X



【速報】超有名VTuberのキズナアイさん、来年2月をもって無期限活動休止を発表 [Anonymous★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2021/12/04(土) 22:11:39.47ID:CAP_USER9
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000056735.html


2022年2月26日(土)「Kizuna AI The Last Live “hello,world 2022”」をもって無期限に活動を休止することをご報告いたします。

https://prtimes.jp/i/56735/24/resize/d56735-24-57a9ccce46811a427cd5-0.jpg

日頃よりキズナアイを応援していただき、誠にありがとうございます。

この度、キズナアイは“hello,world 2022”をもちまして、キズナアイがより成長していくことを目標としたアップデートをするため、無期限の活動休止という期間を設けさせていただきますことをご報告いたします。

ファンの皆様や関係者の皆様には、5年間の活動を暖かく見守り、応援とご支援をいただきましたことを心より感謝申し上げます。これまでの感謝の気持ちを込めて、活動休止前のラストライブ「Kizuna AI The Last Live “hello,world 2022”」を2022年2月26日(土)にオンラインにて実施させていただきます。


今後につきまして、まだ未発表ではありますがキズナアイとサポートチームで準備を進めているいくつかのプロジェクトがあります。

活動休止中の方針をキズナアイ及びサポートチームで協議し、今後もキズナアイの願いである「世界中のみんなと、あなたとつながりたい」の実現に向けて、予定通りプロジェクトを続けて参ります。
詳細につきましては、今後の発表をお待ちください。


また、キズナアイの各種アカウントについて、お知らせです。

▼YouTubeチャンネル
「A.I.Channel」
「A.I.Games」
過去のアーカイブ動画は継続して残ります。
またメンバーシップに関しましても、活動休止中の更新予定はないものの、過去のコンテンツを引き続きお楽しみいただけるよう、継続を予定しております。

▼SNSアカウント
Twitter
Instagram
TikTok
Facebook
bilibili
W�eibo
上記アカウントも継続して残ります。通常の更新は活動休止に伴い無期限休止となりますが、重要なお知らせ等があった場合は、キズナアイまたは運営スタッフより発信を行う可能性がございます。

今後ともキズナアイとキズナアイプロジェクトへのご理解、ご支援の程、何卒よろしくお願い申し上げます。


2021年12月4日
Kizuna AI株式会社


■キズナアイからのコメント

キズナアイからのお知らせ:https://youtu.be/PvgYkz5yBbI
5周年記念配信:https://youtu.be/OrBYcP0aR5s



■「hello, world 2022」公演概要
タイトル:「Kizuna AI The Last Live “hello,world 2022”」
出演:Kizuna AI
開催日:2022年2月26日(土)
場所:後日発表



<キズナアイ プロフィール>

https://prtimes.jp/i/56735/24/resize/d56735-24-3c206b1ef8b0edd953d9-1.png

キズナアイは、2016年12月に活動を開始したバーチャルタレント。

「あなたとつながりたい」という想いから世界初のバーチャルYouTuberとしてYouTubeを中心に活動を続け、自身の運営するYouTubeチャンネル「A.I.Channel」の登録者数は298万人を突破し、ゲーム実況専門チャンネルである「A.I.Games」の登録者数も152万人突破した。

現在はYouTubeに限らず、テレビ番組やCMへの出演など多方面にて活動の場を広げている。いまやタレントとして日本国内だけでなく海外からも人気を博し、さまざまな壁を超える手段として、本格的な音楽アーティスト活動にも取り組んでいる。

2018年7月には自身初のオリジナル楽曲「Hello, Morning」をリリースし、Spotify国内週間バイラルチャートランキングで1位を獲得。同年10月には異例の9週連続リリースを開始、9曲連続でiTunes storeエレクトロニック・チャート1位を獲得し、大きな話題を呼ぶ。

さらに同年12月、バーチャルYouTuber世界初・史上最大規模の単独2daysライブ「Kizuna AI 1st Live “hello, world”」を東京・大阪にて開催。

2019年にはコラボ楽曲としてW&W ft. Kizuna AI「The Light」、中田ヤスタカ氏との「AIAIAI feat. 中田ヤスタカ」をリリース、同年8月には「SUMMER SONIC 2019」への出演を果たす。

2020年4月、4曲入りEP「Replies」をリリース。同年9月にはクリエイター陣に川谷絵音やORESAMAを迎えたバーチャルシンガー花譜とのコラボシングル「愛と花」をリリースした。

2021年1月23日には、自身初のxRライブ「Kizuna AI 2nd LIVE "hello, world 2020"」を開催し、アメリカ大手エージェント会社”UTA”とのパートナーシップを発表した。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 01:03:00.97ID:jGGtD2AJ0
再生数は落ちても活動ペースは落ちても休止を明言しないで欲しかったな
間違いなくvtuberの第一人者だったし
配信の歴史に名前を刻んだ存在だったのに
分裂でほんとにやらかしたよ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 01:04:23.21ID:Qhlr+YcR0
ぶっちゃけもう5年10年もやれる界隈じゃないだろうしな
辞めた後の本人にはなにも残らない

それこそ今や飛ぶ鳥を落とす勢いのホロライブだって中の人らがそろそろ辞めたい言い出したら色々大変なことになりそう
にじさんじは辞める人が出るの前提で編成してるっぽいけど
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 01:17:27.11ID:cYCsejcH0
この人が休止するのはもう時代が変わったからどうしようもないとしても
今のVチューバー業界には業界全体の方向性を指し示すカリスマが居ないんだよね
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 01:18:55.50ID:8kvyUUWd0
>>273
というかコロナ禍というとてつもないバフで成長したからな。

コロナ禍終わった時どうなるかわからんね
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 01:19:42.03ID:DPnh1LO20
ホロライブに転生だと7期生かな
それとも0期生か
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 01:20:33.93ID:KNJijMGr0
キズナアイ分裂時でユーザーだけでなく
それまで支えてた運営まで大量辞職しだしたからな
あれでノウハウも消えた
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 01:27:12.98ID:t7MicSmL0
Vもアニメ声優みたいに中の人の顔の良さ求められるようになるんかなぁ
今の若手声優さんかわいい子多くてびっくりしたよ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 01:36:18.23ID:FaTNX6YE0
>>106
知らんけど、リアルが充実してオンライン内の活動に冷めたとか、リアルとオンライン内が曖昧になって自ら距離をおいたとかありそう
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 01:39:14.18ID:sRt6Krxo0
昔中の人は運営やりたいみたいなこと言ってたけど本格的に復帰はないのかね?
今のvtuber人気はあるけど個人的には思ってたのと違いすぎてなんだかなぁなんだよなぁ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 01:39:28.00ID:Tsi1u3Xj0
2号とか3号とか出てきたあとどうなったんだ?と思ったら2人は別アバターになってアイは初代だけに戻ってたんだな
久しぶりに声聞いたらなんか声変わったように聞こえて調べてしまった
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 01:40:34.71ID:sRt6Krxo0
>>287
オリジナルも初期に比べて猫かぶらなくなったせいか声が違うといえば違うと思うw
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 01:41:17.60ID:5zimzqFx0
ホロライブの億単位稼ぐVtuberも絵師や企画やLive2Dや3D、イベントやライブ計画、広報、グッズ製作者など何十人のスタッフや協力企業が支えてるんだよ。
キズナアイは分裂の時に支えてるスタッフがごっそり抜けた。キズナアイ個人が頑張っても支援するスタッフがいなければ限界がある。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 01:46:32.43ID:CnrRBLjb0
メンバーを増やして勢いが縮小したにじさんじと、メンバーは増やさずに裏方スタッフを倍に増やしたホロライブ。
ホロライブは30人くらいだったスタッフを100人以上に増やしたんだよな。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 01:49:35.81ID:8kvyUUWd0
>>106
がっぷり儲かったので働く意欲が無くなるか、儲からないのでモチベーションが下がるか、のどっちか
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 01:51:57.93ID:DPnh1LO20
Vtuberって中の人がシークレットで活動する人多いけど
引退後本人の功績にならないような形で終る事が多くて気の毒になるよな
○○を担当した○○ですと言えない
アニメの声優ならプロフィールに残るのに
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 01:52:43.33ID:G7QRVkHq0
キズナアイが初音ミクを看取るようなイラストを見た気がするが初音ミクより先に終わってしまったな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 01:55:08.84ID:xZhxc4R90
しょせん裏方だもんな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 02:03:00.85ID:oi0BSVJH0
長期休止しますとか言って
そのあとウマ娘の中身になってたらどうするよ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 02:06:47.39ID:Qhlr+YcR0
>>292
特に前世なしまっさらで入ってきた子らは数年で将来の不安抱えて辞めるのは多そう

ニコ生時代からウン年生主やってて転生してきた奴らは面構えが違うが
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 02:16:09.75ID:G8RgwRdA0
かろうじて姿だけ知ってるキズナアイがいなくなったらvチューバーの話に一ミリもついていけん
馬の頭被ったやつとかまだいんの?
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 02:27:06.21ID:IUEp1yI00
Vは危うすぎる商売だよなぁ
裏の幹部連中は美味しいだろうけど演者は大量のガチキチ相手に正面から色恋仕掛けてるようなもんだし
いつかヤバい事件起こるだろうなって思ってる
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 02:43:46.20ID:xLMqFk400
>>250
声優になりたい人はお金が欲しいわけじゃない
バスケやバレーボールが好きでやってる選手に稼げるサッカーや野球やれよと言ってるようなもの
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 02:53:06.67ID:LSb8weE90
アルクマーシャどうした?
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 02:56:42.28ID:QQOl8csU0
>>309
V黎明期の人気メンツが大体3,4年くらいで再生数を落としていったから、今の上位メンツも後2年くらいかも。黎明期メンツが動画メインに対して今は生配信メイン組だから一概には言えんけど
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 02:58:31.80ID:2ZoFNQ4C0
>>1
キズナアイは分裂事件に代表されるようにあまりにも企業色が強すぎるのがなあ
中の人の人格とは全くの別物感が
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 02:59:55.45ID:2ZoFNQ4C0
>>312
ある意味昔ながらのアイドルかもしれんな
当たり前のように10年以上やるもんじゃなくて
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 03:09:50.52ID:KNJijMGr0
分裂前までのキズナアイは本当に良かったなぁ
もういくら前と同じにしようが前と同じには戻らない
けものフレンズが仮にたつきで再開しようが戻らないのと同じ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 03:11:25.86ID:95HGTJAl0
>>312
とりあえずお前はボクちゃんの恥ずかしい主張を惜しげもなく披露する前に
文章を改行するだけの猿並みな知能を身に付けてから出直せ

>>314
そういう歴史も現実も理解できてない嘲笑サービスなレスは要らんよ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 03:20:24.48ID:KNJijMGr0
中の人の芸で売れてたのを
側が同じなら別なやつでも売れると
企業が勘違いしてるんだよな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 03:33:44.97ID:KNJijMGr0
いっぽうミライアカリはキズナアイ引退発表日に
ちんちんだのみんなーしこってる?だのいう発言をしまくっていた
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 03:42:31.20ID:TZXk48j10
キズナアイはどうか知らんけどVtuberって中身、男がやってることもあるんだろ?
よくそんなのに金貢ぐな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 03:46:15.47ID:ZtacSg3i0
こんな人がいたんだ
全然知らんかった
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 03:53:24.40ID:/yHKzWgt0
>>323
ほとんどは芸におひねり投げてる感覚やろ
皮が良かろうがトークや行動がつまらん奴は人気出ないし
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 03:53:31.67ID:TZXk48j10
キズナアイって個人でやってて有名になったの?
最初は個人でやってたかもしれんけど、
人気に目をつけたどっかの会社がパトロンになった案件じゃないの?
案件だから、他のtuberよりプッシュされたり資金が使われたりしてたと思ってたわ
違うの?
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 04:03:21.97ID:TZXk48j10
>>331
中身、男とわかってて見てるのかよ。どうかしてるな
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 04:03:48.93ID:CNSUC2Yv0
>>329キズナアイって3Dモデルを一般人に無料で公開していて私もダウンロードした事があるけど
作りがハイクオリティで生半可な予算では作っていないだろうなと思ったよ
複数のプロが集まって緻密なプロジェクトで作られたのではないかな
バーチャルアイドルは素人やプロがどんどん参加して3Dも2Dも飽和状態だし玉石混淆だから
何か次の新しいプロジェクトがあるのかもしれない
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 04:25:03.76ID:6rdVzFg90
Vtuberって言うと他には月ノ美兎しか知らんのだが
この人前にコラボ券貰ったと思うんだけどコラボした?
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 05:02:33.12ID:yvteA6VX0
永久には続けられんとは分かっていても寂しいね
お疲れ様です
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 05:04:27.67ID:5qP4vkN30
中身おばさんでしょ 2次元ブタたちは何が楽しいんだろう
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 05:14:09.93ID:tTWqKCln0
また中身が音を上げたのか
替えの効かない企業キャラは大変だな
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 05:18:44.79ID:QsUH5Nk70
いっぱいいるからどれでもいいだろ?
輩ちゃんみるわ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 05:20:53.59ID:NNUosGFR0
なんか揉めてる感じしかないけど、中の人がもう嫌になったのか?
でも中の人って複数いるなら一人でも残ればいいから(何なら入れ替えてもいいし)それもないか
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 05:30:27.46ID:90XMe3Iw0
最初の中の人が有能すぎてここまで有名になれたようなもんだしな
これ以外のVTuberはパッチモン感が凄くて観る気せんし
初期勢なのにクオリティーが頭3つぐらい抜けてた
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 05:34:15.64ID:xZhxc4R90
ベビーメタルが何だかわからない内部のゴタゴタで消えたのと同じだろう。
やってる人とプロデューサーの考えにズレがあるとか。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 05:36:48.77ID:HNpO3YX+0
登録者数が海外のサメさんに抜かれ
ヒカキンがvtuberになる時点でもういらんんのよなあ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 05:40:01.82ID:yM6KVizr0
>>34
辞めんだろう。実質元祖という肩書きあるし、予報士資格あるし、マネージャー単体でも活動してる余裕もあるし
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 05:46:58.78ID:eOKWvyz10
中の人がやってたわけじゃないけどBSBのエブリバディを3人で変顔しながら歌うやつが好きだった
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 06:33:16.20ID:Y6meC5wp0
超有名なの?
知らん
0359ノンジャンル
垢版 |
2021/12/05(日) 06:36:52.24ID:xJIwHGi40
ミスチルの曲名にもありそう
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 06:45:02.31ID:DPnh1LO20
来年はkson率いる個人勢軍団が飛躍するんだろうな
釣られて企業から離脱する人もいるかもしれない
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 06:47:10.82ID:jp8uXBZD0
小汚ねえオッサン達が目を$マークにしながら描いたキャラに妄想して金払うバカw
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 06:48:39.64ID:kEIMd7aD0
親分は中の人が上手かった。一番プロっぽいのはサイコパスシロイルカの
中の人だけど。

あと輝夜月が商業ベースに乗りかけたところで中断してるのは中の人と
なんかあったのかな?
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 06:55:56.17ID:DjJynU7x0
儲けてまざまな繋がりができちゃうと
辞めたくても辞められなくなっちゃうんだよな
息抜きしてきなさい
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 07:14:19.28ID:EJhy6YUw0
中身がリアル人間なことによって余計なトラブル生まれすぎ
これのどこがバーチャルなんだよ
さっさと声もホントのバーチャルにしろよ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 07:22:54.38ID:31G4ZRNW0
中の人変わったんじゃなかったっけ
引退するのは何人目?
ややこしいねん
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 07:28:32.17ID:jPYl07sq0
Vtuberの雛形を作ったのがこの人なのは間違いないな
ガワ・声・仕草の可愛さは衝撃的だった
長期休んでまた挽回するのは厳しいし消えてしまうだろうな

ホロライブ5期生6期生にも売れなかった声優がいて
1動画毎数万〜数十万再生とかされているけど
知名度ある声優がVやってもあんまパっとしてないな
日常アニメがVtuberに食われて衰退しつつあるというし
アニメの最大の敵になりつつある
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 07:32:18.49ID:/yHKzWgt0
3Dモーションが前時代レベルだから新しくしたら復活するんじゃね?
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 07:38:16.22ID:0OvPrf8j0
キズナアイは、要するに今のが引退するんだろ。
2代目が出てくるだけ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 08:00:56.16ID:Qx469tl00
ダウンタウンDXで見たけど、この声優やってる人はかなり喋れる人だなって思ったわ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 08:09:25.46ID:2vTT8YPu0
まあ、VTuberという呼称だけ何故か伝授されて生主になり、キャバ嬢になっていったな、この世界は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています