X



【芸能】『ウッチャン』と『ナンチャン』がコンビ? 「知らなかった」 小学生知らぬ現実… 共演待望論も [jinjin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2021/11/21(日) 23:44:16.91ID:CAP_USER9
「ウッチャン」と「ナンチャン」がコンビ?
小学生知らぬ現実 共演待望論も


ウッチャンナンチャンと言えば、かたや内村光良は『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)など地上波レギュラー5本、かたや南原清隆は帯番組『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)など地上波レギュラー3本を抱える大物コンビだが、近年はコンビでの共演がめっきり減っている。
それにより、子どもたちの間では彼らがコンビだと認識されていないのだという。


 内村は9月に出演したラジオ番組で、「今の小学生とか、コンビだって知らない子多いんじゃないかなって私は思うんですよね。『ヒルナンデス!』やってるおじさんと、『イッテQ!』のおじさんっていう認識が多いんじゃないかなっていう」と語ったが、長年のウンナンファンである40歳会社員男性は、実際に娘に確かめてみたという。


「平日の昼に在宅勤務していた際、学校行事で家にいた小学3年生になる娘に、『ヒルナンデス!』を観ながら『ナンチャンがウッチャンとコンビだって知ってた?』と訊いたんです。そうしたら、『ウッチャンてあのウッチャン? えっ、そうなの? 知らなかった』と言っていて、驚きました。
娘は、夏休みは毎日のように『ヒルナンデス!』を観ていたし、『イッテQ!』や『THE 突破ファイル』(日本テレビ系)も好きだから、もちろん2人のことは知っています。なのに、コンビだとは知らない。最近、共演が少ないからでしょうが、ファンとしてはちょっと寂しいですね」


近年、2人の共演は年に1〜2回という状況が続いており、今年に入ってからは一度もない。
ダウンタウン・松本人志と内村の7年ぶり共演が話題になったが、いまだコンビでの活動が中心のダウンタウンに対し、いまやウッチャンナンチャンはコンビ共演そのものがレアになっている。


なぜなのか。
芸能評論家の三杉武氏が解説する。

「2人揃っての出演は年末年始などの特番に限られ、本格的なコントが見られなくなってだいぶ経ちます。その間にウッチャンは自身のライフワークであるコント番組を作り続け、“内村ファミリー”とも呼ばれる芸人やスタッフを育ててきた。一方、ナンチャンはスポーツ、バラエティの司会で新たな才能を開花させた。
それぞれ個性や方向性の違いもあって共演する機会は減り、コントを作ることもなくなっていった。一部で不仲説が囁かれたこともありましたが、大物コンビにはよくあることで、個々の仕事が大きくなり、関わる人間やお金も増えていき、交通整理が難しくなっているだけだと思います」


先のラジオ番組で、内村は「年末までには(コンビで)何かやれたらいいかなと思っておりますね」と共演を希望していることを明かした。


前出・三杉氏は、業界内でも2人の共演待望論が高まっているという。

「ウッチャンのお笑いへのこだわりは深まる一方だし、司会が中心のナンチャンも『ネタパレ』(フジテレビ系)ではお笑いの顔を覗かせ、現役世代にも目配りをしている。期待を込めてですが、2人ともどこかで復活のタイミングを見計らっているようにも思えます。ファンはもちろん業界内でも『またウンナンのコント番組が観たい!』という声は根強くあり、
ここにきてさらにその声は大きくなっている。現場でテレビ番組を作っているのはダウンタウン、ウンナンで育った世代。『自分たちの手でウンナンを復活させたい』という思い入れは強い。今年は松ちゃんとウッチャンが共演し話題となったが、ウンナン自身にも刺激になったのではないでしょうか」


https://news.yahoo.co.jp/articles/da71a054abc87aa92a4eaa5281300a7a2006fb59?page=1
https://i.imgur.com/67rETPy.jpg
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 11:31:51.27ID:Yy2v8C4R0
パオパオチャンネルの再放送でもやれば?
ウンナン以外もたくさん出てたけど
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 11:36:09.40ID:Ht4k4fqa0
ホンジャマカが元11人組ってのも知らんのだろうなあ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 11:39:30.06ID:I9Mfj/8A0
一時期の急な内村好感度上げの流れスゴかったな
たぶん紅白の司会者に抜擢と同時にそれに相応しく見せるように関係者らがネット工作してたんだろうけど
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 11:44:22.29ID:xuvwm8wn0
>>718多分日テレだろう
日テレはネット工作を昔からしてたで有名だから
イッテQで国民的MCになったかのようにコントロール
とうとう紅白司会者にの流れ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 11:46:19.53ID:NQtLX4Xh0
オールナイトニッポンもたまに単発でやってもウッチャンだけだもんな
そろそろウンナンのANN1回でも復活して欲しい
まだ作家の藤井ちゃんもオードリーのANNの作家で現役だし
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 11:50:33.02ID:m5JQV3B30
>>516
40代のおっさんだが知らんかった。
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 12:00:51.49ID:zBwTHUkL0
ていうか地上波TVに映ってるもの=日本人の共通認識
という時代が終焉を迎えてるからね今

ウンナンがどうこうの次元じゃないよもう
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 12:00:52.58ID:WEopZLKK0
パオパオチャンネルの頃ダチョウ倶楽部は4人組だった
松本明子が放送禁止用語叫んで暫く干されたのもこの番組だっけ?
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 12:02:39.82ID:mzmAW7ej0
>>675
コロナで家に居て見たって話だし夏休みとかの期間子供が昼にテレビ見るとしたらヒルナンデス一択でしょ
ひるおび、バイキング見る小学生嫌だわww
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 12:04:25.01ID:XtDFkvoD0
内村がウンナンの話でイジられてる姿を見ると、少なくとも内村にとっては「青春」だったんだなと思う。
恥ずかしそうで、嬉しそうで、でも雑に扱われると怒りたくなるし、だからってあまり肯定したい過去でもない…みたいな、そんな様を見てると青春を感じる
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 12:05:51.88ID:Cm6KWr3C0
>>258
自分もワクチンエピソード聞いて仲悪くはないんだなと思っていた
本当に仲悪ければ事務所の配慮で別日にしそう
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 12:09:52.35ID:hARHNFBt0
>>654
ダチョウ倶楽部や出川より前のリアクション芸人だった、なんて信じないだろうな。
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 12:13:30.42ID:7DBiXmwq0
コンビの番組、TBSで木曜ぐらいにやったけど視聴率低くて1クールぐらいで終わったのがあった気がする
最終回だけ滅茶苦茶面白かった。内村チームと南原チームで色々戦うやつ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 12:14:14.59ID:hYfcuPcy0
日テレの大晦日はダウンタウンとウンナン4人だけの共演が見えると信じてる。誰か入るなら22年前の共演でいろもんにいた鶴瓶ぐらいで。
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 12:25:30.74ID:2At6OOrR0
>>647
確かに
ぴったしカンカンも見てたけどコンビだとは思ってなかった
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 12:25:55.28ID:yYU9IzSp0
笑う犬のDVD特典だか発売宣伝番組か忘れたけど、ネプチューンやら内村が一人ずつセット部屋に集合して
徐々に増えていくって進行で最後に南原が出てきて無理してテンション上げてる微妙な空気になったの面白かったな
本人たちも自覚してたんだろう当時から
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 12:34:47.30ID:0cCUiWia0
今さらウンナンにやって欲しいことなんてある?
別々で上手くいってるしもういいじゃん
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 12:49:29.79ID:9+IL34cc0
もうずっと前から二人の方が珍しいじゃん
しかも南原から先にピン活動言い出したんだよな
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 12:51:31.76ID:m+3ZkTGB0
なんかの番宣でヒルナデスにウッチャン出た時のたまたま見たけど
ナンチャンの変なはしゃぎっぷりが面白かった
あれ年一でやるべきだわ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 13:02:35.80ID:kVx4Q0+R0
2人ともワクチンを打ったことをさりげなく話したのは上手いやり方だと思った
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 13:08:18.40ID:5XBUSGpE0
>>644
とんねるずのパターンと同じよね
コンビで番組持っててもあまり共演せず交互にピン企画が流れる
ダウンタウンやくりぃむなどは基本二人で一つ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 13:09:36.38ID:sf5tWUfv0
デビュー当初からウリナリ終わる頃までは
南原の方が引っ張ってたんだよ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 13:12:30.05ID:FgmxGPA70
>>749
内村も仕切りたい子だったんだよw ウンナンが離れた一番の原因はそれだと思う
2人でいるとその役割が固定し過ぎてて、どうしても内村がサブになるw
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 13:26:07.03ID:Ki9fIXUc0
30代半ばだが紳助とたけしの相方知らない
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 13:27:45.99ID:cwY5u75A0
いまだにどっちがウッチャンでどっちがウンチャンかわからない…
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 13:40:06.77ID:qac/KSKT0
1990年代でウッチャンナンチャンの誰かがやらねば
やるならやらねば、ウンナン(ナンウン)世界征服宣言
ウッチャンナンチャンのウリナリ、特ホウ王国
炎のチャレンジャーこれができたら100万円、気分は上々など
ウッチャンナンチャンの出演してた番組はよく見ていたので
現代で共演がほぼない感じのソロ活動時代は何か寂しい
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 13:41:40.15ID:hARHNFBt0
>>749
若い世代は想像できないだろうが、松本と内村は職人肌の超人見知りだったもんな。
ポケビで一緒だった千秋も「カメラの外でウッチャンとしゃべった記憶がない、
誰ともしゃべってるの見たことない」って言うくらいだもん。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 13:56:58.51ID:7BhBmE7R0
>>718
大物芸人たちが急に紅白司会について発言しだした
裏事情を知っていてずるい男だと思っているんだろう
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 14:04:15.74ID:ua3Hvtvq0
夢で逢えたらはたまに見たくなるな
今考えるとわりと奇跡的な番組だった
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 15:07:08.05ID:RxCqmJqi0
>>699
Mr.マリックよりも「謎の郵便局員 栗間太助」の方が好きだったな。
「手力(てじから)です…」とか大笑いしたしw
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 15:11:57.90ID:IjfRSGis0
ヒルナンデスは南原が出てこないからむしろ若い子たちはやりやすそうだけどな
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 15:14:48.91ID:tzM/g7iA0
哲っちゃん、シャララやって何のメリットあるの?
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 15:29:01.98ID:tDxwZsUj0
コンビだと知らなくたっていいじゃないの
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 15:56:54.53ID:0r0gt4hf0
>>718
多分そう
特に5ちゃんねらーって翻弄されやすく信じやすいから
タピオカと同時にそれに相応しい木下優樹菜下げの流れ、婚約・結婚と同時にそれに相応しい小室圭下げの流れなんかも同様で、おまえのように陰謀を察知する能力に長けた特別な頭脳でないと、なかなか関係者らのネット工作に騙されて乗っかってしまってる
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 15:58:44.97ID:C6QOCFFG0
>>757
シャドーマンで共演した東野のことをしゃべらず気を使わなくて良いと
めちゃくちゃ気を許してたな。
その東野も変わったけど
再婚できたしMCの仕事が山ほどあるし
両方とも良くシフトチェンジできたもんだ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 16:06:00.36ID:xgCc/Zha0
>>762
佢係香港人呀
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 16:43:01.12ID:XhkqH1Rv0
>>770
東野はウリナリ初期にウッチャンと共演して「一緒にロケバスに乗ってても無理にギャグやったりしなくていいからゆっくり休めてラク」って言ってた
当時はロケバス内でも後輩は先輩を笑わせてナンボみたいな現場にいることが多かったので助かったそうな
ウッチャンの家にも遊びに行ってとにかく幸せだったらしく「一晩二人でポーカーをやるだけという内容でも内村さんがニコニコしてるのを見てるだけで幸せ」これを聞いて今田が内村さんに会わせろ!と迫ったが東野に「あなたみたいな人に内村さんはまだ会わせられない」と断られ今田は「東野の異常愛が内村さんと近づけてくれない」と嘆いていたw
最近は今田東野が関西でやってる番組でも東野は後輩に「東京行ったら内村さんにハマれ。内村さんは優しい。包み込んでくれる」ともアドバイスしていた
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 16:53:47.89ID:C6QOCFFG0
>>773
そのウリナリ初期に共演したコーナーがシャドーマンなんだが...
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 16:58:45.64ID:45p+WSPP0
銀英伝のパロディのクオリティーが高すぎて今でも銀英伝ファンに語り継がれてるな
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 17:00:55.86ID:qQKc4pqj0
SMAPも小学生はしらんだろうね
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 17:08:08.05ID:bzqblkBA0
おいでやす小田 ×モンスターエンジンの西森
ミキの昴生×インディアンスの田渕
アインシュタインの河井 × アキナの山名
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 17:43:00.82ID:cAL+dH2M0
>>20
それが違ってて南原が狂言とか違う方向に興味示しただけ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 17:43:53.60ID:cAL+dH2M0
>>42
上々のフリートーク大好きだったぞ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 17:45:20.77ID:cAL+dH2M0
>>57
>>108
上々が不倫で花王に降ろされたのがデカイんよ

そのあとに雅美が入ったから創価だなんだとバカが湧くけど、そんなことあるわけなくて
たんに花王に不倫で拒まれただけ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 18:09:52.26ID:cm338UJM0
ぶっちゃけ南原要らんもんな
ゲットスポーツでも知ったかぶりしてマジうざい
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 18:14:06.46ID:6KBeH94c0
脱力タイムスの流れでネタパレ見てるけどナンチャン何もしてないもんな。それであの存在感は偉大だろ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 18:20:01.43ID:Dd3uqL/C0
ヒルナンデスのニコニコ司会を見てると
ウリナリでギラギラしてた人と同一人物にとても見えない
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 18:24:08.49ID:PfzHeZHZ0
コントだと内村より南原のが
好みのキャラが多いかも知れん
単発のコントで凄いの出してくる印象
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 18:27:57.26ID:M6TrMhxh0
ウンナン二人の番組をもう一度って感じで
数年前にウンナンのラフな感じでって番組あったけどダメだったよな
企画自体が面白くないとウンナン二人が揃っても面白くならないと思おう
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 19:01:58.12ID:dJ3EOXu/0
>>796
間違い
田中は同学年
太田は一学年下

芸歴は3年下
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 19:14:41.48ID:DtnozeU+0
>>773
あと内村は5年くらい前から吉本芸人だとやたらとケンドーコバヤシと仕事をする回数が増えた
印象がある
東野に次いでケンドーコバヤシにもハマったんだろうなw
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 19:20:25.40ID:u/LMnPa30
あれ?相方は柳沢慎吾で シンチャンナンチャンだろ?(・ω・`) 
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 19:29:17.09ID:YXM3AdUV0
>>773
そういえばラインハルトとキルヒアイスだっけ?
みたいな恰好してロケコントやってたような記憶あるわ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 21:18:09.58ID:8vEC1ome0
>>144
岸田一徳の太陽にほえろのOPの
ギンギンのベーシストには痺れるぜ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 21:22:51.99ID:8vEC1ome0
>>199
逆も然り
南原と会ってなかったら内村は芸能界にいない
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 21:30:50.35ID:3rFlxDSa0
ウンナンとダウンタウンのただトークするだけでも面白いから早く実現してほしい
いろもんSP以降なかなか共演が無いのが残念
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 23:01:26.91ID:p26Qsv460
さんま「紅白の司会は台本通りやらなアカンから、芸人の仕事ちゃうやろ」
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 23:17:53.47ID:Fi1w3SM10
>>809
コント考えてたのはウッチャンだけどテレビやラジオで面白いのはナンチャンだったからね
オールナイトニッポン聞いてたけど、ウッチャンのトークはつまらなかったしw
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 23:21:47.74ID:0c8Dq3t00
ウッチャンだいすこ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況