X



【eスポーツ】『バーチャファイター』がプロ競技に 来年3月プロ1号誕生へ 『龍が如く』とのコラボも [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/12/04(土) 22:24:40.30ID:CAP_USER9
https://hochi.news/articles/20211204-OHT1T51198.html?page=1

対戦格闘ゲームの『バーチャファイターeスポーツ』が、日本eスポーツ連合(JeSU)からプロライセンスが発行される認定タイトルになったことがわかった。4日に配信された公式放送で明かされた。

発表によると、来年3月20日に都内で決勝戦が開催される全国大会「バーチャファイターeスポーツ チャレンジカップ シーズン0 2nd」のFREE部門の優勝者と準優勝者にプロライセンス発行の権利が与えられる。

放送に出演したセガの青木盛治チーフプロデューサーは「今後も大会を続けていくなかで、少しずつプロライセンスを持つプレーヤーを増やしていきたい」と抱負を語った。同社のタイトルでは対戦型パズルゲームの『ぷよぷよ』が2018年にプロ化。プロ同士による賞金制の大会が定期的に行われている。

また、同放送では人気ゲーム『龍が如く』とのコラボも発表された。

https://hochi.news/images/2021/12/04/20211204-OHT1I51271-L.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/243/392/y_61ab491fbfc24.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/243/392/y_61ab491fa25c3.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/243/392/y_61ab491fdd78c.jpg
詳細
https://www.famitsu.com/news/202112/04243392.html
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 02:44:32.65ID:cqq2bocN0
>>332
自称では無いぞ
JeSUが認定した奴のみをプロというシステムになった
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 02:47:17.71ID:+1UVS5wN0
>>331
サッカーの日本代表だって、代表人気煽るために人気主導で決めてるご時世だしね
アイドルや芸能人も人気あるからテレビに出るというより、メディアを独占して人気出す手法が主になってる
eスポーツもカリスマプレイヤー()みたいなのを仕立て上げたら煽りやすいんだろう
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 02:51:41.44ID:astv4S/L0
要は「俺も遊んだりするゲームでプロとして職を得て金稼ぐ事が許せねえ」
「遊びが仕事になってモテたり金持ちになるのが許せねえ」って妬みだろ
文句言ってる輩は
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 02:53:26.68ID:INq6rCt00
プロが人気でないのはそのプロを選んだやつのせいに決まってるわな
つまりJeSUな
なぜか関係ないユーザーのせいしてるアホがいるけど
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 03:01:33.39ID:/MEdGqGU0
そこまでタラタラ言うなら
自分で団体設立するなりイベント企画するなりすればいいのに

自分じゃ、なーんにもやらないのに
「ボクが気に入る事をやれ!」
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 03:01:56.55ID:PIdvT5/10
4evoからFSまでプレイした
イトシュンと同じように末期には離れちまったよ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 03:03:28.22ID:WWmXj1Il0
日本のゲームって全く成長してないよな
日本の技術力と経済に比例してる
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 03:13:33.12ID:INq6rCt00
またユーザーのせいにしてるアホが湧いた
eスポのスレっていつもこうなるw
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 03:14:42.19ID:lZ5Gr67P0
バーチャ1から2の進化ほど驚いた物はなかったな
酔拳爺の演舞は度肝を抜かれた
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 03:16:32.36ID:Xo/q80wMO
エドモント本田使えるの?
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 03:19:20.03ID:1d4pqq480
日本人は自分らの物(日本産)を正しく評価せず卑下し過ぎ
日本人の悪い所

そして白人に媚び有難がり過ぎ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 03:20:13.78ID:INq6rCt00
ついには日本人が悪いと言い出したか
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 03:24:56.87ID:5aLWhId70
バーチャとか持ち出して年寄り向け話題性を出さないといけないくらい下火って事や
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 03:31:44.95ID:eE87gFLS0
5FSが無料だったのでやってみたらチュートリアルに避け投げ抜けが出て来たので即アンインスコ
そんな気持ち悪いテクニックが前提のゲームなのか
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 03:42:02.31ID:UzN1zVfr0
ラストブロンクス出せよ
東京リベンジャーズ流行ってる今なら人気出るぞ
知らんけど
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 03:44:03.74ID:6NdhHL2h0
20年前遅いし今遊べる奴は仕事が順調な奴だろうし、そんな奴が専業プロになるとは思えんし
誰が得するんだ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 03:52:40.62ID:mAM73MBe0
バーチャ2だけめちゃくちゃハマって3で即やめた
当時は2の音と映像、スピード感どれも気持ちよかった
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 03:57:45.22ID:cqq2bocN0
>>345
団体がそもそもいらないんだよ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 04:33:38.35ID:pYtV6BRo0
1プレイ300円とか狂った事やってたから一般層は段々と離れていった
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 04:43:03.06ID:cqq2bocN0
>>371
誰の年収?
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 04:43:28.43ID:quAVBb7j0
龍が如くがバーチャ以上のタイトルになるとは誰も想像してなかった
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 04:53:09.55ID:jbzQsBcc0
>>355
eスポーツをただのゲーム大会にしてるのが日本のこういう認定とか言ってる天下り団体なんだよ
eスポーツゲームって現実のスポーツと同様にプロのリーグ戦が存在して、そこで金貰って試合するからプロゲーマーなわけ
格ゲー大会の賞金貰った、不安定な収入だけど俺はプロゲーマーだでは無いんだよ
残念ながら国産のゲームにプロリーグを開けるほどの力のあるタイトルが存在しない事は事実
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 04:56:25.74ID:sDHOZa/A0
ヴァーチャ2のためにサターン買ったその直後にPSでFF7が販売されると知った俺はあの日からやさぐれた
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 05:45:51.32ID:uwMCM2RC0
お前等だったら、何のゲームのプロになれるの?
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 05:58:17.71ID:3ffuGIBV0
何がプロゲーマーだよ馬鹿じゃないのかw
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 06:02:20.62ID:cte9CPRR0
eスポは選手のルックス酷すぎて日本じゃ無理だって
誰が見たいねん
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 06:19:59.30ID:Xu11ttiq0
バーチャファイターは知らんけどバーチャストライカーってゲーセンサッカーゲームならカード購入してネット登録して毎日ゲーセン寄って遊びまくったのでサッカーゲームもあれば強者たち面白いだろうなー
ウイイレよりセガ バーチャストライカーのほうが好きだった
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 06:23:10.18ID:18ZdS0uw0
ブンブン丸がOB枠で偉そうに出てきそう
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 06:28:17.23ID:0tuNGuVR0
3D格闘ゲーは鉄拳より、やっぱりバーチャだわ
盛り上がってた2の頃、数フレームの潰し合いは職人芸だった
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 06:32:34.39ID:i9u4ALQ20
ももちも東京ゲームショウ2019で500万貰えるのが10万しかもらえなくてライセンスとったからな
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 06:34:49.11ID:zzTE4bDE0
それよりアーバンチャンピオンはよ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 06:46:08.84ID:ZnVkN7zl0
2はアキラ最強と思わせて実はパイが理論値最強なのだ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 06:46:38.83ID:9uXnPZH10
違うだろ
単にシリーズを重ねるごとに作品が複雑化、劣化しただけ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 07:11:31.75ID:0M9rbUDW0
>>382
ハニーセレクト1
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 07:34:10.65ID:/yHKzWgt0
バーチャ5の葵で万年十段だった俺でもプロにしてもらえませんか?
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 08:39:00.21ID:mQyZhcJW0
>>134
そこに金儲けしか興味のないNTTや自治体が乗っかってきて本当に酷い
昔のゲーセン大会の方が健全で面白かった
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 08:41:14.73ID:Qxi4Isg70
豪傑寺一族は?
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 08:43:41.60ID:E8K5Gbtp0
ゲームの使いまわしでプロ化のスタート切るのは安全運転なだけで最初の一歩としては弱すぎる
キャラデザ古い上に挙動がもっさりしててかっこ悪くみえるから新規はよりつかないし観戦しないと思う
ロートル取り込む方針なら一番盛り上がったタイトルをやるべきだし
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 08:46:45.49ID:FDCAoO1F0
完全新規のほうが全員一斉にスタートで、そこからプロを目指すって形のほうが良かったんじゃないの
古いゲームの改良って昔からやってた人有利じゃないのかな
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 08:52:07.25ID:0PT2brK70
2と3はやってたけど4以降はただのカードゲーム
しかし枯れたゲームを今頃になって無理矢理プロ化しても意味あるのかね
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 08:57:42.65ID:wDM8B2Nh0
動画見たけどうまい人(らしい)のプレーがいうほどうまくなかった
人がいない、人がいないから彼がうまいらしい
全盛期を外すとこうなっちゃうのかと思った
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:04:42.82ID:FjxNE3JH0
>>67
バーチャの記事を書く?

結果的にそうなっただけで
バーチャヒット以前からアスキー(ファミ通)編集者じゃん。
うすば羽田とかそんな名前でさ。
バーチャヒット後、うすばが新宿ジャッキーって呼ばれていることがわかって、バーチャ担当になったんだろうけど。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:12:53.57ID:Je+BI2n20
>>408
新規に格闘ゲー作るにも莫大な予算と時間とバランス調整が必要
今のセガにそんな大博打打てる金も時間も人も無いと思われる
おそらく企画出した時点で却下されるはず
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:16:29.28ID:kBuhvzSI0
いまだにPC版を出さないあたり先見の明がないんだよな
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:18:15.36ID:kEIMd7aD0
前から疑問だったんだけど、こういうのってソフトのアップデートとか
どうしてるの?
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:22:13.38ID:vMiMm1bC0
バーチャはほとんどしないけどyoutubeにあった大須晶って人のインタビュー動画はなぜか見入ってしまった
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:23:17.20ID:CUlQpQhw0
日本のeスポーツって殆ど格ゲーばっかりだな。海外はいろんなジャンルあるのに
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:39:20.42ID:EuH0j5Qt0
モーションキャプターつけて実際に戦えるバーチャファイター作ってくれよ
俺が本物の八極拳を見せてやるからさ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:40:25.02ID:qPXCUQ4M0
これもうバーチャにYAKUZAのキャラ出せばよくね知らんけど
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:52:25.49ID:Eiw/KF0d0
>>417
日本でも色んなeスポあるけど格ゲーはカプコンがかなり力入れてるから目立つだけじゃね?
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:01:08.15ID:XJfH5Noa0
立ち斜上掌と岐阜コンボでウンコゲームに成り下がったよね
そのタイミングでやめたわ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:16:20.14ID:FDCAoO1F0
>>413
それはよく分かるんだけど、プロ化して続けていくことを考えたら
この古いゲームベースを今後何年もバージョンアップしていくんだよなぁ

それこそプロになってどうするっていう話で最初から詰んでる気がする
スタートはこれでも超大幅バージョンアップの予定があるくらい言っておかないと
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:20:10.79ID:BtsRrAZN0
ニッチではあるが世界的に成功しているストVから何を学んだんだろう?
目の前にいいお手本があるのにそれを参考にできないとこが今のSEGAを象徴してる
いやSEGAは昔からこうかw
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:30:16.14ID:XGO8snyY0
youtubeにある大門ラウ(関西勢)vsブンブン丸(関東勢)のドキュメンタリー?見たけど面白いな
両者の意気込みの対比も面白い
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:34:34.03ID:JF95SXtN0
eSportsで日本より10-15年は進んでる韓国でライセンスなんて言ってないぞどれだけジャパは頓珍漢なことしてるんだよ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:37:26.55ID:dHPV168w0
未だに調整きてないんだろ? 10年以上前のやつでいつまで引っ張るんだよ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:38:52.92ID:VPtytj5a0
リングアウトとガードがコマンドなのをやめておけば良かったのに
まぁセガの時点でダメだったわけだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況