮舫やうのは嫌いそうだが千秋は何となく好きそうだなというのはわからんでもない
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:25:36.49ID:rGj4nb380
ナンシーのコラム読むためだけに毎週、週刊朝日と週刊文春買ってたわ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:27:37.97ID:0o393rbj0
家にこもってテレビばっかりみるとあんな体型になって早死にしてしまうんだな
やっぱ外に出て運動しないとな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:28:16.84ID:11YbHDuf0
とにかく運動がヤダってタクシー乗りまくってたよね
人間歩かないとやっぱ早死にするんだなと思った
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:29:21.22ID:5XYXRmRx0
>>241
単なる懐古で評価されてるんじゃないから。
逆にマツコが消えて20年経ったら評価は「ナンシー関のパチモンだったよね」
で終わる
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:33:19.08ID:S34Gk2z60
マツコと有吉の間くらいの辛さ
どっちかつーと有吉寄りかな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:35:01.71ID:mF5KaLww0
ネットが一般化する前で扱ってる題材がナマモノだから、リアルタイムで文章読んでないと価値が分からない人だな。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:35:03.26ID:0hGGrLlO0
デーブスペクターはナンシー関に
結局一度も有効打を与えられ無かったな
逆にパンチ打ったら悉く綺麗なカウンター
貰ってた

コラムの内容に痛い突っ込み食らって
放ったパンチが体型の揶揄って既に負けてるよ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:35:08.22ID:5XYXRmRx0
>>208
だからそういうのは自分の好きなアイドルを貶されたから恨み爆発してる奴だってw
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:35:08.93ID:KATE3uiF0
>>131
中島らもは啓蒙かまぼこ新聞が好きだった 九州出身の籾井さんの話だったか、犬の散歩ついでに肉屋でコロッケ一個だけ買って、これは犬にやると言いながら自分が食べてしまうとかしょうもない話が好きだった
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:36:47.62ID:TcMGT8l+0
噂の真相の連載読んでたな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:36:58.91ID:kgCFkZt50
>>247
終わんねーよw
マツコはもう国民的なアイコンだから
そもそも今のマツコは芸能人であってナンシーと立ち位置違い過ぎるわ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:38:53.36ID:5XYXRmRx0
>>258
浅い奴だな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:40:00.55ID:uclDWzU40
怒り新党でもそうだったけど、マツコって一般人が業界批判したら全力で業界擁護に回るからね
業界内同士なら、あからさまに力のある方(地図よりキムタクとか)につく

知り合うと批判できなくなるからって、呼ばれてもテレビに出ようとしなかったナンシー関とは全く違う
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:40:32.40ID:x4s6ajPt0
文春、朝日、ホットドッグプレス、そして噂の真相。
彼女のコラムが載ってる雑誌は手当り次第読んだ。
皆が形にできない猜疑心みたいなものを的確に言葉に変えてくる。
悪口にしか感じ取れないのは感性の違いだろうが、ただの感情のはけ口にはない、高い分析力と消しゴム版画に添えられるミニマムの言葉選びには誰も追いつけない才能があった。90年代には、こういう感性の受け皿があったし、その中でも彼女は突き抜けてた。
あの体型は、彼女の不摂生というある意味誰にもいじりようがない武装だったんだと思う。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:40:56.77ID:0SNgraXN0
マツコは初めは皆が共感する事をズバズバ言うキャラだったね
でも本人も言ってたけど業界に魂売ったから、端っこから毒舌言う存在から国民的タレントになった
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:41:14.36ID:rq4vxN//0
その体型から自身を揶揄して力士みたいに
ナンシーぜきと呼ばせているのかと思ったら違った
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:42:02.31ID:DHJULFG90
ナンシー関と中嶋らもの偽物は沢山出て来たけど
同等か超えたって物書き出てこないな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:43:21.30ID:jc3w2vCr0
マツコも有吉も、今やっているのは実は毒舌ではなくて「正論でぶった斬る」だ。
その原型を作ったのがナンシー関。
ただナンシーの方がずっと情緒的で、そのぶん直感力は桁外れに正確だった。

なおマツコは正論で追い詰めた後に「それでいい」と最後に救うのに対して、
有吉は「ダメだバーカ」と笑いながら切り捨てる。
それが時代なんだな、と思うよ。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:43:33.28ID:5XYXRmRx0
>>257
本人が引退すると言ってるらしいがw
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:46:39.30ID:NCPa+B+00
文章で爆笑できたのはこの人だけ
有名人のうまく世間には気づかれてない本質をズバッと抉る文章は最高だった
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:47:29.14ID:GSDNzInq0
アヤサンで小室哲哉プロデュース企画のとき
司会の久保こーじってのがオーディションでマイラバの曲を歌った女の子に
「ここでマイラバ歌うなんて度胸あるねー」ってイヤミいったり
「君たち、小室ファミリーに入れてあげようか?」ってドヤったりするのを猛烈に批判してたな
小室の腰ぎんちゃく・小判サメの久保こーじ。今もっともつまらない男とかいって。
その通りすぎた
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:48:08.98ID:7qI0UmtE0
リアルタイムで見てないやつに「何が凄いかわからない。過大評価だ老人め」とか言われても「でしょうね」としか…
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:48:19.82ID:QYa2vJ0R0
裕木奈江に関しては
ナンシーも山田某も憶測の部分が事実の様に解釈して叩いてたのがねぇ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:48:26.12ID:35Q4oCXs0
覚えてるのは安藤和津がみんなが知ってるのが当たり前のように
うちの旦那がって連呼してたら草なぎ剛が奥田瑛二が旦那って知らなくって
普通に誰ですか?って質問された話とかだな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:48:59.54ID:4nNGwM2C0
一時ナンシーが死んだ事をナンシーがコラムに書いたら・・
みたいなのが2ちゃんで流行ってたよな。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:51:22.44ID:35Q4oCXs0
コラムニストは山本夏彦とナンシー関が好きだった
笠智衆大嫌いって書いたら世間から嫌われるだろうけど書いちゃう人
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:53:47.34ID:nzUXO3lS0
>>277
リアルタイムで見てたがそんなに褒めちぎってるのは宗教じみて気持ち悪い
そんなの居たなぐらいでいい
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:54:39.03ID:5XYXRmRx0
>>120
それも違うな
その好き嫌いの尺度、価値観に矛盾がなくブレなかった人
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:55:43.10ID:UoocKKHX0
もう一回読もうかな
何買えばいい?ふざけんじゃないわよみたいなタイトルは25年くらい前に買ったな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:56:23.35ID:MuP23Bmz0
小倉智昭と
その茶坊主 笠井信輔はナンシー関の死を
正直なところどう思っていたのだろうか…
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:56:31.20ID:5XYXRmRx0
>>285
俺と一緒だなw
夏彦さんの「職業に貴賤あり」はしびれたな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:58:24.56ID:wTKPb+1J0
>>243
俺と同じだ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:58:25.31ID:yiyo1MgV0
>>26

勝谷誠彦も好きそう
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:58:31.81ID:NCPa+B+00
政治家をネタにすることはあっても政策について批判したり自分の主張はしない節度ある人
みたいなことを友人の中野翠が亡くなった後に書いてたな
あくまで視聴者、一般人目線でそこからくる違和感を掘り下げるのが上手かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況