X



【サッカー】<ギラヴァンツ北九州>J3降格が必至の状況に...ホームで連敗、涙を流す選手も…得失点差でも絶望的 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/11/28(日) 18:48:08.94ID:CAP_USER9
◆明治安田生命J2 第41節 北九州1−2栃木(28日、ミクニワールドスタジアム北九州)

 ギラヴァンツ北九州はホーム最終戦で栃木に1−2で敗れ、J2残留が厳しくなった。シーズン19位以下が確定し、試合後は涙を流す選手もいた。小林伸二監督は「ホームの皆さんの力を借りても、なかなか難しかった」と険しい表情で振り返った。

 勝てば残留に近づくチャンスがありながら、前半27分にコーナーキックから先制点を許し、後半35分にも追加点を奪われた。終盤に1点を返したが、白星は遠かった。

 下位4チームが降格する今季、J2ライセンスを持たないJ3の宮崎がJ3リーグで2位以内に入れば、J2からの降格は3チームとなる。それでも残留の可能性のある19位につける相模原とは得失点差でも9も離れている。

 シーズン最終戦となる12月5日のアウェーでの山形戦に向け、小林監督は「他力ではあるが、あきらめず戦いたい」と前を向いた。(松田達也)

西日本スポーツ 11/28(日) 18:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/96a4e7333e7d46da9e941cbb9f8b71d366963805

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211128-00010007-nishispo-000-1-view.jpg?exp=10800
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:53:10.94ID:uwwykmIu0
3部で最下位になってた時あった記憶
JFLには落ちないんだよな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:53:32.37ID:HYQlaXmA0
ディサロと鈴木国友いなくなって点取れるFWいなくなったからね、まぁ妥当かな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:56:20.57ID:TwjwAe/i0
豪華血税スタジアムをJ1前提で建てるのに実際はJ2 J3
Jリーグの降格システムが無駄な箱物建てては赤字
作ってるな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:57:07.91ID:mxSrG0e80
>>6
ディサロ引き抜き先で全然使われてないの切ない。清水にレンタル申し込めばよかったのに。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:59:00.59ID:+cBlQCLf0
松本伊予「こっちにおいで〜」
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:01:04.09ID:MsIRIN8j0
松本にしろ北九州にしろ専スタ本拠地のクラブがj3て上層部情けなすぎだろ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:07:35.97ID:HYQlaXmA0
他力?次大量特典して勝たなきゃいけない身なのに何呑気なことをww
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:11:14.14ID:M5h2SaVZ0
「どうせなら降格確定して悲劇的な演出で泣きたかったわ」
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:11:17.55ID:8bOpAe5Z0
バイトリーガーに逆戻りだから泣いてるのかw
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:16:43.68ID:Ej2PofZR0
北九州というチーム名はJに相応しくない。ヤクザか殺人事件のイメージしかない
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:17:01.07ID:371HPbbJ0
サポーターのぶちくらせを庇わなくて切り捨てたのが運営の運の尽き
余程の物好き奴ぐらいで地元にも相手にされてない
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:17:58.65ID:DvXzXItn0
ミクニワールドスタジアムって税金なの
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:18:05.67ID:9Un9FrB50
2016最終戦 山形がNDスタで北九州をJ3に叩き落す、金沢逆転で残留
 ↓
2021最終戦 山形がNDスタで北九州をJ3に叩き落す、金沢逆転で残留(?)

歴史は繰り返すのさ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:19:04.62ID:0FbAco5T0
スタジアム建設費89億のうち、30億をTOTOの助成金で賄い、
残り59億は北九州市が負担。
更に、年間1億5千万の維持費がかかっており、
更に、北九州市はギラヴァンツ北九州に年間5千万補助している。
こんだけ金かけておいて、J3降格とかありえん。
つーか、プロ野球なら普通に球団経営困難で潰れてるわ。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:22:25.74ID:8bOpAe5Z0
>>27
恵まれすぎてJ3落ちても満足してそうだなw
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:24:38.40ID:r5Ph2KSH0
>>28
更に相模原に勝ち点で追いつき、得失点差9を抜かなきゃいけないんじゃないか?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:27:21.33ID:4vQQsprN0
J3落ちたら高橋は出てっちゃうだろうしなぁ
小林監督の進退も気になるところ
狩土名の成長と来年入ってくる18歳3人を楽しみにすることしか希望がもう…
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:27:42.41ID:6UqiLqlP0
インチキJ2ライセンスで嘘付いて昇格した元名古屋の3馬鹿トリオの大将格が趣味で作ったクラブが堕ちればいいのに
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:31:22.48ID:SCd+pOZK0
>>33
とりあえず大宮が残るか落ちるかがかなり重要になってくる
道連れなら1年での復帰はほぼ無理ゲー
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:51:43.58ID:nDzhgd9h0
西暦2100年から来ました
Jリーグ100年史に刻まれてる、
2021年ギラヴァンツ北九州の最終節奇跡の残留劇を生で見るためにこの時代に来ました

山形戦の大量得点は伝説になっています
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 20:12:30.19ID:r3E7LbhC0
高校の修学旅行の夜、笑いをこらえながら寝ている奴のパンツの中に味噌を入れていた時が俺の人生のピークだった。ギラヴァンツのピークはいつだったのか。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 20:28:07.54ID:HYQlaXmA0
小林はなんで解任されないの?こんな成績悪いのに、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況