X



とんねるずがオワコン 石橋貴明「YouTube急失速」木梨憲武「新番組視聴率コア0%台」で大爆死 [牛丼★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2021/11/09(火) 22:03:20.63ID:CAP_USER9
「とんねるずの石橋貴明さん(60)が“オワコン”と言われてしまっていましたが、相方の木梨憲武さん(59)も“もはや数字を持っていない”と言われています。木梨さんが久しぶりにテレビ番組でMCを担当することになりましたが“大爆死状態”なんです」

 (略

■木梨憲武MC番組が視聴率“大爆死”

 石橋の相方である木梨は個展を開催したり、ソロ歌手として楽曲を定期的にリリースするなど、独自の活動を続けてきた。

 2018年10月からはラジオ番組『土曜朝6時 木梨の会。』(TBSラジオ)がスタートしたほか、映画『いぬやしき』(2018年公開)や『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』(2019年公開)に出演。

 特番『近未来創世記 日本を救うヤバイ偉人』(日本テレビ系)やアサヒビール、GUのCMに出演するなど、メディアへの露出も少なくない。

 10月24日には、木梨がMCを務めるテレビ東京系のオーディション番組『〜夢のオーディションバラエティー〜Dreamer Z』(毎週日曜21時〜)もスタートしたばかりだ。

「その『Dreamer Z』が大爆死状態なんです。初回2時間SPの平均世帯視聴率は2.1%(すべてビデオリサーチ調べ、関東地区)、テレビ各局が重視しているコア視聴率は0.7%と、とんでもなく低いものとなってしまいました」(前出の制作会社関係者)

『Dreamer Z』は、かつて日曜21時台で放送していたテレビ東京の伝説のオーディション番組『ASAYAN』の系譜を受け継ぐ令和のスター発掘バラエティ。

「『ASAYAN』からはモーニング娘。や鈴木亜美さん(39)、CHEMISTRYといったスターが生まれましたからね。『Dreamer Z』は“Z世代”に夢を与える番組ということですが、Z世代を熱狂させるような才能を発掘したいということなのでしょう。

 しかし、視聴率はまったく振るっていません。10月31日は衆院選で放送がありませんでしたが、11月7日の2回目も世帯視聴率2.0%、コア視聴率0.6%と、初回に続いて大爆死と言える数字を記録してしまいました」(前同)
https://taishu.jp/mwimgs/7/1/-/img_71f5f97993b9f323d20908cfca4b223111924554.jpg
https://taishu.jp/articles/-/98492?page=2
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:10:49.62ID:iBwzQ1nz0
60なのか
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:11:22.88ID:agE1ZDeu0
とんねるずが消えたのは結局ギャラの高さだって散々書かれてきてるよね
でも一度吊り上げたら、なかなか下げられないんだって
今は別々の事務所になって
木梨は今の事務所が健全なギャラ設定してるんじゃないだろうか
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:11:31.60ID:F1O72yt00
>>631
とんねるずのコントって 記憶に残ってるのパロディばっかなんだよね
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:12:28.22ID:K4D8k1O60
スポーツ王の事故以後さっき初めてYouTube更新してたな
ロッテのCSの取材に行ってたけどなんか相変わらずのウダウダだった
井口監督がインタビュー応じてたから形にはなってたが
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:13:20.43ID:qiLv/9Q40
80年代の勢いを知ってるとやっぱり嫌いにはなれない
がパワハラ芸、バブル散財芸はいい加減やめて欲しい
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:13:24.78ID:71n+Eo6F0
>>645
確かに。天下ってイメージだと
たけし→とんねるず→ダウンタウン→ナイナイ→さんま→紳助ってイメージだから
さんまって80年代なにしてたのかと思って
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:13:35.36ID:DgNes0Kp0
>>440
割と不倫もせず奥さん一筋だったな
だから束縛しちゃったんだろうけど

地位でモテた奴はテクニック等々知らんから
結婚後に女のコントロールの仕方
下手で苦労するなぁ
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:18:41.29ID:HyRByeTv0
>>657
さんまってひょうきん族とかいいとものタモリと二人トークのコーナーとか男女7人とかだろ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:18:41.93ID:Zg9R3ZHg0
矢島美容室は無理だった
だれが企画したんだろ?
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:19:26.30ID:lLYlDdeb0
>>657
男女7人が86、87年、しのぶとの結婚が88年だね。それなりに売れてるわw
結婚中、全然面白くなかったのはよく覚えてるw
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:19:27.39ID:rFjKBB/x0
老人が老人を叩くスレ

5chの象徴のような場所
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:19:53.96ID:5txyNuFRO
とんねるずって、消える間際はギャラ半分に値下げしてたもんな
それでも需要ないくらいに能力的に使い途がなかったんだな
ダウンタウンが昔、オワコンになった未来の自分たちをコントにしてたけど、奇しくもそれは今のとんねるずに当てはまってしまった
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:20:22.10ID:PSQ8c7Hm0
視聴率酷すぎワロタwwwww
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:20:42.50ID:mFdL6TmT0
>>657
ドリフ→たけし→さんま→とんねるず→ウンナン→ダウンタウン→ナイナイ→?
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:20:44.31ID:sdjxZ1Yp0
>>635
とんねるずのファンは団塊ジュニアの世代だが
今こういうパワハラじみた笑いを嫌ってるのはこの世代から下でしょ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:20:49.99ID:uJqJyPwZ0
>>657
ひょうきん族に
たけしと出てた
ドリフが終わったのは
有名だよ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:22:01.50ID:oQU8oDZ50
>>661
DJオズマが食わず嫌いで「矢島工務店のコントを見て音楽を始めました」って言ったのがきっかけ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:23:30.46ID:POSf9PEB0
落とし穴は超面白いけど、あれはとんねるずが面白いわけじゃないんだよな
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:23:44.71ID:pA0bCWZR0
貴ちゃんねるず視てきた
老人のアップはキツいね
眉間にシワ寄ったままでパグみたいw
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:28:46.21ID:Jjdm9uzs0
>>663
ダウンタウン信者の老人が老人を叩くスレw
普段ダウンタウンが言われてることをそのまま言ってるだけw
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:28:55.09ID:QdeABKcW0
>>671
オズマが紅白裸TシャツでNHK出禁になっててこれはおいしいと思いユニット組んで曲ヒットさせたら紅白に出る腹づもりでバズりたかったのに全く全く全くヒットせずとんねるず惨め(笑)
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:30:50.02ID:a+kqvrfM0
コア0%www
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:31:26.23ID:Mecr+Ywc0
>>104
フミヤとかヒロミをゲストで呼んでな
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:31:36.94ID:k8jzCeJZ0
このとこ視聴率取れないのタレントのせいばかりになってるようだけど
そう書けってテレビ局から言われてるのかいな?
もはやテレビ局側は責任のなすりつけ合い状態だね
まさに潰れる企業の直前状態
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:31:39.62ID:ZcpWanBQ0
ザ・オワコン
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:32:04.31ID:Jjdm9uzs0
これだけは言える

>>586>>622
こいつらが同じIDで現れることは二度とないだろうw
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:32:35.89ID:gBKbCU6m0
>>1
Z世代は欧米だろ
勝手にまねするな
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:32:37.70ID:bBRilSs70
>>168
歳なりの反抗のやり方見せ方はあると思うけど、
若いときからのイメージが付いているから、
歳に合わせて変えていく事が難しかったんじゃないかと
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:33:30.96ID:SwQPRIyc0
昔はよく見てた人達だから
ちょっと寂しい、通用してないのが悲しいw
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:33:41.30ID:hmJH64bf0
2.1%に0.7%かよw
もっと若いの起用しろよ
オーディション出るのなんて若いのだろうし合わせろや
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:34:30.15ID:BpDRrZ0h0
え?もしかして
地上波レギュラー消滅YouTube大失速&視聴率コア0%台コンビなのに
とんねるず信者はいまだにダウンタウンをライバル視してるの?
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:34:32.69ID:skLytbCc0
>>675
曲はヒットしたよ
映画は松本人志監督なみに大爆死したけど
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:35:38.04ID:XKXe+62j0
木梨MC 夢のオーディションバラエティー・Dreamer Z


10月24日 世帯視聴率2.1% コア視聴率0.7%(初回拡大スペシャル)
11月7日  世帯視聴率2.0% コア視聴率0.6%
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:35:57.93ID:71n+Eo6F0
>>670
ひょうきん族がドリフを倒したとか
中心に居たたけしが「さんまには勝てない」って言ってたのとかは有名だけど
そのたけしが天下とってる時期にさんまが何してたのかって話よ
0689ノンジャンル
垢版 |
2021/11/10(水) 01:35:58.40ID:QLTbgVOr0
>>1
卓球選手「計画通り」
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:36:29.44ID:frgbOCAG0
下手したら年内打ち切りだろうな
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:36:38.32ID:fJTH0nfq0
木梨がチビノリダーとやってる
経理ソフトかなんかのCMすっげぇ気持ち悪い

どのバージョンも全部気持ち悪いって逆にすごいよあれ
0692ノンジャンル
垢版 |
2021/11/10(水) 01:36:53.35ID:QLTbgVOr0
愛のカイロプラクティック
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:37:13.99ID:hchER+zJ0
>>645
とんねるず全盛期はたけしが凄い数の冠番組持ってた気がする
あとドリフの時代からビッグ3の時代へってよく説明されるけど、全員集合の末期って欽ちゃんの全盛期でもあったよな
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:37:27.10ID:uJqJyPwZ0
>>688
ブラックデビル
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:37:38.89ID:a+kqvrfM0
ゴールデンで2%www
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:38:49.98ID:uJqJyPwZ0
>>688
あみだばばあ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:40:33.30ID:JF4Tjyo+0
>>670
ドリフにひょうきん族が勝って、ひょうきん族にカトケンが勝って、カトケンにウンナンが勝った

これを以って当時の土8戦争は終結したと言われている
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:41:24.49ID:7aGl7ZO+0
さんまは大竹しのぶと結婚してからつまらなくなったと言われてたんだっけ?
さんまの番組が視聴率などの数字でトップを走るようなことはなくても、芸能界で一番面白い人はさんまだという認識が一時期広く共有されてた気がする
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:41:48.59ID:skLytbCc0
>>688
男女7人が大ヒットしたり、27時間テレビを成功させたり、全盛期はかぶってるな
ただ冠レギュラー番組は安定した人気はあっても、大ヒットした番組はないな
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:41:50.59ID:ig4GREOL0
とんねるずのひといじりが部活の悪のりでしかない
昔は自身が身を呈して面白かったのに残念だわ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:42:01.18ID:2JuozpRG0
迷走してるね。木梨も石橋みたいにお笑いの方で頑張ればいいのに。
続けてれば何か突然ブームになる事もある
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:43:46.08ID:XXm/Nhwk0
>>697
ひょうきん族の末期頃はもう土8はバラエティの特別な枠ではなくなってたと思う
その頃はそれこそ木曜日にやってたとんねるずのみなおかがバラエティ番組の王者になってたし
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:45:59.80ID:BpDRrZ0h0
ねえねえ
地上波レギュラー消滅YouTube大失速&視聴率コア0%台コンビなのに
とんねるず信者はいまだにダウンタウンをライバル視してるの?
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:47:20.00ID:gAB2itE80
>>687
もう完全にアウトだな
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:48:31.25ID:EX4/pFT20
体育会系のノリだけで
会社の役員になったけれども今はどうしようもない御荷物って日本の会社にありがちなやつだろ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:49:13.67ID:ecnhX1yK0
>>704
まあ昔は人気あったのは確かだし今だけで比べるのもな
ドリフや志村だって今は持ち上げられまくってるが90年代半ば辺りから長らくオワコン扱いだった
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:49:59.67ID:qeRjqjU50
>>1
そもそもとんねるずが10年以上1つの番組しかなくてその番組見てないと10年以上全く見ない人達だからね
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:50:10.06ID:Zey0kE7x0
コア視聴率調べたらクッソあほみたいな調べ方なんだけどよくこんなのを指標にしたな
各家に8台調査機をおいてコアの場合は番組見てる最中にボタンを押さないといけないらしい
こんな毎回押してくれる奴いるわけねえだろ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:50:15.78ID:IjIOVaK80
テレビ屋は視聴率取れないからコアだのメタだの新しい造語でスポンサーを煙に巻こうとしてるのバレバレだぞ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:50:16.71ID:w8WZsw9V0
>>687
やめたれwwwww
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:50:53.39ID:lLYlDdeb0
>>702
もう役者にでもなった方がいいよ。木梨の使い道ってそれくらいしか思いつかないw
お笑いの身の振り方としては、オーソドックスな道だし
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:52:01.45ID:oQU8oDZ50
石橋の娘がHEY!HEY!HEY!で、ダウンタウンは父親の商売敵なのでウッチャンナンチャンの番組を見てました、って言ったのは笑った
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:52:10.02ID:efsRZmOb0
>>709
サンプル少な過ぎなww
毎週出るわけでもないしすげー適当な指標だわ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:55:23.21ID:YBmWoKiR0
そういえば鬼滅信者がやたらコア視聴率連呼してたな
総合視聴率と完全に混同して勝ち誇ってたが
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:55:33.35ID:2vRiSHdt0
企画が悪いんじゃないの
スポーツ王もそろそろギリじゃないかな
70歳くらいでまたいい企画見つかるんじゃない?今は60なのに若々しいのがあだになってんじゃないかね
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:55:53.57ID:UFllo35l0
石橋は常識あるし細かいところに気をつかうタイプのようだから表に出るよりも経営とかのほうがうまく行きそう
木梨は芸能界以外は厳しいだろうな
て、その芸能界でもアレだが
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:57:00.49ID:1PxxG3+v0
老害すぎる
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:57:06.22ID:Zey0kE7x0
視聴率10%の番組
視聴率1%の番組
結局母数が大きい方が強いのにコア連呼は流石にあほだわ
しかも毎回若者が番組視聴中にボタン押さないとコアがわからないって馬鹿だろ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:57:38.60ID:5txyNuFRO
そもそもなんの勝算があったんだ?しかもアシスタントも悪口クソアナウンサーの池谷だろ
単純に掛け算で最悪なことになっただけじゃん
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:58:02.80ID:OQKWwhdd0
昔は豪快なイメージあったけどまさかここまで往生際が悪いとはなぁ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:58:48.38ID:71n+Eo6F0
>>699
なるほどありがど
エンタメ界はほんと戦場やねw数十年だけで浮き沈みが激しすぎるw
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:59:21.87ID:LZY8WLHy0
>>1
木梨の低視聴率番組は木梨を見るための番組じゃないでしょ
誰がやってもいい役を木梨がやってるだけって扱いだよね
Asayanだってテリー伊藤が見たくてわざわざチャンネル合わせてる人なんかそういなかったと思うけど
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:59:41.21ID:VLEVZjN/0
>>687
歴史的な大爆死だな
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:59:47.71ID:+WLttZTU0
>>613
なんか知らんけど朝倉未来やカジサックはめちゃくちゃ研究してる言うてた
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 01:59:49.18ID:K4D8k1O60
芸風変えればいいのに
人を舐めたようなキャラはもういいよ
普通にスポーツ選手や監督に真面目なインタビューした方が面白い
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 02:00:22.77ID:msuuwSbi0
コア視聴率=よしもとがいじれる数字
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 02:01:08.11ID:zXsesykX0
>>727
ここ20年ほどはその浮き沈みの激しさがなくなってきてないか?
競争の緩さが衰退に繋がってる
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 02:01:22.58ID:71n+Eo6F0
松ちゃんがノンアルのCM始めたらしいね
ビールの飲み方はノリさんのほうが美味しそうに飲むのに‥
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 02:01:28.58ID:qSPewSxr0
まあ今出まくってる40代の芸人も50後半になればほとんど消える
第2世代もBIG3鶴瓶ぐらいしか残ってないし
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 02:01:50.50ID:Zey0kE7x0
というか吉本のやつらも視聴率1%とか2%とかだろ
どっちもどっちじゃねーか
今視聴率取れるのはドラマかたけしかさんまかタモリかヒロミじゃねーか
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 02:02:17.06ID:N7hy0HJB0
「昔はダウンタウンのライバルだったんだよ」
「嘘つくな」
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 02:02:23.42ID:O8a0nyEQ0
欽ちゃんみたいに後進の育成って柄じゃないしな
全盛期知るものとしてはフェードアウトは悲しいが仕方ない
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 02:02:50.76ID:HPSAqiaq0
とんねるず昔から面白いと思った事ないんだけど
番組のゲストが豪華だったから見てただけ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 02:03:45.17ID:p2pYYIsa0
Z世代は最もテレビ離れしてる世代なのに
考えた奴は馬鹿なの?
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 02:04:32.32ID:eMMs1j3V0
また生放送で葬式やればバズる!
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 02:05:03.77ID:O8a0nyEQ0
>>743
逆に考えれば一番伸びしろがある
なんとかして取り込まねば!
って安易に企画するんじゃね
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 02:05:36.63ID:xfGBzujp0
>>743
世代も糞も世帯視聴率が2.1%で大爆死なんだよ(笑)

コア以前の問題
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 02:06:53.66ID:pjH1B6D80
>>686
大日本人って熱烈な松本ファンの監督がハリウッドでアン・ハサウェイ主演の大日本人フォロワー映画撮ったりしたけど矢島工務店の映画もハリウッドでフォロワー映画作られたの?
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 02:07:16.68ID:CoBuzQPv0
とんねるず信者の言い訳が哀れすぎる
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 02:08:19.17ID:aDsftn2B0
>>738
昔はダウンタウンのほうがとんねるずを意識してたのは確か
ダウンタウンがやろうとしてたことは東京でとんねるずがすでにやってたという話
あくまでも初期の話な
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 02:08:30.64ID:SCA23r3H0
ここまで落ちぶれるとはね
まあ木梨なんて見たい奴いないだろうから当然の数字といえばそれまでだけど
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/10(水) 02:08:51.67ID:rL5sjB590
もう需要ない
ここまで正確に数字出なかった時代だからコイツラは食えてたんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況