X



【サッカー】日本代表、苦しみながらもW杯圏内2位浮上! 三笘アシストから伊東2戦連発でオマーンにリベンジ果たす★2 [久太郎★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001久太郎 ★
垢版 |
2021/11/17(水) 03:11:25.54ID:CAP_USER9
カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選のオマーン代表vs日本代表が、現地時間16日に行われた。

【テキスト】オマーン vs 日本|結果・主な出来事は?

最終予選でこれまで5試合を終え、2位・オーストラリア代表と勝ち点1差の3位につける日本。折り返しとなる6戦目では、予選の初戦で敗北を喫した4位・オマーンとのリターンマッチに臨んだ。

スタメンはベトナム代表戦から1名のみ変更し、累積警告により出場停止となって離脱した守田英正に代わって柴崎岳が先発。遠藤航、田中碧とともに4-3-3の中盤を構成することとなった。

また、前線には伊東純也、大迫勇也、南野拓実の3枚が入り、ディフェンスラインも右から山根視来、吉田麻也、冨安健洋、長友佑都が引き続きスタートから送り出されている。

試合の立ち上がり、比較的オマーンにボールを持たれる日本は長友の左サイドから攻撃を受ける。簡単には良い位置からはシュートを打たせないものの相手の積極的なプレーに押されて攻勢に転じきれない時間が続く。

徐々に高い位置へと押し上げる日本は16分、伊東が右サイドから左足でクロスを供給。中央の大迫が相手と競り合いながら飛び上がったがボールに触れることはできなかった。

23分には日本に決定機。左サイド高い位置でボールを持った長友が縦に突破してふわりとしたクロスを上げ切る。ボックス右でフリーになっていた伊東が右足で合わせたが枠を外れた。

前半半ばにはイサム・アブダラ・アルサビが左足首辺りを抑えて立ち上がれなくなるアクシデントがオマーンに発生。34分に最初のカードが切られてハリド・ハリファ・アルハジリが投入される。

しかし、日本はその後もボールを動かしつつもオマーンを崩し切るには至らず、スコアレスのまま前半を終えた。攻撃面の改善を図る日本は後半のスタートから柴崎に代えてドリブラーの三笘薫をA代表デビューさせた。三笘が左に入って南野がトップ下に移動、遠藤と田中がボランチを務める。

すると49分、ボックス左で三笘がドリブルで突破して中央に折り返したところから混戦が生まれ、もつれ合いながらも南野が左足で狙ったが角度のないところからのシュートは枠を外れた。反対に56分には日本陣内中央のアルシャド・サイド・アルアラウィに右足の強烈なシュートを浴びせられたが、枠を左に逸れて事なきを得る。

徐々にチャンスが生まれ始める中で日本は62分に2枚替え。長友と南野に代えて中山雄太と古橋亨梧を投入した。古橋は前線の中央に入り、大迫が下がって受ける回数が増えて日本は縦関係の2トップのような布陣となる。

三笘のドリブルや古橋の飛び出しを生かして先制点を目指す日本。79分にはボックス左で落としを受けた大迫が右足で狙ったが枠を外れていく。直後の右CKからも得点は生まれなかった。

それでも81分に日本にとって待望の瞬間が訪れる。中山からパスを受けた三笘がボックス左から中央に折り返し。飛び込んだ伊東がジャンプしながら左足でミートして値千金の先制点を奪取した。直後、得点した伊東に代わって浅野拓磨が起用される。

そして、試合は最後まで日本がリードを保って終了。伊東の2戦連発弾によって最終予選3連勝を飾り、オマーンにリベンジを果たすことに成功した。

他会場では、中国代表とオーストラリア代表が1-1でドロー。オーストラリアの勝ち点が「11」にとどまった一方、日本は勝ち点を「12」に伸ばしてW杯ストレートイン圏内の2位に浮上した。なお、首位のサウジアラビアは6戦目を終えて勝ち点を「16」としている。

■試合結果
オマーン代表 0-1 日本代表

■得点者
オマーン:なし
日本:伊東純也(81分)

https://news.yahoo.co.jp/articles/237e690b03af324e6248e56300facb127c961dc3

★1が立った時間:2021/11/17(水) 02:53:04.85

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637085184/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:49:31.61ID:CurLg29+0
>>800
中国戦のアシスト、オージー戦のキーパーへのプレス
日本の得点への重要な役割にほぼ絡んでるからな
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:49:31.62ID:au4mXVf60
>>835
最弱オージーがどこかに負けるだろうから
日本は余裕で突破できそうだが
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:49:32.16ID:sFkApUjw0
>>831
森保は解任の危機を救った局面を打開した三苫を無視は出来ないよ
困ったらまた頼るのは確定
そもそもサイドのドリブラーの重要性はサッカーのトレンドだしトップ下を置かないなら尚更サイドが重要なんだ
今日の試合は三苫が地位を上げた試合だよ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:49:40.19ID:vy2XIUcV0
今日の三苫は頼りになった。後半初っ端から出たのも良かった。挨拶がわりのドリブル突破で、これなら後半は点取れると思ったもの。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:49:40.26ID:bAEiLW7l0
>>794
鎌田?
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:49:55.54ID:R/ID1wWr0
そろそろ森保や長友を批判する意見が少数派になってくる頃だな
田嶋だの電通だの触れもしなくなった
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:50:03.48ID:vyTv7S9w0
長友と南野は連動していないですよ
全然離れた所に居ます
長友は南野のサポートをしないし、全然上がって行かない
今日も1回だけでしたね
アリバイの攻撃は

今回の試合で分かっただろ
長友も南野も要らない
三笘+守備の出来るSBが最適なんですよ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:50:05.04ID:5KZ6PuVp0
前半はオマーンペース、後半は日本ペースで前後半でチームが入れ替わったみたいだった
三笘が効いてたわあと中山
やっぱフレッシュなのがいいね
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:50:08.12ID:vPJeP7u70
>>835
一応アウェーオージーにさえ勝てばサウジには負けても問題ないぞ
他は全勝必須だが
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:50:09.17ID:cSkGQNCV0
>>838
単に絶対数が少ないだけだろう
鈴木もオナユウもクラブで通用しないんだから代表は関係ないし
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:50:09.84ID:6WZ38BMT0
日本代表の戦術的に見て
フロンターレみたいにボール動かして崩すのとか無理だから
普通に得点力のあるCF二人使って
スピード突破力のある三笘とか伊東っていうサイドからクロス上げてもらって
中の古橋前田上田あたりに得点入れてもらう感じをベースにやった方がいいと思うわ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:50:24.20ID:5iQWrNyn0
>>776
あんな高い位置で中山がボール奪えたのも三笘がアタックし続けて相手の守備陣押し込んだからこそだぞ。三笘の仕掛けありきのちゃんとプロセスのあるアシストだから。それを結果論という言葉で片づけることなんかできるはずないから。あとこの話の流れで長友の名前出す意味が分からない。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:50:24.94ID:/Xgj5N0j0
オマーンてなんでこんなに強いん?
ぶっちゃけよくわからんし、リーグも存在してるのか機能してるのか謎やんけ?
なのに日本の選手よりクオリティー高いとかなんなん?

オマーンに資金集めてリーグを活性化させたらとんでもないことになりそうなんだが
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:50:27.43ID:x7Elph3r0
まあ試合数日前に合流して勝ってるし
相手はがっつり長期合宿したりしてるなら伸びしろなしだろうし

相当実力差はあるんだろうな、監督も数日でできることなんて大してないだろ・・・・
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:50:34.30ID:U/l3M9Bf0
>>842
ホントそうだと思う
中山も良いときと悪い時あるから流れで交代させて悪いとき当たるとね・・・
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:50:42.25ID:7Fxkb3250
祝 森保 引き続き歴代勝率ナンバーワン!!圧倒的勝率70%! 


(参考 ハリルホジッチ 55%。なおアンチサッカーマスゴミにとっては都合悪いのでこの数字は隠蔽中です)
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:51:13.28ID:ixsQt1B40
>>857
今日の試合が終わったと同時に多数の人が選手はよくやった、森保は交代なって意見だぞw
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:51:19.42ID:au4mXVf60
>>853
お前は三笘を使えばこれからずっと全勝できると思ってんのか?w
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:51:27.65ID:MhdV9rTv0
>>847
アジアで確定してるとこはまだない
日本だってもしオマーンに負けてオージーが順当に勝ったとしても、
2位以内が消えたわけではまだなかった
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:51:29.11ID:6WZ38BMT0
でも大迫固定はほんとないと思うわ
古橋を差し置いて大迫固定って
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:51:40.19ID:S4i+zEol0
>>866
体格
同じ身長でも日本はどうも短足
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:51:40.37ID:laHa+4Vf0
>>578
セルジオさん、お疲れさまでした。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:51:58.69ID:gcC0CIgv0
>>723
そもそも、相手も味方もずっと同じフォメをキープしながら戦わねえことすら知らねえような素人戦術家なんぞの言うことなんてプロの指揮官なら分かってるんだよ

指摘は楽、責任ないから。責任ない立場だからリスク無視で大胆な事も言えるし、積み上げてきた事も簡単に捨てれる
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:52:01.20ID:K+mWDbWr0
>>850
今の森岡ってボランチもやってるし鎌田と微妙に違うでしょ
競合するの柴崎だよ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:52:10.05ID:vPJeP7u70
>>866
別に強くは無いよ
典型的な中東の中堅チーム
サウジイランに次ぐチームが流動的なだけでそこにオマンも入ってるだけ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:52:10.81ID:sFkApUjw0
>>858
南野が悪いんだよ
長友は自重してた
パス出しても前で使われてる南野が
バックパスばかりしてるから
なんも動かない
南野はリバプールで使われてないから
実力が落ちてるよ
名前やクラブの格で使う変な序列を作った森保が悪い
旬の選手をどんどん使わないとチームは活性化しない
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:52:14.37ID:tPUhQp0L0
残り2勝2分で行ける
もしくは3勝1敗
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:52:14.40ID:vy2XIUcV0
伊藤は激しいプレスと縦のスピード。三苫は縦にも横にも行ける柔軟性。 この両サイドは頼もしいわ。問題は中央。パッサータイプがチームにいない、
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:52:19.69ID:0LgS4+Ep0
>>877
大迫固定はちょっとと思うけど古橋は古橋で周りと合ってるかって言われたらかなり微妙だからなあ
いつもオフサイドポジションにいるイメージ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:52:24.13ID:Btig57040
>>860
韓国は日本人審判のおかげで2大会連続で出場決めてるぐらいだから
多分審判に関してはお互い協定結んでるのはマジであると思う
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:52:28.40ID:au4mXVf60
>>873
審判は韓国最強だろ
2002WCは伝説やでw
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:52:33.49ID:xlH36rW+0
結果良ければ全て良し!(๑•̀ㅂ•́)و✧
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:52:35.95ID:YRvWtq3T0
伊藤って前回予選の原口みたいに覚醒してるな
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:52:40.01ID:C6lwwbSm0
>>865
長友のクロスはヘボって三苫の苦し紛れの横パスを決めたのは同じ選手でそれだけの話
あんなんじゃ先発で使えないよ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:52:42.32ID:S4i+zEol0
>>876
イランはあと1勝すれば決まる
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:52:49.52ID:cSkGQNCV0
ホームでサウジは普通のスタメン(長友柴崎介護型じゃないの)ならグダグダでも分けは固いだろう
アウェーも柴崎のミスがなければ他はそれほど脅威ではなかったしね
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:52:57.41ID:6WZ38BMT0
別にサイドバックなんてさほど違い出せるチームじゃないし
守備はそれなりにできてるし
別に長友でも山根でも他の奴でもどーでもいいし
中盤もぱっとしないしどーでもいいんだけど
前線の大迫の停滞感がハンパねーんだよな
これは気になる
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:53:01.15ID:ixsQt1B40
大迫は負けてる試合で最後のパワープレー要員位しか使い道が無い
なんでこんなに劣化しちゃったんだろう?
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:53:02.65ID:pYZXk24N0
>>829
足元は伊東と同じくらいで
スピードも得点力も今は伊東だから
しばらくは呼ばれないだろうな
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:53:03.47ID:SEyFXank0
三笘出しときゃ勝てるっていう簡単な仕事も出来ない監督どうにかしろ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:53:17.95ID:sFsKnnHH0
>>837
久保マジョルカ1年目が出来るなら右サイドで使える。堂安の右サイドは厳しいが433のIHならやれると思う
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:53:18.14ID:AFyZGtzr0
いや解任派は解任て言い続けて日本の負けを全身全霊で祈らなきゃ駄目よ
解任しろは撤回の許されない重い言葉なんだから
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:53:24.89ID:tMV2T3iG0
大迫 空気ボール足に付かない前プレかけられない
柴崎 空気守備軽
長友 ポジション放棄フィードゴミ空中戦激弱

狂人森保がこのロシア組使い倒さなければ全勝できたレベル
三笘中山古橋入ってから別チームのようにパススピード速くなってボール回りだした
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:53:30.07ID:vPJeP7u70
>>880
確定ではないが2位と勝ち点4差ある時点でかなり安泰だろうけどね
日本とオージーが両方サウジに勝ってもまだ2位には入るし
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:53:32.66ID:7Fxkb3250
>>857
オージー戦後あたりから一気にトーンダウンしたからなw

にしても森保は策士だな。最初に負けてアンチを調子に乗らしておいてからのカウンターアタックとは
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:53:36.30ID:y+Vw6CUt0
森保でこのままいくなら中島翔哉は必須条件だなこりゃ
中島ほど攻撃面で万能なのはいない
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:53:38.04ID:53RQYsDE0
残りのホーム戦は全勝したらアウェイのオージー戦はドローでもOKだし有利になったな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:53:38.35ID:6WZ38BMT0
大迫南野は現状別のやつ使った方がいいと思うわ
長友とか柴崎とかどうでもいいけど
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:53:52.82ID:aY/gXqog0
>>881
これはその通りだな
変えろっつったって変えたことを落とし込んで機能させるのは大変だ
でも大迫と長友はもういいだろずっとまともに機能してないんだから
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:54:06.51ID:Ob7gPjdk0
森保にごめんなさいする以前の問題だわな
批判されたことをそのままやっただけだし
ほとんどは「これでいいんだよ」って気分じゃないか?
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:54:12.37ID:mMhsUWq10
森保の解任は確定でいいけど、日本がまだ60%の力しか出してないというのが将来性を感じ楽しみだよね。違う監督なら今頃勝点15以上あったわけだしさ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:54:29.01ID:00qL2VDo0
毎回世界最速でW杯出場決めてる日本が負けるわけがない
日本は連続出場記録世界2位の優秀候補だしな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:54:44.40ID:sVBlJJbB0
>>848
「岡田様、すみませんでした」
「ハリルホジッチ様、すみませんでした」
「西野様、以下略
歴史は繰り返す
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:54:45.52ID:S4i+zEol0
>>847
日本とオージーには引き分けでいいから正直楽だろうな
オマーンと中国に勝てばいいだけ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:54:53.89ID:f3HHQqAx0
>1

権田修一 5.0
山根視来 5.5
吉田麻也 6.0
冨安健洋 6.0
長友佑都 5.75
遠藤航 6.0
田中碧 5.0 トラップミス、連携ミス、周り見えてないのが目立つ
柴崎岳 4.5
伊東純也 7.5 スピードスター、ストライカー、スコアラー
大迫勇也 4.0 日本代表レベルではないトップは前田と古橋で
南野拓実 4.5 試合感が影響、リバプールを移籍した方がいい

三笘薫 7.0 ドリブラーでアシスト
中山雄太 6.5 ボールを奪いセカンドアシスト
古橋亨梧 5.5
浅野拓磨 5.0
原口元気 5.0

森保一 5.0 大迫をHTで変えないのが謎
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:54:55.08ID:K+mWDbWr0
>>903

オージー戦
負けたら森保クビのピンチ!で初めて4-2-3-1から4-3-3に変更

アウェイのオマーン戦、おそらく勝てなきゃクビ!→0-0で前半終わり、後半から三笘を初めて使いアシストする


結局、森保って本当にクビ直前にならなきゃ采配がまともにならないから今後も解任は言い続けた方が絶対に良いよw
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:54:55.35ID:LMwk851n0
日本の守備を崩せるのオーストラリアくらいだし普通に戦ったら負けないからな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:54:57.32ID:7Fxkb3250
>>908
ほんとに中島待望だわ
次あたりに呼んでくれないかな。アジア杯で苦戦したのも中島ケガだったからと思えるし
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:54:57.78ID:wqXChIYi0
>>118
前線はJリーグで育った選手ばっかりだな、しかも10代では無名だった選手ばっかり
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:54:57.86ID:au4mXVf60
>>906
そう
サウジは日本とオージーに負けても突破できる
通過ほぼ確定
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:55:02.89ID:sFkApUjw0
>>899
年齢による体力的な衰えでしょ
長年のダメージの蓄積もあるだろうし
そもそも二桁得点したことがキャリアの中で一回か二回しかない
全然点取るFWじゃないよ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:55:09.32ID:I2d9rh1v0
大迫はそもそもポスト要員だからな
他で評価されたことなんて無い
ポストできないならもう使う理由が無いんだよ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:55:11.80ID:/Xgj5N0j0
>>878
そう。だからオマーンのDNAは実はサッカーに一番向いてると思うんだわ。
オマーンを強化させればブラジル並みになりそうな悪寒
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:55:18.76ID:S4i+zEol0
>>920
ん?
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:55:25.50ID:oa3uiPzZ0
>>1
日本勝ったのに、ヤフートップページ更新されてないのねw
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:55:38.87ID:W/EkZPt70
>>877
サコはもう邪魔なレベルだからな
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:55:53.77ID:mMhsUWq10
残り15分のところで三苫様のおかげでギリギリ得点できたことをにわか達は忘れるなよ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:56:19.19ID:sVBlJJbB0
東アジアと中東では笛の傾向が違うから日本が中東と試合するときは韓国の主審は相性が良い
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:56:22.72ID:pShQT05W0
>>885
南野オーストラリア戦ベトナム戦ゴールのアシストしてるからべつにおかしくはねーよ
逆に大迫より早く交代する方がおかしいくらい
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:56:32.17ID:lHqKVtlm0
みんな安心しろ
次戦のスタメンはもちろん南野だから
モリポ舐めんな
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:56:51.28ID:Ocz+f+5G0
プロでもないサッカーファンの言ってる事がバシバシ当たるってのは問題だろ….
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:57:04.41ID:sFkApUjw0
三苫が居なけりゃ今日でポイチは解任もあったんでないの
あのドリブルで試合の流れがガラリと変わったんだから
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:57:06.68ID:ixsQt1B40
>>944
いや、もうクビだから
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:57:07.81ID:S4i+zEol0
>>807
本当にコロナ落ち着いたなら中国でも試合できるはずだからな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況