X



【アニメ】「鬼滅の刃」登場シーンわずか1分にも伝説的アニメ『AKIRA』の主役声優…モブキャラの声優まで主演級 貫く「作品ファースト」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/12/04(土) 14:33:40.46ID:CAP_USER9
https://www.news-postseven.com/archives/20211204_1710864.html?DETAIL

テレビアニメ「『鬼滅の刃』遊郭編」がいよいよ12月5日より放送スタートする。主人公の敵役(鬼の堕姫)を演じる声優・沢城みゆきは、『ルパン三世』峰不二子(3代目)や『ゲゲゲの鬼太郎』鬼太郎(第6作)などで知られ、実力派として名高い。ほかのキャストはまだ発表されていないが、そちらもビッグネームが期待できそうだ。

数多の人気声優を起用してきた『鬼滅の刃』。大きな特徴と言えるのが、前出の堕姫のような重要キャラはもちろん、端役と呼んでも差し支えないようなキャラクターも豪華キャストが演じている点だ。

たとえば、アニメ第1期の第7、8話に登場したうどん屋の店主(すぐに思い出せる人は相当な鬼滅マニアだろう)。主人公・竈門炭治郎が浅草で立ち寄ったうどん屋の店主の登場シーンはわずか1分程度だ。それにもかかわらず、店主を演じるのは、あの伝説的アニメ映画『AKIRA』(1988)で主人公の金田を演じた声優・岩田光央なのだ。ネット上では〈岩田光央さんが演じているから、あのうどん屋は重要人物だと思っていた〉という声が少なくない。

ほとんど一瞬しか出番のない下弦の鬼を演じたのも、楠大典(ドウェイン・ジョンソンの日本語版吹き替え、『テニスの王子様』真田弦一郎など)、保志総一朗(『ひぐらしのなく頃に』前原圭一、『機動戦士ガンダムSEED』キラ・ヤマトなど)、植田佳奈(『Fate/stay night』遠坂凛、『咲-Saki-』宮永咲など)、KENN(『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX』遊城十代、『宇宙兄弟』南波日々人など)といった本来なら主役級の声優たちだ。

声優業界は、「セリフが少なければ、そのぶんギャラも安くなる」というものではない。声優ライターの須永兼次氏が、業界の仕組みを解説する。

「声優の出演料は、人気の高さやキャリアによって更新される“ランク制”と呼ばれる制度に基づき『このランクの人であれば○万円』のように1本あたりの金額が決まるものであり、セリフの多寡に応じて変動するものではありません。にもかかわらず『鬼滅の刃』は、数話しか登場しないキャラクターやいわゆるモブキャラ(名前のないその他の登場キャラ)に至るまで、妥協のないキャスティングが行なわれています」(須永氏、以下同)

須永氏は、キャストたちの「世代的なバランス」にも着目する。

「重要な役どころを担う大塚芳忠(鱗滝左近次役)や関俊彦(鬼舞辻無惨役)といった大ベテランや、“柱”や鬼役の多くを占める脂の乗り切った中堅〜ベテラン勢に加え、新進気鋭の声優たちも数多く出演しています。鬼頭明里(竈門禰豆子役)もアニメ第1期放送時は声優デビュー6年目でしたし、他にも人気作『ゾンビランドサガ』の主人公・源さくらをはじめ数々の人気作でメインキャラを担当する本渡楓(炭治郎の弟・茂役)や、2019年から放送されたリメイク版『フルーツバスケット』の主人公・本田透などを演じる石見舞菜香(我妻善逸の鎹鴉・チュン太郎役)など、人気と実力を兼ね備えた面々が顔を揃えています。

モブキャラに至るまで有名声優を起用している『鬼滅の刃』だが、声優ファンに向けて豪華キャストを前面に押し出すというより、「作品のために自然とそうなった」という姿勢が感じられる。

「そもそも『鬼滅の刃』は、作画・音楽の分野も“作品ファースト”が徹底されている作品。 その姿勢をキャスティングの面でもモブキャラに至るまで貫き、その信念に応えた声優陣の好演が、アニメファン以外にも本作が受け入れられていくための原動力のひとつとなったのではないでしょうか」

「『鬼滅の刃』遊郭編」でも声優たちの名演が期待できそうだ。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 07:44:09.86ID:XTMJ397s0
大御所を鬼側で使う辺り、次世代に世代交代させる話に合わせてんのかね
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 07:51:56.82ID:3sho5Fdf0
岩田光央は嫁がアレってイメージが強すぎる
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 07:52:02.51ID:CdfOsnkh0
声優のランクとかリアルの会話で聞いたらドン引き
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 07:54:57.46ID:KzOcNsVu0
劇場版閃光のハサウェイだって主役の座を長年演じた佐々木望から新世代の小野賢章に交代させたしな
因みに佐々木望は劇場版ではマフティー(ハサウェイ)が敵対している組織の職員役で出演していて、皮肉にもハイジャック事件に巻き込まれたハサウェイの事情聴取をした際にマフティーのテロ行為を非難していたのが面白かった
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 08:00:43.80ID:qN77/8ub0
ファーストアルバムに収録されてるコントの中で
実は既婚者だと報告した人
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 08:07:02.81ID:KzOcNsVu0
>>347
残念ながら年齢は関係ないんだよな
キャスティングは制作者側の都合で決まるから、利権関係にズブズブの奴がキャスティングすると少年少女役でも平気でベテラン声優をぶっ込んでくる
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 08:14:53.93ID:L0cgbuV/0
桜餅のあんの人のスレ建ってたンデww
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 08:26:31.63ID:i8ZulLYG0
ミーハージジババしか観ないだろこんなゴミw
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 08:49:29.41ID:t8rdkzfK0
昔のちゃんねるの声優関係の板見てて
声優のコンテンツの純真無垢さと真逆の汚さに驚いたことあるわ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 08:54:22.73ID:FFs/WVYx0
>>348
実年齢と役の年齢は関係ないのが声優。
タレント名鑑に声優は年齢を掲載しない。

サザエさんのフグ田タラオや天才バカボンのハジメなど、幼児を演じるのは80歳の貴家堂子である。
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:01:00.40ID:kRdE6MO40
しかし、岩田さんも30年たっても代表作がアキラと言われるんだから、ホントにアニメの代表作は難しいわな

堀内賢雄さんも吹き替えは主役やるのにアニメは代表作と呼べるものがないって愚痴ってたし
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:02:09.95ID:z8tJlcp60
>>136
聖闘士星矢Ωって作品でなアテナにはがっかりした
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:05:49.45ID:oMOSEbdT0
岩田光央ってそんなに大物なの?
もっとも俺が知ってるのはAKIRAとスタンド・バイ・ミーの吹き替えだけだが。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:14:23.91ID:tkyAfjgz0
ギャラの高い声優は何話にも渡って出るキャラより1話限りのチョイ役のほうが使いやすいんじゃね
連載終了してるからこの先もっと合うキャラが出てくるかもなんて気にして出し惜しみする必要もない
大物声優をどんどんチョイ役で使ってけ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:52:15.83ID:ePCX3BTJ0
花澤香菜が「鬼滅声優」というくくりでバラエティーに出てて
「でも私まだそんなに出番ないんです」と言ってたのは笑ったというか悲しみを感じたな
なんだよ鬼滅声優や半沢俳優みたいな安直な四文字熟語って
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:52:49.65ID:L0cgbuV/0
鬼滅の女の子キャラみんなお声かわゆくなあごん?
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:55:50.94ID:KzOcNsVu0
>>359
よくTV番組とかで出演した芸能人を「〜ファミリー」って言うのと一緒だなw
本人からすれば数ある出演作の一つに過ぎないのに、本当いい迷惑だよな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:01:36.84ID:adJrWiYB0
岩柱の養女でひとりだけ生き残って証言が拙かったせいであやうく冤罪かぶせそうになった幼女役に山口勝平の娘が来そう
出番が少ないけどわりとおいしいから突っ込むのにちょうどよさそう

岩柱が亡くなるときに手をとって看取った女隠がその娘だって説があるけどアニメで声優が同じだったら確定するな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:04:10.71ID:FFs/WVYx0
>>361
何十作も何百作も出演したら共演したことがあるかどうかすら記憶が曖昧になると思う。
0365猫王 ◆JvoKObe9Tk
垢版 |
2021/12/05(日) 10:13:52.09ID:/mvWyVsA0
>>1
みっちゃんは破壊神のシャンパたんが1番っすから!
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:22:59.66ID:f0MALb/C0
千葉繁氏みたく色んな作品出ても主役できない大物もいるんですよ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:23:52.28ID:x8t4qKN/0
岩田といったら、ああっ女神さまっスピンオフしか思い浮かばん

>>94
無限列車再放送はどっちかってーとネトフリ等ネット配信勢の圧力かな
まぁその前に劇場版の方を再放送しちまう辺りがウジだが
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:31:49.06ID:zU8xVHxs0
若手と違ってベテランは年1作品出るだけで充分稼げるからな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:35:17.75ID:adJrWiYB0
>>363
山寺と林原とか死ぬほど共演しててどれで共演してるかもう覚えてなさそう
流石にカウボーイビバップみたいなメインははっきり覚えてるだろうが
逆に「あれ一緒じゃなかったっけ?」みたいなのもありそう
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:36:09.97ID:/RXYy6J00
個人的には銀河声優伝説が一番と思うのだが
クラシックをBGMにする発想もよかったし
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 11:03:54.89ID:L0cgbuV/0
栗花落カナヲちゃんって喋れるの?
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 11:04:32.45ID:Hr3GI2gx0
脇に経験者置いて作品の質を保つのはあたりまえのことなのに
鬼の方が年齢低いとかメインが若い世代ですごいとか必死な奴なんなんだろうw
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 11:05:24.78ID:kWf4CXYl0
声優を前面に出すなよ
気持ち悪ぃ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 11:10:04.20ID:mnuhlCat0
岩田光央じゃねえかw
90年代のアニラジ聞いてた声オタにとっては馴染み深い人だが大物扱いされても笑うがな
宮村優子の相方だったり奥さんも声優だが凄まじい人だったり
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 12:27:03.62ID:L0cgbuV/0
真菰はお喋り幽霊ww
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 12:28:25.81ID:mnuhlCat0
奥さんがウエディングドレスからのモヒカンふんどし姿で登場した90年代アニラジ界の伝説
0385朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/12/05(日) 12:30:43.27ID:u350ixFb0
フジはスポット打ち出したのう
(^。^)y-.。o○

鬼滅の刃遊郭編 今夜

危機感が現れておる
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 12:32:19.92ID:3dwNkp/J0
(´・ω・`)アンパンマンの声とかジャムおじさんとかコナンが出てくんないとわかんない。お前ら凄いね
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 12:34:31.43ID:L0cgbuV/0
遊郭編もう今夜から?。。。お昼寝しとこww
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 12:34:55.53ID:oJAuhrvk0
金田の声が思い出せないんだが鉄男の方はスッと思い出せるんだが
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 12:41:43.60ID:3gmVcJ3P0
シンプソンズとか芸能人声優起用でトラブって、ファンと声優が一緒になってキャスト戻す様嘆願したら、
発端の作品は一応旧来のキャスト版が作られたけど、
以後その作品で旧来のキャストは使われなくなったみたいな話もあるしな。
声優から声を上げるのもまだまだ難しいのだろうな。
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:38:12.62ID:YoRiNy900
シンプソンズって法外なギャラ請求したんだろ
そりゃ仕事の相手にされなくなって当然
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:38:38.63ID:dhhmpWg80
岩田さんはワンピースのイワンコフが好きだわ
今ワートリにも出てるね
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:50:55.51ID:EEi3zCo30
内容がとても面白い「列車編」に比べると
「遊郭編」は最も面白くない「クソ編」なんだよなぁ
緑壱の回想とかが描写されるもっと後の話でまた盛り上がるだろうけど
遊郭編はばっさりカットしてもいいレベル
声優でどうにかなる問題じゃない
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:43:29.24ID:WAu28QVH0
無限列車のアニオリ一話で出てきたモブの弁当屋の婆と孫が井上喜久子と水瀬いのりだったのもかなりの無駄使い
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:54:39.32ID:+xl0aNYL0
伊之助の声、被り物してるときはともかく、中の美少年に全然合ってないよね
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:57:10.13ID:tKbuJFMa0
ワールドトリガーの誰よ?と思ったら当真か
金田の人とは知らなかった
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:12:28.28ID:dhhmpWg80
>>396

コロナ禍で無限列車は映画館に見に行かなかったからテレビ放送を楽しみにしてたのに、見ると知ってる漫画、アニメからパクりまくりで既視感ありすぎ
作画は良いけどがっかりした
遊郭以降もパクり多いのかな
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:26:58.59ID:mldCVuB/0
>>223
え?アムロがBL出てたの?そっちの方が重要だわ
伝説の声優がBLとかすげーな後はシャアに出てもらいたいがあの人扱いづらい人みたいだから流石にBLはプライドが許さんだろな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:14:39.13ID:2SFmA1CS0
声優なんかそこまで重要じゃないし重要視するべきでもない
内需だけでやってくってならそれでもいいのかもしれんけどな
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:21:03.90ID:L0cgbuV/0
堕姫オンニのお声どんな感じなんだろ?
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:34:40.97ID:6PZ4Gbx10
マジ作品の世界観を潰さない演技できる声優を選んでくれて嬉しい
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:38:44.86ID:Ls6BMf5s0
別に岩田さんは近年でも普通にアニメのレギュラーあると思うが
何ならトリガー作品群では割と活躍するキャラやってるだろ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:52:46.90ID:k2YrXdY30
>>408
当時はどうだったか知らんが相当癖の強い声だと思うよ
この人の大声ほんと苦手
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:58:19.28ID:UVfWJ7050
>>285
関俊彦が無惨やラウルクルーゼみたいな冷酷キャラをハマり役にしたのって
グリーンウッドの忍先輩役が始まりだったはず
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:58:42.53ID:Dzb4ioXy0
今の大抵の声優はちゃんと声もしゃべり方も
上からの要求やら平均的な視聴者のニーズにあわせて使い分けてくれるじゃないか
昔の個性に依存してる部分が多い声優とはずいぶん違ってるよ

テンプレ化というと聞こえが悪いのかもしれんが
技能なんてそういうもんだろ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:01:19.06ID:MgitMnLB0
光流と忍好きだったな腐的な意味はなく

気さくな兄ちゃん役は岩田ははまり役だと思うわ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:05:41.28ID:EF7f2Bea0
>>359
刀鍛冶編始まったら日本中、蜜璃ちゃんで埋め尽くされるだろ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:08:42.06ID:kEIMd7aD0
「AKIRAの主役声優」って言われてもちっとも響かないんですが……
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:09:39.58ID:kEIMd7aD0
>>415
しょせん少年ジャンプだしなwww
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:09:13.93ID:c/7jBkJf0
>>424
同じ非声優起用でも君の名はなんか自然にマッチしてたから違和感感じなかったけど
ジブリは風立ちぬの主役の声とかたまに度を超えて酷い時あるよね
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 15:04:31.34ID:imhDd+hOO
昔すきだった漫画がアニメになったから観てた
ふと実況しながら観てみたくなって実況スレのぞいてた
アニメのなかでウェイトレスがお茶もってきて一言いってさがった
途端に実況がファーwwwwwみたいなかんじで加速した
どうやらそのウェイトレスの声が大物の声優さんだったらしい

アニメの実況は声優さんまで詳しくて声優さんでも盛り上がれるひとがするものなんだと知ったおれは
それ以来アニメの実況には近寄っていない
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 19:28:27.64ID:8fr6i6Ye0
>>427
みんなと同じところで盛り上がりたい、でも俺が知ってること限定な!
なんてわがままな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 19:53:21.26ID:ejLdzXQT0
でもまあ声優オタと一緒にアニメを楽しむとか難しそうな気はするね
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 02:18:47.76ID:1+Bg7ymB0
実況なんて作品置いてけぼりだから
あそこに馴染んだらどこでも携帯イジるだけの人間になるよ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 05:43:17.16ID:wDLBGrDu0
よく知らんけど鬼滅は複数キャラに同じ声優は起用しない方針なん?
そしたら残りの声優でどのキャラ演じるのか想像するの楽しいだろうね
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 06:09:22.01ID:SGDsM/UO0
人間だった頃の手鬼が豊崎愛生だった気がする
回想にしか出てこねえ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 06:25:48.25ID:N1GsWOH40
岩田光央といえば金田よりケシカスくんだろ
あとビーストウォーズのシルバーボルト
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 10:51:53.16ID:N7ej9SAl0
声優とか全然知らんけど、こないだ進撃の巨人総集編見てたらマーレの戦士候補生のガキの声が炭治郎と同じ?と思った
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 10:57:46.05ID:KM5aA6/X0
>>431
鬼滅は言うほどキャラはそこまで多くないからな。
ヒロアカだとそれの数倍以上いるのでどうしても一人二役三役やることが多い。
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 11:02:25.73ID:81ss5icS0
>>431
とは言っても未登場の主要キャラってもう上弦の壱、弍、肆、伍、陸(兄)と継国縁壱とその妻と炭治郎の祖先夫婦ぐらいしかいなくね?
音柱の嫁三人はもう声優発表されたし
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 11:03:33.65ID:81ss5icS0
あと刀鍛冶の里の数人がいるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況