X



【芸能】『M-1』2019年王者・ミルクボーイはどこへ…?「見事にテレビから消えた」★2 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/12/04(土) 21:10:50.39ID:CAP_USER9?2BP(0)

2021.12.04 10:32
まいじつ

2019年の『M-1グランプリ』チャンピオンに輝いた、お笑いコンビ『ミルクボーイ』。王者獲得直後は連日のようにテレビ出演していたが、現在は姿を見る機会が激減してしまった。果たして彼らは今、何をしているのだろうか…?

彼らのネタとして真っ先に思い浮かぶのは、「M-1」決勝戦のファーストラウンドで披露した「コーンフレーク」だろう。大会史上最高得点を叩き出し、審査員はもちろん、視聴者にも強烈な印象を与えた。

「M-1」放送後はバラエティー番組に引っ張りだこだった彼らだが、日に日に姿を見る機会は減少。漫才の実力があるにもかかわらず、バラエティーでは爪痕を残せず消えていった印象だ。

そんな「ミルクボーイ」に対して、ネット上では、

《ミルクボーイ、見事にテレビから消えたな…》
《どこいったんや?》
《その特徴は完全に一発屋やがな》
《コーンフレーク芸人》
《M-1チャンピオンは消えて2位が人気出る説マジであるよな》
などの声が寄せられている。確かに2019年の「M-1」で2位だった『かまいたち』は連日メディアに出演している。

『ミルクボーイ』は関西メインで活動中?

一方、関西では「ミルクボーイ」の人気は健在らしく、

《関西やと結構テレビ出てる》
《大阪でめっちゃ出てるで》
《関西ではよく見るぞ。逆に和牛を最近見掛けんわ》
《ミルクボーイが見れない関東の人かわいそうやな。EXITとか四千頭身とか見てるんやろ》
《劇場含めて、着々と地位を固めていってるぞ》
《関西ではテレビに出まくってるし、ラジオも時間拡大に新番組スタートと順風満帆だぞ》
といった声も見受けられた。

「関東の人々から心配されている『ミルクボーイ』ですが、もともと積極的に東京へ進出する気はなかった様子。2020年末に出演したラジオ番組『ダイアンのよなよな…』(ABCラジオ)で、東京進出はしないと明言していました。彼らはお笑いタレントとしてテレビに出演するよりも、芸人として漫才に力を入れたいのでしょう」(芸能ライター)

消えた訳ではなく、関西で活躍している「ミルクボーイ」。関東の芸人が飽和状況にある昨今、今後は「ミルクボーイ」のような活動方針の芸人も増えていくことだろう。

https://myjitsu.jp/archives/319236
★1 2021/12/04(土) 13:49:46.86
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638593386/
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 08:08:18.37ID:Ig5mkO5E0
>>276
ラジオ面白いよ
二人ともラジオ向きな声と話し方だから聞きやすい
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 08:12:05.40ID:kxgtLvgt0
>>132
何個先になるかわかんないけど
NGKのトリは決まったようなもんなんじゃないかなとおもってる
今中川家とやすともがやってるの
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 08:18:10.43ID:PO0sR2770
ネタの基本形はできてるからテレビでは飽きられるかもしれんが寄席では一生食いっぱぐれはないよ。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 08:18:17.81ID:OwJ/EYdM0
キー局しか映らないカッペがぬかしてるだけだろ
キー局のテレビ番組すべてが地方番組より面白いと思ってる脳みそしかもってないんだから
正直地方の方が面白い番組多いし
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 08:34:05.99ID:kxgtLvgt0
>>134
お笑い系のコンテストってそういうものかな
大阪ではいくつかコンテストあるけど
テレビに出たり東京進出する時に使える「これとってます」っていえる肩書きみたいなもの
その中でM-1は知名度と扱いが格段に高い
社会人の資格とにたような感覚で賞レースに向けてのネタづくりや対策、周囲に手助けを受けたりもするし
まあプロジェクトを成し遂げた実績と見られると思うよ
爆発力と飛び抜けた才能だけでそこを通過する人は逆に少ないと思う
居るかどうか知らないけどコンテストにでる根気や自己管理能力のなさのためにくすぶってるケースがあったとしても
ネタ的にも人間的にも危なっかしすぎるのは怖くてテレビでも使えないだろう
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 08:39:14.64ID:kxgtLvgt0
>>168
テストの点はよかったから良い大学に入って出てるけど
人付き合い出来ないから社会に出て会社を半年で辞めて家にいる人みたい
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:11:13.94ID:aL/WOzIQ0
大会直後は忙しかったけどすぐコロナで仕事全部バラシになったって言ってたよな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:16:39.47ID:kNmB/PM20
>>134
テレビ出演が大正義って話だとしても漫才なりコントなりのネタ披露番組が絶望的に少ないからな今って
賞レース強い芸人が今主流のトーク番組にマッチするかとか出たがるかは別問題なのかもしれん
トーク番組はちっとも面白いと思わんが懲りずにずっとやってるなテレビ局は
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:35:30.87ID:ufTLfiJX0
M1王者になったからといって売れまくるわけないやろ
霜降りは華と若さあるから置いといてマヂラブとかとろサーモンミルクボーイとかやぞ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:38:01.07ID:m3YOUhxm0
>>279
関西ローカル=ぬるま湯でワロタ
関西は笑いに厳しいとか言ってるのハッタリかよw
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:38:46.59ID:vnMz40E40
最初からフリートークのスキルないのわかってるから逃げた
関西に引きこもってれば信者が勝手に劇場志向だからと擁護してくれる、ある意味賢い
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:41:50.64ID:LYeZwWlm0
関西ローカルって今は全国で見られるけど見てるとマジでぬるま湯だよな
関西芸人にとってぬるま湯なイメージ
あと関東の悪口
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:50:55.30ID:hn9amWcm0
>>294
「若手芸人に何やりたいの?と聞くと、みんなゴールデン番組の司会をやりたいと言う」
と志村けんが著書でボヤいてたのが25年前
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:53:29.03ID:ynFvEO4z0
消えた消えた
どんどん消えろ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:56:46.59ID:BhzI6o2s0
>>203
ケン単独のロケは面白い
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:58:18.00ID:VrWHMeNu0
寛平師匠、さすがです!
巨人師匠、さすがです!
モモコ姉さん、さすがです!

これだけやってれば、大阪だと食いっぱぐれることはないからな
ゆりやんレトリーバーとかも、大阪では活躍してるのかな?
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:58:44.87ID:z7dO57NM0
ラジオ数回聴いたけど
つまらんというか普通すぎてあれだったな 
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:58:48.07ID:Ia7QH8jL0
和牛チャンスたくさんあったのに
女人気でハングリーさ無くなったのかね
M-1ダメでもラスト挑戦した方がイメージ挽回出来たと思う
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:01:04.32ID:x8t4qKN/0
そもそもが技術はあっても華が無いタイプだから劇場でやってく為の箔を付けさせる為の優勝だった
本人達も仕事が来るなら受けるけどあくまでもホームは大阪という感じだし
売り出しが全て裏目に出て悲愴感すら漂ってたパンブーとは違うんや
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:02:38.35ID:VMl4JSm90
>>303
上沼姉さんは関西でも消えたのかw
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:06:08.20ID:0FbGAYgM0
消えたと気づかれない消えた芸能人どんだけいるんよw
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:09:24.19ID:8xcHfnca0
>>245
地元名古屋だとスピードワゴンよく見るよなw
あとスギちゃんも地元だからローカル番組で見かけるw
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:15:46.65ID:Fb0hy/K60
「平場」とかいう用語キモいな

それはさておき、雛壇とかにわざわざ馴染みに行く必要ないよな
あそこに馴染みに行くのは服従の証

それか互助会方式でMC、ゲスト、雛壇をグルグル回れるポジション持ってるやつ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:18:55.93ID:KWqTXlcO0
ミルクボーイの漫才は何度も同じフレーズを連呼するからつまらねえ
あまりにしつこすぎる
しょんべんして戻ってきたらまだ同じこと言ってて呆れたわ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:25:04.73ID:jRfTURm90
>>168
マヂラブは好きな仕事(趣味を仕事にすることとネタ)して生きていきたいってスタンスだから賞レース取る必要があったんだよ
M-1とれば劇場ギャラが格段に跳ね上がるし営業も増えるからテレビ出なくても生きていける
テレビ向いてない芸人ほど賞レースとるべきって野田が言ってた
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:29:09.21ID:Ia7QH8jL0
>>310
コネ的なゴリ押しじゃなかったよ
本当に実力と人気あった
もう今は吉本的には大師匠の位置だし年だし負担にならん好きなのにだけ出て欲しい
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:35:59.62ID:r3lw1OlR0
上沼と吉本って無関係やろ
大看板無しでようここまできたなと思う
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:37:58.27ID:SmshuTIz0
ミルクもM-1獲ったことで「好きなことだけして食っていける環境」を手に入れたとこだよな
関西じゃもう安泰でしょ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:51:14.65ID:NJTQkQBm0
最近のM-1は漫才が好きで芸人になったとかだいぶ美化してるのにM-1後にワイドショーのコメンテイターとかそれでいいのかと思うな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 11:05:49.91ID:a9b1YadY0
くそつまらん漫才もどきを祭り上げたって無意味ってこと
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 11:05:56.33ID:MVpm7RLJ0
>>229
まあ都内でいい家住もうとすればそうなるわな
某芸人のお宅訪問企画で見た5000万円の都内の自宅が絵に描いたような路地裏の狭小住宅だったわ
大阪も中心地に住むならなかなか厳しいが中心地からちょっと離れた区や府内を選べばまあまあリーズナブル
大阪市は面積小さいからそういう街からもすぐテレビ局や新大阪駅に行ける利点あるし
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 11:18:50.09ID:0G7BfZAA0
パンクブーブーとかとろサーモンもTVであまり見かけないけどM1取って好きな事して食っていけてるからなんやな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 11:23:49.04ID:+0q/xLwt0
確かに関西ローカルだけで4本のレギュラーがあって、そのうち1本は冠番組。
ラジオは全国放送での冠番組が2本。 芸人として「消えた」ということはない。
それにテレビではCMが多い。今年だけでも6本のテレビCMに出演している。
あの漫才はCMみたいに何かをPRするには非常に都合のよい”ひながた”。
「コーンフレーク」みたいに商品名をいくつでも漫才化できる。商品をディスらないように気をつけないといけないが。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 11:31:36.14ID:APbsxome0
>>265
ミルクボーイはロケもスタジオトークもそこそここなせるようになってきたよ
>>308
ゴールデンにも関西ローカル放送してるし朝や昼の帯番組、土日や深夜も芸人出演番組が占める
どれもわりと長寿番組
さんまが未だに深夜の関西ローカルやってるしな
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 11:36:09.08ID:pdAewN200
本人たちがこれからも劇場をメインにやっていくって言ってたのになんだこの記事は
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 11:36:17.97ID:Z2DP0ELY0
まあミルクボーイの二人は見た目的にも華がないからしょうがないわな
これがニューヨークや見取り図みたいな感じだったら、
本人たちが東京で活動する気がなくても東京の番組からのオファー殺到したんだろうけど
あの見た目では関西だけでやるのがちょうどいいわな
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 11:39:53.17ID:APbsxome0
>>327
まいじつジャニーズやアニメネタでも毎回こんな感じだよねw
スレタイだけ見てまいじつかな?と思って開くとたいていまいじつw
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 11:47:33.23ID:yq2B7gDJ0
>>314
最近はテレビより舞台をずっとやっていきたいって芸人増えたよね
最近だと空気階段もそうだし男性ブランコも
オズワルドの畠中もテレビより舞台派
テレビ出まくりたい!ってギラついてるのも悪くないけど舞台で地に足つけてお笑いしたいって頑張るのも良いと思う
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 12:08:26.27ID:ATIKwAkj0
東京とか席の取り合いだからローカルで活動してる方が今後いいだろ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 12:31:46.75ID:rF9oB9V+0
ミルクボーイは東京進出せず関西に拠点を置き続けることを
公言したからだよ
ネタの構成はテンプレ式だけど才能がないと出来ない内容ばかりでどれも完成度が高い。いい漫才師だと思ってる
東京進出なんてしたら出たくもないような番組に出されて
やりたいことやり続けられなくなるだけだよ
いずれ朝番組とか俳優業とMCやりたい芸人はその道選べばいいだけ 千鳥のネタなんてほんとにつまらんのにかまいたちはそれに憧れていて金に目が眩んでいるのと同じ
芸人としては勿体ない
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 12:34:25.59ID:1htmzx5tO
東京で仕事してるのに何の存在感も無い和牛みたいになりたくはないだろ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:43:45.35ID:oFXw/biw0
ミルクボーイはおかんネタでイメージが固定されてしまった
このままだと一発芸人の持ちネタと変わらないと思う
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:45:46.90ID:tLg7U5UK0
結局オチで正解言わないからそんなにスゴいと思わないんだけどなぁ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:00:10.78ID:AqrETEnw0
関西の芸風もテレビ番組もほば受け付けれないから、まじつまらん
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:11:18.37ID:V+sjrfkp0
関西に拠点置いた方が劇場出やすいらしいのに邪推されるの可哀想
M1優勝すぐから公言してたのに揶揄する奴もいるんだな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:12:16.82ID:DVzb+DTi0
テツandトモみたいに息の長い芸人さんになりそう
同じ雛形でしか漫才やれないけど飽きないのかなとは思う
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:15:10.22ID:dmCQ7Nay0
実は同じ系列のブジテレビと関西テレビで社員の平均年収は関西テレビの方が高い

関西のテレビ局は地域の経済が大きいから基本収入が多い
意外に全国ネットの番組制作してるからノウハウも豊富
吉本と松竹という大手事務所があり出演者のクオリティが高い
全国区のタレントもレギュラーで呼べる
さらに他の地域の地方局へ番組の売却もしてる
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:52:23.73ID:kNmB/PM20
>>299
賞レース強けりゃ司会できる訳じゃ無いからなぁ能力的にも枠的にも
ロンブー田村淳みたいな芸人としては話にならん無芸が司会やって調子こいてたりするし
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:54:45.14ID:FFs/WVYx0
コーンフレークのフォーマットはあらゆるネタに使えると思った。

2019年はぺこぱの年ではなかったか?
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:58:16.21ID:vb0PDDKB0
>>17
オレもそう思う
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:00:52.60ID:ViyX3R020
>>4
だよな、ダウンタウンみたいにあんな芸風にしなくていいしな
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:02:55.17ID:cVlHsgOK0
漫才で売れた人達は漫才で食ってけばいいよ
バラエティータレントはまた別の能力
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:03:43.74ID:pgd9pNMC0
2019はぺこぱが実質の優勝
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:15:20.77ID:T1JzIVZ/0
包茎セーターキモい
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:33:10.56ID:YtTPxKta0
M-1優勝した直後に何のテレビ番組に出たいですか?って聞かれた時ですらM-1に出たかった、これで劇場出番増えて漫才いっぱい出来るようになるのが嬉しいみたいなこと言ってたもんな
有言実行で今も漫才新ネタ作って仕上げまくってるしテレビタレントにならずに漫才師のまま頑張ってる感じかっこよくて好きだわ
過去のM-1王者でも漫才つまんなくなってたりほぼやらなくなってたりするのは残念だし
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:00:55.36ID:ATDcp6Rg0
4分のネタより15分持つネタの方が圧倒的に強いからなあ
そもそもM1の審査が漫才競うもんじゃなくネタ競うだけだし

飛び道具選手権より
ネタ選択間違えて客ドン引きから立て直すほうがそりゃ腕はあるわな
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:10:06.06ID:v0p6E0Yt0
>>134
そもそもが間違ってる
M-1はあくまでその年の若手漫才師のNo1を決めるだけの大会
しかも決勝ですらTV尺の4分しかないそれに特化したTV漫才のトップを決めるだけ。

劇場では10分以上のネタやるから、あのペースでボケたら間もクソもないから客が疲れるし
飽きられるからジワジワ上げていかないといけない。
千鳥はそれがめちゃくちゃ上手くて劇場では最終的に笑いの渦作ってるタイプだったけどM-1とかの
TV尺漫才だとそれが活かせない。
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:15:40.91ID:ptEGygEP0
しょっちゅうみるけど、左の奴が人相悪すぎて嫌い
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:19:42.30ID:dFO6HoM60
フリートークと個性的なキャラがないと芸能界では生き残れない。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:25:30.57ID:MYwd5QCB0
>>141
結局津田戻ってくたからな
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:27:21.21ID:lQT6GIgs0
関西やからよくテレビで見るけど
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:42:13.11ID:8IUiSGny0
昨日四千頭身の真ん中のやつが猿育ててるの観てキレそうになった
生後6ヶ月の猿、初めて外にお散歩さすのに片手で適当に抱いて車をビュンビュン走る道散歩とか
こんな奴に赤子の猿を世話させる制作側は頭イカれてる
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:22:59.56ID:b3sweIxj0
関西でテレビは出てるけど面白くない
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:36:40.55ID:CqM4EpLW0
汁男優
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況