X



【eスポーツ】『バーチャファイター』がプロ競技に 来年3月プロ1号誕生へ 『龍が如く』とのコラボも [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/12/04(土) 22:24:40.30ID:CAP_USER9
https://hochi.news/articles/20211204-OHT1T51198.html?page=1

対戦格闘ゲームの『バーチャファイターeスポーツ』が、日本eスポーツ連合(JeSU)からプロライセンスが発行される認定タイトルになったことがわかった。4日に配信された公式放送で明かされた。

発表によると、来年3月20日に都内で決勝戦が開催される全国大会「バーチャファイターeスポーツ チャレンジカップ シーズン0 2nd」のFREE部門の優勝者と準優勝者にプロライセンス発行の権利が与えられる。

放送に出演したセガの青木盛治チーフプロデューサーは「今後も大会を続けていくなかで、少しずつプロライセンスを持つプレーヤーを増やしていきたい」と抱負を語った。同社のタイトルでは対戦型パズルゲームの『ぷよぷよ』が2018年にプロ化。プロ同士による賞金制の大会が定期的に行われている。

また、同放送では人気ゲーム『龍が如く』とのコラボも発表された。

https://hochi.news/images/2021/12/04/20211204-OHT1I51271-L.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/243/392/y_61ab491fbfc24.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/243/392/y_61ab491fa25c3.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/243/392/y_61ab491fdd78c.jpg
詳細
https://www.famitsu.com/news/202112/04243392.html
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:15:02.20ID:fnR4A7Iv0
>>188
eスポなんて造語を使わず、ゲーム大会って言えばすんなり話し合いも進むと思うぞ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:15:27.94ID:cQuN1h3E0
>>182
邪魔してるのはJeSU
1番の近道は人気ゲームを育てて第三者スポンサーを集めること
それで景品表示法はクリアになる
現状のJeSUのやり方は「どうにかして不人気ゲームでゲーム大会をやりたい」
というのを前提にしてる
それは要するに不人気会社であるソニー派閥の浜村の政治的事情でしかない
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:16:29.06ID:hagYOMUP0
日本のeスポがやってるのはメッシの年俸は〇〇億円!!!

って宣伝して実際やるのはキックベース(笑)って感じ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:17:01.74ID:Y+1CV3Ix0
配信で食っていけるなら別にプロライセンスどうこう必要ないよね、とも思う
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:19:13.52ID:HEEVpnc00
>>191
本気で言ってるなら呆れてものも言えない
その書き込みの内容からしてお前JeSUについて一切合切正しい情報もってない、理解してないって確定してるんだが気づいてるか?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:19:15.97ID:hagYOMUP0
ストVとかの世界大会で優勝してもこの団体に所属してなかったら
賞金貰えないからな
何故か日本人だけw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:20:28.97ID:hagYOMUP0
jesuが出来た頃会社に突撃した奴が居たけど
誰もいなかったからな(笑)
利権だけの団体だわまじで
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:21:06.20ID:HEEVpnc00
>>198
そりゃ日本の法律に縛られた大会ではそうなるってだけの簡単な話だからな
「何故か」も糞もない

お前は法律違反しろとでも?
それこそ日本のe-spo潰れるわ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:21:12.85ID:cQuN1h3E0
>>197
なんか間違ってるか?
景品表示法をクリアするためにライセンスが必要というのがJeSUの主張
しかし第三者スポンサーが金を出せば全くそんなん不要
つまりJeSUのやり方は順序が間違ってる
まず人気ゲームを育てるところからやり直さないといけない
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:22:06.61ID:hagYOMUP0
>>201
海外の大会で優勝して貰えてたものが
いつのまにか日本人だけ貰えなくなったんだけど
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:23:02.45ID:nspNfZk/0
バーチャ2を今のグラフィックで出すべき
スマブラみたいな4人対戦モード付けて
アンジェレーションもスマブラ並で
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:24:25.06ID:HEEVpnc00
>>202
間違ってるね
まるでJeSUが絶対に第三者スポンサーがらみの大会をしないかのように言ってるところがな
そもそも景表法回避が必要な大会と、そうでない大会ってのは元々あってJeSUは両方やってる
当然、並行してやっていくべきものなんだから当たり前

景表法回避が必要な大会ではライセンス制度が事実上必要なんだからそうしているってだけの話
それにケチつけるってのはただただゲーマーが高額賞金狙える大会を減らすだけの行為
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:25:15.85ID:hagYOMUP0
レイジなんてプロライセンス持ってなくても賞金受け取れるからなw
日本の法律掻い潜るために仕方なくプロライセンスを採用したって事にしてたけど
嘘はバレバレ
オマケに海外の大会の賞金まで抱え込み始めた
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:26:00.52ID:cQuN1h3E0
>>208
景品表示法をライセンスで回避しないといけないようなゲームは
「全く盛り上がってない」わけですよ
そんなんやる必要ある?w
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:26:07.66ID:HEEVpnc00
>>203
それは事実ではない
いつの間にかでもないし

海外の大会でもない
仮に「主催が」海外の会社(カプコンアメリカ等)でも日本で開かれた大会だと日本の法律に縛られる
それくらいは知っとけよ、最低限の知識もないくせにからんでくるな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:26:35.37ID:INq6rCt00
格ゲーおじさんって口だけは達者だよな
偉そうなこと言うならバーチャのプロ化成功させてから言えや
引っ張る足すらない不人気ゲーのくせにww
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:27:07.26ID:IyTL/tW70
やっとか
バーチャ2が出た頃はスト2を落とす勢いだったのにいつの間にか沈んでだからな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:27:11.51ID:HEEVpnc00
>>206
悪法でもないな
はっきりいってこの点に関しては海外のほうが悪法であって日本のが正しいわ
向こうは賭博とかで盛り上がってるんだぞ

日本もそうなれと?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:29:38.81ID:HEEVpnc00
>>210
やる必要あるかどうかはお前が決めることではないし、そもそも盛り上がってないとしてだからといって何故止める必要があるんだ?
大会が開かれているならそれでいいだろ? 続けていけばチャンスもでてくるかもしれないし、何故チャンスを消そうとしてるんだ?
お前のその行動原理がさっぱり理解できない

大体、盛り上がり云々に関しても すぐに結果を求めるな で終了する話だわ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:30:24.14ID:/nOFwX0U0
今もバーチャやってる界隈はマジで終わってる
格ゲー文化の悪いところが凝縮されてる
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:30:57.06ID:4SOjxxxW0
JeSUが胡散臭いって言われてるのは認定者からライセス料を徴収してるからだろ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:31:10.44ID:HEEVpnc00
>>216
そうだよ?
だからカプコンカップで日本人が優勝した時に景表法問題がでて賞金が減らされるケースがあるのはカプコンカップの日本大会
アメリカでの大会だったら賞金そのまま誰でも貰えるよ

それくらい知ってるよな?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:31:15.84ID:cQuN1h3E0
>>220
チャンスが欲しければアマチュアとして頑張って人気を育てて
スポンサー探せば?
世の中のマイナー競技者はみんなそうしてる
甘えるなw
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:31:34.13ID:tXiAl2uS0
鈴木裕もシェンムーさえ出さなければセガで超一流クリエーターなままいられたのにな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:32:01.64ID:hagYOMUP0
>>225
じゃあこれはどういう事なの?

2018年12月に開催された格闘ゲーム「ストリートファイターV アーケードエディション」の公式世界大会「カプコンカップ」で、7位タイとなった「ももち」選手が、本来約50万円の賞金を受け取れたにもかかわらず、10万円しか受け取っていなかったことが分かり議論を呼んでいます。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:33:12.27ID:HEEVpnc00
>>224
それでもって胡散臭いとか言ってるのなら、胡散臭いって言ってるやつらがとてつもない低能としかいいようがないな
なんぞ無料でなんでもかんでもやってもらえると思うなよ? 誰だってお金がうごくからそこで働いてくれる人がいるんだよ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:33:56.20ID:zhwMpZn00
バーチャ5が不人気でシリーズ打ち切られたのに
その打ち切られた作品の名前だけ変えて焼き直して人気が出るかって言ったら正直…
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:33:57.40ID:ahiollhf0
バーチャ2ってガチでやるとどっちが先パンチ当てるかのハメゲーなんでしょ・・・
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:34:11.58ID:HEEVpnc00
>>226
うん、だからそうしたい人はそうしているし?
それをJeSUが邪魔するなんてこと一切ないし

それで何も問題ないだろ?
お前は一体なにを問題視しているのだ?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:34:43.06ID:nSQwInAK0
新キャラ、新技、新システム入れてくれないと
FSのプロでしかない。そこんとこ頼んます
今のところ10年前のゲーム

まあスト6、鉄拳8の発表のタイミングで
大きく変える可能性あるかもね。並んだ新作感でるし
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:35:31.90ID:C4ebgET70
バーチャの投げと打撃の択って格ゲーの中で一番わかり易いと思うんだけどな。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:35:35.27ID:nSQwInAK0
>>228
でも方向性は間違ってなかったんだよね
早すぎたGTA
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:35:41.81ID:cQuN1h3E0
>>234
「人気もない。育てる気もない、そんな怠惰な競技者が賞金だけは欲しい
と言ってるのが変だよね」と思ってるだけ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:36:43.34ID:IyTL/tW70
>>239
セガっていつも先を行き過ぎて失敗してきたからな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:37:44.28ID:9uM0Shxd0
4は避け投げ抜けガードとか糞めんどくさいこと要求されてたから無理だったわ
3のアンジェレーション無し位まで
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:37:53.88ID:ypyTF6sG0
これも委員会とかあるんやな
あーやだやだ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:39:12.44ID:xd0y2FqC0
バーチャで賞金で食っていけるとは到底思えないんだがな
スポンサーついてもらって配信で食ってくならライセンスなんていらないだろうし、実質的にには大した意味のない肩書だよなあ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:39:29.83ID:HxP4AE4X0
>>244
俺にとってはゲームキャラって記号みたいなもんだからリアルでもカクカクでもいいんだけどな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:39:59.21ID:INq6rCt00
いつまで失敗作の5に執着してるんだろうな
マジで完全新作は作れないのかよ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:40:05.56ID:hagYOMUP0
jesu出来る前のカプコンカップ優勝した時はももちは賞金100万だか忘れたけど
そのまま貰ってるからね
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:40:51.44ID:wbL+VABk0
バーチャは完全新作出さないとまず盛り上がらないだろ
バーチャ勢の強豪も結局やってないじゃん、VFes
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:42:00.02ID:HEEVpnc00
>>240
> >>234
> 「人気もない。育てる気もない、そんな怠惰な競技者が賞金だけは欲しい
> と言ってるのが変だよね」と思ってるだけ

競技者を非難してるのに、なんで「育てる気もない」とか言いだしてるのか理解に苦しむ…
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:44:25.41ID:cQuN1h3E0
>>250
特別な事じゃない
色んなマイナー競技者がやってる事だ
まず人気がなければ始まらないのにプロゲーマーはそこのところを完全にゲームに
依存している
明らかに意識低い
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:44:57.35ID:hagYOMUP0
>>250
アメリカでの大会なのに本来50万貰えるとkロおももちは10万しかもらえてないぞ
どういう事なの?海外の大会だと全額貰えるって言ってたよな?

逃げるなよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:45:25.96ID:O4WBdLZp0
>>49
ゲーセンで初めて見たとき、動きに衝撃受けたわ
重い攻撃、重力を感じる動きとか
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:46:43.28ID:cqq2bocN0
JESUが出来る前は貰えてた賞金がJESUが出来たら認定されないと貰えなくなるというアホ利権
しかも認定されると毎年金払わないといけないというメチャクチャなシステム
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:47:55.35ID:xvfeJlSt0
また日本eスポーツ連合って
いい感じに黒そうな団体あるなww
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:48:26.13ID:jbzQsBcc0
世界的に見ればストリートファイターですらマイナーすぎてeスポーツの枠に入れてないのが現状なんだよな
なんちゃってeスポーツのガラパゴスしてないでもっと上位のゲームにリソース割くべきだわ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:48:55.66ID:YSnocyk10
>>248
> jesu出来る前のカプコンカップ優勝した時はももちは賞金100万だか忘れたけど
> そのまま貰ってるからね

スクエニのアーケードゲームでの大会でも確か厳密には景表法違反な賞金出された大会あったのと同じだろ(この大会は某専門家から指摘があった後、スクエニが自ら是正した)
要するにJeSUが出来る前のそのケースは単に運よく(消費者庁から)「見逃された」だけと言える
スクエニのやつだって見逃されてはいるからね

ただずっと続けていいわけではないだろう
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:50:13.73ID:aNxv+I4i0
死に損ないのSEGAらしい
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:51:25.46ID:YSnocyk10
>>254
カプコンカップは主催がカプコンという日本の会社だから(カプコンアメリカがやったところで同じと見なされる)
アメリカでの大会でも、主催&賞金出すのががそのゲームつくってるカプコンであり対象が日本人になると日本の景表法がでてくるのだろう

ももちがどうとかいうより、ももちに高額賞金渡すとカプコンが景表法違反に問われる可能性がでてくる
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:53:43.76ID:BtsRrAZN0
6を作っているからプロ化したのかプロ化がうまくいったら6を作るつもりなのか?
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:58:24.48ID:INq6rCt00
バーチャ5って箱○時代のゲームやぞ
もうレトロゲーに足突っ込んでる
6は構想すらないとか言ってるけどマジならやる気なさすぎる
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 01:06:04.50ID:RoJ60+fA0
浮かないエドモンドの登場と避け&投げ抜け強要してくる仕様のせいで廃れたよな
2くらいのガチャガチャ感も無いとマニアしか付いていけない
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 01:06:54.20ID:zq7KNpBH0
>>1
バーチャ貧乏って言葉が有った様に
ソーシャルゲームの課金廃人が現代のそれなんだろうな

バーチャファイターだけを指しての言葉だったけど
バーチャストライカーも人気有った
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 01:07:07.32ID:xvfeJlSt0
でも格闘ゲームは突然見た人が直感でルールわかるから
将来的にも競技として残る気するし化けたら人気再燃ある
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 01:13:56.81ID:Xp3RCPq90
なんちゃってプロが誕生か
セガらしいな
4とか今よりもはるかに競技人口多かった時代でもプレイヤーに全然還元してないセガ
プレイヤーの事とか何も考えてねーよ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 01:16:09.32ID:81qmODpR0
今みたいにeスポーツがどうこう言ってなかった時代に自然にあれだけ盛り上がったのはスト2とバーチャ2くらいだろうな。
各地の小さなゲーセンですら大会開いて普段オタクをバカにしてたようなヤンキーまでもが参加してたからな。
当時行ってた床屋の茶髪パーマのヤンキー兄ちゃんも客とバーチャ2の話しながら髪切ってたな。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 01:20:07.90ID:VB8lBNTA0
10年遅いんだよ!
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 01:20:42.84ID:AzYFwYE20
6は作れるやつ今のセガにいないんだろう
良ければ手伝いますよと鈴木裕にかまされてるくらいだぞ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 01:22:33.85ID:0kwJy55p0
キャラ特性ゲーに価値はあるんかね?
全員デュラル縛りとかなら技量も見えてくるが。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 01:22:49.73ID:jbzQsBcc0
>>276
日本のeスポーツ界はやってる事がおかしいからな
今世界でeスポーツと呼べるタイトルはDota2、LoL、CSGO、ヴァロラント、フォートナイトの5タイトルだよ
一方日本では世界的なタイトルは完全無視でスマホゲーだのぷよぷよだのをeスポーツだとか言い出してるわけで
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 01:23:22.55ID:SjOCW19x0
今の技術でアンジュレーション復活させた新作出てほしいわ。 
あと、技の出のフレームを2や3くらい速くしてほしい。 
技のモーションも少し長いような。 
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 01:24:28.51ID:lSLwoCEB0
いまだに鉄山靠の何がすごいのかわからない
ただの体当たりちゃうんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況