X



【芸能】鈴木奈々、250万円のトヨタ「ライズ 1000Z」新車即決購入 「買い方が男前」「即決すごい」「庶民的」と称賛の声 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/11/12(金) 18:18:24.30ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f1399a05429d706d97fbf744c5e21d394c2a4c5

 タレントの鈴木奈々さんが11月10日、自身のYouTubeチャンネル「ななちゃんねる 鈴木奈々」を更新。トヨタの自動車「ライズ 1000Z」を購入する動画が「買い方が男前」「即決すごい」と反響を呼んでいます。

 鈴木さんは「【新車購入】地元茨城で車を買う。鈴木奈々ガチで買います」のタイトルで動画を投稿し、冒頭、「今日は私が車を買います」と宣言。ディーラーに到着後、「コペン 660 GRスポーツ」や「レクサス LS500h 3500」などを試乗し、予算内で「顔が好き」とお気に入りだった「ライズ 1000Z」(約250万円)に決め、契約を交わすまでの新車購入の様子を公開しました。

 ファンからは「買い方が男前」「即決すごい」「私も奈々ちゃんと同じ車にしようかな」「車選びしている女の子ってかわいい」「庶民的でうれしくなりました」などのコメントが寄せられています。

https://i.imgur.com/sWL6d2H.jpg
https://i.imgur.com/XN0hFQq.jpg
https://i.imgur.com/zxTEZcl.jpg
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 23:11:53.18ID:aY+s9ybP0
>>372
装備次第じゃね
高級車だったらエントリーモデルでも
中級者のハイグレードモデルと同等の装備や快適性ってこともあるし
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 23:12:30.20ID:l4iYg3he0
>>1
コイツは間違いなく、左折の時とか思いっきり隣の車線にまではみ出して膨らんで曲がる迷惑極まりないタイプだろうな
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/12(金) 23:32:35.44ID:BieB5yUc0
イメージキャラクターやってる店じゃん、宣伝かよ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 00:40:16.61ID:KcQGWaZH0
>>178
ハリアーの方が50プリウス設計のカローラクロスより新しいんだぜ
カローラクロスは東南アジアで作ってたのを持ってきただけよ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 00:57:44.94ID:AoJ4DuYD0
>>44
5ナンバーセダンのトヨタコンフォートと比べても座席以外は遜色無い
アイポイントが高め(近年はこれが普通なのだが)で初心者運転に好都合
>>45
以外な事に車両重量1050キロに
1KR-VET型 996cc 直3 DOHCターボ 98馬力
スプリットギア付きD-CVT
フルタイム4WD
の組合わせなので
ライトウェイトスポーツカーと形容して差し支えない
このモデルから新型プラットフォームも採用
フロントサスペンションブレーキダイブを抑え込む等
ダイハツクソ真面目設計企画が功を奏して
ダイハツ史上最高の出来と評されている

残念なのは内外装がやっぱりダイハツ品質なのな
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 01:05:51.91ID:AoJ4DuYD0
>>193
言いたいことは理解出来る
新型カローラ1500は3気筒エンジン
それも最新鋭のダイナミックフォースエンジンと名乗り
熱効率40%を誇る
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 01:25:03.98ID:86gqZq050
芸能人が1000cc買いました!ってちょっと淋しい
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 01:33:39.74ID:Nu4RcGo30
正直うるさいなと思う時もあるけど、一生懸命やってることが
伝わってくるので応援してる。
不機嫌そうに文句言ってる奴より全然いい。
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 01:35:19.83ID:l1+TPYKn0
メンタルなのか妊娠なのかしらんけど、休んでたんじゃ?
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 01:39:21.48ID:259osn5k0
本家のダイハツの方を買えよ
これダイハツ製だぞ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 01:39:35.64ID:uYrzzNcT0
CM起用してやれ!
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 01:43:03.37ID:UI3+HRk80
バラドル界の野良犬
それが鈴木奈々
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 02:06:33.17ID:bRY5zvaR0
二択ぐらいに絞ってたのを試乗して決めたってだけだろ、それじゃ尺がイマイチだから予算外のも一応乗ったってだけの事
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 02:17:35.11ID:nceyXN5L0
>>64
 
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 02:33:34.73ID:Z2wNI+QZ0
言うても大好きなダンナはフツーの工員だからな
北関東の30代子無し共働き夫婦の選択としては普通なんじゃない?
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 02:43:16.80ID:sfCO3B6Y0
>>402
茨木の工員は大手メーカー勤務で金持っているぞ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 02:43:22.32ID:sfCO3B6Y0
>>402
茨木の工員は大手メーカー勤務で金持っているぞ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 02:43:25.64ID:sfCO3B6Y0
>>402
茨木の工員は大手メーカー勤務で金持っているぞ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 02:45:02.14ID:Hcx7Vt600
レクサスのがいいんじゃね
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 02:54:46.09ID:Y6n7lJM10
茨城で豪邸建てられるくらいは稼いだだろうな。
もう建ててるかもしれんが…
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 03:05:50.17ID:LhuPbrME0
>>4
北海道じゃ年金老人がSUV欲しいけどこれならって事で買うことが多い廉価番SUVやで
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 03:49:56.26ID:DPZ0CBZ/0
ダイハツのOEM車買うぐらいなら
同じトヨタSUVの同価格帯のヤリスクロスのほうが
エクステリアも性能も全てに於いて良かったのにもったいない
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 04:55:48.19ID:HXeyeqTX0
世田谷ならベンツのGクラスでも目立たないが
茨城では妬みを買う
茨城でも豪農なら買えるけど普段使いの安物も持っていて
高級外車はウラに隠してある
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 05:49:01.24ID:M8VHBxIa0
番組2本分?

ギヤラ開示を
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 06:02:21.83ID:Dr6l+MqH0
>>19
お前バカだわ、ダイハツってトヨタの子会社だぞ。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 06:06:38.81ID:FUxhwJKv0
安東アナの車ラジオ番組にゲストで出たとき、芸能人なのに素朴なクルマ好きなんだなと思った。
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 06:17:16.75ID:W7RAU9ck0
>>385
藤田ニコルのやつは予算2000万円で行って700万だったからなんか安かったように見えた
意外とベンツってそんなにしないんだなって思った
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 06:21:21.91ID:K4Ji4gYi0
>>419
Aクラスなら400万くらいじゃないか。
思ったほど高くないからベンツ売れてるらしいよ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 06:39:52.65ID:sHufiTu10
何でライズ?金無いの?
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 06:43:23.79ID:LshH+IAX0
車買ったぐらいでw
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 07:02:11.75ID:cmbYesvG0
昔100万ちょいで買えた
スターレットだろ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 07:05:26.98ID:urXLMRC10
あれ?
ライズガソリンって1200に排気量引き上げたんじゃない?
なんで改良前の1000なの?
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 07:07:47.05ID:DknWIfi40
>>1
クルマどころか免許すら取得できない無能な貧乏が鈴木奈々に逆恨み誹謗中傷するスレ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 07:33:01.69ID:eg0j/r560
軽自動車が余りに質的に向上したから少し排気量の大きなタイプも釣られて良くなるんだろうね
1000-1200ccは普段の買い物送迎日帰りレジャー等にバランス良く実用性が高いと思うけどな
大き過ぎると持て余してしまうし燃費も気になるのかも
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 07:36:07.62ID:xoRR9GTG0
ふーん俺は今のガソリンの高さにビビって中古のプリウス60万で買ったけどね
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 07:36:42.14ID:wpJQFaye0
なぜスズキに乗らない?
CM来るかも知れないのに
ジムニーシエラとかクロスビーとか似合いそうだけどな
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 08:16:59.48ID:LoGSli6y0
>>182
つまらない世の中になったわ(´・ω・`)
芸能人なんで夢を売るくらい言ってすごいの買って欲しい
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 08:31:49.70ID:+4cGXxBt0
納車は半年後とかw
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 09:02:30.31ID:rTiT0p/c0
ヤリスクロスってオプションでリアゲートに付ける開閉式スペアタイヤアームないのかな
パジェロとかガチのクロカン四駆に付いてるやつ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 09:06:57.59ID:xomR68zZ0
ヤリスクロスはもうちょっと中が広ければ悪くないんだけどな
窮屈すぎて息詰まりそうになるわ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 09:09:00.12ID:lNheirec0
安い車買うと好感度上がるのが人間よなw
どうしても自分の方が上でいたいのかなやっぱ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 09:30:43.50ID:HSoPecMc0
ホンダのヴェゼルどう思う?
かっこよくね
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 09:37:56.07ID:VhNgfC+V0
ライズって納車めっちゃかかるって聞いた
つーかトヨタがダメ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 09:43:36.11ID:3GU9/ibw0
地元パチンコ屋の広告塔になってるからあれだけで年何千万か稼げるんじゃないの?
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 09:43:38.44ID:6vY0uXje0
>>444
ローン組まなくても買えるならそっちの方がお得でないの?
わざわざローン組む必要ない
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 09:45:06.76ID:xomR68zZ0
>>445
その理屈だとスズキはもっとダメってことになるな
ジムニーやシエラはもはや修行レベルだし
今は半導体の問題でどのメーカーも納期伸びてるから
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 10:13:35.41ID:lFWDxifg0
>>23
今、軽自動車でも150-200万円だぞ?
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 10:57:05.50ID:rTiT0p/c0
>250万
ジムニーシエラ買えるじゃん
納車1年以上待てるわけないか
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 11:01:04.62ID:kl44bxjs0
近場乗るだけなら小さいほうがいいじゃないかな
見栄張って金使うタイプにも見えないし
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 12:50:14.85ID:2R6SDGK/0
ダサい車
乗ってて恥ずかしくないのかな
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 12:56:30.94ID:idRqsoAs0
すぐに事故りそう
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 13:03:44.34ID:iu7Ei0Bo0
旦那は一般人とか言うのは本当なの?
どうせ一般人といいつつ企業の創業者だの社長だの一般人ではあっても庶民ではない部類の人達なんだろうな
鈴木奈々てのも結婚してもかわいいなー
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 13:12:06.23ID:AnXogyruO
デビットでは無理そうですからクレカかのう
楽天カードでなら、楽天ポイントゲット2万5千ポイントは大きい
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 14:21:07.36ID:RsRrkdiM0
>>1
男らしいか?普通は欲しい車を決めてから買いにいくもんだろ?もちろん価格も考慮した上でよ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 14:25:08.83ID:EtFVnDqq0
>>465
単純に経費処理したほうがいいよね。
250万円だから、来年の課税所得は84万円ほど下がるわけだし。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 14:32:20.46ID:lGbakwUf0
>>464
ダンナ工場のライン長
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 15:08:37.11ID:eEepxoMA0
>>472
ダンナ出世したな。でしかもハゲ上がっちゃったの?
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 15:17:37.88ID:eEepxoMA0
>>425
多分ダンナの給与に見合った生活をしてるのだと思うよ
そういうところは裏の顔の鈴木奈々は堅実なのかもしれない
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 15:20:43.52ID:iJMtKGcu0
>>382
迷わず即決したってだけで一括とは書いてないと思うけど一括だったん?
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 15:52:13.50ID:KkWJcSbP0
雪道は小さい車のほうが圧倒的に有利、というのは
例えばこれは10トントラックなどを雪道で運転して初めてしみじみ実感する
雪の降りしきる真夜中に、山の中の峠道を10トントラックで走ると
生きた心地などしない。地獄の一丁目を浮遊している感覚だ
スリップだけが怖いのではない。ごく一般道のちょっとした新雪に止まったが最後、
もう永遠に動かないから救助を頼むしかなくなる
軽自動車の4WDでもいいが、例えばチョロQと縦長のミニカーで、
どっちがスピンしやすいかを考えれば、5ナンバー4WDセダンあたりが最強であろう
スタックしても手で押し出せるくらいの車体という意味でも
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 17:04:30.03ID:Fg8Tn88Q0
またこのパターンですかwwww
いくらキックバックなんすかねw
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/13(土) 17:18:31.30ID:iu7Ei0Bo0
実は反対にお金貰ってそw
乗っててもなんか似合うには似合うけどそれなりに有名な芸能人がこんなのに乗るか?
一年間無料でお乗りください、その代わりYou Tubeで何回か宣伝してくださいね?て流れかな?
鈴木奈々は非常に頭のいい人と聞いたことがある。元々かなりのレベルの学校行ってたけど芸能界の為に大学は行かなかったとか。行きたい大学選べるほどの頭の良さだったとか。スゲーわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況