X



【TBS】<サンデーモーニング>重視する50歳未満が対象のコア視聴率がとにかく低い!1%台の日も..野球評論家の張本勲氏卒業 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/11/29(月) 12:09:23.81ID:CAP_USER9
張本勲氏いけにえ卒業≠ナサンデーモーニング安泰…嘆くTBS関係者「ミソギは済んだことに」

野球評論家の張本勲氏(81)が28日放送の「サンデーモーニング」(TBS系)で、年内での番組卒業を発表した。東京五輪女子ボクシング金メダリスト・入江聖奈(21)に対する女性蔑視発言により巻き起こったバッシングを気にしていたという。ただ結果的にいけにえ≠ニなったことで、TBSで打ち切り説が浮上しているサンモニは当面、続くことになる。

【写真】日本ボクシング連盟が公開したTBS「サンデーモーニング」の謝罪文

 番組のスポーツコーナーの最後に、司会の関口宏から「最後に張本さんから、テレビをご覧の皆さまにちょっとお話が…」と振られた張本氏は「私の都合でシニア人生ゆっくり過ごしたいんですよ。従ってこの番組のレギュラーを今年いっぱいで卒業します」と切り出した。

 続けて「来年は節目で出てきますから。また番組でお会いできると思います。長い間、大変、ありがとうございました。特にTBSには心より感謝しています」と頭を下げた。

 張本氏が「23年、突っ走って来ましたから。夏休みを取れなかったのは関口さんと俺ぐらいなもんだもん」と言うように、関口と並んで番組の顔≠セった。これまで何度も歯に衣着せぬ発言が炎上するもはね返してきたが、風向きが変わったのは入江に対する発言だ。番組プロデューサー名義で日本ボクシング連盟に謝罪文を送り、番組内で関口も反省の弁を述べた。

「豪快そうに見えて、張本さんは繊細で、世論を気にするタイプ。初めはいつものこととばかりにタカをくくっていた感じだったが、騒動は大きくなり厳しい声も耳に入ってきて、どんどん元気がなくなっていた。最近は番組でもおとなしく、炎上しないように気を遣っている感じだった」(TBS関係者)

 張本氏の女性蔑視発言をキッカケにTBS内ではサンモニ打ち切り説が噴出した。特に若手局員の間で番組に対するアレルギーは強く、終了を求める声は日に日に高まっていた。

「確実に世帯平均10%以上を取る高視聴率番組ですが、視聴者の高齢化は著しい。広告クライアントが重視する50歳未満が対象のコア視聴率がとにかく低い。1%台の日もあるほどです。そして何よりTBSのイメージを損なっていると主張する人も局内には多い。日曜の午後には結構な頻度で偏向と指摘される番組内容に抗議するため、街宣車が局の外を回っています。そのためTBSの警備が一番厳しいのは、多くの社員が出社していない日曜日というブラックジョークが飛び交うほど」(別のTBS関係者)

 とはいえTBSの中で功労者の関口、サンモニはアンタッチャブル≠ネ存在となっている。それこそ本人が「終わり」と言わない限り、終了は考えられない。現状では関口の首に鈴をつけられる人がいないことは多くの局員の知るところだが、それでも局内には打ち切りを求めるムードが充満していた。

「関口もTBS内の空気をある程度は察知しているようです。しかし今回、結果的に張本さんがいけにえ≠ニなったことで、一連の騒動のミソギは済んだことになってしまいました。まだしばらくサンモニは続きそうです」(前同)

 ここ数年、ご長寿番組の終了が続いているが、サンモニは当面、安泰ということだ。

東スポ 11/29(月) 5:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/af33a749e402619c89606a60efe1fbf3bade3b56

写真https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211129-03827981-tospoweb-000-7-view.jpg?pri=l&;w=640&h=451&exp=10800

【テレ朝】<報道ステーション>元NHK大越健介で予想外の低迷!メイン視聴者は圧倒的に60代:..男性人気はテレ東・大江麻理子に軍配 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637959622/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:31:55.54ID:K0ZQ/5T00
「スポーツコーナー」と
「風邪を引いた」のコーナーで、どういう歪んだこじ付け
で政権批判にもっていくかが楽しみだった
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:32:12.65ID:l68Kspjn0
>>87
本当はも何も左翼が団塊の世代と言われる人達なのは周知の事実
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:32:28.79ID:Evyd8r4D0
>>100
他全員が情報薄いのが
ハッキリしちゃうからなぁw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:33:00.12ID:D9mppQfr0
一時期、裏のシューイチもノム担ぎ出して野球コーナーやってたな
野球がジジイしか見ないからもうキラキラトレンドコーナーしかやらなくなった
そして片瀬は排除された
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:33:01.07ID:xIateCoN0
張本は政治的には保守。
中西のほうがヤバい。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:33:05.79ID:K0ZQ/5T00
>>100
それ面白そう

竹田恒泰、有本香を入れて、議論させればよい
CMでカットしないのが条件
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:33:26.85ID:u56rTN+i0
サンデーモーニングが低いというより
みんなテレビを見ないんだよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:33:59.93ID:1uHeUpWS0
お前らに大人気の番組なのにおまえらは50歳以上だったのか
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:34:14.25ID:JdIGcltU0
張本は一周回ってエンタテインメントとして見ているけどな
むしろ切るべきは
原稿読めなくなってる関口宏だろ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:34:20.63ID:sALl3Sl20
コア視聴率がどうとか言ってるのは
ダウンタウン松本ぐらいだろ
実際テレビのメイン視聴者は年配者で
スポンサーだって闇雲に広告出稿してるわけじゃないから
若い層が見る番組と年配層が見る番組ぐらいわかってるわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:34:33.71ID:Evyd8r4D0
>>107
保守側の知識量と
差がありすぎて議論にならんよw

論破されて何も喋れなくなって終わり
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:35:43.00ID:ej9S40670
団塊世代の憂さ晴らし番組を50歳未満の人達が見るわけないだろう。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:35:45.18ID:ATARHg1T0
もっと他に辞めさせなきゃいけない奴が居ただろう
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:35:58.38ID:W2Z8EY8y0
>>112
もう全テレビ業界が言ってるっつーの
最近はコア無視してたテレ朝ですらコア取りに来てるわ
お前は時代に取り残されてんだよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:36:17.85ID:CEw+o0+v0
何かテレビに向かっている人の100人に99人は50歳以上というのは、ちょっと気持ち悪い

老人の老人による老人のための番組w
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:37:26.75ID:vjRZaDb70
>>103
共産党のビラまきしてるのはジジババしかいないよな
新興宗教の方が若いぞw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:37:29.98ID:Evyd8r4D0
ネットの普及で
テレビに騙されてたって口走る
老人も増えてるらしいしね
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:37:39.72ID:COiUdfDD0
爽やかな日曜日の朝からサンデーモーニングを視ると
一日気分が悪くなるので、視ないようにしています。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:38:09.55ID:DqpvHIBM0
年金逃げ切り組のシルバーパヨクにとっては、またとない娯楽 
おまけにたまにデモに行けば古い仲間とも親交が暖められる
良い御身分だぜ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:38:10.11ID:lLlri+ya0
中途半端に若いのに媚びてないでひたすらオーバー60以上のじじいババア専門番組にしときなさい
この時間はそういう枠
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:38:22.49ID:ENBkorm70
関口という謎の権力者
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:38:30.77ID:QhcoRxx00
あの番組はTV局側ももう辞めたいんだろうけど、辞めたとしても他の番組を作るのが大変だから続けるしかない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:39:21.71ID:AMbgII2o0
パヨクの洗脳番組

しょーじきキムチ悪い。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:39:28.86ID:vjRZaDb70
>>125
学生運動の頃を懐かしんでるんだろうね
悲しい同窓会
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:39:45.78ID:OjLTZMW+0
こんな奴らが若者よ選挙に行こうとか言ってるとおかしくて仕方ない
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:40:24.74ID:HVsRV2RH0
極右の番組が地上波で放送されることはないが
こんな極左番組を日曜朝から垂れ流す日本てヤバいね
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:40:32.10ID:iBIQSCrc0
> 日曜の午後には結構な頻度で偏向と指摘される番組内容に抗議するため、街宣車が局の外を回っています。

おいおい
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:40:44.51ID:miN+8JCo0
>>112
コア視聴率ターゲットに入ってる中で一番多いのが団塊ジュニアだけど数年後にみんな50すぎちゃうからなw
その下の世代は人口が少ないうえにテレビを見る習慣がない
松本を延命させるために49歳までをターゲットにしたいんだろうけど欧米では35歳以上はターゲット外なんだよね
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:40:52.57ID:erWy1X4z0
>>89
ほんとうに。スポーツ以外はキモすぎて無理。最近は親もシューイチ観てる。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:40:56.27ID:AMbgII2o0
唐橋ユミちゃん目当てで見てるだけー
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:41:07.52ID:dGRdDgaE0
5ちゃんは50代以上が多いから
5ちゃんやってるような年代しか見てない
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:41:16.62ID:vjRZaDb70
>>134
もっと可笑しいのは、若者が共産や立憲に入れてくれるって信じてるジジババサヨク
共産なんて投票率低い方が有利なのにな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:41:19.39ID:K0ZQ/5T00
サンモニは

どんな捻じ曲げたロジックで嘘を言うか
一部の事実を全部であるかのように糊塗するか
さらっと嘘を混ぜてくる箇所を見抜くか
学がないのに知ったかしているのを見破る
左翼活動している逝かれた奴の顔を見る


という楽しみがある
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:41:24.17ID:adrvcRRR0
>>11
100人に聞きましたから
日曜の朝1000人に聞きましたへバージョンアップ
聞かされる身になれよw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:41:37.01ID:Evyd8r4D0
>>128
でもTBSって後釜をさがしてくりーむしちゅーの上田で(解説 パヨク龍崎)
政治情報番組育てようとしたけど失敗したんだよなw
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:41:45.23ID:WgMUi68u0
コアで1%台の時もあるってことは、たいてい2%以上取ってたってことか。
健闘してるじゃん。日曜の朝の団らん目的で一緒に見てる人がそれなりに居るのだろう

しかし張本のスポーツコーナーが大好き、という爺さん婆さんが居なくなったら、日曜の朝の団らん目的の視聴者も居なくなるな。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:42:31.42ID:/HcEX8yD0
ああいう陰気なノリで、
セントフォースか三桂か知らないけど
お姉さんの手作り工作の学習発表会みたいなプレゼン見ると 朝からなんとも言えない気分になる。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:43:02.98ID:Evyd8r4D0
ここ潰れたら
あとは巣窟の報道特集だけになるもんなw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:43:15.20ID:vjRZaDb70
>>150
あれ、関口事務所のお抱え女だよ
それもあって関口は死んでもやめられない
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:43:26.92ID:UB+g5L1V0
そもそも50代未満は捨ててたでしょw
昔でいう時事放談とかお達者クラブとか完全に住み分けができてたし、
作り手もそのつもりだと思ってた。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:43:46.61ID:D9mppQfr0
スポーツご意見番以外のコーナーが怖すぎる
張本はサンモニのオアシス
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:43:47.44ID:V9xLAcGa0
いやいや、TBSイメージの代表だろうよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:45:16.14ID:K0ZQ/5T00
寺島の分析は知的で面白いんだが、分析後の主張がアホすぎて萎える

日本は米中から離れた独自の立場で「言うべきところは言う」

米中「はあ?世界情勢分かってんの?」
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:45:18.52ID:6WvicB9R0
50代が見ている?

もう一度確認して。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:45:55.79ID:9kROOvCM0
50歳未満が1%台の時は野球でこれといった話題がない時だろな。
俺がたまに見るのは、この話題を張本がどうコメントするかなって時だったし。
今後はそんな視聴者もいなくなる。50歳未満は1%台が普通になるね。
後任も失敗しそう。知名度よか関口が扱いやすいで中西哲生にして、ゲストも野球以外を増やして自滅行為に走る。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:46:08.23ID:aIBwK/hY0
この時間帯の番組だと1番面白いけどな
青木のアクロバティックな政府叩き、張本の老害発言と見所が沢山
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:46:32.77ID:miN+8JCo0
>>148
そう
朝の8時台9時台にコア2パーセント台は別に悪くない
世帯とのギャップで低く見えるだけでコアでも合格点
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:47:34.06ID:K0ZQ/5T00
日曜の朝は、フジの番組を見て、終わったらサンモニへ移行
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:47:45.22ID:Evyd8r4D0
風をよむなんて
月刊ムーと同じ類だからねぇw

枕になるニュースから
急に話が意味不明に飛んで
結論づけられるからw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:47:52.04ID:GXaxv5NI0
世帯視聴率は機械のついたテレビがつけてる番組だと分かるけど
コア視聴率というのはどう測ってるの?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:48:46.36ID:hiKnAns+0
まずスポンサーがダメ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:49:01.69ID:CiVD5vNO0
残ったのは老害と金目当て利権フェミニストか
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:49:11.52ID:D/yRVOEx0
>>162
皆が日曜の朝に電波浴したいわけじゃないからな...
多分ずっと見てる人は習慣なんじゃね
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:49:14.08ID:vjRZaDb70
>>158
それってスイスみたいな永世中立国になるって事だよな
もちろん自衛のための軍隊と徴兵は必須になる
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:49:15.81ID:BEJcpUCZ0
親分とハリーのコンビが良かったよな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:49:22.64ID:lg15u1OO0
世論調査とか選挙結果がでるたびに、
この番組が風をまったく読めてないのが数字で現れて面白い
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:49:22.74ID:it8GICFp0
韓国人のジジイが日本人を批評してる番組なんて誰が見るんだよw
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:49:29.17ID:jkJ0ygiw0
ネトウヨの憂さ晴らしでしょ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:49:39.59ID:Nb5TeuZF0
1%台www
せっかく野球の人間だけを呼んで毎週野球を推しまくっても50歳未満のほとんど誰にも見られてないとはねw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:50:06.14ID:63OddX9d0
>>167
詳しくは知らないけど家族それぞれに割り当てられたボタンをテレビを見る時に押すとか聞いた
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:50:34.18ID:t0WW4M6F0
>>167
視聴率にはF1,F2といった年齢区分があってそこで計算してる
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:51:50.47ID:Evyd8r4D0
>>182
もはやネトウヨも食いつかないよ
放送自体はw
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:51:59.81ID:vjRZaDb70
>>177
そう。最近は顔認証というかテレビ前のセンサーで人数確認してるから、適当にボタン押してもダメなようになってる
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:52:05.11ID:EGEEENq00
>>1
老害が司会進行してる番組を
若者が見てくれると考えるTBSの基地外ぶりがよく分かる事案
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:52:28.69ID:HinR5cEe0
そもそもこの番組はハリーのスポーツしか見てない
あとの左翼イエスマンの話とか見たくないし
よって、もうこの番組を見る事はない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:52:34.86ID:ii9fuZfX0
あくまでも逆目指標だよ。
無いと困るわけではないが
ある種の指標としての価値が無い訳ではない。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:53:10.53ID:QmdQzr4c0
>>100
縦じまのTシャツを着た上念司氏を迎えれば全て解決。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:53:12.57ID:3avswS1O0
関口の方が引退だと思うけどね
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:53:27.26ID:R/GV80aR0
アカヒより赤化が酷いもんな最近。TBSと朝日だけでなく最近はNHKの謎の韓流ゴリ押しが露骨すぎて報道系は3局とも観る価値がゼロ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:53:28.40ID:sc8r1bqw0
生野区のみの視聴率が知りたい
すごそう
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:53:46.52ID:vjRZaDb70
>>180
あの工作も番組制作費って事で金取ってるかもねw
どっちにしろ関口はウハウハだよ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:56:59.88ID:tg8/UYbg0
サヨの先端を考えても見ないレベルw
何回w吐きそうになった事かwww
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:57:21.41ID:Squ7I7w90
スポンサーが付き合って金出してくれてるまではいいんじゃね
コア視聴率上げようって気ないんだろう
日テレ以外の他局は日曜朝のTBSとか眼中にないだろ
フジ・テレ朝・テレ東はアニメと特撮で子供の奪い合いしてるんだし
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:57:25.24ID:BZKrl5Vk0
初期の頃よく見てたな。
中継コーナーの藤岡久美子さんが好きだった。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:58:59.57ID:c0hwNzU40
入れ歯洗浄剤とか永代供養墓とか
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:59:57.97ID:NMFPYv790
チョンデーモーニング
見てるのは死にかけの老人と在日だけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況