X



【サッカー】<ドラガン・ストイコビッチ監督率いるセルビア>C・ロナウドに勝った!最もアユの塩焼きが好きな指揮官としてW杯へ... [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/11/15(月) 17:38:54.69ID:CAP_USER9
ワールドカップ(W杯)欧州予選:ポルトガル1−2セルビア>◇A組◇14日◇リスボ

名古屋グランパスで大活躍し、監督としてJリーグも制したドラガン・ストイコビッチ監督(56)率いるセルビアが、クリスティアーノ・ロナウド(マンチェスター・ユナイテッド)のポルトガルとのA組上位2チームの直接対決を制し、セルビアとしては2大会連続3度目のW杯出場を決めた。

ピクシーにとっては、ユーゴスラビアの10番として出場した1998年フランス大会以来のW杯となる。

日本が大好きで、好物はアユの塩焼きと納豆とC.C.レモン。おそらく、W杯の歴史上、外国人では、最もアユの塩焼きが好きな指揮官として、W杯を迎えることになる。

口癖は「ネバーギブアップ」。試合前まで勝ち点で並び、得失点差では上回られていた相手との戦い。厳しいアウェーで1−1の後半45分に劇的な決勝点を奪ってのW杯切符獲得。ピクシーの魂がのりうつったかのようなシーンだった。

現役時代、そして監督としても、とにかく“持っている”。Jリーグでも、ピッチ外からダイレクトで相手ゴールにたたき込む、革靴ボレーシュートを決めて退席処分を受けるなど、いつも主役であり続けた。

サッカーの神様に愛されている男は、やはり特別。相手のスーパースター、ロナウドをプレーオフ送りとし、お先にとばかりに、母国をW杯へと導いた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2915937d0d8f82c5f298dbce56c9e45200e32dd4
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 17:39:38.11ID:D4yNhQMB0
今シーズンのミトロヴィッチ無双してるからな
チャンピオンシップだけど
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 17:41:36.56ID:1lJLIL/j0
浜崎?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 17:42:05.89ID:P2Ghm6XD0
旧ユーゴ

全て言える奴いるか
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 17:42:38.77ID:HOIn43Tb0
ジーコとザッケローニはガチ日本贔屓だけど
ストイコビッチはガチで日本贔屓かと言うと微妙だな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 17:42:55.85ID:/j1Rs/gX0
>>6
コソボって独立したんだっけ?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 17:43:33.38ID:5y2xQ+hy0
森保の方が好きかもしれないだろ
と思ったら外国人でか
ていうかそもそも出られないか
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 17:44:17.43ID:hcLkBg0S0
マジオメ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 17:44:19.64ID:wIT7lGQV0
あの逸話が好き
納豆食べないからサッカーが上手くならないんだと納豆嫌いの名古屋の選手へ檄を飛ばすピクシー
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 17:44:45.30ID:18w/dx3C0
さすがはオシムの愛弟子ピクシー

早いうちに日本代表監督にしておけばよかったのに

日本はポイチで崖っぷちwwwwwwww
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 17:45:37.19ID:YADB1Vsy0
qolyの記事かと思ったら日刊スポーツかよ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 17:48:07.42ID:5B2XxrVl0
37年ぶりにポルトガルに勝利
37年前の試合ではピクシーが決勝弾を決めた
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 17:48:32.11ID:2P6A2Fw70
あれセルビアってこの間日本のA代表が倒したとこだったっけ?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 17:48:35.45ID:JUVkC+LF0
セルビアってふつうに選手いいだろ
ポルトガルに勝つくらい
たいしたアップセットに思えん
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 17:49:51.75ID:qzXKxfQU0
ピクシーは本当にすごいよ

しかしセルビアのリーグはだめだ
給料未払いで全盛期の選手を行きたくもない中東に売り飛ばそうとしてたしな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 17:50:18.57ID:BcUiml+f0
外国生まれの人が納豆にトライするだけでもすごいのに更に好きになるのはどんな確率なんだ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 17:52:24.09ID:uot6OkPs0
>>8
独立して10年以上経ってるし、日本は独立国として認めてる。
ロシアと中国が認めてないから国連非加盟。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 17:53:09.53ID:9u/taXUN0
アウェイでポルトガルに勝って出場決めたんだから凄いよ
JFAが代表監督のオファー出しても、高年俸吹っかけられるな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 17:53:52.39ID:XjsTE7vM0
>>20
カッコええ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 17:54:43.33ID:D4yNhQMB0
>>30
どっからどう見てもオンサイド
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 17:55:08.60ID:KhoUvmjn0
>>22
そもそもポルトガルってエウゼビオ ルイコスタ フィーゴ クリロナと
時代ごとにすごい選手は出てくるけど国としてはそこまで強くないだろ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 17:55:18.08ID:6fWgQfcv0
アユの起源は韓国じゃん
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 17:56:03.81ID:sm6hbPhl0
>>3
ブローダーセンも納豆好きだって言ってた
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 17:56:42.49ID:JUVkC+LF0
ヴラホビッチなんて
ハーランドの次くらいの新星9番やん
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 17:57:03.18ID:josg2RGo0
フェラチオサービスを真に受けて、いまだにネタで使ってる日本マスコミかっこわるい
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 17:57:14.72ID:XXtMJI7s0
>>30
お前みたいな見る目もなければ競技規則も知らない連中が判定にクレーム付けてるのマジで反吐が出るわ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 17:57:19.39ID:7psSmHov0
>>6
セルビア、クロアチア、スロベニア、ボスニアヘルツェゴビナ、北マケドニア、モンテネグロ、コソボ 
後は分からん
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 17:57:48.82ID:uvZ779zY0
ポルトガルってクリロナしか知らんな
フィーゴルイ・コスタ時代は有名選手たくさんいたけど弱かったよね
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 17:58:07.69ID:H2xFqQhX0
>>21
主力メンバー来てない
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 17:59:18.25ID:GAS3FLf/0
日本以外で魚を塩焼きで食う文化ってないのかね
どこでも思いつきそうな食い方だけど
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 17:59:35.02ID:MIHZNoB30
ミトロビッチみたいなストライカーが日本からも出てこないものか
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:00:55.89ID:ekXCyw8Z0
>>30
残り時間もエグい
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:00:57.70ID:zKTiV7dz0
>>16
マジかw
名古屋監督の時はまだかっこよかったのに
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:01:42.43ID:73/1eFpI0
これが森保JAPANだったら最高なのにな
クビだろ森保
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:02:44.25ID:dxifK2vG0
>>16
よー肥えましたな
56歳なら中年太りか
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:03:17.28ID:BCLE67mN0
つーか、欧州予選ってほんとこえーな
1位しかW杯行き確定しないってシビアやわ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:03:23.68ID:m3b7m/dD0
ポルトガルっていつも予選でプレーオフ送りになってる気がする
ちゃんとW杯には出てくるけど
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:03:27.20ID:OSmB5JJB0
>>30
ヘディングは叩きつけろってね
GKが取り辛いから
この土壇場で基本をおろそかにしなかったセルビアの勝ち
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:03:29.56ID:zKTiV7dz0
カタールでピクシーと再会する事はできるんかねえ
どうしてこうなった
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:03:51.12ID:P1majy660
CR7いなかったら勝てた試合
引退しろとは言わないけどフル出場は邪魔でしかない
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:04:43.41ID:mhLCeBHK0
スロベニアとクロアチアはイタリアやオーストリアの支配を受けてカトリックになった
ボスニアはオスマン帝国時代にイスラムに改宗した
セルビアは独自のセルビア正教を始めた
近代に入って、民族的には同じ南スラブ人だったので、統一してユーゴスラビアになった
しかし、同じ民族でありながら宗教を基にした生活様式が違うので、争いが絶えなかった
「正しいのは俺達だ、お前らは間違っている」
「いや、お前らの方こそ間違っている」
同じ民族であるがゆえ、お互いを認め合い理解する、という事が無かった
日本で例えると、創価学会員と統一教会信者と普通の日本人が一緒に生活するようなもので
同じ日本人であるがゆえ、お前は間違ってる、いやお前こそ間違ってる、と認めあえない
次第に憎悪をつのらせて行き、とうとう殺し合いに発展した
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:05:08.88ID:jX9+Lcpk0
>>58
ミトロビッチはこういうヘディング多いよ
足で点を取る方が多いけど
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:05:11.47ID:nUi0Kirl0
>>34
今は結構タレント揃ってると思う
それがチームとしての強さになるかは別として
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:05:12.23ID:sPg03xzy0
>>20
オシム監督でピクシーが代表選手の時はフランスのW杯行きを阻止したりしてるな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:05:36.62ID:2TxKkjAJ0
日本の分まで頑張ってください
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:06:14.22ID:D4yNhQMB0
ポルトガルはそろそろ代表監督交代した方がいいかもね
パウロ・ソウザがポーランド代表監督やってるが
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:06:23.62ID:DMALv+tl0
人口1000万人余りぐらいの国だとどうしても時代によって選手層の厚さに差が出てしまう傾向はあるな
オランダでいえば日韓はともかくロシアの敗退は世代交代の狭間による戦力低下が原因だったし
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:07:44.13ID:nUi0Kirl0
しかし決勝点の時のポルトガルの守備の甘さよw
PA内で誰のマークにも付かずに立ってる選手が複数いるとか信じられない
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:10:31.73ID:eUkG5jAc0
スットコビッチ凄いな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:10:43.50ID:D4yNhQMB0
>>72
梁で採ってその場で塩焼きにしたらガチで美味いよ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:11:37.18ID:04FyX0y30
>>3
もう自殺して居ないけど
名古屋にいたスピラールも納豆好きだったらしい
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:12:23.86ID:qzXKxfQU0
>>55
20歳のときからスタンコビッチはハゲると思ってたけど
想像していたとおりの頭になってたw
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:12:35.26ID:JUVkC+LF0
>>70
ゾーンマークって知ってる?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:13:14.16ID:D4yNhQMB0
>>71
ただ、37歳のフォンテがスタメンなのは代われる選手探した方がいいと思う
高齢のセンターバックってポルトガル代表の伝統かもねw
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:14:04.46ID:3acia3Nt0
夏に3軍セルビアに勝って喜んでたのが今や大昔だな
五輪でニュージーにスコアレスPKだった時点で森保は見切れって話よ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:15:00.56ID:D4yNhQMB0
>>79
オシムとハリルホジッチはボスニア・ヘルツェゴビナ出身
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:15:41.59ID:6aUuHMex0
>>34
確かに
EUROを獲ったりW杯でもベスト16以上の成績を残したこともあるから、強くはないが弱いわけではない中堅国な印象
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:16:04.89ID:QphhSgXT0
今のポルトガルってクリロナ以外にも
有名タレント5,6人いるのに首位通過できんかったんか
セルビアなんて誰も有名な選手おらんやろ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:17:20.31ID:dxifK2vG0
今でもアユをたらふく食べれたのなら
こんなに太らんかっただろうイメージ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:17:20.96ID:RX0Ljtgs0
後半ピッチ外に飛んできたボールをリフティングしていた気持ちの余裕が最後の逆転に繋がったな。イエロー既にもらってたし、あそこでどっかに蹴り飛ばして退場するんじゃないか、と思った
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:18:42.78ID:tekfxkBT0
CCレモン好きなのは知らんかったわw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:19:12.45ID:HUKVsMaK0
>>87
タディッチとコスティッチがいるだろ
見てたけどセルビアの方がポルトガルより強かったよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:19:21.55ID:mYmMmMMN0
ピクシージャパン爆誕!!!!!
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:19:23.80ID:D4yNhQMB0
>>87
ヴィオラでブレイクしたヴラホヴィッチ
元サウサンプトン、現アヤックスのタディッチ
EFLチャンピオンシップ得点王のアレクサンダル・ミトロヴィッチ
レアル・マドリーのヨヴィッチ
フランクフルトのコスティッチ
ラツィオのミリンコヴィッチ=サヴィッチ
広州でもプレーして今はセビージャのグデリ
などなど
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:19:29.14ID:T/X3cHV60
ワールドカップ本選の欧州勢では、今はフランスがいちばんバランスがいいな
次点でイタリア、スペイン
もちろん一発勝負だから、紛れや番狂わせは十分おこる
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:20:16.19ID:48edv7Js0
熱い試合したんだな
そんな試合を日本代表でも見てみない
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:20:48.04ID:DDU4Qv460
セルビア代表のコーチに喜熨斗勝史という日本人がいるぞ
名古屋時代からピクシーに信頼されてて
ピクシーがセルビア代表監督になるときに連れてった人だ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:21:36.95ID:JUVkC+LF0
同点で終わったら
ポルトガルが上よな
これ凌げば終わりなのに
前残りしてたん誰?w
ロナウドかな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:21:56.12ID:tekfxkBT0
森保じゃなくてピクシーだったらサッカー日本代表もまだ人気あったろうに
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:21:59.50ID:XYtDKQaG0
ヴラホビッチ楽しみだな
将来レバンドフスキみたいな選手になってほしい
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 18:22:07.37ID:K9+4hSOK0
ピクシーイエローカードもらってたなww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況