X



【サッカー】<ドラガン・ストイコビッチ監督率いるセルビア>C・ロナウドに勝った!最もアユの塩焼きが好きな指揮官としてW杯へ... [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/11/15(月) 17:38:54.69ID:CAP_USER9
ワールドカップ(W杯)欧州予選:ポルトガル1−2セルビア>◇A組◇14日◇リスボ

名古屋グランパスで大活躍し、監督としてJリーグも制したドラガン・ストイコビッチ監督(56)率いるセルビアが、クリスティアーノ・ロナウド(マンチェスター・ユナイテッド)のポルトガルとのA組上位2チームの直接対決を制し、セルビアとしては2大会連続3度目のW杯出場を決めた。

ピクシーにとっては、ユーゴスラビアの10番として出場した1998年フランス大会以来のW杯となる。

日本が大好きで、好物はアユの塩焼きと納豆とC.C.レモン。おそらく、W杯の歴史上、外国人では、最もアユの塩焼きが好きな指揮官として、W杯を迎えることになる。

口癖は「ネバーギブアップ」。試合前まで勝ち点で並び、得失点差では上回られていた相手との戦い。厳しいアウェーで1−1の後半45分に劇的な決勝点を奪ってのW杯切符獲得。ピクシーの魂がのりうつったかのようなシーンだった。

現役時代、そして監督としても、とにかく“持っている”。Jリーグでも、ピッチ外からダイレクトで相手ゴールにたたき込む、革靴ボレーシュートを決めて退席処分を受けるなど、いつも主役であり続けた。

サッカーの神様に愛されている男は、やはり特別。相手のスーパースター、ロナウドをプレーオフ送りとし、お先にとばかりに、母国をW杯へと導いた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2915937d0d8f82c5f298dbce56c9e45200e32dd4
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:27:17.31ID:OAGExbQ/0
>>434
アユ以外はカウントしない哲学ww
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:31:04.50ID:/pPnK0ud0
>>7
珍しく中国の方が水が合うみたいなこと言ってた気がする
5ちゃんでみたレスを鵜呑みにしてるだけだけど
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 15:28:17.84ID:Vv+MmiNN0
>>438
アホか
中国にいるときはそう言うに決まっている
今は日本>>>>>中国の評価
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 15:33:41.43ID:Io9fDcxX0
何処のアユだ香嵐渓かな?
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 16:01:03.50ID:1iWPSgEP0
>>434
塩分過多にならんのか
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 16:14:03.81ID:6Z9OZp550
中国でも監督やってたよな
大丈夫?思ったが日本はいい国だが中国ぐらいおおらかな方がいいとも言ってたな
大声で叫んだりできないもんな 
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 16:28:06.33ID:OAGExbQ/0
>>438
それは間違いなくマウスサービス
日本で言う
納豆なくてガチギレ
うどん好きでグランパス食堂にリクエスト
アユ350匹食
小倉トースト好き
セルビア代表に納豆導入
娘がSPEED好き
みたいなエピソードが中国には皆無
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 16:30:24.12ID:OAGExbQ/0
>>7
むしろガチ度で言うとジッコの方が怪しい
1番古くから日本に関わりある割には
ピクシーみたいに日本大好きエピソードが少なすぎる
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 16:32:47.15ID:OAGExbQ/0
ズィッコで日本びいきエピソードと言うと思い出せるのは
トヨタカップMVPの車まだ持ってるぐらいか
それも別にたまたま開催地が日本だっただけで日本びいきと言えるのかはわからんが
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 17:08:15.59ID:6Z9OZp550
ストイコビッチは子供が日本を離れたがらなかったらしいが
セルビアって短期だから中国のが肌が合うのかもよ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 17:12:09.55ID:8v6/7KxM0
まあ中国では5年20億の給料を貰っていたから悪く言えないよね。
実際ちょっとした失言で中国での監督業を追われた訳だし
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 17:27:41.27ID:H5icegwr0
ポルトガルは3/12のPOに回るのか。
厳しい戦いだなあ。欧州予選はきつすぎる。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 17:31:51.67ID:RpgbhLsT0
>>314
カウンター文化ないからそれしかできない
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 17:34:34.12ID:oAg8mWXn0
手数増やしてるだけだもんな
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 17:34:39.91ID:J7KLVrZY0
>>434
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 17:35:31.06ID:xKYI9WHe0
昔ニワカでピクシーをあまり知らなくて
日本だから活躍できてるだけの、
アルシンドとかビスコンティみたいなマイナー外人だろww
みたいに思ってたけど

後にブラジル代表やドイツ代表との試合でもJでやってんのと遜色ないプレイしてたり
ミランやレアルの10番差し置いて代表10番背負ってんの見て

本当にヤバいクラスのレジェンドだったんだと驚愕した
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 17:40:49.28ID:5xN5xZXE0
>>446
ズィッコは日本サッカーが軌道に乗るかめちゃくちゃ怪しい時代に草サッカー同然だった日本に来てプロサッカーを定着させた
日本サッカーの遺伝子の一部で、好きとか嫌いとかいうレベルじゃない
一方ザッケロニはボローニャでそこそこ活躍していた富安のことを、雑誌記者に尋ねられても知らなかった模様
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 17:41:44.02ID:ogMbVtLt0
ピクシー、ポイチの代わりに監督やってくれないかな
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 17:47:59.93ID:Vv+MmiNN0
>>446
ジーコは金のためだろ
鹿島でJリーグ初代優勝のときの宮本監督を追い出して弟を代わりに据えたりやりたい放題
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 17:54:36.68ID:H5icegwr0
>>457
同時期にドゥンガとかレオナルドとかストイチコフとかいたから
ピクシーの凄さがいまいち伝わらなかったのは否めない。でも凄かったわ。
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 17:56:17.79ID:H5icegwr0
ジーコといえば、「ひとりでできた」の消費者金融のCMくらいしか記憶にない。
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 18:10:27.14ID:H5icegwr0
やだよ。何でやらんとあかんのよ。
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 18:13:13.72ID:7OogMTjA0
いまさら今回の欧州予選方式確認したけど
厳しすぎない?
ポルトガルもイタリアも消える可能性
けっこう高いやんけ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 18:18:46.37ID:g/ZGZUBE0
>>461
名古屋対鹿島の試合の時に解説の松本郁夫か金田喜俊だったかが
「ピクシーはレオナルドやジョルジーニョより更に二段階上の選手」
みたいな事言ってたわ。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 18:21:12.82ID:vzQDuKpS0
>>465
前回までのアフリカのほうが厳しいような
3次予選を5組に分けて1位しか通過できない
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 18:26:45.17ID:8v6/7KxM0
実はフランスW杯予選でのピクシーは、回りが上手い分Jの時より迫力のあるプレイをしていたからな。
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 18:41:02.42ID:gWBKBYQa0
>>457 ビスコンティ アルヘン代表
10番なんだが
当時のアルゼンチン選手は
代表歴あるの 多かったよ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 18:48:02.36ID:vpr7zGTj0
>>457
プレイヤーとしてイニエスタよりピクシーのほうが明らかに上。
獲得タイトルではかなわないけど。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 18:56:27.16ID:+GSEDFGX0
セルビアは2015ワールドユース優勝してるし、あの時のメンバーが代表にも何人かいる
強い世代なんじゃないかな
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 18:57:25.83ID:yUfYpv3P0
マルセイユに移籍して直ぐに怪我をしたのが痛かった
全盛期はJでのプレーの比ではないぐらい凄かった
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 18:58:43.78ID:g/ZGZUBE0
>>469
一応多少代表歴あってたまたま10番背負った試合もあるだけな
日本で言えば岩本や家長みたいなもん
元代表10番なんて名乗ったらダメなレベル
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 19:02:19.58ID:xKYI9WHe0
ブラジルでもコンフェデだけたまたまホベルッチ(元札幌)が10番だったり
エドゥー(元横浜F)が親善試合か何かだけ10番だった事もあるもんな

ビスコンティの10番も定着じゃなくてそんな系でしょ?
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 19:03:41.29ID:xKYI9WHe0
まあだとしてもセレソンやアルゼンチンで10番経験あるのは
すごくはあるが
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 19:04:05.97ID:6jJpkgmx0
>>1 ポイチと代わって欲しい
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 19:09:13.60ID:+GSEDFGX0
ピクシーはずっと10番でエースだったから凄いよな
ミヤトビッチやサビチェビッチよりもストイコビッチだった
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 19:28:29.62ID:vpr7zGTj0
バッジョより明確に上だったサビチェビッチでさえピクシーにはかなわないからな。
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 19:42:41.08ID:xKYI9WHe0
>>479
シーラスかな
レオナルドも一応フランス直前まで10番だったのに
リバウドに奪われたな
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 19:44:10.71ID:xKYI9WHe0
>>477
ユーゴ分裂前のボバン、プロシネチキ、スーケル、ボクシッチあたりが居た頃ですらピクシーが圧倒的10番だったんだもんな
すごすぎるわ。
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:23:58.15ID:xKYI9WHe0
引退しても全く太らない選手はやっぱり相当に摂生してんのかね
中田ビデとかベッカムとか柱谷とか
体型全く変わらないもんな
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:35:29.40ID:+GSEDFGX0
体質もあるんじゃないかな?
ストイコビッチの両親は、めっちゃ太ってたからね
今のピクシーも両親と同じ姿になった
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 22:01:26.33ID:fPpPrkv20
ピクシーインスタやってんだね
https://www.instagram.com/draganstojkovicpixy/

自分はアカウント持ってないから見れないことの方が多いけど

セルビアのサイトを機械翻訳して見てたら
インスタソースのピクシーワクチン3回目打ったいう記事があったんで
https://www.kurir.rs/sport/fudbal/3801357/piksi-se-vakcinisao-selektor-srbije-primio-trecu-dozu-protiv-korona-virusa-foto
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 22:34:14.99ID:kZ/XmCaq0
>>434
鮎と言えば魯山人かストイコビッチかってレベルだな
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 22:36:27.58ID:zthLURXQ0
w杯での伝説のフェイとは覚えてるw
カメラが完全に騙されたw
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 22:47:29.54ID:HPSlK3R/0
バルカン連合組んだら強そうだが、絶対には喧嘩になるな

一番憎んでる同士だろな
イスラエルとパレスチナのプロレスとちがって
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 23:09:33.13ID:bzTk0SiZ0
>>419
ピクシーの出身地は割と焼魚食べるみたいだね
監督として戻って来る前にも何度か来てたが、トヨタスポーツセンターの社員食堂で鮎の塩焼と納豆食ってたな
https://nagoya-grampus.jp/backnumber/event/2005/0701Pixy/
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 23:11:30.08ID:OhqbMbYD0
>革靴ボレーシュートを決めて退席処分を受ける

今でも、なぜ退場になったのかわからない

試合は停まってたし、そんな悪い事だったか?
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 07:23:34.76ID:YoIgdgYP0
>>491
観客も盛り上がってたし実際はそんな悪い事じゃない
だからと言ってルール上お咎めなしにはできないから審判はカード出すしかない
ユニフォーム脱げばどんな状況でも必ずカード出るのと同じだな
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 08:57:35.75ID:wDq/KG6W0
>>457
イタリアW杯スペイン戦での超絶FKを見ていない若い世代が増えたんだなあ
もう30年以上前だもんな
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 09:11:10.37ID:Vo1DqbiQO
試合途中転がってきたボールをリフティングしてたね
そのままゴールに蹴れ!と思ったw
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 09:17:46.14ID:rmwlV5L90
>>492
あれは担架?とか持ったスタッフ数人がサイドを通ってるところに
相手のGKがわざとじゃないけど蹴りこんできたから
「よく見ろ!」って蹴り返したように見えたな
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 09:20:07.15ID:zDezJg4k0
センスあるなー鮎の塩焼きと納豆
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 09:21:21.16ID:/wz4S/ry0
誰?反日の人?
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 09:23:44.38ID:ZPKJhYUd0
>>461
いやJリーグでも普通に凄かったから
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 09:35:08.68ID:cmEGq2y20
ピクシーを見る為だけに名古屋の試合を見てたからな
でも名古屋監督時代のピクシーはどっちかというと守備的で特徴のないつまらないサッカーやってたな
セルビアもちょこっと見たけど同じような感じか
でもW杯で見れるのは楽しみだ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 09:40:53.96ID:tFQv2u460
初期Jに来た外人選手ではリネカーよりはずっと格下だったけど
まあそこそこ世界でも有名だったかな
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 10:01:42.43ID:rmwlV5L90
売り出しの場を奪われたからね
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 10:03:23.47ID:RXvdALjk0
アユの全快を祈る(^^♪
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 10:04:51.19ID:Pic914l10
ハラワタも食べろと言うけど美味しくはないよね
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 10:06:41.45ID:K0gO84Ll0
セクシーに見えた
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 10:07:56.14ID:NaAZu/SH0
>>1
ネバーギブアップ 望みを捨てるな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 10:14:48.23ID:8jUcxyYc0
どうせ好きな中華料理とかいっぱいあるんだろ
親日親日と過剰に持ち上げるけど
発言をちゃんと見ろよ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 10:57:12.16ID:3Z/mGRvQ0
>>500
ちょうど20年前の2001年ピクシー引退の年のJリーグ1stステージは名古屋のアウェイ戦
どこもピクシー目当ての客がいっぱい来てスタンドが埋まり
相手チームの中の人に感謝されたと名古屋の中の人が語った
という記事をどっかで見た
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 12:38:19.51ID:0Xw4WYD80
>>30
なんでポルトガルの選手が駆け寄ってるの?って思ったらジャージだった
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 12:45:52.93ID:WOuSB/ol0
娘たちがスピードのファンだったけどもうすっかり忘れ去られてるだろうな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 13:03:47.60ID:GRE2EzkW0
ストイコビッチはマラドーナの後継者有力候補だった
1990ワールドカップでユーゴスラビアはアルゼンチンにPK戦で破れて敗退したけど
PK戦で失敗してユニフォームを頭から被って泣きじゃくるストイコビッチに
マラドーナが駆け寄って「君には次の大会もある」と慰めたとき
多くの人たちは王の交代を感じた模様
関係はさらに複雑でグランパスはマラドーナと契約寸前まで行くも
麻薬で逮捕暦があるマラドーナの入国が困難となりワールドカップ得点王のリネカーと契約
一方、順風満帆だったハズのストイコビッチは当時スター軍団のマルセイユと契約するも
大怪我とマルセイユの八百長騒動により欧州に居づらくなったのでリネカーが居る名古屋に
選手として最も良い時期にマラドーナの元後継者候補が日本に来ちゃった
バリバリのメッシがJリーグにみたいな話
マルセイユの八百長騒動の余波はさらに尾を引き
八百長を告発した監督を擁護したベンゲルも欧州に居られなくなり
八百長を告発した監督をコーチに伴い極東へと避難
そのコーチはユーゴスラビア代表の元キャプテンというややこしさで
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 15:07:27.63ID:wDq/KG6W0
>>501
リネカーは有名だったけど、名古屋へ来た時は選手としてはほとんど終わっていた
ストイコビッチは、まだまだ欧州でできるのによく来てくれたなあという感じ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 17:54:13.78ID:YoIgdgYP0
>>493
あね試合はFKもすごいけど1点目が何よりすごい
ベルカンプやバッジョがやりそうなフェイントからのゴール
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 17:56:01.99ID:YoIgdgYP0
>>501
リネカーよりずっと格下って事はないだろ
せめて同等か
実績的にはちょい下程度やろ
そこまで差はない
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 21:25:24.62ID:ue1eLcDF0
>>446
好き嫌いじゃなくてジーコにとって日本はもはや一部だ。ジーコにとってのもう一つのホーム
あんまりアピールする性格じゃなさそうだし
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 21:52:37.53ID:LBK0h5hD0
一応82年のスペイン大会からワールドカップ見てたオッサンだけどストイコビッチが名古屋にやってくるってのはそれまでで一番の衝撃だったわ。
レッドスターの主力でチャンピオンズカップ制してマルセイユ入りしたスーパースターだったから。
スポーツ新聞の扱いの小ささにびっくりしたのを今でも覚えてる
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 22:00:26.35ID:3Uhweaja0
>>516
ベルカンプやバッジョよりストイコビッチのほうがすごいよ。
>>513のアルゼンチン戦を見ればわかるけど、はっきり言ってマラドーナよりすごかった。
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 07:18:25.64ID:VL6Z0zWn0
実際ピクシーの実力ってそれぐらいすごいんだよな
大半をJで過ごしたばかりに過小評価されがちだが
昔は結構ドリブラーでもあって
グーリッド、ライカールト、マルディーニやら名だたるレジェンドをチンチンにしてた
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 07:20:37.85ID:VL6Z0zWn0
ペレが当時Jリーガーで代表活動はほとんどしてなかったピクシーを見て
「現在の世界トップ3はロマーリオ、バッジョ、ストイコビッチだ」と言ったのも頷ける
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 07:24:33.37ID:SVcTbMhB0
鯖の塩焼きが一番やろ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 07:31:20.53ID:/OcrBmpe0
ストイコビッチは偶然が重なって日本に来たようなもんだからな。
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 08:36:52.34ID:IqruK1vq0
日本人からすればピクシーが日本に来てくれて最高だったが
本人的には不運が重なって日本来る事になった訳だから

もしあのままヨーロッパに残っていられたらどうなったのかと
思い返したりするのかな
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 08:47:34.14ID:pgYnUwG20
>>524
ピクシーはユーゴ問題でヨーロッパに嫌気が差して半年だけ日本でプレイしようと思っただけなんだよな
それでグランパスで腐ってレッドカード連発のナメプしてたらベンゲルが監督として召喚されたという幸運
そしてべンゲル監督はグラとピクシーを立て直して天皇杯とゼロックス杯優勝して実質2年だけ指揮してヨーロッパに帰って行ったのな
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 09:09:34.86ID:1BfZzp/90
>>527
リネカーはグランパス時代の身体の状態が全盛期とはほど遠かったので、再生は難しかっただろ
それでもリネカーは一生懸命にプレイし汚い行為もしなかったから、グランパスのサポーターからそれほど叩かれていなかった
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 09:11:44.77ID:pgYnUwG20
>>527
リネカーはグランパス時代は無かったことにしてるし、怪我で元々まともにプレイ出来なかったと思うからダメでしょう
日本はW杯に出たこともなかったし、プロリーグが出来たばかりで、その目玉ゲストとして招かれた、くらいの感覚で来ただけで、日本でプレイすることを舐めてたんだと思ってる
でも実際は日本人は上手いし速いしタフだったから、試合に出ても怪我しながらじゃついてこれなかった
というのが実際のところじゃないかと
ベンゲルでも怪我人は再生できないと思う
実際、リネカーの存在感は空気にもならなかった
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 09:21:09.47ID:O2aaaRZk0
リネカーはゴール前の点取り屋だったのに
名古屋ではリネカーまでボールが来ないから下がってボールを取りに行ってたこともあったような
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 09:28:11.47ID:780UEQ1U0
>>363
超超超凄い面子

左からミヤトビッチ、ピクシ―、サビチェビッチ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 12:11:47.57ID:eC8IhkTg0
>>8
コソボは独立して予選にも参加してる
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 12:16:24.70ID:1AD9BQ+p0
ピクシーがセルビアの監督って今知った
セルビアがW杯出場は知ってたからなんか嬉しいな
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 12:16:48.91ID:1EyyUnUB0
>>531
旧ユーゴのままだったらシュケル、ボクシッチ、ボバンもいてブラジルとフランスもヤバかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況