X



【論破王】ひろゆきのスパチャ収益は6300万円超…日本の若者がライブ配信の高額課金にハマるワケ [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/11/21(日) 10:09:37.49ID:CAP_USER9
11/21(日) 9:16
プレジデントオンライン

ひろゆきのスパチャ収益は6300万円超…日本の若者がライブ配信の高額課金にハマるワケ

動画のライブ配信に課金する「投げ銭」に熱中する若者が増えている。成蹊大学客員教授の高橋暁子さんは「日本独特の『推し文化』が人気の背景にある。ただし配信内容や課金方法をめぐるトラブルも増えており、事業者は自主規制を強めるべきだろう」という――。

■「推しに投げ銭しないと生きていけない」

 「投げ銭しすぎたので、今日のランチは抜き。ランチは抜いても生きていける。でも投げ銭はしないではいられない。『推し』の喜ぶ顔を見るためなら食べなくても平気」

 数時間のライブ配信に5000円を「投げ銭」した都内在住の大学2年生はこう話す。「推し」とは、自分が応援する配信者のこと。このライブに集まっていたのは数十人ほどで、配信者は特に著名なわけではない。しかし彼にとっては特別なのだ。

 ライブ配信で「投げ銭」が一般的になったのは、2017年にYouTubeに登場した「スーパーチャット」(スパチャ)の存在が大きい。スパチャは、1日当たり最大5万円を配信者に送金できる仕組みだ。NHKの報道によると、投げ銭の市場規模は500億円に上るとされ、投げ銭で生活する配信者も増えている。

 ライブ配信での投げ銭利用は若者の間で身近な存在になりつつある。KIRINZの「2021年大学生ライブ配信に関する調査」(2021年7月)によると、「ライブ配信を見たことがある」は全体の91.5%に。主にInstagramやYouTube、ミクチャ、TikTokなどで、インスタグラマーやYouTuber、芸能人などのライブ配信を視聴しているようだ。

■大学生の38%が投げ銭の経験者

 視聴するライブ配信は、「雑談」が36.6%で最多となり、続いて「コミュニケーション」(22.4%)などとなった。ただ見るだけでなく、コメント欄やギフティング(投げ銭・スパチャ)などで配信者とコミュニケーションができるライブ配信が人気というわけだ。

 さらにギフティング(投げ銭・スパチャ)等をしたことがあるか聞いたところ、38.5%が「ある」と回答。金額は「〜500円」が35.1%、「1001〜5000円」が25.1%、「501〜1000円」が23.7%、「5000円以上」が16%などとなっており、それなりの金額を利用していることがわかる。

 スパチャにおける日本勢の存在感は、世界的に見ても大きい。YouTubeに関するさまざまな情報を公開しているPlayboardが発表した年間ランキングによると、2020年に世界全体でもっともスパチャを受け取ったのは日本のVTuber(バーチャルYouTuber)の桐生ココさんであり、総額は1億6000万円に上った。

■トップ3のスパチャ収益は年間1億円超

 2020年の世界トップ10のうち9人は日本勢で、トップ3は1億円以上の収益を上げている。女性キャラクターの歌やダンス動画、ゲーム実況動画の人気が高く、1回の配信で数百万円のスパチャが集まる動画も珍しくない。

 ちなみに、2ちゃんねる創始者でパリ在住のひろゆきさんのこれまでのスパチャ総収益は6300万円を超え(11月18日時点)、フランス国内のランキングで1位となっている。

 日本において投げ銭が高い支持を受ける理由は、日本にある「推し文化」と相性が良いためとも言われる。いわゆるAKB48のイメージだ。

 日本には、自分が周囲に勧めたいほどお気に入りのアイドルなどの存在を「推し」といい、CDやグッズを購入して推しを支援することに喜びを感じる文化がある。ライブ配信の投げ銭は、このオンライン版というわけだ。

■コロナ禍でライブ配信は貴重な収入源に

 ライブ配信や投げ銭市場の伸びには、コロナ禍の影響も大きい。コロナ禍で外出が制限される中、世界的にネットの利用時間が増えたためだ。同時に、勤務先が休業したキャバクラ嬢や、試合や舞台が中止となって収益に苦しんだスポーツ業界やエンタメ業界、アーティストなどの収入源として活用されたというわけだ。発信するコンテンツを持つ人にとっては、収益を得る手段が増えたということになる。

 たとえばライブ配信アプリ「17LIVE」の2020年6〜8月の調査によると、単月で6万円以上の報酬を得ているライバーは8430人で、同年2〜4月の調査時に比べて倍増している。また単月で3万円以上の報酬を得たライバーは1万2303人で、こちらもほぼ倍になったという。

 なお、投げ銭した金額すべてが配信者に渡るわけではなく、スパチャではYouTube側の手数料30%、YouTubeアプリ経由の場合はAppleのサービス手数料などが引かれたものが収益となる仕組みだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7a693667c777a55223be4587b8c356d58aab7c9c
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:11:14.54ID:EsQ0Qkt/0
若者は泡銭を持ってるんだから支援なんていらねーんだよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:12:57.52ID:0mRtoYqb0
>>58
世界でも稀なパソコンが出来ない先進国の若者だからな。そりゃもうカモられっぱなしでしょ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:13:22.26ID:Swv0YpQ40
> ■ゲーム業界は高額課金騒動を機に自主規制

何で自主規制なんですかね
あまりにひどいガチャのせいで規制される直前、DeNAがベイスターズを買った途端ガチャ批判が一斉に止まったからでしょうか
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:13:35.24ID:DqIRc3pa0
数年後に無駄金だったと悔やめばいいさ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:14:49.68ID:XmVfNDaI0
>>99
出た
オジサンの旧式な煽りw
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:15:33.67ID:0mRtoYqb0
投げ銭しないと生きて行けないって異常だよなあ。ホストに貢ぐのと一緒でしょ

日本の衰退が加速するな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:16:09.12ID:8Xb4nlVK0
ひろゆきはアホだけど、こいつにスパチャするやつはバカ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:17:51.45ID:sSIPI6zQ0
アイドルに投げ銭するのは心情的に分かる。
だけど、ひろゆきにするのは全くわからんわ。
素人がアホみたいな発言してるだけなのに投げ銭w
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:18:16.55ID:/IH5p26c0
コメント読んでもらうためだけにお小遣いとかバイト代投げ銭するんだろ?バカみたい
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:21:31.06ID:AobrkLPv0
大人ぶってる頃に、こういう遠い所から無責任に言う奴にハマるのは分からんでもない
洗脳状態になってるから気持ち良くなっちゃうんだよな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:21:34.86ID:/nlxsGJH0
前から観劇後おひねり投げる文化あったしな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:21:57.01ID:Upp9Nrro0
>>39
馬鹿にしてるよ

豚もおだてりゃ木に登る
みたいに偶に馬鹿を煽てて
射幸心煽ったりする知能くらい
ひろゆきだって持ってるし
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:22:18.53ID:u5901Qr90
実はたらこの動画は一度も見たことがない
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:22:39.17ID:m98Z9Omd0
>>14
5chに書き込んでいる分際で難で偉そうなの?
自分だって同じっしょw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:23:02.26ID:Vb/J9hUY0
乞食システムじゃね?
乞食は法律で禁止されてるだろ
規制しろ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:23:19.34ID:zb4cG3wy0
ひねくれたおっさんに餌やりして楽しいのかね
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:24:18.83ID:5yuLmwQh0
投げ銭したらディルドでオナニーでも見せてくれるんか?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:24:21.89ID:wHFq8H0J0
他の視聴者20人くらいの生主にちょっと聞きたいことがあって2000円くらい投げたら死ぬほど感謝されたwww
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:25:17.67ID:nNshoudH0
その金で本買ったりした方が有意義だと思うが
信者には聞く耳持たないんだろな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:25:42.37ID:EhmorEyU0
まあ、ひろゆき氏の面白い点は「何が楽しくて生きてるのかわからない」という無常観だろな。
特に実績もなく強烈な思想もなく微妙にズレた発言で大人気。つまらないから自殺しましたと言っても
誰も悲しまないという強者だな。なんでパリに住んでるのか謎だけど、その1点だけ
お上りさんぽくて人間味があるな。東京の貧乏街出身ってのを根に持ってる可能性もあるw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:27:32.13ID:ATx4kUFU0
他はまだ活動資金とか何か面白いことやるために金使うって名目挙げてるのもいるからわかる
でもひろゆきに投げる意味は全然なさそう
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:27:35.36ID:gf+yazc70
10代 20代の若者が44歳のオッサンに夢中になって課金w

すごいね

若者に崇拝されるひろゆきは天才だな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:28:33.59ID:LAslFNGV0
ひろゆきって大きな会社で働いたこともないし、小さくても技術のある会社で働いたことがない、研究機関に属したこともない、
普通の社会人経験すら無いに等しくネットで見つけた情報を得意げに語る引きこもり男でしかないが
人間って応援しすぎると相手と一体感を持つようになって客観的に評価できなくなるからな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:29:26.92ID:RLrv0oCA0
信者は儲かるな
これのおかげで手軽に教祖になって収益得られるようになった
良い時代だなあ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:29:33.82ID:NLdTEZHu0
理解できねーな
大学生の5千円って大学終わって夜までバイトしてやっと稼げる額だろ
それを捨てるって
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:30:00.44ID:U5wT2gly0
もう日本人じゃないんだろ?
納税どうなってんの?
ロクに納税しない奴をマディアで使うのはいかがなものですか
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:30:03.65ID:qF8bCsQP0
まだ可愛い美少年に課金ならわかるけどおっさんに課金してどうするの
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:31:12.19ID:lnpr8nkD0
こいつの配信見てるだけであれなのに
更に投げ銭までする馬鹿がそんなにいるのか
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:31:20.86ID:CnWhAamg0
フランス人には全然相手にされないのがなあ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:31:54.12ID:oi/SMuf60
日本でガッツリ稼いで、フランスに在住、
たまに帰国するが、住民票は日本には置いていないから、
所得税は日本で払う義務はない

ヘンな信者がたくさんいて、スパチャや切り抜き動画も盛況で、
副収入もうなぎのぼり たまにホリエモンあたりをからかって、
面白がって遊ぶのだが、それがまた信者の喝采を浴びている

最近は、論破王としても、有名らしい
それってデータあります?それあなたの主観ですよね?
この2つを連呼するのがメソッドなのだそうだ
いろいろ勉強になるよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:32:09.60ID:A7IM0ToK0
2ちゃん時代からたらこ信者とは相容れなかった
電車男とか好んでいたバカどもwww
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:33:29.60ID:RLrv0oCA0
信者ってのは心のよりどころが必要なんだよ
尊敬する人物にお布施して心のよりどころを得るんだ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:34:00.73ID:CnWhAamg0
>>144
ホリエモンには絶縁されたよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:34:36.56ID:RjO+Vu3f0
>>1
本人が自演って言ってたよな?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:34:47.68ID:CU63t77w0
>>21
奴隷丸出しの書き込みだなw
さすが日本人
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:35:27.52ID:AdOJtu060
ウチの子供には、投げ銭なんてする金あったら、アフリカの子供に寄付でもしろと言ってるわ。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:35:48.79ID:RjO+Vu3f0
>>149
何自演してんだ中世からずっと支那人の奴隷の韓国人が
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:36:12.97ID:7Q2/r3yf0
知的障碍入ってるんじゃないかなジャップは
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:36:44.81ID:lP0gCbzy0
>>1
子供の時ビックリマンにはまって小遣いからお年玉から使ってた俺には何も言えねー
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:37:16.34ID:2fPQ7sR80
Playboardって情報正確なのかね?
なんかカウント漏れしてるような気がするんだけど
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:38:18.47ID:0wpU1fWJ0
>>153
ならロムってひっそり生きていろよ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:39:20.48ID:+V4rlVaE0
ひろゆきはほぼ大半の人間からバカにされてると思うが
それでもファンはまあ居るんだろう
ただ本人が大して頭が良くなくいいかげんなのでカルト化はしないと思う
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:39:22.96ID:ysKKr1T/0
団塊ジュニアのアホが好んで課金してそう
でも本人はその日暮らしの底辺
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:42:07.30ID:1IyZ3Nmq0
「高校生が親のクレジットカードで700万円投げ銭した」
700万円も枠があるクレカを持つ親。
700万円使われても持ち主に問い合わせの連絡をしないクレジットカード会社。
700万円を使い込む高校生の金銭感覚。

全てがおかしい。作り話にしてはいろいろ設定がガバガバ過ぎる。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:43:17.34ID:Nip2p32o0
賢い人は最初からひろゆき相手にしなかったな
バカな人だけひろゆきにカモにされてる
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:45:03.38ID:d1MCVQNr0
>>1
流行りのvtuberとかならわかるけど、ひろゆきのスパチャは中年ばっかだろw
別々のことくっつけて若者人気あるひろゆき(笑)ってことにしたい記事w
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:47:42.91ID:KAt6KDEv0
パチスロ行ってくる
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:48:40.99ID:0cZEk5110
YouTubeの手数料30%
濡れ手に泡だな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:49:18.80ID:JzPsJgeL0
「〇〇さんまた来てくれたんだ〜」

まさにネットキャバ嬢w
言うだけでいいんだから楽でいいわな、コスパ最強すぎる
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:49:46.30ID:UGmwEjfr0
>>67
驚くほど自己承認欲に飢え切った若者が多い
もう子供の頃から一人一人大事にされて当たり前だからな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:49:56.52ID:Swv0YpQ40
>>156
カルト化はしない
しかし小学生や中学生、少し高校生が真似をする

いわばひろゆきはウイルスみたいなもん
ひろゆき自体は小物だが、そんな存在の言葉をばらまくメディアが悪質すぎる
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:50:51.49ID:CPQPEbDm0
理解はできないけど金の使い方は人それぞれだもんな
ただ手数料30%とか高すぎ
直接振り込んでやればいいのに
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:51:25.10ID:0cZEk5110
金持ってない奴が
金持ってる奴に
金あげてどうするんだ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:52:31.80ID:9sLGsHOl0
これ電通がそう仕掛けているだけで仕込み有りだろ
こんなアホな文化しらねえし
こんなことに金使っている奴は人生の敗者そのもの
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:53:17.18ID:5SUmUjMK0
自分達はノーフューチャーなのに金持ちに貢ぐなんて変わってるね
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:53:21.22ID:Swv0YpQ40
>>172
スパチャを問題視するのは当然として
小学生が黙って親の金を投げ捨てられる事実は直近の問題として扱うべき
家に帰って鍵をかけて外へ連れ出されなくても金をかすめ取れるんだよ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:53:38.28ID:j7QXwGOl0
結局は自己顕示欲が源泉だから
額大きいほど上に長く名前表示されるあの仕組み
あれ無くしたら1/5くらいになりそうw
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:53:54.04ID:UMQEzt760
>>126
書き込みは金を捨てない。全く違う
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:54:00.70ID:oZCrbJH60
>>1
2010年代に秋元康が馬鹿を調教してきた結果だろ

おかげで日本の未来につながるようなものにカネが回らなくなった

マスゴミにカネ出してる企業が悪い
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:55:04.49ID:7tX8BCIE0
無名の子を応援したくて投げるのはまだ分かるけど
明らかに大金もってそうな配信者や芸能人に貢やつが理解できない
スパチャも貰いすぎて覚えてもらうどころかお礼も言われないのに
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:55:20.57ID:9PXizG8W0
>>1
世の中思ってた以上に馬鹿ばかりだな詐欺師が増える訳だ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:55:38.07ID:b7dm7Mpw0
Z世代って生まれついての養分だな
おっさん世代は何でも割って意地でも金を使わなかったというのに
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:56:26.16ID:Swv0YpQ40
>>181
意味を考えず、「そういうもの」だと思って熱に浮かされてるんだと思うよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:57:06.49ID:RBdZeVYJ0
>>138 ひろゆきにスパチャするのは馬鹿としか言いようがないが

酒飲んだりウエーイするよりは健全というか全然マシだと思う


まー詰まるとこ無料で見れるというのが大前提だからおかしいとスパチャを否定的に感じるんだろう
これがひろゆきがトークショーやります。入場料1000円とかだったらここまで否定的には言われてないと思われる

それでも最後にもう一度書いておくと
ひろゆきにスパチャするのは相当なアホだと思うけどな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:57:42.41ID:U5wT2gly0
芸も無い素人動画で楽しめて金まで出せる思考がすごいわ。

バブル時代の黄金コンテツで育った世代としちゃ流石に価値観が理解できない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:58:04.39ID:Swv0YpQ40
>>180
AKBというアイドルでファンがお金を払うの当たり前が常識化しちゃったね
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:58:29.79ID:77vj/IMz0
理解らないなあ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 11:58:54.31ID:oZCrbJH60
>>172
>>177
そしてそれが税金として海外に吸い上げられるという

プレジデントやこいつらを表の世界に出したTBSやテレ朝、アベマなどのメディアにカネ出してた企業の責任は重い
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 12:00:02.79ID:epCbMJIZ0
投げ銭してるやつは馬鹿だと思う
金が湯水のようにあるなら好きにすればと思うけど
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 12:00:06.25ID:u1s2E/bJ0
すげーな
ひろゆきに6300万もみんなでお布施してるとか
これはもうカリスマ以外の何者でもないね
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 12:02:28.25ID:Xnytdh0a0
たらこに金をあげる前に自分に投資しろ
情けない
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 12:02:33.15ID:X50bmdpl0
推し、投げ銭…
全てが気持ちの悪い文化だな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 12:03:05.88ID:eEGFVUXm0
似たような質問が多いから動画数本見たらわざわざ金払って質問しなくてもいいんじゃないの?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/21(日) 12:05:32.56ID:hCSanSf80
自分の子供が小遣いをこれに使ってると知ったら小遣い減らしていいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています