X



アニメ化に成功したと思う歴代の『週刊少年マガジン』作品ランキング [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2021/12/05(日) 00:36:07.31ID:CAP_USER9
gooランキング  2021年12月03日 00:00

調査期間:2021年11月01日〜2021年11月15日
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:1,125票

1959年に創刊し、60年以上の歴史を誇る漫画雑誌『週刊少年マガジン』。スポーツを題材とした漫画やヤンキー漫画、ラブコメなど数々の名作を生み出し、アニメ化された作品も数知らず。そこで今回は、アニメ化に成功したと思う歴代の『週刊少年マガジン』連載作品がどれなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

3位 ゲゲゲの鬼太郎
2位 東京卍リベンジャーズ
1位 ???

3位は『ゲゲゲの鬼太郎』!

『ゲゲゲの鬼太郎』

『週刊少年マガジン』では1965年から1969年まで連載。1967年までは『墓場の鬼太郎』というタイトルで掲載されていたが、1967年11月より『ゲゲゲの鬼太郎』へ改題。幽霊族の少年・鬼太郎が、人間やこの世に悪さをする妖怪たちを懲らしめる物語。

放送時期:1968年(第1期)〜2020年(第6期)
原作:水木しげる
キャスト(第6期):沢城みゆき(ゲゲゲの鬼太郎 役)、野沢雅子(目玉おやじ 役)、古川登志夫(ねずみ男 役) 他

2位は『東京卍リベンジャーズ』!

『東京卍リベンジャーズ』

2017年より連載中。パッとしない人生を過ごしていた主人公の花垣武道が、とあるきっかけで12年前の人生絶頂の頃にタイムリープ。12年後に事件に巻き込まれて死亡した、武道の唯一の恋人だった橘日向が死亡しない未来に変えるため、人生をリベンジしていく。

アニメタイトル:東京リベンジャーズ
放送時期:2021年
原作:和久井健
キャスト:新祐樹(花垣武道 役)、和氣あず未(橘日向 役)、逢坂良太(橘直人 役) 他
1位は『金田一少年の事件簿』!

『金田一少年の事件簿』

名探偵・金田一耕助の孫にあたる高校生の金田一一(はじめ)。大人顔負けの鋭い洞察力を発揮し、周囲で起きる謎多き事件を解決していく。「オレが真犯人を必ず暴き出す!じっちゃんの名にかけて!!」が決めぜりふ。

放送時期:1997年〜2000年
原作:金成陽三郎
原案:天樹征丸
漫画:さとうふみや
キャスト:松野太紀(金田一一 役)、中川亜紀子(七瀬美雪 役)、池澤春菜(金田一二三 役) 他
このように、2010年代には続編もテレビアニメ化された『金田一少年の事件簿』が堂々の1位に輝いた今回のランキング。気になる4位〜56位のランキング結果もぜひご覧ください。

あなたがアニメ化に成功したと思う歴代の『週刊少年マガジン』連載作品は、何位にランク・インしていましたか?

https://ranking.goo.ne.jp/column/7537/?page=all
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 08:54:40.94ID:6ZION45+0
歴代とか風呂敷広げたらあしたのジョー、巨人の星、タイガーマスクだろ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:33:21.04ID:FEOEtmOO0
>>80
がんばれ元気はアニメ誌でも大特集されるほど華々しく始まったけど
低視聴率で三島さんが死ぬあたりで打ち切り、
後番組のドクタースランプが大ヒットしてしまうという・・・・
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 12:58:11.81ID:xlUgg3RL0
>>58
マジンガーZも入れとけば?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 12:59:07.20ID:5FARQFdh0
第三野球部だろ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:12:19.94ID:z2iRSQ7E0
もうアニメって能動的に観ようと思わないと観る機会ないもんな
昔は平日の夕方からゴールデンまで毎日のように放映してたのに
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:44:54.02ID:BCXvD0mx0
ミスター味っ子って何でミスター?
ボーイじゃないの?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:25:27.45ID:DVCachS50
>>133
一人前の料理人にボーイはねーよ
もしかしてレストランの料理運びのボーイとおもってた?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:41:02.36ID:mdTi7YUe0
>>80
ダッシュ勝平も思い出してやって下さい
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:50:31.50ID:SxgsmDoL0
>>24
アニメなら「巨人の星」の方が上。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:48:05.26ID:sqeJD1QA0
グーランキングは全くあてにならんよ
こないだやった史上最高だと思うマガジン連載漫画の1位化物語だぜw
何をどう集計してんのか
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:52:22.15ID:By2ujJ550
>>142
金田一少年が人気あるのはわかるけど
アニメ化ではなく実写化の一位だろうからね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:54:14.01ID:pOFZFc2r0
金田一のアニメが成功ならあと1クールもらって原作最終回までやれたはず
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:44:56.33ID:KiesePYa0
>>129
マジンガーZはジャンプ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:40:46.21ID:a5Pwmm7Y0
キッカーズは?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:49:56.10ID:I6WveXeK0
釣りキチ三平は、良かったな。
サングラスの釣りキチもいいキャラだった。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 09:35:31.04ID:KwwZLKt20
>>138
思えばガンモからキテレツまで日曜19時全半は小学館枠だったな
その後こち亀になってジャンプ枠と化すが
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 20:50:54.15ID:Ee7qciYn0
実写版が多すぎてイメージ壊して失敗した作品が多いな
ジャンプサンデーとは対照的
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:01:34.93ID:UaoctCJP0
>>127
確かにあれ以来60分アニメなんてないような。
子供にも長さを感じさせない出来。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 23:01:57.42ID:UaoctCJP0
>>155
激烈バカはアニメ化されてないのが幸いと言うより
実写が原作を元ネタにした単なる吉本コメディ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 23:14:40.13ID:gTHtCf/b0
もうはじめの一歩の最初のアニメ化から20年経過してんだよな
アニメ自体がリメイクでの再アニメ化したっておかしくないくらい時間が経ったが
原作があれじゃあもう再評価もされないだろう
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 23:27:07.78ID:PZdc7fQL0
銀河鉄道999

昔、マガジン連載と思っていたが
廃刊した少年キングだったのか
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 23:30:42.55ID:2GvzhMCD0
金田一のアニメなんてあったのか。連載されてる当時毎週買ってたけど全く知らんかったぞw
つか巨人の星かあしたのジョーちゃうの?俺はどっちの作品も、漫画もアニメも好きじゃないけど
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 23:31:33.25ID:RA/WSNwVO
まあ普通に考えたら
巨人の星とあしたのジョーが嚆矢だってなるはずだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況