X



【ラジオ】有吉弘行、バイクのすり抜け・割り込み運転に怒り「俺が車間距離空けてやってるのに『いい隙間見つけた』って入って来て」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/11/14(日) 22:51:03.57ID:CAP_USER9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/11/14/kiji/20211114s00041000700000c.html

 お笑いタレントの有吉弘行(47)が14日放送のJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)に出演し、バイクのすり抜け運転に怒りをぶちまける場面があった。

 お笑いコンビ「デンジャラス」の安田和博(53)とのトークの中で「バイク」の話になると、有吉は「マジで腹立つんだよな、スルスルと(すり抜けて)行くヤツさ。左から(車両を)抜いちゃいけないんだから。左折するときに、巻き込んじゃうんからさ。それなのに『俺はテクニックありますよ』みたいな顔で、スルスルと行ってね、『俺が止まってやったんだからな!』って」と、ご立腹の様子。

 「車が信号待ちしてる中でね、割り込んでくるヤツもいてさ。『入って来んなよ』って話じゃん。俺が車間距離空けてやってるのに『いい隙間見つけた』みたいに入って来てさ、本当に許せないよ!」と、日頃の怒りをぶちまけていた。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 22:52:53.03ID:tfWW82mz0
トラック運転手も割り込んでくる普通車に対して同じことを思ってるよ。
お前ら入れる為に車間距離とってるんじゃないって。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 22:54:44.80ID:hoqapTQ40
>>4
バイクには優しいなw
ナンバーを跳ね上げて眼の前を珍走団が走ってもスルーしてわずか数キロ速度超過したクルマを追い掛ける
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 22:56:48.74ID:YjOdJQJr0
バイク乗りは糞しかいないからな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 22:58:01.24ID:kF8BQC6k0
左折で横断歩道待ちしてるとこに、左からチャリ直進ですり抜けるのとかもな。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 22:59:09.88ID:KaiSyKH50
>>3
何十万と聴いてるラジオ番組なんだからそりゃそういう人もいるだろう
ラジオなんてわざわざ興味持たなきゃ聴かない媒体だから嫌になったら黙って聴かなきゃいいだけ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:00:19.38
無駄にスクーターを追い越そうとするバカな車のほうが多い
追い越して何のメリットがあるんだよw
バイクは一気に先頭まで出れるけどバイク一台ぶん前に出て何がしたいのかw
車乗りのほうが圧倒的に無意味な事するバカが多いぞ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:00:50.79ID:d0MBS7gF0
ドアミラーにラリアットかましたのに
片手あげて、スマン で、
何事もなかったかのように、駆け抜けていくバイカー
大嫌い
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:02:05.16ID:bKUVGezj0
信号待ちの度にバイクは全部一番前に行かせた方が結局全体的な流れは速くなるよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:02:53.09ID:dIdk1sW10
>>16
てか、有吉が怒ってばっかりだーとか思うのは
ラジオの書き起こし記事見てる奴だけだからな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:03:12.09ID:JBUm54ZV0
大きな車体ほど事故ったときの影響は大きくなるんだから配慮せざるをえない
それが道路
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:04:17.47ID:BmxFeCHP0
それよりも高速で車間距離ギリなのに急に車線変更してくるトラック怖い
ぶつかりそうになったわ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:04:24.82ID:iSz0Bg5j0
>>17
先を急いでいるとかではなくて
目の前で突然スクーターに転ばれたら避けきれないから
なるべくスクーターの前に行くようにしている
意外とフラフラ走行しているスクーターは多いよ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:04:48.43
有吉が交通ルール理解していないだけ
左すり抜けに罰則規定はないから合法
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:05:01.63ID:HL31TMxX0
むしろすり抜けしないでずっと後ろにビタづけされるとうっとうしい
さっさと行けよと
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:05:13.02ID:VjNGRzxa0
空けてやってるのに←この上から目線よ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:05:17.21ID:efPgKbxx0
>>5
トラック運転手さんも高速で急に割り込みしてくるよね
後ろ怖いんですけど
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:05:29.37ID:0l56LC7S0
バイカスに常識なんか通用するわけない
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:05:53.84ID:eGWVMlrZ0
有吉のどこがいいの?
なんでこんなのが大物ぶってんの?
めっちゃ違和感ある
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:07:24.48ID:mqXv7yg40
ワシは愛車アドレス125で毎日通勤
チンタラした車はいつもすり抜けゴボウ抜きよw
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:07:35.77ID:0zuUYlYo0
信号待ちの停車中の話でしょ?車も入ってくるってどういう状況だよ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:07:43.40ID:MXpLI3Bn0
また有吉は
先週みたいに国が悪い
国が悪い言ってたのかな
サヨ隠さなくなったよな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:08:23.03ID:qUqgcuX40
>>27
足出して走ってる原付とか見るわ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:08:34.87ID:fTaElMLP0
スクーター乗りの2割くらいは無免なんじゃないかと思う
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:09:00.91ID:LTjnnae70
トラックはなんかの業務上の縛りで走ってる気がする
それによって他の車が危険にさらされることもあるかも
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:09:02.24ID:hAn8KTZS0
すり抜けないで車の前で停まってたら煽るアホドライバーみたいな言い方だな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:09:46.30ID:tfWW82mz0
スクーターで前車に追走してたら、車間距離空いてないのに被せてくる車もいるよな。
この前も黄色センターライン片側一車線の道で軽トラにそれやられて頭に来て
信号待ちの時にスクーター降りて、軽トラのドア開けて「おいこら!」ってやっちゃったわ。
運転手の爺さんに被せた理由を問うたら「前の車が〜(遅いから)」って、煽ってたんじゃん。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:10:08.50ID:Muhycm8x0
もう言っても仕方ないから、諦めている
「渋滞が減るからいいか」くらいの
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:10:15.25ID:zLvYM3Kh0
車の前に入って来るのはすり抜けじゃないからな
合法的なすり抜けは車の右からでも左からでもできる
まあ、バイクの多かった頃は車のドライバーもバイクの動きに慣れてて左側を広めに開けてくれてたんだけどな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:10:43.60
>>42
なんで腹が立つんだ?
都市部なんてスピード出しても早く到着する事はない
走行時間の40%くらい信号待ちで止まってるからね
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:10:58.94ID:ZMKqmd0w0
信号が赤で、ジャスコから出てくる車がいたので、隙間開けて入れてあげたら、さも当然かのように入ってきました。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:11:40.60ID:DNipRL6i0
わからんでもないが
これぐらいでイライラする人は運転やめて欲しい
運転手雇え 金あるだろうから
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:11:50.46ID:I0ceV4Yg0
バイクはとっとと先行ってくれたほうがいい。
生真面目に並んでるやつの方が邪魔くさい。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:12:02.73ID:O3kqnTbm0
まあ都心は特にだろうな
田舎に住んでてもバイクの右すり抜けはスッゲー怖い
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:12:08.06ID:0TBCf8ty0
>>22
そもそも有吉のラジオ聞いてたら話の種にしてるだけで本気で怒ってるなんて思わないからな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:12:17.08ID:4DZWkxWV0
車は車で無理矢理加速してバイクを追い抜きざまにいきなり左折したりするからね
殺しに行ってんのかと
まぁどっちが悪いとかじゃなくて運転手の問題なんだけど、車しか運転したことない(ろくに自転車も乗らないだろう)人にはわからんだろう
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:12:36.40ID:qo+rv8mW0
原付だけど交差点内30mに入ってるのに追い越していく車が怖い
あと車間距離空けずにずっとくっついて来る車も
追い越しやすいようにめちゃくちゃギリギリまで端に避けて走ってるのに
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:12:43.95ID:VqFStXH40
緩いスピードで進んでる車列を左から追い越すのはやめてほしい
危ないよ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:13:02.75ID:tfWW82mz0
左をすり抜けて先頭に出て、先頭の車の前に出たら違反らしい。
大阪のバイク系YouTubeの人が通りがかったパトカーに捕まってたわ。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:13:47.93ID:MQSIY/zC0
>>24
入られたらまた車間開けたらいいやん
そんくらいでイライラすんなよ
1台入られても3台入られても到着時間は1分も変わらんよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:14:47.77
>>56
車のほうがキチガイ率多いよな
サンデードライバーが多いってのもあるけど
経験不足知識不足が多すぎる
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:15:28.66ID:1wwev1LG0
>>1
これは別にいいだろ
車間開けてれば車でもあるし目くじら立てる程でもない
されて嫌なら常時車間ガン詰め&左寄りでもしてろ

俺は車乗るしバイク乗らないけどな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:15:35.27ID:qUqgcuX40
>>59
停止線オーバーしたんじゃないの
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:16:36.94ID:j3PQKAV00
バイカスは停止線間違えて覚えてるし、発進加速も遅いのにすり抜けてくる
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:16:57.74ID:HwW4mn6w0
バイクと車、両方乗らないと分からない感覚とかあるよな
車間とか高速でのウザさとか
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:17:25.60ID:OJlZvoXK0
取り締ましない警察が悪い
仕事しろ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:17:30.54ID:we/g0s400
自転車レーンに入ってくるのはマジで危ないわ。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:18:05.81ID:2msAPZ/E0
>>71
すり抜けたあとに進路変えたらダメかな
すり抜けたままの位置で停まればいいはず
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:18:12.04ID:tupJEHEV0
自転車の方が怖い
なんで左折待ってる時になんも気にせずに左から追い抜いてくるんだ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:20:31.12ID:LnmqRFQ60
どうせ次の信号で捕まるのに無駄な急加速してる奴とか、別にこっちに直接迷惑かかる訳ではないけど見ていて痛々しい
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:20:35.98ID:6AeFZoz10
ダメならドライブレコーダーに映ってるだろうから提出すりゃいいじゃん
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:20:56.28ID:6iQlt8OA0
すり抜けしなかったら二輪の意味ねーだろアホ
すり抜けなんかにいちいち目くじらたててんのジャップだけやで
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:20:56.34ID:pLsIcjDk0
車乗ってるとバイクうざいし
バイク乗ってると車ウザイ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:21:06.12ID:N/zceGEo0
有吉って面白いの?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:21:29.16ID:OjG7nLB10
>>75
そうだな
俺もどっちも乗るけど、お互いの言い分は分かる
結果ほとんどすり抜けはしなくなった
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:21:57.72ID:b8MECo7r0
たしかにすり抜けバイクはウザい
片っ端から取り締まって欲しい
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:22:33.89
>>84
バイクが隙間に入ったから損してると思ってる時点でアホなんだよな

都内で急いでるのなら信号の数を減らすしかない
もちろん裏道だから歩行者や自転車との接触リクスが増すけど
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:22:43.59ID:AERUf8MB0
通勤時刻帯の原付2種の水すましのような動きは感心する。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:22:54.72ID:5XjfQmX60
お前ら安全運転してくれ
イライラすんな
1人の事故が10000人に迷惑掛ける
渋滞してる所で事故ってる奴を見ると「死んでくれ」とつくづく思う
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/14(日) 23:22:57.72ID:pLsIcjDk0
だったら車もバイクの横抜けするなよとは思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況