X



【芸能】日テレ「笑点」林家三平にメスは入るか 加入から5年目でもキャラを確立できず [爆笑ゴリラ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/11/28(日) 16:15:17.08ID:CAP_USER9?2BP(0)

11/28(日) 9:06
日刊ゲンダイDIGITAL

日テレ「笑点」林家三平にメスは入るか 加入から5年目でもキャラを確立できず
加入5年目でもキャラクターを見つけられていない…(C)日刊ゲンダイ
 林家木久扇:芸術の秋とかけて、三平さんの答えを聞いた時と解く。
 
 春風亭昇太:その心は?
 
 林家木久扇:……え(絵)?

不倫謝罪会見に妻同伴 峰竜太“恐妻家キャラ”で好感度回復

 番組開始から56年目に突入した「笑点」(日本テレビ系)は最近も世帯視聴率14%前後を獲得。テレビ離れが進む中で堅調な数字を保っているが、悩みは尽きない。

「ひとつは出演者の高齢化です。人気コーナーの大喜利メンバーには、84歳の木久扇を筆頭に70代も3人おり、司会の昇太も還暦を超えている。うまく世代交代をできるかが今後の大きな課題でしょう」(演芸関係者)

 5年前、桂歌丸が勇退し、昇太が代わりに司会に座った。新しい回答者として林家三平が抜擢されたが、番組に爪痕を残しているとは言い難い。

■母や美人の嫁のネタは定着せず

「三平も大きな悩みの種です。『笑点』の回答者には6代目三遊亭円楽は腹黒、木久扇はバカというように、おのおのキャラクターがあり、互いをイジりあって笑いを生み出している。しかし、三平は加入から5年すぎても、いまだにキャラクターを見つけられていない。お節介な母や美人の嫁(女優の国分佐智子)をネタにしていますが、定着していません」(同前)

 11月7日は異例の放送となった。いつもの演芸コーナーと大喜利ではなく、BS日テレ「笑点 特大号」に出演中の若手落語家6人が登場し、通常のメンバーと「対抗大喜利」を行い、30分の編成をこの1本のみに絞った。冒頭の木久扇の回答はその時のものだ。

「三平はあまりボケに挑戦せず、うまい回答に逃げている節があります。しかし、往年の歌丸さんのようなうまさからは程遠いし、ボケても会場がシーンとなることも少なくない。木久扇さんがイジったように『三平はつまらない』と言われて、ようやく存在感が出る。スタッフも三平に頭を悩ませているようです」(民放関係者)

 最近のテレビ界は視聴者の若返りを目指しており、日本テレビもターゲット層を13歳から49歳に絞っている。

「『笑点』の主な視聴者層は50代以上。しかも、数字が堅調とはいえ20%が当たり前だった頃と比べて下がっている。裏番組でNHKの大相撲中継がある時に1ケタに落ちたこともあったし、スタッフは安堵していられない。異例の『対抗大喜利』はその表れです。今の視聴者に若手落語家の名前を覚えてもらって世代交代をスムーズにしたい狙いもあるし、三平の尻に火をつける意味合いもある」(同前)

■ダメな回答者の降板は珍しくない

 最近の大喜利メンバーの交代は林家こん平、5代目三遊亭円楽、桂歌丸といずれも体調不良が原因だったが、55年の歴史の中では調子の上がらない回答者の降板は珍しくなかった。

「5代目円楽が司会をしていた90年代以降、ずっと視聴率が良かったので、動きがなかっただけ。もう少し数字が下がるようだと、日本テレビもなりふり構っていられなくなる。近い将来、メンバーの交代があってもおかしくありません」(同前)

 三平の奮起を望みたい。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211128-00000005-nkgendai-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b090aff254442defeadedfec568843f44214e2e
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:16:17.38ID:5Rf1EMcJ0
2なら林家三平 笑点メンバーから引退
2021/11/28(日) 16:17:30.88ID:bxbCI2490
黄色がせっせと世話してるのが見ててつらい
ベージュそれ知ってるのかマジでやらかしてるのか黄色に丸投げすること多いしため息でてくるw
2021/11/28(日) 16:17:32.62ID:E6LtmvfE0
泰葉を変わりに出せばいい
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:18:12.94ID:VJU0sjEq0
年寄り連中がおいしい所すべてもっていってるからな
昇太も昇太で、いい人キャラを独占
残りカスでやるならあれが限界
2021/11/28(日) 16:18:39.74ID:Zx/RwYNz0
つまんねえキャラじゃないの?
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:20:02.91ID:uofFjPLL0
なせ選んだ、はしめからおかしいし
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:20:10.56ID:NsEXXtXM0
こぶ平と交代しろ
2021/11/28(日) 16:20:30.08ID:f6NGzf9p0
>>6
つまんねえのは好楽だけでいい
2021/11/28(日) 16:20:45.42ID:Kt3tiM8y0
そんなのより何でこいつが司会やってんの?
2021/11/28(日) 16:20:47.14ID:6A9uiBg70
コネ枠
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:21:28.16ID:j3+8APKI0
三平をクビにして若いのを入れた方がいいよ
2021/11/28(日) 16:21:33.66ID:fW2Gd5UP0
次は柳家花緑でいいだろ
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:21:36.32ID:uofFjPLL0
顔が自慢臭い
2021/11/28(日) 16:22:14.63ID:+ZA4DPCk0
春風亭ぴっかりでいいよ
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:22:15.16ID:wPptm87g0
三平がそんなにひどく見えないほど
他の連中の地盤沈下もひどい
歌丸司会のころは各メンバーも良かったのに
2021/11/28(日) 16:22:48.78ID:QowE1srG0
一之輔をいれてよw
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:23:16.86ID:iz6DcLYH0
釣りキチ三平を代わりに・・・
2021/11/28(日) 16:23:26.38ID:A3Z6scxg0
マルコ、マンキツあたりでどうだろう
落語があまり上手いと入れなかったんだっけ?
2021/11/28(日) 16:24:04.00ID:O9QB1jiA0
バカってw
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:24:46.26ID:myC7c4gT0
BSで放送している昔の笑点は、今よりも全然面白いな
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:25:19.11ID:Dhmsbtow0
最初は若い人が入って良かったと思ってたけど
こんなにダメなままだとは思わなかった
コミュニケーション障害なんじゃなかろうか
志らくさん、小朝さんあたりが参入してくれたらいいな
2021/11/28(日) 16:25:25.99ID:rMDL8+hV0
鯉斗とか小痴楽に変えたほうがいいよ
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:25:46.73ID:8r3BUycq0
>>6
最初からそういう声が圧倒的多数だったが、プロなんだから
つまらなさを笑いに変えられるだろうという擁護の声もあった

・・・でもつまらないだけだったねw
2021/11/28(日) 16:25:56.31ID:kUrFAQSX0
ピンクですら「つまらん!」というキャラを確立しているのに!
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:26:15.40ID:PZRf6B8J0
サラリーマンに見える
プライベートと完全に割り切って見える
お父さんとお母さんは好きだけど残念だ
笑わされたことがない
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:26:31.35ID:xhXkPD200
CIAが作った日本人の典型
2021/11/28(日) 16:26:48.76ID:qKSMXLcr0
そもそもネタがアドリブではなく作家の作品を覚えるんだもの、三平をどうのこうのではなく、作家陣を世代交代させないと。
でも、海老名家の四兄弟のうち一番面白いのが泰葉だってことは、日本中だれもが知っている。男兄弟に才能が無いことも。
2021/11/28(日) 16:27:19.55ID:NLyJXyFM0
コイツが入ってから見なくなったわ。

だって本当に面白くないんだもん
2021/11/28(日) 16:27:33.82ID:QowE1srG0
伊集院が大喜利の司会(三波伸介みたいな落語家じゃない人)
昇太を回答者に戻す
小痴楽とかも入んないかなw
2021/11/28(日) 16:27:42.83ID:wGqN13P40
あまりにも才能が無い。
2021/11/28(日) 16:28:34.13ID:6VtkWSHY0
>>9
そうなんだよ
キャラが渋滞おこすんだよな
2021/11/28(日) 16:29:23.26ID:6VtkWSHY0
普通に木久蔵(息子)と交代でいいぐらいよ
親子の連携とか見たいし
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:29:35.77ID:qadqW8lS0
>>1
伯山入れろよ
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:29:51.48ID:sIOQT27k0
下克上を導入する
つまんないのは座布団の山田さんとチェンジ
2021/11/28(日) 16:29:56.42ID:nolZQzuM0
お父さんの現役の頃を知らない人が多いでしょ
もう忖度してもらえるほどの名家じゃないよ
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:30:15.47ID:BORicuMy0
世代交代なら、
高齢の木久扇とガンで健康状態が危険な円楽を降板して、
若手メンバーや美女メンバーから新加入させて、
座布団運びも思い切って、体力のある稲村亜美かキャラが抜群のももクロメンバーを起用すればいいと思う。
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:30:21.50ID:2Ju4zX6w0
関西弁がない貴重なバラエティ
2021/11/28(日) 16:30:29.79ID:fGSV0fj20
林家多すぎるな
2021/11/28(日) 16:30:34.56ID:4ViM38WP0
>>1
司会  圓楽(五代目)
回答者 好楽、小遊三、喜久蔵(初代)、歌丸、楽太郎(当代圓楽)、こん平

この時代は面白かった
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:30:46.26ID:8mUyFJu00
落語まで世襲丸出しでうんざり。小泉のセクシー息子でもだした方が笑いとれるんじゃね。
2021/11/28(日) 16:30:58.21ID:6VtkWSHY0
笑点出ることがあんまりにもセルアウトだと噺家が誤解してんのも問題なんだよ

昇太もたい平も誰こいつ知らねぇってとこからウケてきてるんだから、芸に専念を地上波でウケない言い訳にするなよと思う
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:30:59.36ID:74V9rXF70
>>21
司会の力量も差があるよな

先代円楽は「この回答で座布団あげるの!?」みたいな意外性があった
2021/11/28(日) 16:32:01.19ID:FM9WbqCM0
>>1
> 木久扇はバカ

ディスりを越えたただの悪口
もはや清々しい笑
2021/11/28(日) 16:32:16.76ID:GbmFf47d0
最初から分かりきっていたことだろが
2021/11/28(日) 16:32:33.78ID:nolZQzuM0
社会経験が足りないんじゃないかな
1年くらい旅してみればネタも広がる
2021/11/28(日) 16:32:37.55ID:N5wvHLMF0
空気の読めないスベリキャラだろ
2021/11/28(日) 16:32:37.59ID:KBQXt89Y0
黄色のほうがヤバいと思う
2021/11/28(日) 16:33:16.30ID:+loo8z7e0
台本読んでるだけだろこいつ
2021/11/28(日) 16:33:34.36ID:9Un9FrB50
>>40
まだ
歌丸→昇太、こん平→たい平までは許せた
(まかりなりにも若手大喜利制覇したから)

でも三平はないわー
それなら若手大喜利で活きの良いの入れてくれ
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:33:43.08ID:8r3BUycq0
メガネの司会は意外とうまくハマったな
笑点って司会と座布団運びがしっかりしてりゃ三平みたいなつまらないレギュラーがいてもなんとかなるんだな
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:33:51.31ID:PZRf6B8J0
「せがれ成長記」
2021/11/28(日) 16:34:06.42ID:eJsgdKaf0
>>15
来年、真打昇進で「蝶花楼桃花」に改名。
2021/11/28(日) 16:34:25.97ID:Gi7L2i7a0
台本でやってるにしても、それを自分の言葉に落とし込まないとダメだろ
大学生が就職活動でやれることすらできないのか
2021/11/28(日) 16:34:46.72ID:FyzMI95G0
三平で笑ったことない
逆に痛々しさすら感じてチャンネルを変えてしまう
2021/11/28(日) 16:34:47.04ID:St/GmMMb0
ん?台本あるんじゃないの?
2021/11/28(日) 16:34:48.83ID:W6nd3/8A0
>>6
そのキャラは好楽が居るし
そもそもつまらない「キャラ」はほんとは面白いだったりするからつまらない「キャラ」が生きるのであって単につまらない奴がつまらない「キャラ」演じたとこでつまらない奴なだけじゃん
2021/11/28(日) 16:34:51.01ID:yR/Xvqec0
志らくにやり返せよ
2021/11/28(日) 16:35:01.36ID:6VtkWSHY0
メンバーは機会があればアイドルやら芸人やら相手に大喜利してるわけだから、他流試合のプロじゃないとならないんだよ
あんなの噺家の仕事じゃないとかバカにしてないで出られそうなやつは手を挙げて出ろと思うよ
2021/11/28(日) 16:35:02.37ID:RRjr6Tar0
三平の答えがつまらなすぎて客席が「ザワザワ・・・ハハハ・・・」となるのがキツい
2021/11/28(日) 16:35:14.56ID:v9XmsPzx0
しれっと黒人と入れ替えて三平だって言い張らせれば絶対に面白くなる
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:36:35.90ID:kD+swoMb0
過去にだれが降板したんだ?
三遊亭小円遊 死亡
三波伸介 死亡
林家こん平 病気
三遊亭円楽 死亡
桂歌丸 死亡
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:36:40.74ID:q0G9eA7K0
>>1
三平が加入して一番つまらなかった好楽のランクが上がったことがむかつく
2021/11/28(日) 16:36:47.50ID:b/TQ53ye0
青桃黄紫がリタイアしたら終了でいいよ
世代交代してまで見たいと思わん
2021/11/28(日) 16:36:54.85ID:85fMNp+l0
木久扇もボケが回ってるのが痛々しくて笑えない
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:37:01.87ID:PXwA+nr60
小遊三いなくなったらもう見ないと思う
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:37:03.92ID:2gJewaE30
三遊亭楽大と代えろよ
2021/11/28(日) 16:37:14.89ID:JYkTZkMo0
好楽の弟子が九蔵襲名しようとしたときに海老名が横槍入れたんだよな
よく顔合わせて同じ番組できるよ
三平はマシでクビにしたほうがいいわ
もしくはヤマダの代わりに座布団運びにするとかな
2021/11/28(日) 16:37:18.13ID:6VtkWSHY0
>>66
うん
2021/11/28(日) 16:37:19.21ID:RICCJ/Kd0
そいえば最近笑点みてないなー
1年くらい前は見てた気がするけど…また見ようかな
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:37:24.91ID:2Ju4zX6w0
>>61
ボビーとか滝沢カレンの方が三平より面白い可能性
2021/11/28(日) 16:37:26.91ID:NNxvaMmu0
台本通りに喋ってるのが視聴者に見透かされてるようじゃダメだと思う
2021/11/28(日) 16:37:28.08ID:rdy+2fPa0
ネタがおもろないって点では他のじじい連中も似たり寄ったりだろ
若手でボンボンって時点で叩かれていじめられる 所謂日本にありがちな同調圧力の一つ
2021/11/28(日) 16:37:36.38ID:Gi7L2i7a0
>>59
一度三平をIPPONグランプリに出そうぜ
たぶん渋谷凪咲にも勝てんわ
2021/11/28(日) 16:37:48.98ID:6VtkWSHY0
>>68
しかもナポレオンズの死んでないほうの息子な
2021/11/28(日) 16:37:53.96ID:DjP+rJyv0
ホントクビにしないと沈む一方だろ
素人よりひどい
2021/11/28(日) 16:38:11.65ID:Ah1qxGnm0
お坊ちゃんのこぶ平も三平もつまんないよ
たい平は面白いけど
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:39:05.52ID:MzkEnToZ0
べーつま
2021/11/28(日) 16:39:17.12ID:MaWMewz30
伊集院入るのが落語界にとっては+だと思うけどな
新規の視聴者獲得出来きて、あそこにいてもおかしくないのは限られている
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:39:19.08ID:q0G9eA7K0
師匠が楽太郎の伊集院はTBSラジオ終了しそうだし司会はありえる

ただ林家枠が強すぎる
2021/11/28(日) 16:39:21.96ID:9Un9FrB50
>>74
いや渋谷と比較する方が失礼だろ(絶対に渋谷が勝つからw)
2021/11/28(日) 16:39:23.48ID:0rAOYSR00
AI歌丸を開発しろ
2021/11/28(日) 16:39:45.95ID:6VtkWSHY0
こぶ平まで巻き添えはかわいそうだろ
ちゃんとやってるかやってないかの二択なら落語界まとめて他の息子さん方じゃ比にならないほどちゃんとやってるわ
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:39:49.84ID:Sb0ASnSU0
ありません。
dボタンで座布団取られている内が華、これすら飽きられたらもう終わり。
2021/11/28(日) 16:39:54.10ID:8cmcb8eb0
木久扇、好楽、圓楽は息子に譲るつもりかね
笑点も政治家みたいなんだよなぁ
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:40:12.54ID:PdJvpQqB0
黄色いのを真っ先に降ろすべき 衰えが酷すぎて邪魔でしかないが
その代役が息子になるだけだからな
2021/11/28(日) 16:40:32.27ID:6VtkWSHY0
>>79
BSかCSの落語番組の司会に一回なったことあるけどすぐ喬太郎と交代してた
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:41:08.70ID:Jl/tovUv0
あのつまらないのを観るのも刺激的だ
2021/11/28(日) 16:41:13.69ID:XhnrS8xz0
喬太郎にして
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:41:14.62ID:k0JahH8H0
三平を大喜利芸人軍団が遠隔操作すれば他のレギュラーメンバーより笑い取れる説を検証しよう
2021/11/28(日) 16:41:24.70ID:JYkTZkMo0
そろそろ女落語家もいれる時期に来てる
正蔵筋のつる子いれて、三平クビでいいだろ
2021/11/28(日) 16:42:00.38ID:5m0W5X510
皆全盛期は過ぎ去って爺より年寄りだもんな
ただの芸歴が長い人の芸を観るだけのもの
笑うとか面白いとか無関係
2021/11/28(日) 16:42:04.60ID:BzyhYECc0
>>4
放送事故
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:42:18.42ID:PXwA+nr60
>>91
泰葉でいいだろ
2021/11/28(日) 16:42:23.37ID:kOHktFt80
>>9
よせよぅ〜
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:42:31.67ID:uofFjPLL0
日本衰退の縮図だね
2021/11/28(日) 16:42:46.84ID:6VtkWSHY0
つる子面白いよな
新人落語大賞とかのがつる子にとっては他流試合みたいな感じだったけど
よくやってたし
2021/11/28(日) 16:42:46.90ID:ejSOAzx60
嫁さん滅茶苦茶美人だったよな
三平って見た目頼りないけど、良い奴なのかな
2021/11/28(日) 16:43:04.10ID:4mhg6HqB0
>>1
お前は三平じゃなく三一に改名せい!
2021/11/28(日) 16:43:12.18ID:6VtkWSHY0
>>98
良いやつなのは間違いなさそう
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:43:41.05ID:NCe9Em+H0
この人はマジでつまらないからな
どうしようもないレベルでつまらん
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:43:49.29ID:OasWY/Gw0
回答するときに一生懸命やってます感があって笑えない
2021/11/28(日) 16:44:00.35ID:Gi7L2i7a0
>>90
作家がネタ仕込んであれなんだからイヤモニ遠隔操作のレベルじゃないんだろ
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:44:06.17ID:2gJewaE30
林家こぶ平と春風亭小朝と対決させて
どちらが正蔵を真に継ぐべきかはっきりさせるべき
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:44:16.40ID:I0A2Wk/W0
コイツイジられてナンボなのに師匠感出してて益々つまらなくなってる
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:44:52.92ID:cUrIIubA0
昔みたいに新レギュラーは二ッ目の落語家を抜擢し番組内で真打昇進披露口上やれよ
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:45:01.68ID:I0A2Wk/W0
アベガー
2021/11/28(日) 16:45:37.80ID:Glqm0oZ40
よくわからんけど台本にメスを入れるのか?
2021/11/28(日) 16:45:55.00ID:9CbriW5V0
現在の 毒蝮三太夫は デビュー当時 笑点の座布団運び だったが、 ウルトラマ・ウルトラセブンに連続レギュラー出演がまり、それでは、子供向けの 怪獣ドラマ に出演が決まると 当時、この番組の発案者で司会者をつとめる 立川談志が子供向けのヒーローらしい名前を 芸名につけてやろうと 決まった名前が 現在の 芸名

毒蝮三太夫である
2021/11/28(日) 16:46:04.72ID:/zZ9RgT40
せめて長男を呼べよ
2021/11/28(日) 16:46:29.81ID:NNxvaMmu0
つまらないキャラはすでに好楽さんが確立してしまってるし
独自のキャラ立ちできない時点でもう降板してもおかしくない案件
2021/11/28(日) 16:46:47.19ID:iXysgrh70
しゃべくりの福田と並ぶギャラ泥棒
2021/11/28(日) 16:46:59.20ID:ibGUzvum0
>>15
ぴっかり(40)
2021/11/28(日) 16:47:17.94ID:qEN+9w9y0
七光でつまらない
結構わかりやすくキャラ立ってる
2021/11/28(日) 16:47:30.72ID:02gFAtb+0
伊集院がラジオ終了したから、笑点に何か絡んでくるの歓迎かも 
でも三平の代わりにしては、ちょっと違うかもしれないので女性枠を入れても良いと思うが
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:47:37.97ID:xpW8iMG/0
林家一門は創価汚染してるイメージしかないわ
2021/11/28(日) 16:47:47.50ID:RRjr6Tar0
林家三平の嫁
https://livedoor.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/f/b/fb3bd084.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/b/1/b1795583.jpg
2021/11/28(日) 16:48:09.86ID:5tjXu6N70
>>92
サザエさんと同じ。
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:48:15.47ID:0a5UpnBY0
若手大喜利をそのままスライドでいいよ
2021/11/28(日) 16:48:54.57ID:zriDiQmA0
海老名香葉子が生きてるうちは交代ないだろ
たい平は師匠であるこぶ平から一平に席譲って辞めろって言われたらしいし未だに権力絶大よ
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:49:09.85ID:zJAK7Wgh0
>>109
まだウィキのコピペとかドヤ顔で貼るバカがいるんだねぇ(-。-)y-゜゜゜
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:49:52.84ID:2gJewaE30
https://tsuruko.jp/release/wp-content/uploads/2021/03/IMG_xzvwb6-768x558.jpg
2021/11/28(日) 16:50:13.88ID:vqMHb5y+0
そもそもキャラなんていらないだろ
2021/11/28(日) 16:50:25.90ID:inr0uDAt0
座布団取るだけ
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:50:29.19ID:a965QKd60
どうもすいません
2021/11/28(日) 16:50:44.49ID:pZ5Mhebh0
こいつから座布団を取り上げて楽しんでるのに…
2021/11/28(日) 16:50:50.31ID:JYps7D150
公開録画を見たことがあるけど、みんなが面白い回答をしてるわけではなく、レギュラーでもシーンとすることも多い。そこを編集でカットして面白くしている。
2021/11/28(日) 16:50:51.91ID:NNxvaMmu0
柳家わさびさんを代わりに昇格させたらいいと思うけどな
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:50:54.33ID:QDaxogz80
取り敢えず
速攻で切ってくれ
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:51:03.27ID:g9pexgW30
ピンクもつまらないけどな

三平は存在感すら無い
2021/11/28(日) 16:51:07.72ID:ijRhiF5Q0
ピンツマって鶴瓶のトーク番組でてる時そこそこ面白かった
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:51:39.72ID:07Y3bXRQ0
データ放送の視聴者がボタンで座布団あげたり取ったりできるヤツ、アレの三平への座布団あげ組取り組の攻防がアツい
2021/11/28(日) 16:51:40.99ID:JYkTZkMo0
上方1人いれたら面白くなると思う
2021/11/28(日) 16:51:55.31ID:ibGUzvum0
>>128
病弱ネタで確立してるから良さそう
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:51:56.55ID:s7s7vJ7r0
批判してる奴はちゃんと見てないだろ
アイツみたいにハズレ回答ばかりじゃないぞ
2021/11/28(日) 16:52:06.94ID:UniVINYN0
三平で〜すとやれよまず(´・ω・`)
2021/11/28(日) 16:52:31.08ID:PpcqzJpi0
人生で一分も苦労した事ない顔
2021/11/28(日) 16:52:40.77ID:ymyv9NiW0
目が怖いんだよ
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:53:01.31ID:zQ/aGT310
昇太さんも回答者時代結局キャラ確立できずにつまらん回答ばかりしてたけど
司会になったとたん名司会者になった。
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:53:19.49ID:2gJewaE30
桂三度とか
2021/11/28(日) 16:53:31.65ID:UniVINYN0
>>135
見てないけどピンクはつまらないというキャラが成立してるけどそいつのこと?
2021/11/28(日) 16:53:47.13ID:gQAcXurY0
ピンクの小粒「三平はツマラン
2021/11/28(日) 16:53:50.49ID:/+s1ptQN0
>>62
桂才賀や三笑亭夢丸とか
好楽も一時降板してる
2021/11/28(日) 16:54:11.23ID:2AYZYmoW0
親が三平という以外なんの取り柄もないからな
2021/11/28(日) 16:54:16.11ID:ibGUzvum0
三平は若手大喜利や女流大喜利でも気の利いたアドリブ返せなくてつまらない
2021/11/28(日) 16:54:17.37ID:DpJ6aBCW0
個人的には木久扇の方がヒドいと思ってる
2021/11/28(日) 16:54:33.45ID:V3vpWR/B0
キャラは先代圓楽司会時代のピンクに比べれば立ってる
ただ先週みたいに視聴者座布団の枚数を分からなくするような事が続けば視聴者のはけ口がなくなる
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:54:57.81ID:w0/NHLpE0
ピンクは周りの評価を利用して
つまらん→仕事がない→ケチって感じにキャラを広げていったよな
2021/11/28(日) 16:55:50.23ID:Qpf1b98G0
最近の時代の流れから女性枠とホモ枠それぞれ一つずつ
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:56:04.79ID:rBRm1eG80
テレビ局の考えがよくわからない
13〜49歳までが対象として考えるのなら番組そのものを終了させないといけないのに。
テレビって20年後なくなってるかもね。
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:56:39.65ID:2gJewaE30
親の七光りをネタに使えないのが問題
2021/11/28(日) 16:56:39.98ID:5u3RZVX80
>>134
歌丸の孫キャラだしな。
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:56:43.65ID:pGThkpoZ0
>>23
片棒と紙入れしか出来ねー鯉斗はいらん
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:56:45.04ID:2JffpLTD0
三平なんかより、たい平がウザイ。クドイ。
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:56:46.15ID:QToKscFE0
親父が偉大過ぎるから息子たちはみなかわいそう
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:56:52.01ID:5iTkBDkD0
時代の流れ的にもぴっかりの真打昇進のタイミングで三平と入れ替えろ
小朝の弟子だし問題ないだろ
2021/11/28(日) 16:57:08.42ID:bLUldCgY0
昇太若く見えて61か
ぐぐったらCMで夫婦役の宮崎美子62歳だから年齢的には釣り合うんだね
2021/11/28(日) 16:57:17.20ID:UniVINYN0
>>146
一般おっさんレベルのギャグだから親近感あるけどな
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:57:17.20ID:3x/EmG1U0
>>1


そうか ! そうなんだ・・・・
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:57:26.79ID:rWB+Lu+w0
>>33
あれつまらねえぞ
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:57:28.43ID:PXwA+nr60
エロ犯罪者キャラのズルさ
面白くない訳がない
2021/11/28(日) 16:57:39.87ID:tZ9lM7K70
たい平は何キャラなの?
2021/11/28(日) 16:57:51.12ID:p1dSwCfk0
終身名誉一平
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:57:55.58ID:BXLOhyQe0
それよりも木久翁師匠のバカキャラは最近リアル痴呆が入ってきて笑えないのだが……
2021/11/28(日) 16:58:13.46ID:JX/hTxqr0
面白くないボンボンキャラやろ
2021/11/28(日) 16:58:17.51ID:Vnef1hV50
江戸家猫八とゲーム番組やってる頃からつまらんよな
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:58:29.96ID:u98yBFXr0
キャラどうこうじゃなくて単につまらないからだろ
2021/11/28(日) 16:58:46.01ID:4Y/R+G8O0
もっとつまらん奴が来たせいでピンクのつまらんキャラが奪われてしまった
2021/11/28(日) 16:58:51.33ID:Oc+PpZ+R0
もし元暴走族のやつ(鯉なんとか)番組に出したら
番組にガンガン抗議入れてやるわ
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:59:06.72ID:8DDa0a910
好楽の自虐ネタ、本当の事のようで哀れ。
挨拶もつまらない落語家の姿を見せないで欲しい。
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:59:18.61ID:3x/EmG1U0
世襲で面白かったのは亡き志ん朝さんぐらいだな
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 16:59:27.14ID:D3NhB4p30
最近はピンクが目立ってつまらん
2021/11/28(日) 16:59:37.80ID:s9rFBujk0
うまく笑わせようと力が入り過ぎな感じはするな
だから変な感じになる
2021/11/28(日) 16:59:50.90ID:q+rfZeQ20
>>156
その人のことは知らないけど女の落語家いてもいいかもね
2021/11/28(日) 16:59:59.38ID:5kt+L8tj0
奴の顔がなんかムカつくんだよな
2021/11/28(日) 17:00:05.31ID:+ZA4DPCk0
ケンカ大喜利が見たいんだよ
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:00:14.68ID:D3NhB4p30
お前らピンクの真に空気な時代を知らないだろ、先代圓楽も厳しいな
2021/11/28(日) 17:00:25.34ID:DLqyP+tX0
ピンクはドヤ顔とか間の置きが上手いからつまらんキャラでもまだ面白い。三平は回答自体は悪くなくてもそこら辺が残念。
2021/11/28(日) 17:00:37.93ID:Zdn6Y7Uw0
場の空気をどんよりさせるよな
2021/11/28(日) 17:00:46.36ID:GH6N0HgY0
客は「残酷」なんだよ
芸能人の不幸が大好き
そんな客が「いい息子、いい夫」なんて芸人を面白がるわけがない
浮気して離婚でもされりゃ、その時初めて客は心から大笑いしてくれるだろうな
2021/11/28(日) 17:01:15.83ID:Cb6uz4hC0
好楽の場合の反応「つまんねーよw」
三平の場合の反応「……つまんねーよ」
つまらんキャラでも痛々しくて見てらんないんだよな
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:01:25.66ID:TCuny6dX0
馬円楽が司会の頃は好楽が物凄く冷たくあしらわれてて感じ悪かった
2021/11/28(日) 17:01:53.99ID:cr19dNLl0
割り切ったらいいじゃん
最初の挨拶でコネで(縁故)加入した三平ですと。
それかゲーム王国出身の元一平ですと。
2021/11/28(日) 17:01:56.31ID:JYkTZkMo0
そもそも三平決定の経緯が知りたいわ
どんな会議重ねたら三平になるんだよ
2021/11/28(日) 17:01:56.65ID:K+Wem2a90
>>1
メイクしてるw
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:02:02.84ID:zQ/aGT310
一番つまらないのは木久扇だよ。
彼が面白いのは放送事故みたいのだけ。
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:02:03.10ID:XrKQjevP0
コイツが入ってから全然見なくなった
そうかもう5年になるのねw
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:02:06.58ID:w+3KwNEG0
いつ辞めるんですか?って本人に直接聞けばいいのに
ゲンダイに記者というものが存在するのなら
2021/11/28(日) 17:02:08.02ID:NSildXBE0
>>23
鯉斗は持ちネタ少なすぎ
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:02:10.38ID:5G8vSXzR0
小遊佐は安定してるな。
2021/11/28(日) 17:02:10.53ID:tZ9lM7K70
大川隆法を代わりに入れて
毎週元レギュラーの方々に
降臨していただくのはどうだろう
2021/11/28(日) 17:02:22.65ID:wKUldHg40
こぶ平といえば寺井
2021/11/28(日) 17:02:23.32ID:5u3RZVX80
>>156
正蔵の直の弟子と曽孫弟子が並ぶのはなかなか凄いな。
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:03:17.94ID:rMDcd12m0
意外と山田の存在も見てて辛くなってきた。
あのポジションは若手じゃなきゃ成立しないから
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:03:49.04ID:FGEVmCKA0
創価美人嫁貰ったばかりに男性学会員から叩かれる始末
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:03:55.81ID:BXLOhyQe0
>>174
昔は女は修業が終わって高座に上がる頃には見た目が汚くなってるからダメだと入門断られてたけど、今は30代40代でもきれいな人はいっぱいいるから女のお弟子さんもけっこういる。
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:04:00.05ID:zQ/aGT310
>>182
馬楽はひどかったね。
2021/11/28(日) 17:04:10.84ID:sLhi6bBg0
こぶ平何やってんの?
2021/11/28(日) 17:04:28.88ID:QFscD5qi0
上にもあったが伊集院光司会でしょうたを戻し一之輔を加入し、たいへいか一平を降板さす。
たいへいどさくさに紛れて認められてるような節あるけど、こいつも大概おもろない。

伊集院光は全く違う面を出せばいい。

ナイトinナイトの遥洋子の司会は控えめで美人に見えたし、
山田雅人の「失恋レストラン」ゲストの上沼恵美子も控え目だったから綺麗に見えた。
2021/11/28(日) 17:05:08.63ID:/+s1ptQN0
>>156
ちなみに若手の女流二ツ目では金原亭乃ゝ香がこの前の特大号直後に噺家を廃業
春風亭一花を推す人が多いけど結婚してるから程なく産休が来そうだな
2021/11/28(日) 17:05:25.24ID:i1lxsdEH0
回答は弟子にやらせてるんだろ?
弟子が悪いんだよ
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:05:32.57ID:4eTIMmY20
>>104
離婚しちゃったからなぁ
2021/11/28(日) 17:05:45.03ID:NmWig6gm0
昇太に既婚者マウント取ってたら早々に結婚されて、何も言えなくなってて笑うわ
昇太は相当ムカついたのかな、って思ってた
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:05:58.44ID:TCuny6dX0
山田の子だくさんネタも見なくなって久しいな
2021/11/28(日) 17:06:25.40ID:JslIaFB20
>>40
個人的なイメージ
好 楽→つまらん
小遊三→泥棒、キザキャラ
喜久蔵→アホの子
歌 丸→ハゲ、死にネタ
楽太郎→インテリうんちくキャラ
こん平→食いしん坊パワー系アホの子
三平は面白くしなくていいから何か特徴つけた方がいいな
七光りならそれを逆手にとってキャラ付けすればいいのに
2021/11/28(日) 17:06:51.54ID:+ZA4DPCk0
一番つまらないのは山田
2021/11/28(日) 17:06:57.80ID:/+s1ptQN0
>>201
三平は今年最初の弟子を楽屋入りさせたばかりだが
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:07:33.57ID:Vdo5ZpMj0
>>1
能なしのバカ三平が笑点のメンバーに加わった時点で笑点は終わったな、と確信した
とにかくつまらない、面白くない、七光りで甘えてるだけのクズじゃん
見る側を凍りつかせることにかけては天才のカスそのものだもの
根岸の妖怪ババァのゴリ押しに屈した日テレも責任をとれよ
みんなバカ三平の降板を願ってるぞ
2021/11/28(日) 17:07:38.19ID:Ku3QcZgV0
昇太はいい人キャラ持って行きすぎ
三平は酷いが、木久扇も安易でそこら辺のセクハラじいさんみたいな感じだし、円楽も衰えたわ。
安定してるのはたい平くらいな感じ。

キャラいじりが多くなってるのも、全体がつまらなくなった結果のような。
2021/11/28(日) 17:07:42.16ID:Gi7L2i7a0
>>198
相棒に落語家の役で出て師匠が死神をやる前座で芝浜かけてた
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:08:16.46ID:m6a+wRQf0
>>17
辛気臭くなるだろ、若手中堅の実力派は真面目が多くてダメだ
入れるにしても白酒とか馬るこみたいな明るいデブだな。
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:08:23.53ID:Cm2ANSbL0
志らくか山崎邦正入れとけ


三平は洒落にならんつまらなさ
ぴんつまだけでいい
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:08:26.32ID:ZZVWDyES0
小遊三が最強
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:08:40.78ID:8r3BUycq0
>>62
立川談志が降板させられたそうだ
俺はその頃は見てなかったので詳しいことは知らん
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:08:41.98ID:zggC78Nx0
嫁とコネだけだもんな
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:09:17.16ID:QToKscFE0
今は創作落語をやっている二つ目クラスにすごいのが何人もいる
2021/11/28(日) 17:10:35.94ID:JYkTZkMo0
法政か立教いれよう

昇太 東海
小遊三 明治
円楽 青山学院
三平 中央
たい平 武蔵美
木久扇、好楽 高卒
2021/11/28(日) 17:10:37.50ID:IZAmFApb0
木久扇が卒業して三平がいじられキャラになればいい
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:10:39.89ID:LDa7UK7s0
こんな老害番組見たことないは
お前らは老害こどおじだからあれこれ語れていいな
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:10:40.18ID:rMDcd12m0
ポンコツキャラが必要なら
三平out 邦正in
にして欲しい。
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:11:12.03ID:+tj3HeIH0
上手いこと言うなら厚切りでいい
2021/11/28(日) 17:11:30.20ID:LxDwR2YU0
>>199
伊集院司会は良いと思うけど、円楽いると恐縮しそうだからその場合円楽は退くかもね
落語プロデューサーとしてやる事は残ってるし、それも良いかもしれないが
2021/11/28(日) 17:11:46.82ID:1LFVBZCW0
何の魅力もない看板の翔太のほうが大問題だと思ってる
2021/11/28(日) 17:12:25.73ID:1TQazu0q0
笑点もそろそろ終焉かな
2021/11/28(日) 17:12:55.00ID:jph4z/os0
ダメな回答者って誰よ?
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:12:57.40ID:PICU1Sp30
笑点そのものがオワコンだろ
2021/11/28(日) 17:13:19.05ID:aSK+jBC30
三平も酷いんだろうが林家わさびとか若手はちゃんと育ってるのか?
三平はDボタン機能の存在を多く知れ渡らせた素晴らしい功績の人だぞw

>>15
もうオバサンだからキツいなw
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:13:20.39ID:T+KkGpCT0
>>4
>>93
でもあの一族では一番才能あるよね
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:14:14.63ID:q0G9eA7K0
ケーシー高峰が亡くなったから関東のエロ師匠は小遊三
2021/11/28(日) 17:14:41.45ID:JslIaFB20
>>212
山崎邦正はアホに徹しきれるかもしれない
志らくだけはいらねえ
上手いこと言って自分だけ気持ち良くなってそうでつまらん
泰葉の方がマシ
2021/11/28(日) 17:15:29.42ID:TXPmkomm0
>>212
志らくが放送禁止用語連発したら、絶対見るのだが。
2021/11/28(日) 17:15:57.49ID:57BF4uK20
>>228
姉もなかなか
重大発表だけで後世に名前を残せる
2021/11/28(日) 17:16:15.55ID:/r07Xs4+0
こぶ平だせよ
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:18:22.46ID:qc0scdQA0
三平降ろして昇太降格、司会を志の輔ぐらいなら良いのでは。爺さん達の戯れ合いは そのままでいいと思う。
2021/11/28(日) 17:18:25.86ID:/5YXRbXJ0
ずっと手挙げてても無視して放置すれば良いじゃん。
2021/11/28(日) 17:18:31.33ID:Gi7L2i7a0
上方の落語家がレギュラーになっても問題ないのかね?
実力は別にして月亭方正とか桂三度とか関東で知名度のある落語家もいなくはないが
2021/11/28(日) 17:18:36.92ID:b1/OaEpH0
笑点というパッケージに適応できるかどうかだけだからな
三平が上手いとか面白いとか求めてないのに
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:18:53.49ID:AX4S7HiW0
>>83
そう。こぶ平が下手の代名詞みたいにあげつらわれると、ひと言言いたくなるわ
比べ物にならないくらい酷いの知ってるからね
上手い下手だけでなく、仕事嘗め腐ってるようなのもいる
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:19:11.34ID:h1cL0ZT30
そもそも作家が答え考えてるから悪いのは作家だろ
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:19:35.46ID:3x/EmG1U0
>>212

山崎邦正さんは「民音」の落語会で頑張ってますね

https://www.min-on.or.jp/play/detail_191461_.html
月亭方正 独演会
公演期間:2021年11月25日(木) 〜 12月05日(日)

民音落語会
月亭方正 独演会
2021/11/28(日) 17:20:28.36ID:HmXym0M60
キャラ確立出来ないキャラでやってけ
2021/11/28(日) 17:20:31.29ID:vwUn0viQ0
愛楽さん昇格で良かったと思います
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:20:49.64ID:jiSV+wKT0
立川志の輔の息子は高校生の時に落語家になりたいと志の輔に言ったけど「お前にゃ向いてない」と弟子入りを断られたとか
それで今は梅干し関連のビジネスかなんかしてる
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:21:01.35ID:NHpNNLUv0
林家は名家っぽい扱いがクソ。
落語家風情に御曹司はないだろ。
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:21:02.82ID:lig8Ora20
実際は一門など違うんだろうが、
三遊亭や林家の同じ亭号が何人もいるなら
古今亭だとか柳家ともっと違う所入れてくれよ
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:21:51.08ID:7uwE/00d0
不定期で若手落語家が来て大喜利やるが
そろいもそろってつまらない人ばかり
自分が面白いと自負のあるやつは落語家にならずNSCに入ってしまう
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:22:00.93ID:hZHpE3nd0
>>35
じゃ江藤とか元ずーとるびで
2021/11/28(日) 17:22:15.64ID:Q/Mrny2v0
最近落語家がみんなクソパヨカスだってわかってから一切見ない。
本当にカスしかいない落語家。落伍者の間違いだろあいつら。
2021/11/28(日) 17:22:20.88ID:vgiGr/fO0
誰みてんの笑点
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:22:32.46ID:rMDcd12m0
笑福亭鶴光を出したらどうなるんだろ
2021/11/28(日) 17:22:58.53ID:nEodU2yQ0
座布団運びやらせたらキャラ活きそうだけどな
山田君も高齢だろうし
2021/11/28(日) 17:23:05.26ID:PqA4IgEw0
>>41
セクシー、小室圭、泰葉、花田優一、MATT辺りでメンバー組んだら面白いかも
2021/11/28(日) 17:25:02.40ID:JYkTZkMo0
山田クビ、三平座布団運びに降格
木久扇引退、ぴっかりorつる子イン
上方から月亭方正イン

これでうまくまとまる
クビはヤマダだけ
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:25:17.97ID:NOceszMk0
面白くないもくそも全部台本通りの回答なんだが
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:25:21.24ID:NHpNNLUv0
古典芸能に小さく固まってしまった落語は面白くない。
そもそもその詰まらなさは談志からあった。
2021/11/28(日) 17:25:29.06ID:/3MGLjxV0
江戸時代に書かれたジョークの台本暗記して
それっぽく暗唱してれば通から下手と見破られても
とりあえず形になるんだから世襲向きの職業ではある
2021/11/28(日) 17:25:38.91ID:CYL0+pLm0
三瓶でいいじゃん
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:25:40.22ID:VaIBp+Tb0
加入した当初から一貫してポンコツキャラやってるでしょ?
2021/11/28(日) 17:25:46.03ID:hyPsC/tw0
一番の問題児はオレンジ
こいつは落語家でさえ無い
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:25:46.89ID:guJCgYRc0
オレンジも最初滑りまくってたけど有能になったな
三平にはもともとそのポテンシャルはないだろな
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:26:18.68ID:9J7T1H3v0
下ネタイケメンネタ犯罪ネタ
つまらない
おバカ
死亡ネタ
腹黒
チャラーン
アフロじゃない山田

この頃が最強過ぎた
262三平だけの責任ではなかろう
垢版 |
2021/11/28(日) 17:26:42.96ID:Aa8Wtgw80
あれは台本をそれぞれがそれぞれに味付けして盛上げているんじゃないの。
確かに三平はイマイチの答えが多い、ダメだ。
しかし、台本無しの100%の流れだけで番組は出来上がってはいないだろう。
だったら”書き屋(複数)”の責任でもあるのだが。
2021/11/28(日) 17:26:51.22ID:HyFkanH40
キャラとかの問題じゃないだろ
絶望的に面白くない 実力がない
2021/11/28(日) 17:27:09.35ID:cr19dNLl0
>>250
それを昔ここで書き込んだら
上方落語なんかいらねえよと関東人に言われた
鶴光は本当は凄く真面目で本格の落語をやっているのにエロしかやっていないしかやっていないと思っている関東人に辟易したわ
2021/11/28(日) 17:27:47.95ID:Dg2UH8o50
てっきり元こぶ平が三平になったんだと思ってた
2021/11/28(日) 17:27:54.07ID:xAHGl4SU0
今、無観客なのも痛いな。
面白い回答たまにあるけど関係者のパラパラとした拍手だけだからな。
2021/11/28(日) 17:28:04.86ID:c9eGypT60
ゲーム王国やってた人
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:28:23.95ID:naCIW5LR0
今、
三遊亭が3
林家が3
春風亭が1だっけ
確かに立川、桂、笑福亭と色々な名前合った方が
みんなでやってる感あって見栄えは良いよな
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:29:54.68ID:e9bNO1lf0
座布団の人出世させてあげなよ
パワハラだよ
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:30:00.84ID:XgbStrBw0
三平と方正どっちが落語上手いん?
2021/11/28(日) 17:30:02.44ID:Owe/oBCF0
こんなご時世だし ソーシャルディスタンスも兼ねて三平リストラさせちゃったって何の問題もない
それよりBSでやってる笑点の女性落語家だけでやってる大喜利が遥かにやばい 三平がマシに見えるほどの低レベル よくこれ放送できるなって思う
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:30:17.56ID:LyWhdk6Z0
>>262
台本が存在すること(台本がない番組は存在しない)と台本通りにやることを求められること(=演出の話)の区別がついていない人が多いんだよ。
2021/11/28(日) 17:31:27.93ID:cr19dNLl0
>>270
方正
前座の話が面白い
2021/11/28(日) 17:31:43.82ID:wRIpp7+Z0
>>139
「結婚できない男」だったやん
2021/11/28(日) 17:31:57.99ID:WXmQ1DVQ0
逆に笑点メンバーなんかに笑いのクオリティ求めてる視聴者なんているのか?
ピラミッドとかアンコール・ワットみたいなテレビ文化の観光遺跡みたいな感覚でみんな見てんじゃないの
お笑い番組として見たらとても視聴に堪えられないだろ
2021/11/28(日) 17:32:49.73ID:nolZQzuM0
>>273
方正ええね
2021/11/28(日) 17:33:23.93ID:nHMOIWS80
親の七光りを嵩に着せてやりたい放題の嫌われキャラになればいいのでは?
2021/11/28(日) 17:33:25.88ID:PqA4IgEw0
>>263
所謂芸能タレントなんだよね
東MAXやなべやかん、劇団ひとりに近い感覚
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:34:00.84ID:LyWhdk6Z0
>>275
んー。
今のお笑い番組って笑点レベルにすら達してないのばっかりやん。
2021/11/28(日) 17:34:20.02ID:nolZQzuM0
>>264
鶴光も好きよ
関西から関東に仕事で来てる人間もいるから人気
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:34:36.20ID:JpyAxBop0
正直、三平は頑張ってると思うよ
笑点は小遊三と好楽で持ってるだけで、そもそも木久扇と圓楽は足引っ張ってる方だよ
2021/11/28(日) 17:34:50.70ID:GkCXXq6w0
三平マジで辞めさせてくれ
通常笑点は見ないから良いけど
若手大喜利の司会で三平がつまらなすぎて見ていて辛い
三平が喋ると空気が凍る
2021/11/28(日) 17:35:45.12ID:BUQ2sB1K0
全員若いのに全とっかえすればさらに視聴率下がって終了しやすいだろ。
2021/11/28(日) 17:36:02.28ID:Ls9itNGM0
司会させればいいんじゃね
2021/11/28(日) 17:36:02.41ID:56Hkcp2I0
手をあげて
横断歩道を渡りましょう
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:36:21.45ID:7uwE/00d0
>>264
実際そうだろ
還暦過ぎてるのにラジオで今も下ネタやってるんじゃないの
2021/11/28(日) 17:37:03.06ID:nolZQzuM0
>>252
小室圭は陰気な奴だぞ
場が暗くなる
悲しいです…
悲しいです…
2021/11/28(日) 17:37:26.35ID:5orm6Akv0
>>127
つまり三平は面白い部分だけ抜き出してもアレなのか
2021/11/28(日) 17:38:35.32ID:cr19dNLl0
>>276
鶴瓶もが言っていたが、面白い話は何度でもしても良いと言っていたから、牛蒡の話は何度聞いて面白いから
何時もすれば良いと思う
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:38:58.46ID:Io+1VQdb0
桂才賀(古今亭朝次)待望論
2021/11/28(日) 17:39:22.81ID:m/Ifucrs0
>>254
生放送とはいえ、かつてのドリフも台本に忠実だったからね。アドリブに見せるのは努力と才能だな。
キャラクターを確立して、台本を上手く演じられるかが、どうかかな?
2021/11/28(日) 17:39:23.74ID:02gFAtb+0
笑点はお笑い番組なかでも安定2ケタ視聴率で、
普通のお笑いネタ番組だとかとは比べられない安定感がある
2021/11/28(日) 17:39:35.10ID:sMYGCstr0
山田がもう気持ち悪い
2021/11/28(日) 17:39:38.64ID:cr19dNLl0
>>286
それが何が悪いの?
関東の人?
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:40:34.38ID:JdkPgLs60
昇太が結婚したので、独身イジリができなくなったのが辛い
2021/11/28(日) 17:41:35.64ID:YNhuaTnR0
>>247
元ずうとるびならポール・マッカートニーがいい
2021/11/28(日) 17:41:40.69ID:z9nhFygS0
若手大喜利の中で一番の売れっ子の宮治でいいと思う
2021/11/28(日) 17:42:35.18ID:o2CmEWbT0
ピンク好楽の前の人は面白かったんだよなぁ。。。三平が首になるなら好楽を代えないと。
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:42:36.29ID:O0EkC2hy0
立川流を入れないから馴れ合いになりすぎてる
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:42:53.05ID:iWQJPOmJ0
特に何があったわけじゃないんだけど
一平の時代からコイツの事なんでかすごい嫌いなんだよな
こういうのを生理的に無理っていうのだろうか
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:43:09.16ID:rs/MnD/10
木久扇はばかw
ストレートに言うね
2021/11/28(日) 17:43:40.48ID:z9nhFygS0
>>299
劇薬のこしら投入なら見たい
2021/11/28(日) 17:43:41.30ID:GkCXXq6w0
6代目円楽を司会にしてた方が良かったな
昇太は演者の方が映えるわ
まぁ今更変えられんだろうし…
木久扇勇退、三平クビで柳家わさびと立川晴の輔辺りを入れてくれんかな
2021/11/28(日) 17:43:41.96ID:vxXC4VCO0
司会がたい平で
若手総入れ替えでいいんと違うか?
座布団運びはつる子。
2021/11/28(日) 17:44:07.64ID:o2CmEWbT0
>>297
真打になりたてだからしばらくは無理だろうけど、お早めに入れた方が良いな。
2021/11/28(日) 17:44:27.49ID:ACTZ6Lpp0
今やってるけど三平なんか痩せたな
2021/11/28(日) 17:44:31.92ID:cr19dNLl0
>>280
江戸落語家で唯一、トリを出来るのが鶴光だからね
鶴光=エロじゃないよ
2021/11/28(日) 17:44:47.65ID:36HtIIPE0
しょうたは逆に受け入れられてるの?
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:44:58.18ID:X8Yf3on90
屯田兵投入
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:45:28.55ID:O0EkC2hy0
>>286
スマブラみたいに色んな落語団体からイキのいいやつ連れてくればいいんだよな
昔は破格の番組だったのに
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:45:37.75ID:X8Yf3on90
今日も安定のつまらなさ
2021/11/28(日) 17:46:06.35ID:cr19dNLl0
>>307
修正
江戸落語の小屋で唯一トリを出来る上方落語だからね
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:46:14.64ID:JpyAxBop0
>>303
昇太は回答者としても優秀だよな
んで司会ができるのも昇太しかいなかった
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:46:42.92ID:TvYU9Kna0
今週もマジつまらんな
2021/11/28(日) 17:46:51.38ID:67RZQ/f50
ぶっちゃけみんな歳だから昇太とたい平以外全員入れ替えした方がいろいろ後腐れなくていいじゃないか思う
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:46:58.60ID:X8Yf3on90
談志が死んだ
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:47:11.06ID:M9AKZ++O0
たしかに三平の番になると
微妙な空気が毎回流れてて
見るのがキツイわ
2021/11/28(日) 17:47:27.01ID:yR+AZHFy0
>>50
若手大喜利はデキレースだぞ
たい平のレギュラーは予め決まってた
もちろんこん平の弟子というだけでなく実力も認められてのこと
2021/11/28(日) 17:47:45.26ID:jph4z/os0
>>285
松崎真でございます
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:47:45.28ID:DpLI2HRY0
全部うまい!みたいなつまんない大喜利なんだよな

誰も注意しないのかな
2021/11/28(日) 17:47:51.27ID:sL6Arhap0
笑点のことを真面目に考えてる人がいるんだな
2021/11/28(日) 17:48:03.19ID:3FKYc5rl0
昇太も最初は怪しかったな
2021/11/28(日) 17:48:05.63ID:5orm6Akv0
>>315
入ったばかりだと間とか微妙な人多いから少しずつ入れ替えた方が良いと思う
2021/11/28(日) 17:48:09.27ID:z+J7Z5Ri0
爪痕の誤用
2021/11/28(日) 17:48:11.82ID:umRD21Ew0
もう全然見てないが、「ピンクいらね」みたいなつまらんキャラすら無いのか。
2021/11/28(日) 17:48:51.44ID:swrUOrtu0
>>40
このメンツが一番長いし笑点全盛期だよな
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:48:57.31ID:UlG0imsh0
ピンクはつまらないことをいじって許されるけど
いっ平はちょっと何も言えない雰囲気
2021/11/28(日) 17:49:02.73ID:Hx4zGC/u0
オール台本(たかじん談)
2021/11/28(日) 17:49:07.78ID:CN0+5vzn0
昇太はラジオもつまらんから降りてほしい
2021/11/28(日) 17:49:17.83ID:FIOgUqGH0
>>184
こん平が押し込んだくさい

三平の証言だと笑点は元々談志と先代三平の番組の予定だったんだけど
企画が固まったとき、先代がこれは自分向きじゃないから降りるけど、大喜利向けにこん平出してくれるかと頼んでスタートしたという経緯だったんだそうだ。

以下は推測だが
こん平にとっては大恩人の師匠の息子になんとしても譲りたいだろう。
たい平降ろしても…って感じだったという噂が流れてたけど、本気だったんじゃないかな。
2021/11/28(日) 17:49:41.52ID:5orm6Akv0
>>325
ピンクいらねは冗談混じりでも
三平は本気で要らねとみんな思ってる
2021/11/28(日) 17:49:42.27ID:UJGgkoSA0
もう笑点もすっかり利権だからな。
笑点に出てるというだけで地方公演が満席になる。
誰も本気で笑点を面白くしようなんて考えてないよ。
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:50:07.98ID:NCe9Em+H0
会場のお客にしたら三平の回答見たら
本当につまらない人を見たという感想になるからな
それは当然、会場はシーンとなるわ

三平マジつまらないからな
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:50:10.16ID:WSz/vynZ0
わさびのキャラは誰とも被らないからどう?
あとさ、司会の力量じゃなく年齢が下だから、大御所相手にツッコミもできず難しいよ。
円楽を司会にするか、思い切って70代を若手に入れ替えるかはどう?
2021/11/28(日) 17:50:33.95ID:G4ULKMoQ0
>>68
木久扇は了承してたのにな。
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:51:07.88ID:CJVgfrEc0
ピンつまと違ってつまらないことが許される立ち位置ではない
2021/11/28(日) 17:51:08.39ID:yR+AZHFy0
>>60
笑い屋の人たちが一瞬退いてるのがわかるよなw
2021/11/28(日) 17:51:30.62ID:ocMWu53L0
柳家喬太郎inで。
2021/11/28(日) 17:51:46.16ID:J2ud+aA00
84歳の木久扇が50歳の三平をフォローして介護するという悲しい状態になることが多い
2021/11/28(日) 17:51:53.57ID:Hx4zGC/u0
>>334
わさびが一番キャラ立ってるし芝居も上手いな
作家の台本読んでるだけだから求められるのは演技力とキャラだけ
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:52:21.20ID:Owe/oBCF0
>>8
もっといらんわ
2021/11/28(日) 17:52:25.69ID:Mft9bZ2X0
兄もどうかと思うけど弟は完全な七光りだからな
2021/11/28(日) 17:52:40.97ID:VcnazYfJ0
リアルに面白くないから活かしようが無い
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:52:41.23ID:NHpNNLUv0
爆笑問題の大田とか、ウーマンラッシュアワーの村本なんかを入れたら?
2021/11/28(日) 17:53:39.43ID:Fh6n8hSa
>>1 そもそも落語界は世襲社会じゃない、この一家が異常、異様なだけ
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:53:52.77ID:6pQIpHnF0
「林家三平」というネームが欲しいだけだもんなテレビ局側も。高齢者はネームで番組見るからな。
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:53:58.25ID:Inh60VFE0
嫁が美人だから説得力が何も無いのが原因
2021/11/28(日) 17:54:10.88ID:GkCXXq6w0
>>334
年寄り抜いたら老人の視聴者がついていけないんじゃないの?
テレビ真剣に見てる層って70以上でしょ
2021/11/28(日) 17:54:49.37ID:uRZdB01O0
>>1
三平はつまんねえから仕方ない。
あまり無理を言うもんじゃないよ。
笑いを求めるなら他の出演者になさい。
2021/11/28(日) 17:54:59.28ID:7YHhgFCa0
若いやつ入れないと若いやつは見ないしな
2021/11/28(日) 17:55:05.23ID:Caod+ebv0
スパッと降板でもいい
その枠にはまだ芸人一人入れた方がマシかもしれない
必ず一人な
コンビでも一人な
相方は一切出さなくていい
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:55:37.53ID:4zMT7hlx0
まじで若手のオーディションやったらいいんじゃね
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:55:42.08ID:6pQIpHnF0
>>302
そういうの出てるのが本来の笑点だよなあ
わさびもいいんじゃない
2021/11/28(日) 17:55:51.32ID:E+LCqlwD0
本当にここまで成長しないってのも珍しい
プレッシャーと感じないタイプなのか
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:56:06.68ID:QnLArdqy0
面白くなければいくら親が偉大だといっても切られて当然
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:56:30.38ID:uofFjPLL0
せめてオーディションでもすればよかったのに
2021/11/28(日) 17:57:06.70ID:yR+AZHFy0
>>334
こん平が崇拝する師匠のお坊ちゃんだからな
番組としても断れなかったんだろう
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 17:57:53.32ID:Rq6htc0C0
>>181
草が生えるか生えないかで天地の差があるな
2021/11/28(日) 17:58:08.46ID:JYps7D150
>>288
そういうことになるな
2021/11/28(日) 17:58:17.01ID:q4Ou7zq/0
森永の健康食品の通販CMで兄の正蔵が出てたけど、痩せて凄いことになってるな。
2021/11/28(日) 17:58:49.77ID:PKc+deEa0
なんかつまらなすぎて痛々しいんだよね
見てられない
家族で見てても微妙な空気になる
そもそもつまらんって感想言われるレベルまで行ってない
2021/11/28(日) 17:59:50.85ID:Vr+ADn/V0
才能無いのか努力不足か
2021/11/28(日) 18:00:16.43ID:A0Nx9En50
今日もつまらなかった
2021/11/28(日) 18:00:34.09ID:Caod+ebv0
林家が笑点から消えて焦る素振りも無いしな
まだ木久ちゃんいるからこその甘えか
2021/11/28(日) 18:00:38.60ID:UQwWyufZ0
ベーツマって言葉が生まれたくらいだからな
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:01:58.49ID:1ee9eNng0
>>1
三平もだが、たい平の方がつまらないだろ
つーか林家全員要らねー
ん?全員要らないかw
個人的には左側の2人が好きだったけど
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:02:04.95ID:0etfuuEu0
春風亭昇太も還暦超えてたんか
林家たい平も50半ばだったとは
若く見えて羨ましいわ
2021/11/28(日) 18:02:10.10ID:GkCXXq6w0
ようつべで見たけど
初代三平も面白く無かったし
なんであれが爆笑王なのか疑問
親子揃って滑舌悪いんだよ
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:02:10.83ID:vmhTOm5m0
>>117
結婚する前にAV出演の話も出てたのにな。
2021/11/28(日) 18:02:12.44ID:9eu5skd50
こぶ平に代えてみろ
2021/11/28(日) 18:02:16.16ID:bt7XCzEi0
こいつはすべってもつまんねーってなるだけで
すべり芸にもなってないからなあ
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:02:51.12ID:X8Yf3on90
和尚がツーで30年
2021/11/28(日) 18:02:55.46ID:E+LCqlwD0
月亭方正出せや
2021/11/28(日) 18:03:47.91ID:Caod+ebv0
>>368
明確な理由があるんだよ
選択肢が無い頃の娯楽だからだよ
三平がつまんないからって他所の局とかネットとかそういう時代でもないし三平でしか楽しめなかった
他に比べるものが無ければつまらないかはわかんないよね
2021/11/28(日) 18:03:53.08ID:TwjwAe/i0
>>127
40年前の笑点の映像とか見ると、つまらないネタ滑った
ネタのときは客席がシーンと反応示さない。
というかそういう場面が多いのに、それをそのまま放送してた

今は受けてるシーンだけ編集して昔はノーカットでやってたのかもな
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:04:05.55ID:kE6mdB+W0
>>31

そう思う。才能が無さすぎ。
他の仕事が向いてる。
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:04:40.64ID:1ee9eNng0
バカリズムに林家三平を襲名させたらどうだろうか
2021/11/28(日) 18:06:18.57ID:Hi7qZyNS0
お笑いは世襲じゃ無理ってことだ
誰でもできる台本読むだけの俳優なら世襲もできんだろうけど
2021/11/28(日) 18:06:26.27ID:SM1eKeRg0
林家三平と萩本欽一の面白さがわからない
2021/11/28(日) 18:06:32.20ID:dDrM0V7g0
三平はいい人なんだろうけど、絶望的に面白くないからな
いい人なだけでコネで無理やり入れたけど、こんな長くやってダメだし本人も見てる我々もつらい
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:06:34.12ID:1ee9eNng0
>>363
よくあの苦痛に耐えられるな
昔はなんとなくで観てたけど止めたらハッキリしたぞ
2021/11/28(日) 18:06:44.40ID:NjXCjfdd0
今日も解答回数少なかったな
相当カットされてるんだろう
2021/11/28(日) 18:07:26.60ID:njTv0N2j0
初代の楽大を司会にすればいいんじゃ
2021/11/28(日) 18:07:37.69ID:Fh6n8hSa
>>368
共産党がバックだから
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:07:45.79ID:1ee9eNng0
>>379
それ言い出すと沢山いるよ
吉本新喜劇とか
2021/11/28(日) 18:08:04.67ID:CbI+10Rk0
たしかにこいつはつまらない通り越して無だよ無
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:08:35.03ID:NHpNNLUv0
先代の三平は落語の下手さを自虐ネタにできたけど、
今の三平はそこに触れられない。
2021/11/28(日) 18:08:42.54ID:UI2vyYKc0
>>238
こぶ平は努力してるからな
はっきり言えば今の円楽の落語なんてようつべにほとんどない
テレビでやるのをたまたま見たけど5分でギブアップした
林家正蔵が今の円楽より下はない
笑点のメンバーは基本的に下手が多いからなあ
先代の圓楽だった、歌丸だって名人でもなんでもないもの
2021/11/28(日) 18:09:37.88ID:+iNrcK070
上手いんだけど面白くないってのがなぁ
2021/11/28(日) 18:10:28.64ID:Fh6n8hSa
>>368
立川談志や桂枝雀と見比べてみるといい
2021/11/28(日) 18:10:36.69ID:0Hy+LUs10
昇太さん還暦か すげえ若く見えるのに
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:10:49.78ID:HcorIVKS0
大喜利はもともと下っ端の落語家がやるもの
笑点も同じだから今のレベルで適合
2021/11/28(日) 18:10:59.77ID:pb1xPR/p0
>>339
これ
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:11:08.74ID:1ee9eNng0
昔BS笑点に出てた柳好とか愛楽の方が良かった
つーかBS笑点時代から三平は1番面白くなかった
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:11:31.90ID:TwuAU23o0
真面目だから余計にタチが悪い
才能って大事だよな
2021/11/28(日) 18:11:46.90ID:iK38MgbT0
三平ってたまにお手本のような上手い答えを言うよね
全く面白くはないけど
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:11:54.58ID:m9EWM1LW0
歌丸円楽の鉄板コンビに頼りすぎた感はあるな。
歌丸ネタが無くなって全体的に迷走してる。
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:12:12.61ID:1ee9eNng0
あの母親が死んだらクビになるのかな?
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:12:29.53ID:rZx11SDW0
なんで素直に楽太郎を司会にしなかったんだろ
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:12:52.28ID:d2Z/HrdT0
三平の名前は荷が重すぎるんだよ
元のいっ平に戻してあげたら?
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:12:56.34ID:TSG6s5vj0
つまり落語界の小泉進次郎ってことか
2021/11/28(日) 18:13:17.09ID:UJGgkoSA0
笑点って台本ないの?
普通はあると思うけど。
台本があってつまらない答えを言えるって
ある意味才能だよな。
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:13:34.62ID:hzICiY3/0
もうジジイだけど峰竜太出せばいい
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:13:41.86ID:TSG6s5vj0
>>379
欽ちゃんの凄さを調べろよ
2021/11/28(日) 18:13:43.37ID:ZgHIP0JM0
>>23
それなら宮治でええやん
2021/11/28(日) 18:13:50.43ID:Fh6n8hSa
>>398
その可能性はある、それを待ってる可能性も
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:13:51.53ID:ayjCg1/q0
AI初代林家とAI初代林家こぶ平で良いと思うわ
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:14:08.80ID:9LoX6Lqu0
司会がダメ
2021/11/28(日) 18:14:29.11ID:1EP1JNhg0
試しにこぶ平に変えてみたら、やっぱアイツの方が良かったってなるかもよ
2021/11/28(日) 18:14:39.31ID:Fh6n8hSa
>>399
政治色があるから、読売新聞・日テレの社風にも合わないから
2021/11/28(日) 18:14:40.84ID:3AtoEENI0
>>4
無双するから駄目w
2021/11/28(日) 18:15:00.26ID:nJZB8C2h0
伊集院を司会にすれば三波伸介の再来になるであろう
2021/11/28(日) 18:15:31.03ID:GkCXXq6w0
>>390
枝雀は凄いわ
鬼気迫るもんがあった
談志は好き嫌い分かれると思うが
落語はうまかったな
初代三平はどうみても詰まらん
が、客席との距離の詰め方は上手い
間の取り方っていうのかな
2021/11/28(日) 18:15:54.34ID:NNxvaMmu0
番組視聴率が悪くないから踏み切れないんだろうけど
レギュラーの若返りはもう考えるべき時期に来てると思う
小遊三さんとか好きだけど番組の将来を考えたらいつまでも先送りする訳にもいかないでしょ
2021/11/28(日) 18:16:41.50ID:QzVdwGxZ0
三瓶
2021/11/28(日) 18:16:49.23ID:5qWVYmxX0
>>228
才能が娘に引き継がれた感
2021/11/28(日) 18:16:57.29ID:G4ULKMoQ0
>>244
林家っていうより海老名家が、でしょ。
2021/11/28(日) 18:17:17.44ID:2H/Pshe40
dボタンで三平に一枚でもあげると秒で誰かが取りに来て絶対にゼロフィニッシュするの笑う
ttps://i.imgur.com/aDYxHsq.jpg
https://i.imgur.com/x9xgznW.jpg
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:18:12.29ID:PMBXhTbV0
>>397
頼り切って次世代育てないと衰退するね
2021/11/28(日) 18:18:24.71ID:fOC/Ljw30
>>413
>が、客席との距離の詰め方は上手い

客いじりする落語家は嫌いだ
2021/11/28(日) 18:19:01.42ID:1EP1JNhg0
一度、全員海老名家でやってみたらいいのに
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:19:32.34ID:5AO4MFG50
噺家じゃないけど良純入れたら面白そう 20代新人キャラとして
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:19:54.45ID:MVSkbSup0
将棋の世界は若き才能がバッタバッタと先輩を斬りまくっていると言うのに…
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:20:37.61ID:EGswH8pY0
ファームみたいなのを作って前座大喜利5分くらいやって、
評判いいのを昇格させてきゃいい。坂道方式。
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:20:38.86ID:ZJbwb3dV0
>>4
病人を笑い者にするのは如何なものか。
2021/11/28(日) 18:20:39.51ID:GkCXXq6w0
>>402
台本はあるけど
回答は落語家が作ってるのがほとんどだって話を出演者がしてたな
お題を事前に通知してて放送作家が例もある程度作って教えてる
例をそのままやる人もいれば全部自分で考えてる人も
6代目円楽は全部自分でだって
2021/11/28(日) 18:20:44.08ID:fyXIpw6m0
今や徹子の部屋と同じくさっさと終わってほしい老害長寿番組の一つ 林家こん平がいた頃が一番面白かった
2021/11/28(日) 18:20:44.35ID:FSCuTosY0
台本で滑るってどういうこと?
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:21:42.24ID:CJVgfrEc0
>>399
司会が次々亡くなってる中で楽太郎も歳行ってる上に脳腫瘍と大腸癌持ちだったから
もうちょっと若くて健康な人物を選びたかった
2021/11/28(日) 18:21:42.75ID:Z52/C1CN0
国分佐智子を返せ!
2021/11/28(日) 18:21:51.99ID:y5x2IEpa0
俺は面白いと思うよ
三平がいると場が安定する
キレッキレの返しがまた良い
観てないけど全力で応援します!
2021/11/28(日) 18:21:52.95ID:G4ULKMoQ0
>>421
泰葉無双になるなw
2021/11/28(日) 18:22:03.31ID:+tHlW41Y0
>>418
草はえる
2021/11/28(日) 18:22:16.73ID:Inh60VFE0
なんでこいつの母親は日本の母親代表みたいなツラしてんの?
2021/11/28(日) 18:22:30.27ID:cISpIsTc0
海老蔵を起用しろ
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:23:03.95ID:ZB/IxWrf0
正蔵よりはマシなんだろ?
母ちゃんが出口で入場料を一人一人返すって泣けるよね。
2021/11/28(日) 18:23:52.98ID:Mkx8dVC30
>>426
黒円楽は元々馬圓楽の座付き作家だからね。
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:23:55.73ID:NHpNNLUv0
>>413
枝雀は面白くない。関西落語はゲスに笑いに媚びる。 桂米朝は別。
談志はマクラは面白いが、落語そのものは上手くない。
初代三平の面白さは時代の産物。談志も認めてたが。
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:24:14.09ID:92A8Th9A0
どうもすいません
2021/11/28(日) 18:24:18.75ID:AbtIbvND0
三大親の七光り
横山武史
神田沙也加
林家兄弟
2021/11/28(日) 18:24:48.20ID:ueajw9Eu0
三平の代わり?瀧川鯉斗なんでどうよ。
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:24:58.37ID:cyFl34QH0
10秒間見なけりゃ良い
2021/11/28(日) 18:26:31.51ID:M5sty9Lw0
>>38
これw
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:26:35.81ID:ujA6goVC0
>>1
笑点にはよく練られた台本がある。
だからアドリブが効く人はいらない。
むしろ古典がちゃんとやれる人が向く。
三平の落語は、そんなに下手なもの
ではない。普通程度にはやれる。
しかしあのレベルで厳しいなら、
そこそこの本格派に替えないと
同じかもしれない。
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:27:11.74ID:vVXLtMP00
実力派、権太楼を入れろよ。
2021/11/28(日) 18:28:20.69ID:UJGgkoSA0
>>426
なるほど。

元々面白くない人が、台本作家通りに演じても
面白くない、と言うのはなんとなく想像がつくなw
2021/11/28(日) 18:28:50.81ID:l0Th46d/0
一平がというより海老名家が嫌われてる
2021/11/28(日) 18:29:08.36ID:GEl5MS4k0
こぶ平三平兄弟は才能がない
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:30:32.96ID:1ee9eNng0
>>424
BS笑点とか笑点Jrってのが昔あったんだよ
でその中で1番面白くなかったのが今の三平
2021/11/28(日) 18:31:35.31ID:d9VQQWdQ0
終身名誉一平だもん
2021/11/28(日) 18:31:39.07ID:BIt1O8cQ0
視聴者が参加できるミニゲームみたいなのでは座布団0キャラ確立してたのにな
番組終了と同時に0枚になったときは笑ったわ
2021/11/28(日) 18:32:46.72ID:UP+CCHjP0
シナリオが出来ていてその通りにやっているんじゃなかったの
シナリオライターの腕が落ちてきたのを三平のせいにしてるいるんじゃないの
2021/11/28(日) 18:32:51.83ID:wh/TWo2n0
めんどくさいから適当な罪でっちあけで捕まって懲役行ってこいよ
2021/11/28(日) 18:33:12.42ID:wrMpq2pQ0
もう五年も経つの?!
2021/11/28(日) 18:33:37.23ID:q2XOGzDh0
>>3
やっぱいまだに彦六の諸々で根岸に頭上がらないのか
2021/11/28(日) 18:34:26.51ID:8Lx4XsLc0
今日の放送だと円楽の顔色が悪かったし、来年は動きがあるのかもな
2021/11/28(日) 18:35:12.22ID:kCP7MrIFO
三平よ、二流ゲームソフトメーカーのゲーム紹介番組に帰ってこい
2021/11/28(日) 18:35:45.82ID:d9VQQWdQ0
なんでこいつに三平の名をあげたのか分からん
林家は終わりだよ
2021/11/28(日) 18:36:43.13ID:1pYTgsrv0
他人の嫁自慢聞かされて面白がるやつがいるわけない
2021/11/28(日) 18:36:49.34ID:+E42W00N0
家柄と才能は無縁ってよくわかるなこの兄弟を見てると
2021/11/28(日) 18:37:41.25ID:Mkx8dVC30
>>458
三平自体大した名前じゃないからな
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:38:18.90ID:ujA6goVC0
>>452
鋭い。昔は相当なインテリが
構成作家をやっていた。知性ある人が、
本気で馬鹿をやっていた。
今は、ただの馬鹿が馬鹿をやっている。
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:38:59.57ID:sfaakTdT0
二世が活躍するのは難しい
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:39:13.20ID:LQn9lNKL0
ゲーム王国の頃からまるで成長していないなんでこいつずっとタレント出来てるねん親の力か
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:39:20.31ID:XFsMmXrV0
代わりに上方枠を設けろ
2021/11/28(日) 18:39:36.48ID:ZSzFps7O0
ボンボンだからね 甘やかされて育ったつけを一生払い続けな
2021/11/28(日) 18:40:29.17ID:d9VQQWdQ0
伊集院や月亭のほうがまだマシだと思う
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:41:15.97ID:T1FnyHNh0
30年前はホント面白かったんだが
三平みたいな無能は1人もいなかった
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:41:43.14ID:1ee9eNng0
>>466
あの母親が全ての元凶だよ
2021/11/28(日) 18:42:39.43ID:BRYnqDgq0
そもそもこんなつまらんもん見てるやつ存在すんの?
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:42:53.84ID:1ee9eNng0
>>468
ホント面白かったっていうのはどうかとは思うが
最低でもキャラはあったし、人を不快にはしなかった
2021/11/28(日) 18:44:10.83ID:EKu7zA3s0
>>464
ゲーム王国ひどかったよね
江戸屋猫八やライオネス飛鳥はゲームにまるで興味が無いし、
いっぺいはその頃からクソつまんねえし
ゲーム番組だから子供はとりあえず見ていたけど
そうじゃなかったら地獄だった
2021/11/28(日) 18:44:49.03ID:CAR+/juG0
錦鯉のマサノリ以下だろ
コンビ組んで賞レースから出直せよ
2021/11/28(日) 18:45:04.30ID:tRJb7w5A0
三平追い出して山田君を回答者に
2021/11/28(日) 18:45:22.52ID:QT6K/UAH0
三瓶より圧倒的にダメなやつがいるけど
アイツを降ろさない 不思議w
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:46:32.45ID:EFXZnWta0
笑福亭鶴瓶に変えろ
2021/11/28(日) 18:47:07.79ID:zcknWgVo0
>>56
台本あるのに大差がつくのが
落語家と言う商売だぜ
2021/11/28(日) 18:47:10.47ID:QT6K/UAH0
どう考えても山田が一番面白いんだから
家柄とかじゃなくあいつ使えよ
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:47:33.68ID:etZffPyh0
三平って下手な訳じゃないんだよな
でも教科書通りというか心がこもってないように思えて機械的でへ〜って感じの感想しかない
あと毒がなさすぎるのかな?
とにかく笑えない
白も入った当初は違和感あったけど上手いしすぐに打ち解けて面白かった
2021/11/28(日) 18:47:42.52ID:apswDbAV0
本当うぜーよ
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:49:03.85ID:rH/nL3zS0
https://i.imgur.com/tAdyjO3.jpg
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:49:27.97ID:MfUYgiDk0
柳家 喬太郎に変えたらすごい・・・できるワケないか
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:49:41.86ID:IE/Zc3N30
>>1
おじいおばあもつまらん言うてるで。はよやめい
2021/11/28(日) 18:50:09.99ID:hDuPxTOE0
できなくても愛嬌があればいいのに
三平は人相も悪くプライドからかバカキャラもできない
使い物にならない
2021/11/28(日) 18:50:18.99ID:NNxvaMmu0
すでに三平が笑点で要らない存在だと大半の視聴者は感じてると思うが
海老名家のプライドもあるし、真っ先に降板させる訳にもいかないだろうな
2021/11/28(日) 18:50:21.13ID:FCKbocpI0
>>4
先代三平の才能を一番引き継いだ娘
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:51:33.86ID:/roJUVGA0
三平がいるおかげで目立たないけど林家たい平もつまらないよね
モノマネも上手くないし
2021/11/28(日) 18:51:44.91ID:g1nUH0640
若い人なんて端から見る気無いんだし
木久扇、小遊三、好楽、圓楽死んだら終わりでいいよ
2021/11/28(日) 18:52:02.81ID:hDuPxTOE0
>>482
落語が面白い人なんて笑点には要らない
2021/11/28(日) 18:53:04.43ID:Zf+sbfgf0
5年経っても、噛むのは治らないし、つまらない。
あの婆さんいなくなったら降板させられるんじゃないか。
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:53:48.35ID:BcezUum70
女性落語家を入れるべきね
2021/11/28(日) 18:55:01.19ID:SLnW4eoG0
>>85
円楽の息子って本業は別で落語は副業なんだろ?
他2人の息子はまだ我慢出来るけど円楽息子だけはないわ
2021/11/28(日) 18:55:31.02ID:Zf+sbfgf0
>>33
そっちのが面白い。
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:56:03.00ID:a965QKd60
くたばれ楽太郎
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:56:47.92ID:vhI7xSSd0
未だにDボタンで三平の座布団とられてんなw
2021/11/28(日) 18:57:07.41ID:8H8AeFxP0
伊集院入れろ
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 18:57:22.96ID:dJHe01KJ0
小痴楽、一之輔、A太郎、宮治でいいんじゃね。
2021/11/28(日) 18:58:56.18ID:PxvDa72P0
笑点は見ない
誰かが亡くなって追悼スペシャルやるときだけは見るかな
2021/11/28(日) 18:59:08.92ID:ZFwlSbeh0
>>368
初代の三平は落語が上手くないから破天荒なキャラにしたんだよ
名人が何人もいたから遊ばせてもらったというか
圓生も嫌っていたけど寄席に客を連れてくるからな
昔の音源で判断したって仕方がない
志ん生だって今の基準からしたら受けすぎだもん
先代の文楽だって今なら通用しない
2021/11/28(日) 18:59:36.97ID:JxmPVK+W0
つる子と交代しろ
2021/11/28(日) 18:59:44.62ID:8B9yWnXs0
志らくがまだ生きてたら何て言うんだろうな
2021/11/28(日) 19:00:14.85ID:0woNDmGB0
>>329
オールナイトニッポンを前任の
西川貴教から続けて聴いてたけど、
歌手のお兄ちゃんより一人喋りが
つまらん落語家に衝撃を受けたな
2021/11/28(日) 19:00:27.24ID:NNxvaMmu0
>>452
作家のネタに頼ることもあるんだろうけど
この人の場合、それが視聴者にバレバレなのがもう・・
2021/11/28(日) 19:01:36.86ID:5j4DLaQG0
春風亭一之輔で
2021/11/28(日) 19:02:35.84ID:cr19dNLl0
>>496
関東の人は何故、伊集院が好きなの?
ゲームwaveの伊集院は好きだったけど今は、
若いけど老害に近い位、Twitterの対応が酷い
後にファミ通の浜村の愚痴を言っていたのが情けない
直接言えよ!
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:03:15.55ID:6u4zQkVp0
ふと気がついてdボタン押すと三平の座布団0になってるのホント笑う
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:04:30.52ID:PEL1X5N30
ピンつまがいつの間にかベーつまになったな
2021/11/28(日) 19:04:34.02ID:Al0/0d8M0
他に死にそうなのいるし無理です
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:04:53.55ID:Y2+gGXeD0
こぶ平も三平も落語家キャラのテンプレなぞってる感がありありでなあ

話がつまんねえのをテンプレの精度高めて誤魔化そうとしてやりきれてない
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:06:36.20ID:GiDTs8980
>>1
久しぶりに笑点見ると
あまりにも下品な笑い狙い過ぎてて引く


こいつら落語家なのに
こんな下品な笑いしか取れないのかよと落胆する
2021/11/28(日) 19:07:02.59ID:Wcj5eFLu0
座布団のゲームで三平はしょっちゅう0になるのが面白い
2021/11/28(日) 19:07:26.04ID:M/6w0uh00
>>491
BS日テレの笑点でやってる女性落語家の大喜利はマジでつまらんぞ
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:07:29.88ID:quXB+tN+0
明石家さんまを投入しろよ
2021/11/28(日) 19:07:49.49ID:ZFwlSbeh0
>>482
実力人気で実質的1番だから出る必要ないだろう
歌丸にしたって笑点に出てなかったらほとんど誰も知らない落語家止まりだよ
林家なんてなんで揃いに揃って下手なんだろう
たい平が例外なんだよね
それよりもう立川流許してやれよな
孫弟子には罪はないだろ
2021/11/28(日) 19:08:08.41ID:N7SN3Eot0
三平は大喜利でしか使い道がない!

と、一之助が寄席でディスって笑いを取ってた。
「大喜利なんてねぇ話ができないやつの成れの果てですよ」って。
一部上手いのはいるけど、さもありなん。
2021/11/28(日) 19:08:41.97ID:2ITBeykWO
ベーゼロでキャラ確立してるやん、と思わんでもない
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:08:52.27ID:vkSeKgfy0
残念だが、笑いの素質が無い、それだけ。
古典落語を覚えまくって高座に逃げるしか
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:08:55.32ID:r+xXXXfo0
>>42
マジでそれな。だからバーターとか限られた一門からばかり採用されてる。小痴楽推してる声があるけど、たぶん柳亭からは無理だ。昇太さんが芸協会長だからやる気見せればイケるかもしれないけどね。下手したら当代木久蔵が親父と入れ替えあるぜ。
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:09:01.12ID:f45k3vqY0
兄弟でずいぶん差がついたな。
兄の正蔵が襲名時はいろいろ
言われながら、今や名人の域に達して
チケットはコネがないととれない
協会では政治力を発揮して、
襲名には口を挟み、文化庁からは
助成金を引っ張るのに尽力する
ほどの大物になってるのと対照的。
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:09:10.59ID:swiyi+Ms0
もう4年経ったのかよ
4年べーつま言い続けたお前ら偉いわw
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:09:20.66ID:wSxUydu70
上岡龍太郎が、30年近くも前から笑点の大喜利を
自身のテレビ番組などで公然とボロクソに批判している。
2021/11/28(日) 19:09:58.82ID:waXELjBw0
たいへい1人だからいても良いって感じだった
2人目はいらない
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:11:43.40ID:f45k3vqY0
>>491
正蔵師匠が実力があれば、それなりの
扱いはしないといけないが、正直
その域に達してるのがいないって
言ってたからな。
2021/11/28(日) 19:12:50.56ID:ZFwlSbeh0
そもそも落語と大喜利なんて大して関係ないからなあ
2021/11/28(日) 19:12:57.82ID:gW98Bgls0
>>499
破天荒警察です
あなたの破天荒の使い方は正しいですか
2021/11/28(日) 19:13:12.51ID:QOY/X4ty0
こいつより大喜利うまいやついるだろうからそいつらにチャンスやれよ
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:14:37.58ID:RCVz4L1o0
>>148
そして、あの顔な。
好楽は、昔は結構カッコつけてたけど、10年ぐらい前に突然壊れて貧乏人キャラになったんだよなw
カッコさえつけなければ、あの顔なんだから
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:14:49.38ID:bv69pNAy0
スタ店とか、よく知らないものは便所掃除のひとと同程度のものとしかおもってないよ笑
2021/11/28(日) 19:14:58.61ID:Owe/oBCF0
>>506
それももう飽きちゃった おもちゃの価値すらない
2021/11/28(日) 19:16:33.94ID:ZFwlSbeh0
>>525
客いじりはタブーなのを破ったんだから破天荒だろ
伝統芸の否定だからな
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:16:46.64ID:bv69pNAy0
黙々裏方作業ってだけではない店員って結構大変なのにね笑
2021/11/28(日) 19:20:05.92ID:PVGk54US0
桂宮治あたりの世間的には無名の落語家をレギュラーにするべきだった
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:21:17.53ID:Z9FYBxXm0
>>236
かつて関西ローカルに、エピゴーネン番組はあった。
吉本のタイトル失念、アホの坂田がいじられまくったの。
松竹の「笑ってゴーゴー」
若手時代の鶴瓶が「C5151515151」と書かれたフリップを出して
司会の先代桂春蝶「何て読むねん?」
鶴瓶「シーコイコイコイコイ・・・・・」
2021/11/28(日) 19:21:30.83ID:FNko77eE0
BS懐かし版観てるとやっぱ昔のほうがみんなハキハキしててキレがある
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:21:40.55ID:bv69pNAy0
泰葉のほうが実力あったんでは笑
2021/11/28(日) 19:21:44.28ID:gW98Bgls0
>>530
すばらしい
これからも安全運転を続けて下さい
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:22:15.28ID:azRojYaJO
>>408
司会を変えないとですよね
歌丸司会の頃は録画して観ていましたが
今では演芸しか録画していません
昇太は軽いし早口で
せっかちな展開で慌ただしいんで、日曜日には合わない
2021/11/28(日) 19:22:23.33ID:RuEkfRJj0
伯山入れろよ
2021/11/28(日) 19:23:23.71ID:XtU7Nygv0
>>486
座布団運びでも何でもいいから、笑点のテコ入れをしたいのなら
泰葉をレギュラーに追加するべきだよな
2021/11/28(日) 19:23:32.49ID:Amem4V6f0
キャラが立たないのがキャラなんだろ
致命的だけどな
2021/11/28(日) 19:25:39.56ID:Ehv0ZwA+0
リモコン使って座布団を0にする嫌がらせは、まだ行われてるの?
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:26:01.67ID:dnUN1tKQ0
どうせ木久扇、好楽、円楽のところも息子を入れるんだろうな、と思うと、
昔みたいに純粋な気持ちで見れないから見るのやめたよ。
政治も世襲、芸能界も世襲でもううんざり。
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:26:55.12ID:/9Mt1ioT0
全て台本ですw
2021/11/28(日) 19:27:14.04ID:OhD8T0jf0
>>182
弟子なのに…
2021/11/28(日) 19:28:41.11ID:kijRtxEy0
>>1
落語家でもないくせにしゃしゃり出てくるBBAがくたばりゃおしまいだろ
2021/11/28(日) 19:28:51.30ID:Bkqg7KjX0
美人妻のネタはイライラする
2021/11/28(日) 19:28:51.48ID:Hyhae41o0
笑点自体誰が見てんだよ
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:29:29.36ID:CbhAJ+/f0
先代三平どころかこぶ平も今どきの40以下は知らんからな
2021/11/28(日) 19:29:35.57ID:HQcgKkfM0
さすがに歌さんが万能すぎたよ誰と絡ませても面白かったし
2021/11/28(日) 19:29:37.39ID:Bkqg7KjX0
>>182
その不仲を歌丸さんが救ったらしいな
2021/11/28(日) 19:30:30.80ID:kijRtxEy0
>>1
落語家でもないくせにしゃしゃり出てくるBBAがくたばりゃおしまいだろ
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:30:39.26ID:/HzvTH960
海老名家で一番噺家の才能があるのは「泰葉」でしょ?
2021/11/28(日) 19:31:58.71ID:cr19dNLl0
>>505
関東の人、答えてよ
2021/11/28(日) 19:32:33.67ID:qQqxiEfw0
一度も見たことないけど三平って落語はうまいの
2021/11/28(日) 19:33:58.56ID:kijRtxEy0
>>440
武史は親のコネで騎乗機会はもらってるが
勝ちに繋げてるのは武史自身の力だからな
全てお膳立てして貰ってメシ食ってる訳じゃねえぞ
一緒にしてやるなや
2021/11/28(日) 19:34:25.94ID:vxXC4VCO0
ピンクの男はこの二極化の時代にシャレにならん。
2021/11/28(日) 19:37:13.30ID:Zk35iN4e0
七光りでつまらないんだもん
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:37:15.46ID:0x7B2IS80
【対談】林家正蔵 × 柳家小三治 講談師 神田伯山さん推奨 (笑)
https://youtu.be/mqC0DLTClow
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:37:53.14ID:rMDcd12m0
前に大喜利中に木久扇が
新しい笑いを取り入れないと笑点はダメになるって
真面目な顔で言ってたよな。

一番三平にイライラしてるの木久扇かもな
次点で円楽も。
2021/11/28(日) 19:38:37.91ID:tZ9lM7K70
>>440
神田沙也加はもう実力仕事でしょ
鶴瓶息子や一茂の方が候補じゃないの?
2021/11/28(日) 19:40:08.79ID:9ZfPdgng0
笑天なんて落語が下手な奴が出る番組だからどーでもいいわ
2021/11/28(日) 19:40:28.28ID:/zZ9RgT40
整形手術することはないだろ
2021/11/28(日) 19:42:07.26ID:GEV2YR7S0
だからわさびにしておけと…
2021/11/28(日) 19:44:06.13ID:23+ouuZu0
>>548
30代はこぶ平知ってる世代だよ
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:44:31.80ID:ODtf9Mu+0
神田まつのじょうと三敗の講談と落語は面白いから見てみ
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:44:53.27ID:wtuSf/Fs0
もう笑点Jr.と総入れ替えでいいよ
メンバー入れ替え制で面白いし七光でぬくぬくしてるツマランのいないし
2021/11/28(日) 19:45:27.52ID:bKRmpfU90
本職の落語の方はどうなの、この人。
兄貴はうまいかのように見せかけるのが上手な印象だけど。
2021/11/28(日) 19:48:13.08ID:alGFpyiy0
>>567
まくらがつまらない。
笑点ネタをよくやるがちょっとずれてる。
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:49:42.97ID:nGmRZaiq0
この人の結婚式のたけしのスピーチ面白かったな。嫁さんも外見だけじゃなく性格も良さそうだったし。
幸せそうだし別にいいんじゃねw
2021/11/28(日) 19:50:37.69ID:dwCjnviM0
司会含めて全員30代の若手と入れ替えろ笑点スタートした時も全員若手だったんだから
2021/11/28(日) 19:56:34.76ID:3Mo/fa+W0
兄弟揃って絶望的に芸の才能がない
芸能に関わるなら裏方で何かやった方が能力発揮できたかもしれんのに
あの母親がなんとも救いようないと言うかなんというか
2021/11/28(日) 19:57:10.81ID:0yjjblT00
いつまでやってんだよ
欠員は補充せず最後の1人が逝ったらそこで番組終了でいい
2021/11/28(日) 19:58:10.18ID:rpfldse40
司会は鶴瓶(ポンコツキャラでok)
あとは上方入れるな!
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 19:59:23.91ID:FLmEdyzI0
>>40
このメンツが一番記憶にあるアラフォー
2021/11/28(日) 20:03:33.15ID:gW98Bgls0
>>572
山田くんが最後になったらどうするんだよ
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 20:03:39.08ID:KsNViy7U0
親父は完全に素人をバカにして食った芸だった その素人よりつまらない人生経験のボンボンが人様を笑わせられるわけないよな たまに自殺する落語家いるけど正解なんだよ
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 20:04:23.72ID:NHpNNLUv0
談志が司会のときを知ってる奴は少ないのかな?
あの頃は型破りな感じがあった。
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 20:04:31.44ID:k6YssE0y0
東京のコネ落語家のつまらなさは異常
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 20:05:49.90ID:k6YssE0y0
でも笑点って面白さより品を大事にしてるからな
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 20:06:07.00ID:XFsMmXrV0
大ベテラン勢が引退したら終わりでいいよ
2021/11/28(日) 20:06:38.06ID:JOtG7MVE0
>>563
お前は芸能をわかっているな
2021/11/28(日) 20:07:26.54ID:tiSUm9MU0
メスはピンクに入れろよ
2021/11/28(日) 20:07:28.25ID:yqUVgMCH0
世襲でもここまで才能がないとはな
自慢は嫁だけかよ
2021/11/28(日) 20:07:41.17ID:dwCjnviM0
三波司会の笑点をYouTubeで観たけどテンポ早くて面白かった
何より意外だったのがこん平も面白かった事w
2021/11/28(日) 20:08:44.05ID:gBODVv230
もう若手の持ち回りでいいよ
そもそも本当に実力ある噺家は
笑点なんか出ないし
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 20:09:34.87ID:KsNViy7U0
与太話が聞きたいのに与太郎がいねえんだよな ろくでもないネット配信者のほうがおってる感じするわ
2021/11/28(日) 20:10:01.01ID:r3E7LbhC0
親光だから切れんだやれ切れんだろ
2021/11/28(日) 20:10:33.17ID:mHyd2+UW0
で?
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 20:10:42.85ID:yaX075t80
ていうか初代林家三平自体面白いと思ったことがない
2021/11/28(日) 20:12:49.78ID:BEOnO8OB0
小虎か小竜
2021/11/28(日) 20:19:13.15ID:0jJ57jXn0
>>148
ピンクの好楽さん本当はものすごい偉い人
でもあのキャラ
お客さんがいないってショボキャラ面白いけどな〜
2021/11/28(日) 20:19:22.26ID:SdNQHRqX0
親の力だけで笑点のレギュラーになれたんだから凄い
2021/11/28(日) 20:19:38.47ID:R1gXxD4b0
>>40
俺は三波伸介も好きだった
あと古今亭朝次
2021/11/28(日) 20:19:52.19ID:Cv3Dw8av0
>>589
初代林家三平を見た事自体無いけどあんたいくつだよ
2021/11/28(日) 20:20:18.68ID:Owe/oBCF0
>>577
半世紀くらい前になるんじゃねえの、談志司会時代って 映像残ってないからリアタイ世代しか知らんもの
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 20:20:48.05ID:NNxvaMmu0
取りあえず誰かの代わりにわさびを入れるべき
間違いなく三平よりは使える
2021/11/28(日) 20:21:37.24ID:+tn9Wkzn0
林家三平って林家三平の孫なの?
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 20:22:05.70ID:wRuvYs0I0
>>584
こん平、三波伸介が亡くなった時の笑点の追悼特番で司会しているんだよな。
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 20:22:18.88ID:cxTY0KR10
これでも他じゃ師匠って呼ばれてるんでしょ?
2021/11/28(日) 20:22:53.82ID:qnG5qgGp0
最初は批判的に見てたけど
最近は割と上手い事言う時もあるから
別に今のままで良いと思うわ
2021/11/28(日) 20:23:09.99ID:j1Vs9Sye0
嫁が美人なのがムカつく
2021/11/28(日) 20:24:13.34ID:G5w5BpvL0
>>597
あのさあ
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 20:24:25.35ID:wRuvYs0I0
>>148
あと兄弟子である黄色の面倒見
ネタ降ったり、連座で座布団取られたり。
まあ先代円楽が降板してプレッシャー無くなったのが大きい。
2021/11/28(日) 20:24:56.93ID:qnG5qgGp0
>>597
息子だよ
正蔵、三瓶、泰葉、あと峰竜太の奥さんの4兄弟
2021/11/28(日) 20:25:12.72ID:3AtoEENI0
>>577
元々は保守的な落語界に対する革命的な番組だったのに今はすっかり座布団利権だけの保守的な番組に
2021/11/28(日) 20:26:07.99ID:gW98Bgls0
>>601
こぶ平はむかつかないのか
2021/11/28(日) 20:26:48.50ID:48nd/VjP0
オレンジと司会者以外、毎年交換していけよ。
年より過ぎてなあ。
2021/11/28(日) 20:27:08.69ID:qnG5qgGp0
>>599
弟子がいなくても真打ち襲名すれば師匠という立場になる
ちなだれでも10年ぐらいで真打ちなれる
2021/11/28(日) 20:30:32.88ID:OXqQ+2Ra0
入れる前からわかってただろ
2021/11/28(日) 20:30:40.18ID:mWde9kfT0
東MAXみたく憎めないとっつぁん坊やキャラでいけばよかったのに当人が馬鹿すぎた
みかねた黄色が全力でフォローしてるのが最高に痛々しい
2021/11/28(日) 20:31:35.59ID:qnG5qgGp0
水色→軽犯罪、エロネタ
ピンク→ドヤ顔、自虐ネタ
黄色→宇宙人、ダジャレネタ
ベージュ→母親、嫁とのノロケネタ
紫→社会風刺、時事、政治ネタ
オレンジ→モノマネ、秩父ネタ
2021/11/28(日) 20:33:32.38ID:bVLtHsDV0
あんな美人の奥さんもらって、これ以上何を望むんだこのゴミクズが
てめえは生まれてすぐに肥溜めに落ちて死ぬべきだったんだ
2021/11/28(日) 20:34:23.36ID:r2RNS0e90
>>431
このつまらなさ
お前三平だな?
2021/11/28(日) 20:37:49.80ID:qnG5qgGp0
わさびは歌丸の後釜狙えそうな面白さがある
2021/11/28(日) 20:38:21.33ID:25lipyGA0
50過ぎて笑点は安心して見てられるお笑い番組だが三平だけは理解出来ない。
観ていて不快に思う事も多いから降板して欲しいと本当に思う。日テレが視聴者の声を受け入れてくれるのか、円楽の体調もあるし笑点の今後は心配。
2021/11/28(日) 20:44:50.14ID:VpUEcsK20
三平ってもしかして一平のこと?
2021/11/28(日) 20:44:54.73ID:GkCXXq6w0
三平がつまらないってのは多くの人が感じていて
それを本人もわかっているから気の毒ではある
一回の収録で3本取りだったかな
なんにしても今は観客がいないから救われてるが…
観客の前で空気凍らせるのは肌で感じるだろうし
本人からしたら収録のたびに罰ゲーム受けてるみたいなもんじゃないの?
2021/11/28(日) 20:47:56.24ID:6VtkWSHY0
台本がどうとか言うやつ、上沼恵美子が去ったあとの生活笑百科を思い浮かべてほしい
台本があった上で、べらぼうに面白くする人ってのはいる
笑点もちゃんとやらないと笑百科もびっくりの茶番以下になる
2021/11/28(日) 20:49:29.68ID:6VtkWSHY0
>>596
わさびいまキャラ付けが強引過ぎてなあ
もう少しあのわざとらしさが熟成するのを待ちたいわ
2021/11/28(日) 20:50:24.61ID:6VtkWSHY0
>>576
不正解だよ
先代の三木助とか芸だけ見たら死ぬ必要ねえもん
2021/11/28(日) 20:52:56.63ID:3AtoEENI0
笑点は歌丸と小円遊のバトルが頂点だったんだよ
2021/11/28(日) 20:54:40.05ID:5SZoqzgr0
いや三平にどうこう言うくらいなら馬の圓楽さんが死んだ時点で笑点は終わってると思うわ
楽太郎は所詮楽太郎だし歌丸も司会向いてないし昇太とかたまたまお鉢が回ってきただけじゃん
2021/11/28(日) 20:55:32.57ID:qnG5qgGp0
鬼丸が後釜狙ってそう
こいつは全く面白くないから論外
ラジオだけやってれば良い
2021/11/28(日) 20:56:38.92ID:iOZqhnBD0
>>66
同じく
2021/11/28(日) 20:57:55.68ID:qnG5qgGp0
オレンジってこん平いたころ研究生だったよね
こん平がダウンしたあとどういう流れでメンバー入りしたんだろ
研究生の頃から頭角を現してたっけ?
2021/11/28(日) 20:59:18.17ID:qIq+jpYw0
いっ平はもう要らんやろ
2021/11/28(日) 20:59:39.91ID:qnG5qgGp0
木久扇の代わりに小朝来るなら毎週見るわ
前回のピンチヒッターのときそう思った
小朝は三匹が斬るみてたからその頃から好きだ
2021/11/28(日) 21:00:26.40ID:78ZO+5BC0
>>623
ラジオのアシスタントを次々潰して、遂に初代アシスタントが復帰した。
その場でケンカ出来る人じゃないと鬼○の相手は務まらない
2021/11/28(日) 21:00:44.54ID:e0M94Qcf0
笑点は知能指数が低くなった年寄りのための娯楽。
精神病棟の患者が50年代の白黒アニメーションを拘束器具を着けられた状態で延々と観てる感じ。
2021/11/28(日) 21:00:56.07ID:Hyuvjl8h0
志らく入れた方が切り返しが上手い分面白いと思うんだがな
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 21:04:54.98ID:shhT4IwC0
立川流から誰か入れたらいいのに
2021/11/28(日) 21:05:47.61ID:REVaB08k0
名前負けしてますね
林家いっ平に戻せ
2021/11/28(日) 21:07:29.49ID:bLU6JWw30
落研キャラでいいだろ
親父ギャグ程度のボケしか出来ないし
2021/11/28(日) 21:07:30.98ID:DcLQ9AHe0
この前久しぶりに見たら、三平は相変わらずつまらないけど悪目立ちはしてなかったので、多少成長したのかとw

立川流は、志らく談春あたりはもう、司会以外ではオファー受けないと思われ
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 21:09:39.89ID:8Mba7a8+0
俺は小遊三師匠が降板したら
もう見ないかな
2021/11/28(日) 21:10:17.23ID:DFC6Lkkx0
>>222
師匠いじりという美味しい武器を奪われたら伊集院はもっとやりにくくなるよ
2021/11/28(日) 21:10:29.78ID:6psTI7R00
笑点が面白かった時代なんか無いのに、みんな歳を取って思い出補正が入って面白かったと勘違いしてる
2021/11/28(日) 21:10:31.34ID:hxrwqUm+0
円窓師匠復活
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 21:10:33.11ID:9R/VqAoC0
>>56
台本あるのに、ダントツでつまらないって本人の腕が悪いだけだよなぁ
全員つまらないなら台本のせいにできたのにねw
2021/11/28(日) 21:11:03.93ID:LeVxoH8n0
>>630
台本通りに演じられるか?志らくって
2021/11/28(日) 21:11:22.30ID:YTKZekCJ0
>>1

喜久蔵ラーメンに対抗して三平焼きそばでも考案すれば
2021/11/28(日) 21:11:32.31ID:WbRREOwT0
小朝に変えよう
2021/11/28(日) 21:15:02.44ID:ibGUzvum0
木久扇休んだ時週替わりで代役来てたけど、ゲスト枠作ってもいいのでは?
2021/11/28(日) 21:15:04.07ID:siswFUt10
メンバーがあまりにも年を取りすぎた
昔は面白い回答がポンポン出たのに、今はテンポ悪いしつまらない答えばかり
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 21:16:28.48ID:lIdzCWZZ0
どうもすいませんを封印させろ!寒いわ
2021/11/28(日) 21:16:54.66ID:vI9xfoif0
>>4
今、シティポップ再評価で泰葉もプチブレイクしてるからなあ

https://twitter.com/nighttempo/status/1462403409797992450?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/28(日) 21:18:42.09ID:vI9xfoif0
>>227
わさびの亭号は柳家だ、ちゃんと調べてから書けよ
2021/11/28(日) 21:18:57.41ID:RJF3A/9D0
そもそも落語の実力も兄弟揃って皆無だから
2021/11/28(日) 21:19:36.52ID:cJhJGuTz0
>>30
元々は伊集院も落語家だしな
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 21:19:55.88ID:d0aZz6M10
>>4
小朝も一緒に
2021/11/28(日) 21:20:55.86ID:5tnHwJQt0
それより座布団運びクビにしてマジで
毎回本当に不愉快。ちょっとイジられるとガチ切れするの何様だよ
スタッフもみんな年下になって何も言えないのかね
2021/11/28(日) 21:21:12.79ID:bRCeWol10
小遊三師匠のいたずらっ子みたいな笑顔がキュート
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 21:21:31.91ID:cdkOFqva0
三平より先に好楽だろ
2021/11/28(日) 21:22:19.87ID:MvnG6wTN0
>>646
ヤバいな
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 21:23:23.38ID:hXDMk8kZ0
元々「三平」を名乗る力はないんだから、さっさと降板するしかないだろ
2021/11/28(日) 21:25:25.50ID:5tnHwJQt0
例えば木久ちゃんが言ったら大ウケする回答でも、三平だとシーンとなりそうなんだよね
なんだろうこの違い
2021/11/28(日) 21:25:45.98ID:qnG5qgGp0
>>628
やっぱパワハラしまくってるよね
よしだなおってセントフォースのアシスタントなんかすぐ辞めちゃったし
そのくせつまらん同じリスナーからの投稿ばっか読むから腹立つわ、公共電波の私物化
あの番組自体無くなって欲しいよ
うちの会社強制的に795流れてるから嫌でも耳に入る
金曜日だけは好きで聞いてるけど
2021/11/28(日) 21:26:06.93ID:QhAuYGLh0
>>4
全然知らんかったが歌めっちゃ上手いよな
2021/11/28(日) 21:27:19.78ID:eTGVLf2k0
女が入ってもいいんじゃない?
2021/11/28(日) 21:28:33.05ID:4EIYlRtO0
>>96
そうだな。実力のない人がコネだけでのさばるから
縮図を見ているのには違いない
2021/11/28(日) 21:29:29.18ID:rOG8iGGE0
初代三平「泰葉が男だったらなあ」
2021/11/28(日) 21:30:15.58ID:vI9xfoif0
メンバーチェンジするならこの辺が無難かな?

柳家わさび
桂宮治
立川晴の輔
鈴々舎馬るこ
春風亭昇也

因みに好楽の希望は神田伯山、桂宮治、春風亭昇々のうちのどれかだそうだ(ソースはヨネスケのYouTubeチャンネル)
2021/11/28(日) 21:30:38.55ID:VsmmR/6Z0
一龍斎貞鏡入れたらいいよ。小遊三とセクハラ合戦出来る
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 21:30:59.01ID:I1GtU1ws0
最近痩せてきてないか
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 21:31:04.73ID:fCukGm0N0
円楽とたい平と木久ちゃんが三平ディスってるのってお前らのせいなんだよな。
ネット見ててネタにし始めたのかもしれないんだし。データ放送の座布団0も
未だにやってるし。イジメ。もし三平が自殺したらお前ら責任取れんの?香葉子から
訴えられるで。権力あるんだから。
2021/11/28(日) 21:31:34.23ID:10COYIm20
加入辺り少し見ただけで、才能なくて酷いし成長の見込み無しなの明白だった
人は悪くなさそうだけど明らかに頭鈍そう(機知がない)のが顔にモロ出やん
そもそも人選した人の責任、誰や?なんのコネや?余程人材不足だったのか?
2021/11/28(日) 21:33:20.37ID:gnh3Z3sF0
つまらないキャラが出来てんじゃね
2021/11/28(日) 21:33:22.09ID:rOG8iGGE0
木久蔵(木久扇)の子供連れてくれば釣り合いが取れるんじゃね
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 21:33:40.09ID:u/fm21ox0
長友の料理人バックれた後に笑点メンバーになってたのか
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 21:35:39.37ID:wRuvYs0I0
>>662
自分とこ(円楽一門会)からは選ばないのか。
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 21:35:40.31ID:ilnEeydN0
いつも小1の息子がDボタン押して三平の座布団0枚にしてる
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 21:36:17.59ID:MmpO+MAo0
談志系列入れろや
2021/11/28(日) 21:36:42.35ID:2fYe+L8G0
>>40
この時代は長すぎた
つまんない奴が目立つ
2021/11/28(日) 21:36:54.37ID:HRMAo0yo0
いま通販のCMに出てた
2021/11/28(日) 21:36:55.84ID:kCP7MrIFO
>>656
キャラがたってない ってそういうことよ
2021/11/28(日) 21:37:10.81ID:ygmlTZdb0
三平は落語家としては底辺だし面白さも泰葉以下
頭下げて小朝にでも出て貰えばw
そもそも本業を喬太郎見て勉強してこいよ
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 21:37:14.31ID:GDLP46D60
>>23
族とか
2021/11/28(日) 21:37:26.94ID:mOyaBoO80
in
わさび
春之輔

out
ピンク
三平
2021/11/28(日) 21:37:32.43ID:rOG8iGGE0
今やってればお笑いマンガ道場のゲストがハマりそう
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 21:37:47.58ID:vsvAinJN0
歌さんがいなくなってからつまらなくなった。 一番つまらない回答者は何十年も圧倒的に木久扇さん。
功労者だから降ろせないけれど木久扇さんはホントつまらないいらない。
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 21:37:47.81ID:vsvAinJN0
歌さんがいなくなってからつまらなくなった。 一番つまらない回答者は何十年も圧倒的に木久扇さん。
功労者だから降ろせないけれど木久扇さんはホントつまらないいらない。
2021/11/28(日) 21:37:49.01ID:aSK+jBC30
>>647
そうだったスマソw
2021/11/28(日) 21:38:16.85ID:10COYIm20
>>617
そう選んだ人らが悪いと思う
センスも頭もない能無しトップがゴリ押ししたんやろか?

ウッチャンは力がないと却って本人を潰すことになるから
芸能界あるあるの同じ事務所からのバーターやらんらしい
2021/11/28(日) 21:38:18.01ID:QlaIkHz30
何でや全部台本あるんとちゃうんか?
2021/11/28(日) 21:38:58.82ID:10COYIm20
>>683
マセキのバーター
2021/11/28(日) 21:39:41.62ID:65J44fzh0
終身名誉一平
2021/11/28(日) 21:40:43.31ID:gj+m6AvB0
座布団運びなら適役だと思う
2021/11/28(日) 21:42:16.28ID:vI9xfoif0
>>670
今の円楽一門会でテレビ向けな落語家っている?
2021/11/28(日) 21:43:56.62ID:CssppYTv0
見てないから三瓶を想像しながら画像開いたら別人だったw
2021/11/28(日) 21:44:24.64ID:65J44fzh0
>>688
末高斗夢
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 21:44:38.64ID:zjAcCyzJ0
前にこいつが喋ってる時木久扇さんとか円楽が真顔になってる所が映り込んでてなんかブルーな気持ちになった
2021/11/28(日) 21:45:52.04ID:XbHR5aLv0
でも熱心に座布団取る事に必死な奴らには必要な存在なんじゃね?
あいつらの狂気を受け止められるのは他に思いつかねーわ
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 21:45:54.98ID:X3ksE8je0
あれ?「さんぺぃでっす」のデブと同一人物?
2021/11/28(日) 21:46:06.29ID:op7fOVmZ0
>>171
先代文治
2021/11/28(日) 21:47:15.38ID:1Xvi9hG30
まったく才能無いからなぁ
まだ弄られキャラの正蔵がマシ
2021/11/28(日) 21:47:25.14ID:M20OLTHl0
お題を全部始まる前に知らせておく言わばヤラセだからな
それであのつまらなさはヤバい
2021/11/28(日) 21:47:38.40ID:QDBJE5kc0
>>43
これ
昇太の司会はつまらない
2021/11/28(日) 21:48:46.00ID:Z4weQT320
テレビ番組で、落語のコンテストみたいのやっていたけど、
古典はきついな
2021/11/28(日) 21:49:20.98ID:65J44fzh0
>>692
基本的に回答含めて台本通りに進行するので実際に必死に点の取り合いしてる訳ではありません
ソースはざこば
2021/11/28(日) 21:49:32.37ID:fLunCLBK0
そろそろ女が一人入っても良いよな
林家つる子で
2021/11/28(日) 21:50:03.68ID:kCP7MrIFO
>>697
司会罵倒ネタからの取り上げを考えても昇太は向いてないんよな
結婚してしもうたし
2021/11/28(日) 21:51:41.70ID:mCI6wHac0
こぶ平の方がこの番組には貫禄あるやろな、志らくもすごいとおもうが
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 21:56:31.58ID:X5fZP/LK0
>>23
鯉斗はテレビ向きじゃない
笑点で競わせても紗理奈の圧勝だと思う
2021/11/28(日) 21:57:37.41ID:UGZAZ5NN0
わさびin
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 21:58:22.45ID:6yuyEa7y0
歌丸が司会を降りた回を最後に見るのをやめた
三平が出てきてああこりゃ来週からは駄目だと思った
面白くないらしいという話を聞くたびにますます見る気が失せた
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 22:00:40.35ID:QJ1d/ydq0
志らく入れろよ
笑わせて貰おうじゃないか
2021/11/28(日) 22:01:44.30ID:qG+A6I3q0
ピンクが滑り枠を死守してるのが辛いところ
2021/11/28(日) 22:01:45.06ID:vI9xfoif0
>>706
志らく入れるんなら伯山か一之輔を入れないと面白くならないよ
2021/11/28(日) 22:02:36.73ID:78ZO+5BC0
>>657
平日昼間にラジオを聞くのはクルマ運転してるときだけ。
午後に運転するときはbayfmにしている。
交通情報はNACK5のを聞きたいんだけど。走るのが埼玉県内だから。
2021/11/28(日) 22:02:40.01ID:pbL7NObV0
司会者が無能すぎる
外部から連れてきたほうがいいんじゃないか
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 22:02:56.85ID:P4RvHGRV0
実力はあると思う
ただね、人間性なんだよ

商店のキャラクターでいいのに、楽屋だったり他の番組で偉そうにしすぎてる

勘違い馬鹿

もったいない
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 22:03:53.63ID:ZZYd8Gal0
春風亭昇太が酷かったのなんて最初の3収録くらいだもんなぁ
流石に我慢ならんか
2021/11/28(日) 22:04:16.61ID:5tnHwJQt0
>>701
でも回答者としても、ネタで座布団取られるのを真顔で「何で?!」とかやられるのがクソつまんなかったから、無難な司会におさまってくれてよかったわ
2021/11/28(日) 22:04:20.17ID:cqGzX+GZ0
天才芸って親子でも継承できない典型例
2021/11/28(日) 22:04:33.54ID:12jSz8hH0
>>200
あの自撮りばっかしてる綺麗な人か。
あの一門もう1人美人いるよね。
趣味なのかな。
2021/11/28(日) 22:05:18.12ID:28epa7MK0
三波伸介クラスの司会者がいるな
2021/11/28(日) 22:06:37.05ID:wrrsTqT60
笑点ってガチなのか
台本とかねーのかよ何やってんだ
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 22:08:56.45ID:5rv4eMBP0
クビでいい
2021/11/28(日) 22:10:20.28ID:12jSz8hH0
あの兄弟は落語家全員からつまらないとネタにされるるのを受け入れてる事だけは評価する。
2021/11/28(日) 22:14:27.41ID:oKi3lLkH0
三遊亭鬼丸
2021/11/28(日) 22:16:18.37ID:pJhf9RA80
林家一門は、お笑い芸人で落語家ではない。
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 22:18:40.83ID:yN9G9kgl0
月亭方正師匠を入れてほしい
絶対に面白くなるから
2021/11/28(日) 22:20:13.89ID:C6Njz8E+0
ふなっしーの人はまだいる?
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 22:22:59.17ID:gKZJsQ760
しん平はダメなの?
2021/11/28(日) 22:25:29.97ID:4gahZ1Cf0
三平の母ちゃんが物言える中は降板させられないんだろうな
2021/11/28(日) 22:25:35.32ID:D0r88kyH0
コイツが加入してからだんだん見なくなったわ
2021/11/28(日) 22:26:16.67ID:7CPtl4El0
作家に答え用意させればいいのに…
2021/11/28(日) 22:28:45.91ID:BTNahHyA0
>>25
ピンクはつまらなくてもドヤ顔するから凄い それがたまらん
2021/11/28(日) 22:30:00.06ID:ky1XQoz/0
>>720
早くラジオ辞めてください
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 22:30:14.38ID:1ee9eNng0
三平のおかげでたい平の詰まらなさが隠れてる
2021/11/28(日) 22:32:05.00ID:59Ah8ud20
三三入れてくれ
2021/11/28(日) 22:32:49.08ID:zcknWgVo0
一番なんだかな〜と思ったのは
笑点のではないが興行に呼ばれた際
たい平のギャラが三平より安いってやつ
2021/11/28(日) 22:34:19.61ID:tHSeC3K00
九蔵時代を含めて好楽で笑った事がない。

三平は弄れるだけまし。
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 22:35:30.45ID:Ch5Sc+7Q0
まぁ必要ないわな
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 22:37:56.25ID:4Ia1Lg7D0
ピンクは、自分の答えて観客より先に自分が噴きだしていた
こんな奴に弟子もあるのかと驚いたよ
最近注意されたらしく、そのようなシーン見られなくなった

自分で答えて、我慢できず自分から噴きだすなんてw
2021/11/28(日) 22:39:12.13ID:nryn+phm0
林家兄弟壊滅的につまらない
女二人の方がセンスある
2021/11/28(日) 22:40:00.74ID:12jSz8hH0
好楽は息子はどうでもいいけど、兼好師匠は好き。
2021/11/28(日) 22:41:01.16ID:IcHwd6yf0
画面から観客の「コイツでは絶対に笑わない」という意志が伝わってくるわ
業界が持ち上げているのとは反対に世間からは母親が嫌われてるだけでしょ
親父も面白くはなかった
2021/11/28(日) 22:44:27.45ID:vI9xfoif0
>>720
兄弟子がコロナはただの風邪などと吹聴しておいて自分はコロナで死んじゃったからな
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 22:44:32.19ID:zt0FD+qO0
実力者こぶ平を司会に再編しないと
2021/11/28(日) 22:44:47.77ID:mLxS4crk0
視聴者層含めて若返らんのに一々若返えりと焦るテレビ局の稚拙さよな。若者なんて減ってく一方なんだぜ?
2021/11/28(日) 22:44:49.81ID:+6tgU3Hm0
>>181
本当に、つまらない枠はピンクだけでいい
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 22:44:58.81ID:VHfGT/Da0
でも他に笑点入れたらいい働きしそうな噺家って誰かいる?
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 22:45:13.27ID:FxZAfl7y0
伊集院がボロクソに言うの好き
2021/11/28(日) 22:45:23.37ID:vI9xfoif0
>>743
柳家わさび
桂宮治
2021/11/28(日) 22:52:38.60ID:12jSz8hH0
>>743
中堅だと三遊亭歌武蔵と橘家文蔵。
2021/11/28(日) 22:54:14.12ID:lA5wAdk90
ピンつまよりは面白いから大丈夫
辞めさすならピンクが先だから
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 22:55:10.95ID:DXbIcJFK0
こういう人間ってもっと素を出せとか嘘っぽいとか腹を割ってないとか人間は本来汚いものという尺度で測られてかわいそうよね
たまに毒とか吐いてみるけどそれこそ本心じゃないから不自然で誰も得しないっていう
三平は今の時代の今の笑点の場には適合してないようだから他の場で有効活用してあげてほしい
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 22:57:08.24ID:r9QoJfWm0
キャラや年齢的にも司会を志の輔にやってもらいたい。
談志一門は笑点無理なんか?
2021/11/28(日) 22:58:21.43ID:GKmVT4G20
三平降ろしてぴっかり登用しよう

メスだけに
2021/11/28(日) 22:58:58.21ID:087txoeY0
キャラを見つけられないキャラでいいよめんどくせえ
2021/11/28(日) 22:59:03.47ID:BlEpJFKu0
三瓶です
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 22:59:14.41ID:VUl8i2bw0
三平の加入発表前は志の輔って言われてたね。志の輔だったら結構違ったかな。
2021/11/28(日) 22:59:52.59ID:d2io+W3t0
台本ガチガチの笑点でアレはヤバいわな
2021/11/28(日) 23:06:18.21ID:12jSz8hH0
>>753
年間公演数トップ3に入りそうな気がするから無理じゃね?
2021/11/28(日) 23:11:40.28ID:BZhr18pd0
ちょうど三平が入ったちょっと前に、落語のアニメがブレイクしたよね。筋が通ったまともな話ができるとか、イケメンとかウリがある人が入れば落語界全体が盛り上がったかも知れないのに、とっちゃん坊やでまともにしゃべれないような愚鈍を入れるとかほんとバカなことしたな。
2021/11/28(日) 23:12:27.88ID:XbC57L/d0
>>658
もったいなかったんだよ
2021/11/28(日) 23:18:17.11ID:vI9xfoif0
>>756
イケメンの落語家ねえ
落語心中がアニメ化された頃の鯉斗とA太郎はまだ二つ目だったし、そもそも落語界ってアイドルみたいな売り方してなくね?
2021/11/28(日) 23:20:41.23ID:k88XmFhO0
林家にうまいもん無し
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:21:22.07ID:uofFjPLL0
あちこち忖度だらけ
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:23:32.22ID:Jpitk3ME0
ああ一平のほうか
三瓶とか名前負けしてるから一平に戻せ
あと兄ちゃんもコブ兵が似合ってる
2021/11/28(日) 23:23:49.55ID:2hfmPDcO0
つうか、三兵でもよくね?あんな番組、まともに見てるやつなんかいねーだろ?
台本有りの大喜利とか、WWEみたいなもんか?
となると、エンタメ度高いな
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:25:17.92ID:gdA6CDXQ0
嫁は美人だし子供も小さいんだろ?路頭に迷わすのは可哀想だ
2021/11/28(日) 23:26:05.60ID:2hfmPDcO0
マトモに落語やってたら笑点は違うからな、
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:27:01.14ID:+yF4XpJA0
根岸の創価芸人枠だからな
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:28:37.60ID:iUdkzh6D0
金髪豚野郎泰葉入れろ
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:28:56.22ID:54a9kzer0
今の笑点 つまらなくていらないもの
三平→存在自体全て
円楽→政治風刺
木久扇→河童 宇宙人 落語家生活〜年 昇太さんそういう了見だから〜
たい平→何かあったのか劇場
小遊三たい平→秩父大槻ネタ
好楽→つまらないのが個性という無敵の人みたいなもんだから特にない
2021/11/28(日) 23:31:20.05ID:XYTJ39dg0
撮ーちゃった!撮っちゃった!富士子夫人を撮っちゃった!
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:32:07.35ID:7tXkxDgJ0
>>725
てか、あれが全ての元凶
とにかく盆暮れの付け届けを始めあちこちに
金品を配りまくって自分の発言力・影響力を作ってきた
日テレ幹部・落語協会幹部・寄席関係者・他一門の師匠連中へ
かなりの金をばら撒いてる

そのおかげで、こぶ平の正蔵襲名も盛大にできたし、こぶ平の落語協会副会長就任もできた
一平の三平襲名も笑点押し込みもすべて海老名香葉子の政治力のおかげ

あれが死んでからじゃないと多分三平追放は無理
2021/11/28(日) 23:32:54.03ID:oAXPIFL30
彼は自分の才能の無さを承知してやってる感じがして痛々しい
2021/11/28(日) 23:36:55.30ID:sF9j0Wd40
>>9
つまんないのにドヤ顔
という持ち芸があるやろ
2021/11/28(日) 23:38:08.70ID:wKl02YRt0
こいつのおかげでピンクがあんまり叩かれなくなった
2021/11/28(日) 23:41:01.51ID:sF9j0Wd40
笑点実況みてると
ベーつま
ベージュ消えろ
と毎回言われてるが、
居なくなったら居なくなるで皆寂しいと思う

つまらなすぎて痛々しい、というキャラを確立している
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:42:02.67ID:iIsLaR170
今のこぶ平はコントレイルに乗る前の福永くらいの立ち位置だけど
三平は岩田の息子が今のまま成長したらって感じだな
2021/11/28(日) 23:45:16.33ID:H/LiSKZy0
三平、木久扇、好楽とポンコツが多すぎる
2021/11/28(日) 23:53:37.00ID:TRB9YkZD0
笑点って林家のコンテンツでしょ?
クズでも林家入れとかないと自動的にお終いになるのよ
2021/11/29(月) 00:03:33.20ID:SJKUR1nW0
はやちやまんぺいしかいないわー
2021/11/29(月) 00:21:04.88ID:7qFJP/oD0
>>757
いまやもう惜しむ声しか聞こえないよな
ワードセンスにキレがあるし天才
2021/11/29(月) 00:22:14.86ID:7qFJP/oD0
>>425
これはでも言ってくれて助かったよな
あの状態でおもちゃにされすぎたら最悪三木助ルートもあるのよ
生きて養生しててくれればと思うよ
2021/11/29(月) 00:25:28.34ID:7qFJP/oD0
>>758
落語界はまじで
私服だとしょうもない爺さんが座布団の上でだけ男前とかがあんのよな
2021/11/29(月) 00:29:23.72ID:xLfJg2760
座布団0枚フィニッシュでキャラがついた
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 00:37:18.96ID:LJkPNP540
 
創価視聴率の要員
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 00:38:36.53ID:wmTbmryl0
>>482
喬太郎は不思議とテレビだと面白くなくなるんだよ
2021/11/29(月) 00:39:22.54ID:AFFwZhbS0
桂宮地は林家たい平とキャラがかぶるからなぁ
三平の代わりに柳家わさび
三平より面白いし弄りやすい
木久扇のバカキャラの変わりは
鈴々舎馬るこがいいんでないか?
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 00:41:28.94ID:oy1QvG0N0
>>514
逆なんだよ。
立川流が笑点を許してない。
2021/11/29(月) 00:42:42.74ID:7qFJP/oD0
>>482
今まで出たすべての地上波と合わなかった

テンポが完全に客が喬太郎に付き合う前提なんだよ
でもつまんないんじゃなくて、面白いけど合わないだけだから

たい平は喬太郎との比較で下げられるけど地上波との呼吸がわかるって点ではもうちょい評価高くてもいいわ
2021/11/29(月) 00:43:17.07ID:7qFJP/oD0
>>786
ごめんドラマはちょっと良かった
ドラマは芝居だからな
2021/11/29(月) 00:46:52.36ID:eQbfknrw0
日本三大還暦過ぎてるように見えない人
春風亭昇太
Junkoさん
2021/11/29(月) 00:47:02.36ID:2uPq17M20
翔太て60こえてたのか
若いな
2021/11/29(月) 00:47:12.33ID:aED0V/C80
>>770
僕じゃ荷が重いよ〜ってのが出てるのがつまらなさを倍増させてる
ガチで笑えない
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 00:51:29.60ID:Yq5eVVRi0
犬の散歩してて日曜の笑点の時間になれば道が空いたんだが今はそんなことなはい
2021/11/29(月) 00:55:52.49ID:2uPq17M20
おれも歌丸亡くなってから見ること減ったな
三平つまらないのもあるけど司会者の違いもでかい
2021/11/29(月) 00:58:44.96ID:2uPq17M20
好きじゃないが山崎邦正いがいとハマりそうな気もする
2021/11/29(月) 00:59:26.51ID:KIcT1VbI0
昇太さんが回答者に戻って、司会役は落語にかかわりのあったひと、
場合により笑点メンバー以外の一門でもいいからその人がやっても良いと思う
三平になってまさか5年もたったとは思わなんだ。。
2021/11/29(月) 01:00:55.59ID:mSupYbh30
志の輔を司会に据えておけば
笑点の番組寿命は10年は延びていた
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 01:01:35.73ID:R7kB090i0
>>43 >>697 先代円楽や歌丸は政治絡みや芸術絡みの回答があるとウンチクで被せてきてたけど 昇太は物事を知らないのかスルーしてるもんな
2021/11/29(月) 01:01:43.75ID:KIcT1VbI0
>>793 山崎邦正こと月亭方正は確かに似たのがあるならすごく適任なんだけど、
本当に世間のイメージ以上にこういうのあっていると思うんだけど、
でも笑点自体、関東の落語界のなんで、上方落語家が入れるかはさすがにわからない。。
2021/11/29(月) 01:04:18.34ID:VXKuwGNo0
いっ平が出るようになってから笑点は見なくなった
つまらないというより不愉快なんだよね 目つき悪いし
799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 01:04:35.34ID:0rgo41ip0
>>793
そもそもほうせいは、落語家に転身する前から、
2021/11/29(月) 01:05:07.95ID:0rgo41ip0
そもそもほうせいは落語家に転身する前から、大喜利がめっちゃ面白いんだけどね
2021/11/29(月) 01:05:54.16ID:JND079fs0
面白いと思ったことナインだよね
この人七光だなぁとしか思わないもん
2021/11/29(月) 01:09:51.14ID:S1vog+3b0
親が夕食時見てるから仕方なく付き合うが、笑点で笑った事1度も無い。まあ親はニコニコ笑って見てるからいいんだが、素人目で見ても根本的に演者のレベルは低いと思うぞ。
2021/11/29(月) 01:11:09.67ID:7qFJP/oD0
あのキャラに腹括って池之端にビル建てる甲斐性があり、弟子もちゃんと変人揃いでラジオレギュラー、賞レースにも出るやつがいるピンク師匠を
俺はしがないリーマンとしてリスペクトしてやまないんだけど

ベージュにはピンクの邪魔しないでくれと
それだけだな
2021/11/29(月) 01:22:11.19ID:9SMpzC8+0
泰葉が男だったらどうなってたんだろうな
いや今もその辺の男顔負けの波瀾万丈な生き方してるけど
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 01:23:19.79ID:JRLl6ue60
>>755
自分もそう思ったけど、当時は割と本命視されてた記憶がある。
チケット取るのも大変だったし、世間的にも願望だったのかな。
2021/11/29(月) 01:33:15.62ID:GNqjwn0x0
ピンクは自虐ネタで昔よりはかなりマシになった
三平は相変わらずだが
小朝を司会にして昇太は解答者のままにすればよかったのに
2021/11/29(月) 01:47:06.98ID:vrxCkOPm0
先代の三平も罪深い奴らを遺したもんだなあ
海老名家はもう追放しておかんと東京落語は終わりかねんよ
2021/11/29(月) 01:54:22.73ID:XzmFiAB90
昔から林家一門自体ロクなのいねえからしゃーない
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 02:00:16.98ID:4CLt767S0
昇太はよくやってる、が、司会としての重さがない
あれなら週替わり月替わりとか不定期で落語好きな有名人にやらしても変わらん
風間杜夫とかさだまさしとかでいい
2021/11/29(月) 02:07:35.08ID:lMTLVlUx0
辞めさせろ誰も見ないし
面白くともない。
消えろ、
2021/11/29(月) 02:08:30.72ID:P9wsgbgi0
>>807
BBAがいなくなれば自ずと弱体化するだろう
あと少しの辛抱
2021/11/29(月) 02:15:14.71ID:sfJhtwrU0
笑点自体がオワコン
2021/11/29(月) 02:17:07.77ID:7qFJP/oD0
昇也はわりとアリなんだよなあ
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 02:26:01.06ID:Z/jaxTrK0
三平入ってから明らかに周りもつまらなくなった
腐ったミカンは早く排除して
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 02:29:16.58ID:2/EaTqo90
今さら
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 02:31:46.72ID:xZudoHI00
もともとつまらないところに、創価二世をぶっこんで
辻ちゃん工作のインチキが際立ってるだけ
2021/11/29(月) 02:32:24.77ID:i/5xuvI70
ピンつまを辞めさせろよ
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 02:39:02.34ID:xZudoHI00
歌丸というのはテレビ噺家だね
819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 02:40:20.02ID:xZudoHI00
荒川区は地域ぐるみで阿部捏造カルテをしていた
2021/11/29(月) 02:44:54.10ID:CWoa5nTx0
七光りもつまらないけどオレンジもつまらない
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 02:45:04.33ID:xZudoHI00
まあ世間一般的には、店員なんて便所掃除のひととおなじくらいの認識だろ笑

確かに収入低いアルバイトとか
定年老人ならまだしも普通ならやらないことだね
2021/11/29(月) 02:45:36.04ID:8VC/7rax0
あまりボケに挑戦せずって基本台本じゃねえのか
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 02:46:35.77ID:xZudoHI00
地域ぐるみの片柳トシカス工作はあるね

今もある
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 02:49:06.06ID:xZudoHI00
まあでも、子供をもつのに
とくに高収入は要らないと分かる日本のリアルだね笑
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 02:50:56.36ID:f9sxiUrg0
三平は駄目だ
香葉子でも入れとけ
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 02:51:02.68ID:xZudoHI00
うちの親族とは段違いに低収入な人達なんだろう

まあ、ずっと無職だったオバサンなら仕方ないけどね
2021/11/29(月) 02:52:29.62ID:BbiOfX/t0
短い期間で印象的なのが好楽の前に出ていたチョウジだったかな
二年くらいで消えた
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 02:53:25.34ID:xZudoHI00
高島平に住みたかったが、断られたのでヤジ物件になった

まあ、良かったんじゃないかな
高島平とか感じ悪いし笑
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 02:53:39.41ID:L6LVdlj70
俺は三平嫌いじゃない
マニアックな笑いで一般大衆に理解されない点は関根勤に似ている
明石家さんまも落語家時代はつまらなかった
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 02:55:09.43ID:qL6zvSal0
>>34
伯山て結局ラジオは人の個人名を悪口で笑い取ってるだけじゃんね
大喜利的な場面に出ている所を見たことがないな
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 03:00:36.04ID:ieZazgDF0
つまらないキャラはピンクがいるしな
なんのためにいるのかさっぱり
ピンク切るならいいけど
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 03:03:13.03ID:ieZazgDF0
>>795
志の輔だよなあ
なんで昇太なのか
2021/11/29(月) 03:06:14.74ID:cSFMVyyf0
5年経ってもまだ座布団0枚ゲームとかやってんの?おまいら?w
2021/11/29(月) 03:13:26.28ID:IhL1VnY80
しょうたも返しが中途半端だし余計酷い
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 03:20:30.30ID:9AuzwXBI0
>>113
マジか!
カワイイ〜て思っちゃってたわ…
2021/11/29(月) 03:35:14.29ID:nlVIZds+0
>>591
>ピンクの好楽さん本当はものすごい偉い人

「特許を持ってて年収数億〜」とかの2chコピペは前、
「あれてきとーに作ったの俺なんだけど、いまだに貼られ続けて、しかも事実扱いまでされてるなんてな」
って作ったやつがゲロってたぞ 

もちろん本人自身や公式、Wikipediaにもなんの関連情報もなし
2021/11/29(月) 03:37:45.74ID:Ku42BjA30
どーもすみません
2021/11/29(月) 03:39:19.96ID:nlVIZds+0
>>368
>>499
初代のさんま、鶴瓶みたいなもん 寄席の大名人落語家とかじゃなく、
TVタレントとして大成功組
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 03:43:37.96ID:Tt6qaFoM0
三平はdボタンでの座布団ゼロ要員で必要なんじゃw
これのために見てる人いるぞ
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 03:46:58.91ID:Y62WcxEv0
>>757
独身のまま海老名家のしがらみから離れて、アメリカにでも行って音楽活動を続けてればどうなってたんだろうなぁ…
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 04:00:30.10ID:Y62WcxEv0
>>133
東京に住んでる上方落語家となるとかなり限られるな
最強のカードは笑福亭鶴光だけど、深夜イメージが強くて笑点には向かない気もする
2021/11/29(月) 04:01:39.51ID:Qd9hm3P60
母系も台本だろ
2021/11/29(月) 04:01:46.85ID:1CD8fSrpO
少し前の新人チームとの対決形式の大喜利で既にキャラのある有望な人が結構いたよ
三平さんクビは可哀相だから彼等と週替わりのローテーションレギュラーにして
徐々にフェードアウトってのはどうか

個人的には立川流から誰か出してもらってほしいが
やはり三平さんクビは可哀相だから、はっきりチェンジの場合は座布団運びで
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 04:05:00.94ID:hooSEbam0
笑点も昔はいいともばりにレギュラー入れ替えてたんだよな
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 04:13:20.81ID:cA/QwrE60
正直痛々しいのよね
そもそも落語に2世なんてのが間違ってるのよ
タレントさんやってりゃええよ
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 04:32:16.66ID:WjTiVDLM0
鉄板の水戸黄門を終わらせた疫病神、それが三平というカス
なにしても笑いがとれないゴミ
根岸の妖怪のゴリ押しで公の場に出られているだけのクズ
人を不愉快にさせることには天才的な役立たずのバカ三平
高座にも出るな、テレビにも出るな
2021/11/29(月) 04:37:08.05ID:WBLZ0FR90
>>38
言われてみれば確かに
2021/11/29(月) 04:47:17.49ID:0khFugif0
昇太兄さんの独身いじりはできなくなったし家族ネタはどいいう理由か知らんが自ら封印した
「それがコチラです!」「あひゃひゃひゃひゃ!」と隣の黄色に振るのも黄色が骨折ってからできなくなった
他人に頼ってばっかだったがこれらが出来なくなってからはそれなりに面白くなったよ
ただ、たまに必死の形相で考えてる様子がぬかれるからそれなんとかした方がいい
他の人はそんなん面に出さない
2021/11/29(月) 04:51:59.92ID:8/z+R5gv0
>>827
チョウジは2年どころか8年いたぞ
好楽はチョウジの先に林家九蔵として出演も
圓楽門下に移籍して三遊亭好楽名乗ることになり降板
4年半後のチョウジの降板の際に笑点復帰
2021/11/29(月) 04:55:34.92ID:cDhP4fg40
いじられてもなんだかプライドの高さが見えて笑えないんだよな
2021/11/29(月) 05:03:38.28ID:zGssOjT90
ここ読んでたらはじめて三平がかわいそうに思えてきた
親がドクズなだけで何も悪いことしてないじゃんって
2021/11/29(月) 05:03:49.84ID:5T9xt3nN0
>>227
わさび、宮治、昇也あたりは即昇格でも務まると思う
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 05:05:01.13ID:+XqQpVRy0
SHT8
2021/11/29(月) 05:06:24.80ID:RGA7SFeq0
>>846
ホンマそれ!
林家と的場浩司がA級戦犯
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 05:08:04.48ID:gX3hogPC0
まじうんこ
2021/11/29(月) 05:09:32.93ID:ovbPVLMt0
木久蔵に介護されるいっ平
2021/11/29(月) 05:18:13.44ID:cU5KUEVi0
大喜利メンバーは八方 金枝 文珍 小染でみたい
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 05:19:00.17ID:RGap7D/R0
つまんねえからとっくに見るのやめたわ
2021/11/29(月) 05:25:06.92ID:+gJ/IGdG0
水戸黄門を終わらすた男
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 05:25:47.23ID:VtIaE+Pd0
普通に台本通りだろ
2021/11/29(月) 05:29:46.96ID:+gJ/IGdG0
美人妻とはいえ45歳
50過ぎてるのに新米パパキャラ
家族でいじれるのは母しかいないし旬じゃない
面白くないからうまい回答を言うもシーンとなる
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 05:30:15.93ID:Tnbwg8Br0
歌さん居なくなってから見てないなあ
2021/11/29(月) 05:32:24.54ID:Z51GueUB0
>>829
さんまが笑点に出た時は凄い人気だったぜ
全然知らないのにキャーキャーとアイドルみたいだったな
今思うと関西から追っかけが来てたんだろうな
2021/11/29(月) 05:34:48.60ID:MRppXsH20
未だにゲーム王国に出てた一平のイメージしかない
親の七光りで「どうもすいません」言えば客が笑ってくれると思ってる
大喜利の答えが面白くないのに「どう?面白いでしょ?」って自信にあふれた顔するからなんかムカつく
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 05:54:41.66ID:RgbVM7Ex0
コイツだけじゃなくつまらないのばっかになった
昔はピンクだけだったのがコイツと白とオレンジもだし
2021/11/29(月) 05:56:32.46ID:5T9xt3nN0
無観客でやってるから余計に目立つんだろうな
キャラ確立してるメンバーはいつもの調子でやっておけばいいけど、キャラが迷走してる三平はあがけばあがくほどアラにしか見えない
ギラギラしてくる若手が一緒だと余計に中途半端さが際立つ感じ
まあ無観客になる前に解決してなかった三平が一番悪いけどな
2021/11/29(月) 06:14:36.11ID:MRCB2oVA0
山田クビにしろよ
2021/11/29(月) 06:14:39.02ID:S0HBwJnP0
ヒロミさーーん
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 06:30:34.70ID:FdUIfwof0
>>1
こうらく、小遊三ってのもいたと思うけどその人達に万人にわかるキャラあるっけ?
あの人達は俺がガキの頃からいるけどずっと影の薄いオッサンで名前もちゃんと覚えていないぐらいだった

先代の馬鹿息子というだけで十分認知されてキャラあるんじゃね?
2021/11/29(月) 06:33:29.41ID:wBEYS80e0
ん、あ、こぶ平じゃないのか
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 06:35:29.66ID:3x4jkc7U0
ピンクの小粒好楽
2021/11/29(月) 06:36:47.58ID:yh2LQDGt0
>>869
見てないなら黙ってて
2021/11/29(月) 06:39:50.67ID:2VO4p6+c0
今になってこういう記事が出る背景が何かしらあるんだろうな
木久扇や円楽あたりが健康的にそろそろ限界で、小遊三も「それじゃ俺もそろそろ」とかになってるのかもしれん
ならばつまらん三平も、って話かのかもな
2021/11/29(月) 06:45:12.32ID:1ZITCc5t0
小遊三は助平、エロではなく助平という言葉が似合う
大好きだ
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 06:45:17.56ID:PVqJkeeI0
小圓遊呼んでこいよ。
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 06:45:57.57ID:Ybz9Bgbh0
木久扇はこのまま座布団に座れないようだと
さすがにもう降板ってことになるだろ
介護施設番組じゃないし
2021/11/29(月) 06:48:09.19ID:IA9PYCxr0
周りのお爺ちゃんたちに比べて「なんか違う…」ってなるあの感じって何なんだろうな
お爺ちゃんがドヤってるのは「このジジイまた言いやがったw」っての込みで空気形成されるんだけど
三平とか若い(つっても50だが)のドヤは本気でやってやった感が出てるドヤに感じてしまう
2021/11/29(月) 06:49:15.90ID:z1NjST3Q0
歌丸さん恋しい
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 07:03:02.49ID:YPvyXiYd0
山田隆夫より若手を順に起用して売りこんだら良いのにね。
2021/11/29(月) 07:04:30.22ID:WVARgl2g0
山田はあのキモいパーマが更に進化してハゲてきやがった
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 07:04:31.81ID:Qm+A035I0
笑いが取れるのは家族自虐ネタだけ
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 07:10:33.78ID:FdUIfwof0
>>872
見てたぞ
見てた上であの人達にそんなわかりやすいキャラなんて世の中に浸透してるか?

歌丸、木久扇、こん平、現圓楽に比べて顔と名前の認知度に雲泥の差があるでしょ
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 07:12:07.40ID:R/GV80aR0
峰竜太の方が面白いんじゃないかと思う
2021/11/29(月) 07:13:32.61ID:ZG44n86F0
>>882
見てないとしか思えないよ
2021/11/29(月) 07:14:56.89ID:Rr0fufYG0
>>883
競艇の方を連れてきても三平よりはよさげ
2021/11/29(月) 07:17:23.18ID:wBEYS80e0
>>877
ww そこが芸なんだろうな
素人のおっさん連中のからみ合いでも上手い人がいる
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 07:17:52.02ID:WbNvYc8t0
ピンクだって最初はつまらなかったじゃん
このスレでちょくちょく言及されてるように自虐ネタや紫あたりからのイジリネタ受け入れるようになってようやくスタートラインに立てたんだから
三平ももっと長い目で見ようぜ
2021/11/29(月) 07:20:55.82ID:ZG44n86F0
一度、円楽が休んだとき昇也が代役で紫着たんだよね
その時の評判てどうだったんだろ?
昇也は来年ようやく真打の成金再若手だし、師匠の昇太も弟子ごり押しするタイプじゃないから何で代役だったのか経緯もわからないけど
2021/11/29(月) 07:23:31.31ID:Z8FrGRhg0
小峠を入れた方が確実に面白いだろうな
2021/11/29(月) 07:34:24.23ID:E0giXEil0
三平クビは当然として司会は円楽のほうがいい
司会は回答者に偉そうにしてた方が面白い
若手大喜利みたいの出てくる中だとわさびがいいんじゃないか
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 07:36:24.35ID:CcPpBb460
笑点の全てにメスを入れろよ
本当につまらん
2021/11/29(月) 07:38:27.21ID:mTZgXaao0
>>890
円楽をそっちにすると回答者側が弱すぎる
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 07:41:56.41ID:CcPpBb460
落語家にこだわるべきじゃない
どうしてもこだわるなら山崎邦正かナベアツにしておけ
2021/11/29(月) 07:42:09.87ID:dxgjfVtH0
キャラを決めていじって笑いを取るの低俗なお笑いだな
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 07:43:05.40ID:CcPpBb460
噺家としての笑いが取れてない
作家が悪いのか出演者が悪いのか知らんが
2021/11/29(月) 07:43:15.39ID:ZG44n86F0
>>877
吉笑が何かのネット連載に書いてたけど、笑点に松本人志型の大喜利を持ち込んでも通用しないってね
何を言うかじゃなくどう言うか、誰が言うかが大切だって
ベタなことを言って笑わせる説得力を身に付けるのは容易じゃないらしい
2021/11/29(月) 07:44:00.02ID:ERsSeSi+0
>>771
被りまくりじゃん
2021/11/29(月) 07:45:15.28ID:QI54S+010
>>809
随分前に風間杜夫が一人芝居で落語家やってたけどそれが滅茶苦茶上手かった
2021/11/29(月) 07:45:24.18ID:hYqgYMjh0
ピンクや水色もつまらんかったのにいつに間にか黄色や紫よりマシになってるしもう誰か交代してどうにかなるもんじゃないわ
鉄腕ダッシュと同じでピーク時のメンバーが居なくなったら終わる番組
2021/11/29(月) 07:45:25.41ID:X1O/mEQU0
馬面が逝った時に終わっとけば良かった…
2021/11/29(月) 07:48:47.11ID:12XwVxNO0
好楽のつまらなさはネタだが、三平はガチだからな
2021/11/29(月) 07:50:06.48ID:cU/6QD7j0
>>882嘘付き
2021/11/29(月) 07:52:01.24ID:D/fs3vhG0
そもそもは若手落語家の番組だからなあ。
でも「笑点レギュラー」が利権になっちゃって、
老害がやめなくなっちゃった。
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 07:53:16.90ID:zrvwcMRt0
また嫁が脱がないと
2021/11/29(月) 07:55:08.38ID:ZG44n86F0
今さら遅いけど、三平は嫌みな金持ち坊ちゃんをやりゃ良かったんだよな
親父の天真爛漫キャラを意識しすぎた結果、ボケで木久扇に負け、手数でたい平に負け、結局なんだか良くわからない中途半端なキャラになったんだよな
いまから路線変更は無理だから、退場するしかなさそう
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 08:03:35.08ID:TUF1TldE0
>>900
ウマガシャベルナ
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 08:06:07.04ID:qihDMA8E0
ピンクの小粒好楽さんも、最初はなかなか定着しなかった
何年もかかってようやく「つまらないのにどや顔」キャラに定着した
2021/11/29(月) 08:15:02.40ID:9wmhNhooO
ジャニーズ出しときなよジャニーズ
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 08:15:17.43ID:OiRVcwTw0
2世に面白さは遺伝しない
2021/11/29(月) 08:15:48.15ID:cupIQWwl0
多分 姉の泰葉の方が上手いと思う
2021/11/29(月) 08:19:53.93ID:MGe8ZUQl0
>>903
どちらかと言うと見る方が歳取りすぎて変化を望まなくなったのが問題かと
歌丸の「終身名誉司会」なんてのも何それ?って感じ
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 08:26:51.87ID:H8uksNKZ0
>>845
米團治「わて、ざこば兄さんと南光兄さんからアホボンいじりされてますねん」
八光「僕は痛い2世で売ってますから」
ネトウヨDV落伍家スプリングバタフライ「オレはネトウヨでも売ってるでー」
2021/11/29(月) 08:30:30.08ID:IjrkiClB0
たい平が交代要員としていかに上手く
溶け込んだかがよく判るな
2021/11/29(月) 08:36:38.85ID:IPSi7ZiB0
ポリコレLGBTの世の中だからメスを入れるのは悪くないと思う
今は木久扇くらいでしょ?
2021/11/29(月) 08:37:18.07ID:nsrfqloM0
こん平と交代しろ
2021/11/29(月) 08:38:11.17ID:g1aw6y2K0
海老名家に生まれてしまった不幸
本当は家業みたいに考えず別の道を選ぶべきだった
2021/11/29(月) 08:39:49.90ID:Ki8U/UEt0
三「お母さん頑張って!」
昇「何をー?」
三「子供の寝かしつけ!」

こんな回答させてたらそら高齢者しか見ないよ
2021/11/29(月) 08:46:39.53ID:D6IlUN1T0
もう5年目なのか
いまだにまわりに頼りっぱなしだよな
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 08:58:24.51ID:hi+112cD0
つまんなくて どうもすいませんw
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 08:59:05.07ID:hgO12XLu0
>>874
6代目圓楽の襲名披露の時の小遊三の口上は辛い事があった時に必ず聞く
明るい気分になれるわ
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 08:59:51.61ID:UnSDlh5w0
>>40
司会 三波伸介
回答者 歌丸 木久藏 圓窓 五代目圓楽 こん平 小円遊 / 座布団運び 松崎真

この時代が最大の全盛期
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 09:00:19.76ID:nr3h2S8h0
こぶ平襲名しとけばいじられキャラでいけたのにな
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 09:04:04.65ID:GqErIj1G0
>>921
歌丸の司会は明らかに三波伸介を踏襲してた。
歌丸も三波時代がベストだと思ってたんだろう。
2021/11/29(月) 09:04:51.67ID:mTZgXaao0
>>921
歌丸と小圓遊がやりあってた頃が一番面白かったな
さすがに談志時代は見てないがw
2021/11/29(月) 09:07:30.53ID:OBYzgy2V0
昇太が還暦ってまじかw
2021/11/29(月) 09:07:51.45ID:zWfAm+ON0
作家に文句言えよ
2021/11/29(月) 09:23:29.66ID:h449e2290
三平と小室さん、性格が似ている気がする。空気が読めない感
2021/11/29(月) 09:26:02.50ID:jIHx6LoY0
>>913
たい平はスムーズだったなあ
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 09:26:48.00ID:lLpVvmTP0
三平の枠をゲスト枠にしたら?
毎週違う人が来る
2021/11/29(月) 09:28:02.28ID:47TvgfKw0
円楽も歌丸居なくなってから何気にすっかりつまらなくなったので勇退でいいと思う。
木久扇もとうに限界。
あと昇太の司会も微妙なので回答者に戻し、昔のように司会は落語家じゃない人がいい。
2021/11/29(月) 09:28:41.29ID:mTZgXaao0
>>930
楽大呼んでくるか
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 09:34:46.08ID:Tt6qaFoM0
司会を神田伯山にして欲しい
2021/11/29(月) 09:35:25.31ID:xc1l3KIl0
>>656
バカになりきれない 実際は相当プライドが高いと思う だから本当のバカ
2021/11/29(月) 09:37:49.29ID:8/z+R5gv0
>>923
宇多丸が笑点司会始めたのは70になってから、
52歳で亡くなった三波伸介の頃は末期でさえ出演者が
今70代の当時の楽太郎が32歳とか
今84歳の当時の木久蔵が45歳とか出演者が今より大幅に若かった

枯れた人間が若いやつのノリで行くとかしないだろ
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 09:41:32.41ID:GqErIj1G0
>>934
そんな理論よりまず見てから決めたらどうかな。
俺は歌さんの司会は三波伸介っぽいと思った。
あんたが「まったく似てない」というなら謝るしかない。
2021/11/29(月) 09:46:42.33ID:g8bxAvF40
三平の代わりはわさびでいいよ
2021/11/29(月) 09:47:34.21ID:g8bxAvF40
>>6
滑った後の対応が残念
折角ピンクがいるのに
2021/11/29(月) 09:50:00.62ID:Ch8LmPiO0
>>132
タイミングでは0枚の時に「取る」を押してしまう
2021/11/29(月) 09:52:13.43ID:g8bxAvF40
>>132
データ放送見られない環境なのだが相変わらず狙われているのか
2021/11/29(月) 09:54:47.86ID:6uumAYv40
人柄は良いんだよ、海老名家の男兄弟は
芸は面白くないのだが
2021/11/29(月) 09:55:53.00ID:6vy9PbKM0
>>921
私もこれですねー
2021/11/29(月) 09:56:47.15ID:6vy9PbKM0
>>132
笑点はあれがないとみていられない
内容聞いてないもん
2021/11/29(月) 09:57:38.21ID:fned1J5W0
>>920
さっきこれ初めて見たよ
歌丸さんも活き活きしてていいねぇ
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 10:06:01.41ID:fBnMN4DMO
ないよう関係なくとるとか
ひどくないんですか><
>d
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 10:08:53.76ID:roaoX0EG0
昔アナウンサーの馬場典子と付き合ってたらしいな
2021/11/29(月) 10:10:29.26ID:o6Yx6gpa0
>>806
ピンクは三平にベーツマポジションを譲るために自虐ネタやってんだよ
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 10:15:09.59ID:ixxJ5zsN0
以前の笑点は面白くは無くとも格式はあったと思う
しかし今の笑点には何も無い
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 10:16:45.25ID:v2JcOK3R0
三平はいい子でいなくちゃ怒られると思い詰めてる挙動不審小学生みたいで見てられない
2021/11/29(月) 10:18:54.31ID:xIoES6s60
笑点見てないから知らんけど、個性を出そうにも、他の先輩方と被るからどうしようもない状態なんじゃね?
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 10:26:34.16ID:OAr9BQYN0
>>17
「喋るレフ板」だから画面調整大変になりかねん(笑)
2021/11/29(月) 10:32:07.78ID:7qulWbSYO
三平のつまらなさは異常
素人よりも笑いのセンスが無い
2021/11/29(月) 10:32:37.69ID:UWEt96ms0
収録放送なのに、あの木久扇師匠から「つまらないよ」とガチダメ出し説教されてそれをまんま放送されてたもんなあ・・・
しかも円楽師匠から「その日本語はおかしい。落語家なんだから正しい日本語使わないと」とこれまだ収録放送なのにガチダメ出し説教を流されるし・・・
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 10:33:09.43ID:2AMzHkQf0
>>36
お父さん自体もつまらなかったよな
2021/11/29(月) 10:36:03.03ID:oGlXGU9u0
歌丸さんは見た目ハゲおじいちゃんだけど笑点のムードメーカーだし客に可愛がられてたと思う
紫との掛け合いが好きだったが紫だけだとちと寂しい
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 10:38:05.20ID:2AMzHkQf0
>>940
こぶ平の性根を知らないの?
2021/11/29(月) 10:38:58.85ID:svGnqtdM0
袋で笑いが取れるんじゃない?
2021/11/29(月) 10:41:52.27ID:PlPeo3ey0
今メンバーになると終身雇用みたいになってるもんな
昔は夢之助とか2年くらいで辞めたのいたけど
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 10:47:25.71ID:VMmuxt8u0
>>40
悪くはないが長すぎたマンネリが悪い方向に進んでしまった感じ
2021/11/29(月) 10:52:59.16ID:xE9RT6vJ0
>>920
談志の入院が明るいニュースって言ってたやつかw
2021/11/29(月) 10:55:20.72ID:nLiWq2jg0
三平はよくあの場にいられるなと思う
2021/11/29(月) 10:55:42.30ID:6ApWfGri0
頭の回転が遅いってのが視聴者からも丸わかり
2021/11/29(月) 10:56:12.24ID:il/TN1Kr0
ピンクも長年空気だったよなー
空気は二人も要らんのよ
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 11:24:09.45ID:4PKzdSD40
志らく、喬太郎、白鳥、雀々、伯山、司会は志の輔。
これでどうだ?
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 11:27:39.42ID:bsqc2Nrb0
どうでも良いけどあまりにレベルが違うと痛々しいな
それでも出て来るって、少しおかしいんじゃないか?
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 11:30:09.75ID:Ybz9Bgbh0
>>923
三波伸介はバラエティ寄りのドタバタだったが
円楽から噺家に転換して現在に至ってると思うが
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 11:31:02.82ID:4PKzdSD40
落語協会 喬太郎
芸術協会 白鳥 伯山
立川流 志の輔 志らく
圓楽党 王楽
上方落語協会 八光 
上方(非協会)雀々

辺りでやってみてほしい。もっと面白いはず
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 11:31:44.05ID:aH7oGtfs0
全盛期の傑作 「そいつは何者だね」とか見るとスイング感がまるで違う
まさに会場がうねるような感じだもんな
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 11:34:15.74ID:MKEmY/GG0
"キャラを確立できないキャラ"を5年かけて確立したんじゃないか?
キャラ無し落語家者として出演してけば良いだけじゃないのか。
他人がとやかく言う筋合いじゃないだろう。
2021/11/29(月) 11:34:53.87ID:s8uO00nz0
>>960
それそれ、林家の特徴は面の皮が厚くてそれを恥だと思わないこと
ペーパー師匠は可愛いけど
2021/11/29(月) 11:34:55.65ID:9xrCW7Ww0
画面の絵面だけでも面白くない
2021/11/29(月) 11:35:04.04ID:lXu8liwa0
>>957
龍角散を怒らせたからクビになった。

調べたら夢之助さんは廃業したんですね。
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 11:35:44.86ID:s+GRJXiw0
>>966
白鳥は芸術協会じゃないよ
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 11:36:26.89ID:/HcEX8yD0
木久扇と黒円楽いなくなったら
小朝か志の輔に司会して貰えば良い。
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 11:36:52.36ID:b8pOriWd0
担当作家を元芸人かはがき職人に変えたら?
2021/11/29(月) 11:38:27.57ID:Ckvw9f850
三平は完全にコネ以外のなにものでもないもんな
ゲーム王国の頃から全く成長がない
兄貴も嫌い
2021/11/29(月) 11:41:11.98ID:gFC247FC0
>>532
少し前の若手大喜利で見た桂宮治って人は面白かったな
どこまで放送作家の筋書きなのかわからないけど
うまく受け答えできていた
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 11:44:04.80ID:I/dPC6I00
こぶ平もたいした芸ないくせに重鎮扱いされてて草
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 11:44:25.58ID:s+GRJXiw0
>>974
たぶん制作側のスタッフもかなり固定化・高齢化してるんだろうね
2021/11/29(月) 11:45:45.93ID:tgR776s/0
海老名家
父親→キ印
母親→毒母

長女→電波
次女→真正
長男→馬鹿
次男→阿呆
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 11:50:51.55ID:tMb0gGDK0
>>9
つまらなさが好楽を上回ってるからな
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 11:52:59.35ID:nZM13vEY0
お前らこれが本当の親ガチャ成功の上級国民やぞ
2021/11/29(月) 11:54:38.03ID:6vy9PbKM0
こぶ平の悪者伝説もう忘れられてるのか
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 11:57:42.52ID:0Mqbtl2p0
新メンバーが誰になるか決まる前にラジオで伊集院光が面白半分で一平だろて言ってたらホントになったのが三平の笑点での面白さのピークだったと思う
2021/11/29(月) 12:03:30.50ID:wdNO3tFH0
>>907
好楽は歌さんが司会になって輝き始めた
2021/11/29(月) 12:08:37.83ID:Z8ogMbHe0
せっかく周りがいじったネタしても
まったく返せていないからな

自虐ネタも笑えるところまで行けてないし
2021/11/29(月) 12:12:04.59ID:Z8ogMbHe0
好楽は先代円楽がまったく無視してたからな
つまらないネタの後のドヤ顔が悪い方向に行ってた
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:19:14.87ID:tMb0gGDK0
>>984
先代圓楽は好楽にキツかったからな
2021/11/29(月) 12:24:27.27ID:p60dNAa20
宮治とか面白い若手に変わってほしいと思いつつも、そんなことになったら今よりさらにチケットが取りづらく、高くなっちゃうとやだなあと思う
ただでさえ真打に昇進して高くなってきてるのに
2021/11/29(月) 12:26:33.27ID:QfXDJK2V0
好楽は林家の裏切り者だっけ
2021/11/29(月) 12:28:15.89ID:fySBqLJ/0
若返りを図るなら三平じゃなくてまず高齢陣から変えないとな。
あと山田。さすがに限界。
笑点高齢のイメージは山田から来てると思うわ。
2021/11/29(月) 12:42:25.17ID:il3JGMh60
>>582
よせよ!w
2021/11/29(月) 12:44:43.77ID:bKUkm/QL0
>>4
まー三平よりは倍は面白くなるけど、
爆弾過ぎる
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:48:36.70ID:0Mqbtl2p0
>>990
あの人の老け具合は気になるね
2021/11/29(月) 12:50:43.16ID:jbkpQLyZ0
あの年寄勢に若手ポツポツ入れたところで存在感は出せんよ
やるならメンバー一新くらいやらんと
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 12:55:20.83ID:tVFCVVbH0
>>994
そんで真打になったら卒業がいいと思う
2021/11/29(月) 13:02:14.31ID:tbfgosbj0
降板が珍しくなかった頃に降板した人って誰よ?
2021/11/29(月) 13:02:50.02ID:utl9E1nG0
>>143
夢丸さんじゃなくて夢之助さん。
てか、今wikiで調べて夢之助さんが廃業したのを知って
ショックを受けている(´・c_・`)
2021/11/29(月) 13:11:04.63ID:utl9E1nG0
>>502
ニッポン放送がなぜ昇太さんを
伊集院光の真裏のANNに起用したかが
未だに謎
惨敗するのが目に見えていたと思うが
2021/11/29(月) 13:31:43.91ID:S3lyJgu80
>>971
調べたら大喜利で「市販の薬なんか効かない」って言っちゃったのか
そりゃ駄目だわなあ
2021/11/29(月) 13:42:35.08ID:IuB5Libv0
>>997
円楽が笑点の挨拶で夢之助と連絡つかないって話してたな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 27分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況