11/1(月) 10:10配信
MANTANWEB
日本テレビの社屋
京都アニメーションが手がけるアニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の「特別編集版」が、日本テレビの映画枠「金曜ロードショー」で10月29日午後9時に放送され、平均視聴率(世帯)は6.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。「特別編集版」は、石立太一監督が監修し、2018年1〜4月に放送されたテレビシリーズを再構成した。テレビで放送されるのは初めて。
金曜ロードショーでは、10月29日、11月5日に2週連続で「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を放送。11月5日午後9時に、2019年9月に劇場公開された「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 −永遠と自動手記人形−」が本編ノーカットで放送される。「外伝」は地上波初放送となる。
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」は、「第5回京都アニメーション大賞」の大賞を受賞した暁佳奈さん作、高瀬亜貴子さんイラストのライトノベルが原作。かつて軍人として戦ったヴァイオレット・エヴァーガーデンが、依頼者の思いをくみ取って言葉にする自動手記人形となり、さまざまな依頼者のさまざまな感情に触れ、人の心を理解していく……というストーリー。テレビアニメが2018年1〜4月に放送された。劇場版アニメ「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」が2020年に公開され、興行収入が約21億3000万円を記録するなどヒットしたことも話題になった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/049268ef380523fd0d96d04cb59a4f4d4bc5e420
探検
【視聴率】ヴァイオレット・エヴァーガーデン 金曜ロードショー「特別編集版」視聴率6.7% [爆笑ゴリラ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1爆笑ゴリラ ★
2021/11/01(月) 11:30:41.82ID:CAP_USER92021/11/01(月) 11:31:18.62ID:n2LRdYxt0
少ないね
3名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:31:52.54ID:eRuzwcpR0 視聴率取ったな!(誇張)
2021/11/01(月) 11:31:54.01ID:50VRVYm00
泣けるらしいね
5名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:32:49.13ID:wvLyTHW70 サイボーグじーちゃんG
2021/11/01(月) 11:32:59.76ID:5SPlbKxE0
まぁわかってたよ
2021/11/01(月) 11:33:13.90ID:yvziscjG0
最近劇場でやってたのを知り合いが泣けるって話してたけど、
29日のを見ていないと5日のは楽しめないのかな?
29日のを見ていないと5日のは楽しめないのかな?
8名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:33:23.12ID:ofSqXuoz0 低すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/11/01(月) 11:33:34.20ID:K/cwbSp10
初回でこれだとジブリのような再放送とかなさそうだな
2021/11/01(月) 11:33:35.30ID:QybNpTuY0
5%割ると思ってた
コアの前週比較が知りたい
コアの前週比較が知りたい
11名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:33:47.34ID:x5PKMub+0 ひっくwww
青葉先生から
パクった作品なのに
青葉先生から
パクった作品なのに
2021/11/01(月) 11:34:15.28ID:Ygibf1wR0
こういうの見ると泣くんだろう?ほらほら泣けよ って感じのアニメだよね
2021/11/01(月) 11:34:25.28ID:2Lsx9j4d0
テスト
2021/11/01(月) 11:34:38.19ID:7s7xIeuL0
エヴァは人造人間
15名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:34:40.28ID:D16BWiwf0 正直つまらなさそうだった 見てないけど
2021/11/01(月) 11:34:48.03ID:T+VJr2Xu0
いや善戦でしょ
17名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:34:54.44ID:H3oCouTl0 なかなかオタクアニメは一般受けしねえな
2021/11/01(月) 11:35:05.09ID:dfU8VSS20
今週の外伝はもっと落ちるよね
2021/11/01(月) 11:35:09.19ID:hwrNjE4i0
幼女戦記のほうが面白かった
2021/11/01(月) 11:35:28.56ID:qUn7CuMf0
低っ
こんなのを持ち上げてたキモいオタクがいたってマジ?
こんなのを持ち上げてたキモいオタクがいたってマジ?
21名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:35:34.68ID:EJD0/md90 ヲタ向けアニメなんて放送すんなよ
洋画やれや
洋画やれや
22名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:35:41.41ID:ofSqXuoz0 やたらニュースサイトで取り上げてたけどボロボロやんけ
2021/11/01(月) 11:36:06.68ID:F6tXQZXb0
しょぼくて笑うw
24名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:36:10.57ID:fU55GH6x0 >>11
あの人がパクリだと騒いでたのはこのアニメじゃなくてツルネっていうアニメのことだよ
「安売り肉を買うシーン、パクられた」 京都アニメーション放火殺人事件の被告が主張 わずか2分半、ありふれた描写
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/454419
あの人がパクリだと騒いでたのはこのアニメじゃなくてツルネっていうアニメのことだよ
「安売り肉を買うシーン、パクられた」 京都アニメーション放火殺人事件の被告が主張 わずか2分半、ありふれた描写
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/454419
2021/11/01(月) 11:36:53.49ID:qZZIE0Ii0
なんだラノベ原作か
チー牛だけだろこんなもん観てるの
チー牛だけだろこんなもん観てるの
26名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:37:20.37ID:2yVFL0Fo0 オモロイの?これ
何か評判は良いようなそうでもないような…
何か評判は良いようなそうでもないような…
2021/11/01(月) 11:37:27.98ID:Ff18hdIy0
視聴率ひっく
28名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:37:30.51ID:yk/D51ym0 多くの人にとっては全く知らないアニメだしね
視聴率とるのが目的じゃないからこれでいいんだけどね
でもスポンサーは納得してくれたのかな?
視聴率とるのが目的じゃないからこれでいいんだけどね
でもスポンサーは納得してくれたのかな?
29名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:37:41.22ID:C+6Lxkrp0 >>11
無知かよw
無知かよw
2021/11/01(月) 11:37:57.40ID:7nb/Pe8P0
やっぱアニメは視聴率取れないな、高齢者が見ないから
2021/11/01(月) 11:38:08.21ID:Ho2YVI230
うわああ
こういうのは好きじゃないのかw
こういうのは好きじゃないのかw
2021/11/01(月) 11:38:24.60ID:9DVF08Wn0
上手く編集されてて割りと面白かったのに
33名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:38:30.28ID:/XvBysGI0 ラブライブ0.3%と比べたらすごいだろ
オタ向けでこれはかなりのもん
オタ向けでこれはかなりのもん
34名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:38:40.00ID:aZQ1EuMk0 京アニってだけで持ち上げる馬鹿いるよね
35名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:38:45.89ID:u71/lvlf0 裏がオリンピックの膵臓には勝てたな
2021/11/01(月) 11:39:02.94ID:wnHcn5eq0
ジャンプの人気漫画ヒロアカ劇場版(4.5%)より高いって快挙じゃないですか
2021/11/01(月) 11:39:33.67ID:zh3Mj9XE0
子供が飛びつくような内容じゃないし一般的には無名のアニメでそれだけ取れば十分では
見たことないけど
見たことないけど
38名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:39:35.40ID:iOBnwO210 家族で見れるジブリと違ってキモヲタしか見ないアニメだものね
39名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:39:46.55ID:ofSqXuoz0 【金ロー】アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』放送 世界トレンド1位 視聴者号泣「もう、泣きそう」「切ないよ…」 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635516142/
世界トレンド1位!! 蓋開けてみたら低視聴率で草
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635516142/
世界トレンド1位!! 蓋開けてみたら低視聴率で草
2021/11/01(月) 11:40:01.62ID:wnHcn5eq0
>>31
ジブリやディズニーはアニメにあらずw
ジブリやディズニーはアニメにあらずw
2021/11/01(月) 11:40:23.01ID:hojGD0420
オタアニメはオタアニメだということ
2021/11/01(月) 11:40:36.55ID:wnHcn5eq0
2021/11/01(月) 11:40:40.21ID:gdAWmh2d0
鬼滅にすら勝てなかったよ
44名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:41:24.57ID:34+j/Qsp0 >>39
ラブライブと言うアニメがあってだな…
ラブライブと言うアニメがあってだな…
2021/11/01(月) 11:41:30.61ID:FN4CF1rk0
欧州の城をぱくった
ディズニーのお城に
松たか子は相応しいよなw
ディズニーのお城に
松たか子は相応しいよなw
2021/11/01(月) 11:41:50.60ID:3GW87Yi30
オタやアニ好き以外視聴5分も持たないし当然の結果
47名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:42:42.78ID:x2CVztyo0 5%前後かと思ってたから健闘
2021/11/01(月) 11:42:43.58ID:SqKjGa0I0
見てたけど50分くらいでギブした
お前らハードル上げ過ぎ
なん分まで見てれば面白くなるんだよ
お前らハードル上げ過ぎ
なん分まで見てれば面白くなるんだよ
2021/11/01(月) 11:43:03.75ID:+g6BnRlK0
先週?だかに放送したのは録画してあるんだけどド新規はどっちから見ればいいの?
2021/11/01(月) 11:43:09.72ID:7z2rac7h0
キモヲタ向けのアニメなんかゴールデンで流すなよ
2021/11/01(月) 11:43:42.01ID:3GyiHIVd0
52名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:43:44.19ID:TxqzoQaf0 ひっく
53名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:43:50.31ID:2yVFL0Fo0 >>25
ラノベも読めないゴミってそうやって貶すの好きだよねw
ラノベも読めないゴミってそうやって貶すの好きだよねw
54名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:43:55.40ID:UC5B5nkR0 芸人がやたら勧めてるよなこれ
55名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:44:01.74ID:Q5Of9luX0 深夜に放送する内容
ゴールデンタイムに放送する価値なし
ゴールデンタイムに放送する価値なし
2021/11/01(月) 11:44:01.77ID:1fN8cKgM0
Netflixのアニメカテゴリにあるようなタイトルで普段こういうの見ないからどんなんだろと最後まで見てしまった
57名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:44:18.21ID:cAnEz6jn0 絵はきれいだけど糞つまらん
2021/11/01(月) 11:44:23.79ID:kffqvU4y0
Twitterトレンド世界一の内訳が6%のキモオタww
2021/11/01(月) 11:44:26.85ID:kHuch8im0
そもそも誰も知る事の無かったアニメを事件に乗っかって宣伝とかゲス過ぎてヘドが出る
60名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:44:35.59ID:E4GLHUef0 過大評価
2021/11/01(月) 11:45:06.19ID:gX74ilU00
アニオタが絶賛するようなアニメでも
一般人が見たら、ふーんとどこかで見たような話で
こんなの何がウケてんだ?となるんだよ
一般人が見たら、ふーんとどこかで見たような話で
こんなの何がウケてんだ?となるんだよ
62名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:45:21.17ID:or74xbgi0 オタアニメが市民権得たと勘違いして放送しちゃったの?
リアルで抑圧されてる反動でネットではオタクの声がデカいだけなのに
リアルで抑圧されてる反動でネットではオタクの声がデカいだけなのに
63名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:45:29.46ID:Q4C3pbyu0 >>61
アニオタってアニメしか見ないからな
アニオタってアニメしか見ないからな
2021/11/01(月) 11:45:33.57ID:mUFUKwX80
キモヲタ向けだからこんなもん
2021/11/01(月) 11:45:44.45ID:dfU8VSS20
一応見たけどさ(初見)
一番泣ける!って煽っておいて
・感情をとりもどしていく
・親の死後、子供に手紙を書く
ってどんだけ使い古されたプロットなんだよ!って思ったから
今週もっと酷いんじゃね?
一番泣ける!って煽っておいて
・感情をとりもどしていく
・親の死後、子供に手紙を書く
ってどんだけ使い古されたプロットなんだよ!って思ったから
今週もっと酷いんじゃね?
66名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:46:18.67ID:H4Y9rdQw0 泣くとか感動とか観る前から構えさせるのはよくない
2021/11/01(月) 11:46:20.66ID:BWEOcxuk0
元々絵はキレイだけど話は面白くないという意見の多いヴァイオレットだからな
2021/11/01(月) 11:46:37.49ID:uNPoJVv+0
想定よりはいい方でしょ。タイタニックが10%くらいでスタンドバイミーが8%くらいだし。
細野のサマーウォーズが10.7%。
僕のヒーローアカデミア4.5%
君の膵臓を食べたい2.4%
細野のサマーウォーズが10.7%。
僕のヒーローアカデミア4.5%
君の膵臓を食べたい2.4%
2021/11/01(月) 11:46:41.73ID:K2g3hGXe0
huluでやってるわけでもないのになんで放送したんだろ
2021/11/01(月) 11:46:53.56ID:We8RSJyf0
2021/11/01(月) 11:47:16.69ID:0VwTfhio0
合格だよ
これより低い視聴率連発してる松本人志の番組は続いている
これより低い視聴率連発してる松本人志の番組は続いている
2021/11/01(月) 11:47:18.11ID:+Sdz6Wo60
73名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:47:22.92ID:cAhhJL8c0 無職転生の方が全然面白い
74名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:47:24.78ID:rWHU2/l40 PVしか知らんが
泥と油に汚れながら生きていくアニメかと思ったら、フリフリのドレス着てたな
泥と油に汚れながら生きていくアニメかと思ったら、フリフリのドレス着てたな
2021/11/01(月) 11:47:34.03ID:28lbGJYn0
>>43
やたらとアンチが明後日の方向に煽るから色々言われがちだが鬼滅の数字は悪くないどころかとんでもないもの揃いだから比べてやるなよ
やたらとアンチが明後日の方向に煽るから色々言われがちだが鬼滅の数字は悪くないどころかとんでもないもの揃いだから比べてやるなよ
76 【大吉】
2021/11/01(月) 11:47:59.58ID:rSECUl2i0 裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
2021/11/01(月) 11:48:11.41ID:YnlpFmox0
アニメオタクには虚言癖があり信用していないから見なくてよかった
2021/11/01(月) 11:48:24.92ID:N3Rf1XAc0
2021/11/01(月) 11:48:25.65ID:QbL87bQI0
まぁこんなもんじゃね?
俺はヴァイオレット・エヴァーガーデン好きだけどワンピースとかヒロアカとかでもそんなもんだろうしジブリとは違うわな
俺はヴァイオレット・エヴァーガーデン好きだけどワンピースとかヒロアカとかでもそんなもんだろうしジブリとは違うわな
2021/11/01(月) 11:48:26.28ID:79GmOhiW0
おたくだけ盛り上がった
2021/11/01(月) 11:48:31.57ID:+Sdz6Wo60
2021/11/01(月) 11:48:33.87ID:q11TP4fP0
でも世界トレンドだから・・・
83名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:48:39.55ID:8DLF+4Di0 あの絵柄じゃ大衆の支持は得られないという事
84名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:48:43.89ID:kOCLPCfr0 京アニはこれからのスタジオだからね
ジブリと違って未来がある
これから名作を生み出していけばいい
ジブリと違って未来がある
これから名作を生み出していけばいい
85 【大吉】
2021/11/01(月) 11:48:48.03ID:rSECUl2i0 裏番組を見ていた5ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!
86名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:48:53.36ID:9GqVFS0d0 やや大人向けだからこんなもん
アンパンマンや鬼滅みたいに子どもには難しい
アンパンマンや鬼滅みたいに子どもには難しい
2021/11/01(月) 11:49:09.97ID:U5iQVjjk0
>>11
あいつがパクったと怒ってるのは
「ツルネ−風舞高校弓道部」でスーパーで
肉買うときにどうでもいい雑談するシーンだぞ
スーパーで肉を買うというシチュは俺が最初に
考え出したオリジナルだったのにパクリやがって
っていい出したわけだけど
あいつがパクったと怒ってるのは
「ツルネ−風舞高校弓道部」でスーパーで
肉買うときにどうでもいい雑談するシーンだぞ
スーパーで肉を買うというシチュは俺が最初に
考え出したオリジナルだったのにパクリやがって
っていい出したわけだけど
2021/11/01(月) 11:49:13.60ID:BWEOcxuk0
2021/11/01(月) 11:49:38.29ID:IXtDgPvz0
重要なのはコア視聴率だろ!
90名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:49:43.25ID:aVolQ2iK0 内容よりも絵がオタクっぽいからまずアニメ好き以外は見ないでしょう
91 【末吉】
2021/11/01(月) 11:49:44.01ID:rSECUl2i0 >>15
裏番組を見ていたのでしょうかか?情報求むっ!!
裏番組を見ていたのでしょうかか?情報求むっ!!
92名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:50:01.05ID:IP0/K3Cu0 まっつん乙
2021/11/01(月) 11:50:12.38ID:IXtDgPvz0
>>14
エヴァはロボットと庵野が明言してる
エヴァはロボットと庵野が明言してる
2021/11/01(月) 11:50:14.35ID:KkTHp9nY0
アニオタが騒いでただけ
95名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:50:18.14ID:eOJHHRWM0 よっぽど糞アニメだったんだな
2021/11/01(月) 11:50:42.02ID:AzgaihF20
予想は7〜8パーだったんだが、
7いかなかったか…
やっぱりジブリ以外のアニメ畑を耕すのって
大変だよなぁ…
7いかなかったか…
やっぱりジブリ以外のアニメ畑を耕すのって
大変だよなぁ…
2021/11/01(月) 11:50:45.76ID:rObKP7wI0
絵が綺麗だとか一般人はどうでもいいのにアニヲタってのは本当にズレてるからなぁ…
2021/11/01(月) 11:50:57.15ID:xEiNw9uq0
世界(笑)のトレンド(笑)1位なら50%くらいとれよ
2021/11/01(月) 11:51:01.82ID:+Sdz6Wo60
100名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:51:18.06ID:aVolQ2iK0 CMも中世のお話っぽいし絵はオタクっぽいし
原作とかアニメ見てる人のための劇場版なんだろうなって印象しかない
原作とかアニメ見てる人のための劇場版なんだろうなって印象しかない
101名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:51:53.79ID:uNPoJVv+0 ちなみにAmazonのDVDやBlu-rayのランキングはヴァイオレットが独占無双してる
102名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:51:57.10ID:gnY3lR3P0 けっこう取ったな
深夜アニメの平均なんて1%未満だから5%は確実に割ると思ってた
深夜アニメの平均なんて1%未満だから5%は確実に割ると思ってた
103名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:51:58.10ID:8szJ5uwk0 キモヲタゴミアニメワースト1位w
イキってたキモヲタ出てこいよ
イキってたキモヲタ出てこいよ
104名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:52:00.53ID:0VwTfhio0 Twitter世界トレンド1位は誇って良い
放送に合わせて世界から注目されたってことだから
マーケットは世界
放送に合わせて世界から注目されたってことだから
マーケットは世界
105名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:52:00.75ID:kOCLPCfr0 求じいちゃん生きてたのか
この20年でマジで視聴率下がって
もう裏番組も見てないね
みんなyoutubeとかネット見てるよ
この20年でマジで視聴率下がって
もう裏番組も見てないね
みんなyoutubeとかネット見てるよ
106名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:52:06.21ID:+WN6gJ+J0 髪型が全員きもすぎて見てられない
107名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:52:27.38ID:ICT8kgHY0 謎テクノロジーの義手でレトロなタイプライター打つってとこで萎える
108名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:52:37.20ID:ikaTaQ+b0 深夜の鬼滅にすら負けてる
でもこういうのは積み重ねだから仕方ないよ
初見にセレクションはきつい
でもこういうのは積み重ねだから仕方ないよ
初見にセレクションはきつい
109名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:52:41.34ID:N3Rf1XAc0 こんなオタクアニメを
日テレのアナウンサーが宣伝させられたのが
一番可哀想だと思う。
そのコメント、本当かと聞きたくなる。
日テレのアナウンサーが宣伝させられたのが
一番可哀想だと思う。
そのコメント、本当かと聞きたくなる。
110名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:52:48.28ID:1DbsVf050 結構取ったな
いやマジで
いやマジで
111名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:52:49.79ID:XsMO1Ola0 知らなくて、チャンネルザッピング中に、
まーたスマホゲーのCMかよ…なげえな…
って思ったのは秘密。
まーたスマホゲーのCMかよ…なげえな…
って思ったのは秘密。
112名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:53:20.68ID:8szJ5uwk0 >>110
ワースト1位やでキモヲタよw
ワースト1位やでキモヲタよw
113名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:53:30.44ID:KTdganqw0 絵のテイストが観る気が失せる
114名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:53:55.65ID:6elEtA6K0 「作画ガーッ」「作画ガーッ」「作画ガーッ」
拗らせて作画でシコれるようになった変態がキモヲタというだけです。
拗らせて作画でシコれるようになった変態がキモヲタというだけです。
115名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:54:10.95ID:vSzK/7030 このすば紅伝説やれば10%行くよ
116名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:54:14.35ID:AzgaihF20 これは完全なるオタク好みというもんでもないんだよな
完全に少女漫画の世界観
しかもけっこう古めの少女漫画だよ
それをまんまアニメにして流すなんか平成通しても初めてじゃないか?
そら一般人ポカーンだよ
少女漫画なんかほとんど読まれて無いんだから
完全に少女漫画の世界観
しかもけっこう古めの少女漫画だよ
それをまんまアニメにして流すなんか平成通しても初めてじゃないか?
そら一般人ポカーンだよ
少女漫画なんかほとんど読まれて無いんだから
117名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:54:19.98ID:dAYPuPtI0 世界トレンドって言っても
日本でツィッター人口が多いから
割としょっちゅう世界トレンドになる
日本でツィッター人口が多いから
割としょっちゅう世界トレンドになる
118名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:54:20.07ID:obMR3HLx0 見たら、名作アニメだった。
119名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:54:34.86ID:aKPDf0WK0 ほんとに泣けるの?
キメツの時も泣けるとか言ってたどまんまと騙されたんだけど
キメツの時も泣けるとか言ってたどまんまと騙されたんだけど
120名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:54:43.27ID:F1SdxK+W0 Twitterやってる奴ってトレンド信仰強すぎるんだよな
テレビとか見ながらいちいちツイートする奴なんか異常者でしかないのに
テレビとか見ながらいちいちツイートする奴なんか異常者でしかないのに
121名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:54:43.28ID:U+k/2WIz0 ヒーロールカディア 4.5% 裏オリンピック
打ち上げ花火 7.4%
ヴァイオレットエヴァーガーデン 6.7%
はい
ここから反省会
打ち上げ花火 7.4%
ヴァイオレットエヴァーガーデン 6.7%
はい
ここから反省会
122名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:54:45.93ID:XWFqSPQu0123名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:54:48.27ID:3hgcMtHS0 京アニの悲願、ゴールデン進出が遠ざかったね
124名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:55:04.67ID:8szJ5uwk0 ほんとキモヲタがおすすめするものってクソつまらんものばかり
アニメばかり見てるせいやなw
アニメばかり見てるせいやなw
125名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:55:10.57ID:t4VTSeak0 ちょっと戦争ものかと思ったらどんどんつまらなくなった
手紙書く派遣メイドとかスケールが小さくなって拍子抜けした
手紙書く派遣メイドとかスケールが小さくなって拍子抜けした
126名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:55:23.02ID:qzkCui8T0 つまらないし絵が一般受けしなさそう
127名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:55:33.09ID:6yB/Rclb0 さやっちのコスプレは好き
128名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:55:33.38ID:7irXM3em0 アニメは12話ぐらいみないと面白くない
2時間ぐらいの枠だと予備知識のいらないジブリ映画の圧勝だな
個人的には、映画 この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説をテレビ見てみたいw
2時間ぐらいの枠だと予備知識のいらないジブリ映画の圧勝だな
個人的には、映画 この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説をテレビ見てみたいw
129名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:55:41.35ID:gX74ilU00 オモウマい店総集編スペシャルでもやってほうが
数字は取れたな
数字は取れたな
130名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:55:41.91ID:9aurVJS40 爆死ワロタ
131名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:55:43.31ID:fy2O+Y7X0 泣ける推しなんて流行らないってドラえもんとコーヒーが証明してんだろ
いつまで平成のつもりなんだよ
いつまで平成のつもりなんだよ
132名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:56:02.63ID:S6Skut4h0 京アニだの、このアニメだの一般の人は知りもしなかったのに金曜ロードショーだもんな、事件に乗っかり過ぎ
133名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:56:09.42ID:XWFqSPQu0134名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:56:20.14ID:nwsMx6Y80 数あるアニメの中からあのチョイスは金積まれたかなんかだろ
金ローで視聴率取ってるジブリなんか のアニメとは客層が違い過ぎる
金ローで視聴率取ってるジブリなんか のアニメとは客層が違い過ぎる
135名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:56:25.40ID:8szJ5uwk0 何でもかんでも美少女にしときゃキモヲタは喜ぶからなw
青葉も美少女だったら好きになってそうw
青葉も美少女だったら好きになってそうw
136名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:56:30.88ID:EuVfuA+t0 アンドロイドが心を持つSFかと思たら全然違った
137名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:56:33.62ID:uNPoJVv+0 これは、原作が漫画でもないし、本屋で買えないレベルの小説レーベルだし。
原作の認知度のないオリジナルアニメでよく頑張った。
原作の認知度のないオリジナルアニメでよく頑張った。
138名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:57:02.15ID:obMR3HLx0 感受性が低い人間は、何見ても文句ばかり、つまりカス男。
139名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:57:03.13ID:ujtH87jR0 意外と高いな
金曜ロードショー最低記録くらい出すと思ってた
金曜ロードショー最低記録くらい出すと思ってた
140名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:57:09.19ID:tOoLalPo0141名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:57:10.60ID:xx0VZsva0142名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:57:12.37ID:FPvWEb/t0 感動ポルノ
143名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:57:22.19ID:Z8l9Sp8u0 かまいたちの山内が面白いって言ってたからNetflixで全話見たわ
娘に手紙書く回めっちゃ良かったけどやっぱ神回って言われてたんだな
娘に手紙書く回めっちゃ良かったけどやっぱ神回って言われてたんだな
144名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:57:31.01ID:y9JYAnHP0 概要欄見て、家族で見るようなもんじゃなさそう思って見なかった
一人で見るぶんには惹かれる内容だけど
一人で見るぶんには惹かれる内容だけど
145名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:57:31.61ID:AzgaihF20 >>128
あれこそ世界観がちんぷんかんぷんだろ?
ドラクエみたいな異世界の勇者と魔法使いの世界なのに、
ダラダラ無為に過ごしてるだけ
それで終わりとか
初心者ポカーンだわ
あれこそ真の、オタクが好むオタクだけのアニメだよ
あれこそ世界観がちんぷんかんぷんだろ?
ドラクエみたいな異世界の勇者と魔法使いの世界なのに、
ダラダラ無為に過ごしてるだけ
それで終わりとか
初心者ポカーンだわ
あれこそ真の、オタクが好むオタクだけのアニメだよ
146名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:57:37.21ID:CCREIYRj0 お母さんからの手紙って50年分の遺書ってことでしょ
感動させたい気持はわかるけど1通でいいだろ
感動させたい気持はわかるけど1通でいいだろ
147名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:57:43.67ID:d7r3W/8A0 担当者は上司に「ほんと現実見ろよ」って怒られてそう
148名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:57:57.00ID:UTOCadxX0149名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:58:10.17ID:TxqzoQaf0 最近やった鬼滅の総集編も
フジテレビで放送というハンデがあっても14%とっていたからな
鬼滅のすごさがまた証明されたね
フジテレビで放送というハンデがあっても14%とっていたからな
鬼滅のすごさがまた証明されたね
150名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:58:10.31ID:r85gKZEw0 健闘した方なのかな
151名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:58:15.47ID:QtNEkDdX0 アニオタは勘違いし過ぎだわな
152名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:58:19.82ID:8szJ5uwk0153名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:58:27.32ID:IABw5mJ30 総集編だからだいぶ話削られてたけどいい編集だったと思う
でも興味持ったなら全編見て欲しい
でも興味持ったなら全編見て欲しい
154名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:58:27.48ID:7/phT8jZ0 まず絵柄で相当数ふるい落とされる
155名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:58:28.08ID:obMR3HLx0 カス男は、キムチ食って寝てろー
156名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:58:30.02ID:xx0VZsva0 >>146
毎年誕生日の届くのがいいんじゃないか
毎年誕生日の届くのがいいんじゃないか
157名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:58:41.34ID:JhGiDFLK0 鬼滅は21%だったのにこんなにとれないのか
やっぱりアニメがすごいんじゃなく鬼滅がすごかったってことなんだな…
やっぱりアニメがすごいんじゃなく鬼滅がすごかったってことなんだな…
158名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:58:48.89ID:Bz4jAyna0 深夜の割には取ったな
159名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:58:50.59ID:eA5FAfkL0160名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:59:07.72ID:uNPoJVv+0161名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:59:21.78ID:793303lb0 鬼滅の足でも舐めてろ
162名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:59:35.29ID:QkMlubsL0 完全に
ネトフリの宣伝目的の枠だな
金ローも落ちぶれたものだ
ネトフリの宣伝目的の枠だな
金ローも落ちぶれたものだ
163名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:59:39.44ID:XWFqSPQu0164名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:59:46.12ID:d7r3W/8A0165名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:59:49.77ID:xx0VZsva0 総集編の弊害だよな
興味を持つ人もいればつまんねってなる人もいる
興味を持つ人もいればつまんねってなる人もいる
166名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:59:57.45ID:xkeq3aMi0 >>117
世界トレンドとかいってもTwitterなんて日本とアメリカくらいしかアクティブユーザー居ないらしいし
世界トレンドとかいってもTwitterなんて日本とアメリカくらいしかアクティブユーザー居ないらしいし
167名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 11:59:58.48ID:XKxAHA6+0 コンピューターおばあちゃん
168名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:00:01.36ID:s5LijSSu0 おとなしくデスノート総集編でも流しとけよ
169名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:00:01.81ID:IHg9yKSL0 来週が去年やってた劇場版?
なら来週が本番かな
なら来週が本番かな
170名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:00:06.37ID:CDJ4aVHh0 所詮、御涙頂戴の駄作
171名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:00:07.85ID:Y31js4vH0172名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:00:10.62ID:N3Rf1XAc0173名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:00:22.68ID:793303lb0 深夜の鬼滅に負けたな
しねクソザコ
しねクソザコ
174名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:00:37.98ID:AzgaihF20175名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:00:42.60ID:cAhhJL8c0 今更昔のTVルパンをやったり迷走してんね
176名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:00:51.67ID:IABw5mJ30177名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:00:57.01ID:nwsMx6Y80 >>169
先週もまともに見られてないし始まらないうちに終わったんだよ
先週もまともに見られてないし始まらないうちに終わったんだよ
178名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:00:57.91ID:zp10KPDm0 こういうのってネトフリもアマプラも契約してない層しか見ないでしょ…
179名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:01:19.10ID:uNPoJVv+0180名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:01:23.39ID:tnY1+pE90 もうつまらないキモオタアニメとか流さないでね
気持ち悪いし不快
気持ち悪いし不快
181名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:01:31.10ID:PIV+2ebb0 総集編でした
182名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:01:35.71ID:xkeq3aMi0 >>175
あれは何%だったんだろう
あれは何%だったんだろう
183名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:01:37.06ID:W0p5V3220 金ローで子供に見せられないアニメを放送しないで欲しい
184名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:01:40.95ID:dAYPuPtI0 テレビの視聴率って結構リアル。
ネットの数字の方が工作できて信用できない。
ネットの数字の方が工作できて信用できない。
185名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:01:44.32ID:793303lb0 キモ豚チー牛がチンポ弄りながら 感動!感動! って気持ち悪い。しね、ガソリンかぶってしね
186名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:01:54.72ID:xx0VZsva0187名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:02:25.03ID:P52a5+W90 絵柄が無理
188名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:02:29.92ID:BWEOcxuk0 初見の人は内容あんまり理解できなかったんじゃないか
189名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:02:33.11ID:MYmXrqOa0 主人公の先輩の女が谷間アピールしてるのはなんか必然性があんの?
あんな格好で仕事してんのキャバクラ嬢くらいだろ
あんな格好で仕事してんのキャバクラ嬢くらいだろ
190名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:02:34.81ID:jUpX21P40 いつも不思議に思うのだが、みんな自分の感性ではなく、視聴率で、
映画やドラマを、おもしろいか、おもしろくないかを評価するのか?
映画やドラマを、おもしろいか、おもしろくないかを評価するのか?
191名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:02:44.29ID:MO+GSPsA0 アニメオタクの鑑賞眼は腐っているのをよく知っているから見なかった。
192名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:02:44.59ID:yJIi69rR0 テレビシリーズで途中まで見たけど、
あざとすぎて見るのやめたわ。面白くないよ、これ
あざとすぎて見るのやめたわ。面白くないよ、これ
193名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:02:50.94ID:yFbZOtY30 オワコン鬼滅に勝てない雑魚…
194名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:02:58.26ID:03N5iS9C0 やるべきは幼女戦記
195名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:03:04.63ID:xkeq3aMi0 >>186
今週がこれだったら来週は5%割れかな
今週がこれだったら来週は5%割れかな
196名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:03:19.02ID:LRLrdsIn0 作画だけの糞ア
197名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:03:21.92ID:IABw5mJ30 タイトル長過ぎるけど略称ないの?
198名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:03:35.29ID:uNPoJVv+0199名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:03:39.17ID:AzgaihF20200名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:03:43.10ID:MzugHvjn0 絵柄や喋り方がキモすぎたからもっと低いと思ったけど映画枠としてはそこそことったな。
201名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:03:43.90ID:nwsMx6Y80 >>197
エヴァーや
エヴァーや
202名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:03:52.12ID:7NvPKEgg0 あの手でケツ拭いたら紙破れるわ
203名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:04:19.29ID:IABw5mJ30 >>194
タイトルで損してる
タイトルで損してる
204名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:04:36.68ID:d7r3W/8A0 >>146
20歳くらいは欲しいんじゃないか?
で終わったと見せかけて親が死ぬ歳を超えた誕生日に本当のラストの手紙が届くと
しかし親も大変な思いして毎年その子の未来妄想して外れてたら子供もかわいそうだよな
「そろそろ子供いるかな?」とかとても書けないだろとか思ってしまう
20歳くらいは欲しいんじゃないか?
で終わったと見せかけて親が死ぬ歳を超えた誕生日に本当のラストの手紙が届くと
しかし親も大変な思いして毎年その子の未来妄想して外れてたら子供もかわいそうだよな
「そろそろ子供いるかな?」とかとても書けないだろとか思ってしまう
205名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:04:46.11ID:IABw5mJ30 >>201
エヴァとかぶるね
エヴァとかぶるね
206名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:05:01.59ID:7nb/Pe8P0207名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:05:04.11ID:kndHB6wS0 裏で紅白とか五輪やってたんだろ?
頼むそうだと言ってくれ
頼むそうだと言ってくれ
208名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:05:08.22ID:uNPoJVv+0209名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:05:21.63ID:AHzw3sku0 パンチラ無いから低いのは当然
210名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:05:51.36ID:whzEHf/E0 これどっちかっていうと女性向けなんだけどなw
テレビ局もそれを狙って流してると思うのにキモオタ扱いは不憫だw
テレビ局もそれを狙って流してると思うのにキモオタ扱いは不憫だw
211名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:05:53.82ID:k0eAVjDV0212名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:05:56.10ID:oUjZPLWh0 京アニだとか実績もないのに何で名前が挙がるのか分からない…
213名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:06:20.53ID:8szJ5uwk0 >>207
裏にそんなもん来ちゃったらこのキモヲタゴミアニメだったら1%とかだったろうなw
裏にそんなもん来ちゃったらこのキモヲタゴミアニメだったら1%とかだったろうなw
214名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:06:21.14ID:NW++i3UL0 世界トレンド1位なのに
215名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:06:29.90ID:AzgaihF20 >>198
おまえがこれを好きなら視聴率なんか気にしないで自信もってこの作品の良さをアピールすればいい。
元々広く一般層に受ける作品作ってないだろう?京アニなんて。
その中では一般人寄りを模索して挑戦してる作風なのは確かだけど。
有名人が見てるからー推薦したからー
みたいなのに頼るな
おまえの感性だけを信じろ!
おまえがこれを好きなら視聴率なんか気にしないで自信もってこの作品の良さをアピールすればいい。
元々広く一般層に受ける作品作ってないだろう?京アニなんて。
その中では一般人寄りを模索して挑戦してる作風なのは確かだけど。
有名人が見てるからー推薦したからー
みたいなのに頼るな
おまえの感性だけを信じろ!
216名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:06:39.36ID:IABw5mJ30 >>212
あの事件以来応援してるわ
あの事件以来応援してるわ
217名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:06:58.02ID:nwsMx6Y80 >>205
嘘やで
嘘やで
218名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:06:59.85ID:cAhhJL8c0 >>207
素人がこんなに遠くから電車に通勤してますって番組がやってた気がする
素人がこんなに遠くから電車に通勤してますって番組がやってた気がする
219名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:07:19.17ID:9puDFmH10 前にテレビでやってたから、見なかった。次は見るけど
220名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:07:28.18ID:XTUlYolQ0 でもエヴァガがアマラン無双してるな
やっぱ視聴率低くても効果あったじゃん
やっぱ視聴率低くても効果あったじゃん
221名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:07:35.33ID:DfkpYDvu0 京アニへのお布施アニメ
222名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:07:49.83ID:39RjgfYd0 アニメ見たことないけど
絵柄を見るに女子と意識高い系オタクに支持されてる感じ?
絵柄を見るに女子と意識高い系オタクに支持されてる感じ?
223名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:08:13.80ID:tnY1+pE90224名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:08:32.03ID:793303lb0 キモ豚チー牛の押し売り気持ち悪い。感動と性欲の区別なんて無い癖にな。
225名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:08:53.89ID:UAWM0Xb70 悪いけど繊細過ぎるのビクビクしてボソボソ会話してるだけ
226名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:09:27.68ID:Rosjmho60 東野が絶賛してたから観たけど
自分には合わんかったみたい
自分には合わんかったみたい
227名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:09:35.66ID:7OYkPuR40 世界トレンドになって大ブームと聞いたがステマだったか
228名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:09:44.25ID:jtLa6RxM0 >>1
アニメなんてこんなもんジブリも例外ではない
千と千尋とかも昔だから視聴率とっただけで最近のジブリは新作も再放送も15%こえたことないからな
鬼滅アンチのアホが無理やりハードルあげて鬼滅をしょぼい扱いしてたけど、ジブリでもコナンでも新作が鬼滅の視聴率こえるのはもう一生無理だからなw
鬼滅はアニメ界ナンバー1です
アニメなんてこんなもんジブリも例外ではない
千と千尋とかも昔だから視聴率とっただけで最近のジブリは新作も再放送も15%こえたことないからな
鬼滅アンチのアホが無理やりハードルあげて鬼滅をしょぼい扱いしてたけど、ジブリでもコナンでも新作が鬼滅の視聴率こえるのはもう一生無理だからなw
鬼滅はアニメ界ナンバー1です
229名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:10:08.25ID:mIBxEKf/0 絵がキレイだとかは
カラフルでキラキラしたものなら何でもいい幼児が喜ぶ要素であって
大人には通用しないからな
カラフルでキラキラしたものなら何でもいい幼児が喜ぶ要素であって
大人には通用しないからな
230名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:10:14.34ID:Ui0wTyOU0231名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:10:15.01ID:gJ1mIbqz0 ID:8szJ5uwk0
ID:XWFqSPQu0
はきっと見た目も美しいんだろうな…
いやさすがにここまでにはなりたくねーわ笑
5chでも
ID:XWFqSPQu0
はきっと見た目も美しいんだろうな…
いやさすがにここまでにはなりたくねーわ笑
5chでも
232名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:11:20.30ID:MCAeAHyK0 エヴァなんかより良く出来てる
233名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:11:43.73ID:EamVjdqV0 アニオタ曰く単なるオタク向けじゃない凄い作品だったはずだが…
234名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:11:48.85ID:HMdByic50235名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:12:06.47ID:5KehZy3/0 なんとなくミラ・ジョボビッチ主演のアクション映画かと思った
236名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:12:16.74ID:xkeq3aMi0 >>228
ジブリ新作が視聴率取れないのはクオリティの問題じゃね
ジブリ新作が視聴率取れないのはクオリティの問題じゃね
237名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:12:36.53ID:tlu8wfwr0 再編集版という糞を垂れ流した結果
1話1話の後味が最高なのに再編集して糞に貶めたのが原因だろ
1話1話の後味が最高なのに再編集して糞に貶めたのが原因だろ
238名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:12:39.79ID:hruwNFpB0 >>121
ひるね姫も放送してやれよと思う
ひるね姫も放送してやれよと思う
239名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:12:41.50ID:fSjT9x150 つまらないからな仕方がない
240名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:12:48.73ID:+Sdz6Wo60 鬼滅のせいだな
あれも最初はオタクが騒いでただけだったが予想以上に一般人が食いついたからトレンドが重視されてしまった
あれも最初はオタクが騒いでただけだったが予想以上に一般人が食いついたからトレンドが重視されてしまった
241名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:13:50.99ID:CYjxyJSE0 もうメイドラゴン行くしか無い!お茶の間ドン引きさせろ!
242名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:13:59.90ID:+WN6gJ+J0 >>228
逆でしょ
ジブリやら素晴らしいアニメの全盛期が終わったからこそ鬼滅みたいな何で流行るのか分からんアニメが流行ってるみたいになってる
それを証拠に世界では何の鬼滅現象も起きてない
ジブリファンは世界にたくさんいる
逆でしょ
ジブリやら素晴らしいアニメの全盛期が終わったからこそ鬼滅みたいな何で流行るのか分からんアニメが流行ってるみたいになってる
それを証拠に世界では何の鬼滅現象も起きてない
ジブリファンは世界にたくさんいる
243名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:14:08.06ID:moBl+SkI0 数字とれるのはジブリと鬼滅とコナンだけ(´・ω・`)
244名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:14:13.67ID:JM4BZW7S0 ほんとアニメオタクってのはズレてるよな〜wwご愁傷さまでしたww
245名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:14:23.69ID:bezFqmWq0 視聴率0.6%世界トレンド1位の悲劇再びか
日本のキモオタしかやってないツイッター…
日本のキモオタしかやってないツイッター…
246名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:14:53.78ID:dAYPuPtI0 タイタニック後編12%
るろうに剣心12.0%
名探偵コナン 異次元の狙撃手 10.4%、 ハウルの動く城 14.0%
Fukushima 50 11.8%
るろうに剣心12.0%
名探偵コナン 異次元の狙撃手 10.4%、 ハウルの動く城 14.0%
Fukushima 50 11.8%
247名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:14:55.54ID:xGfi2f500 君の陰囊を食べたいよりは高いな
248名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:15:01.15ID:y+ovdaEz0 まあ今の時代なら及第点やな
249名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:15:09.38ID:74G2krsu0 ワロタ
萌え豚どうすんの
萌え豚どうすんの
250名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:15:12.22ID:5e8ESYy60 つまらなかった
男キャラの顔が全部同じ、全体に白っぽく光で飛ばして誤魔化してるようなアニメだった
男キャラの顔が全部同じ、全体に白っぽく光で飛ばして誤魔化してるようなアニメだった
251名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:15:14.76ID:XWpzcb6O0 >>243
エヴァンゲリオンもそんなに取れないしな
エヴァンゲリオンもそんなに取れないしな
252名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:15:23.70ID:bz73p2eo0 アニメとか見ないからね普通の大人は
253名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:15:28.44ID:AX7FuVnG0 むしろ海外でだけ評価が高い
254名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:15:30.29ID:+Sdz6Wo60255名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:15:35.79ID:mI7X4Xq30 トレンド1位とかなったけど視聴率はこんなもんでしょ
けど映画とかなれば興行収入凄い行くと思うよ
けど映画とかなれば興行収入凄い行くと思うよ
256名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:15:51.50ID:DIHbIBuo0 良い作品って言われてたから観たけど絵がダメだわ。
意味も無く巨乳のキャラが出て来たり完全にオタ向けだった。
あと鋼錬とか巨人みたいな中世っぽい舞台設定もウンザリ。
意味も無く巨乳のキャラが出て来たり完全にオタ向けだった。
あと鋼錬とか巨人みたいな中世っぽい舞台設定もウンザリ。
257名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:15:55.52ID:xRD+y7ij0 この作品泣かせたいだけの作品でTV版3話切りしたけど正解だったみたいだw
258名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:15:55.57ID:leAuTf5s0 結構高いよ、これなら今敏を連続で行けるんじゃん?
クリスマス前に東京ゴッドファーザーズを皮切りに次々と
クリスマス前に東京ゴッドファーザーズを皮切りに次々と
259名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:16:01.02ID:GGUAqy7P0260名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:16:02.36ID:iAXdA8DZ0 視聴率低いね
261名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:16:06.86ID:5MvJ142l0 >>1
京アニ信者専用か?男向けなんこれ?
京アニ信者専用か?男向けなんこれ?
262名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:16:13.88ID:aMdYfajZ0 以外に取ったな、5%以下だと思った
日テレは次の神輿を探さないと
日テレは次の神輿を探さないと
263名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:16:24.18ID:UAWM0Xb70 金ローの層と合わないのは明白
でも京アニは頑張ってくれ
でも京アニは頑張ってくれ
264名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:16:49.89ID:awnNB8Lz0 そんなきいたこともないアニメとかオタぐらいしかみんやろ
265名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:16:59.82ID:XWpzcb6O0 0.6%でも1位になれる世界トレンドw
そんなの誇るの逆に恥ずかしくねwww
そんなの誇るの逆に恥ずかしくねwww
266名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:17:03.00ID:gIBYIkbF0 こんなもんじゃね
267名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:17:03.01ID:op1Wb+bH0 なんで金ローでやろうと思ったのか意味不明
268名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:17:05.99ID:5e8ESYy60 そもそも代筆で相手の本当の気持ちを吸い上げて書かなければドールにはなれないとかイミフ
手紙は素直に書けばいいんだよ
ドールドールって何を印象付けたいんだか
手紙は素直に書けばいいんだよ
ドールドールって何を印象付けたいんだか
269名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:17:15.25ID:9w13m1q+O 頑張って見てみたけど1時間でチャンネル替えた
キャラが中途半端で薄かった
キャラが中途半端で薄かった
270名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:17:19.98ID:d7r3W/8A0 もし本気でこの作品をなかなか無い名作だと思った人がいるなら
もっとたくさん名作と言われている作品をいろいろ読んだり観たりした方がいいと思うかな
もっとたくさん名作と言われている作品をいろいろ読んだり観たりした方がいいと思うかな
271名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:17:28.68ID:5MvJ142l0272名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:17:37.39ID:83+A1D9p0 >>12
つまらなくてびっくりした
つまらなくてびっくりした
273名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:17:43.17ID:c+yjKryq0 鬼滅にはなれんかったな
274名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:17:44.38ID:hFB56yws0 低すぎワロタ
275名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:17:59.80ID:cmJp8SzW0 これネトフリで一通り見てアレ?って思ったんだけど、基本は30分アニメなの?映画かと思ってたんだが。
276名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:18:04.04ID:z/8MxNhNO エヴァンゲリオンかと思ってたけど違った
277名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:18:07.37ID:gIEx8b1v0 既存のアニオタを一度浄化させてから仕切り直さないと日本のアニメ産業も衰退の道しかないだろうな…
278名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:18:11.30ID:kLB+PHSZ0 ハラハラドキドキしたり笑わせたりしてくれないと泣けないよ
279名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:18:14.65ID:DvrBVrye0 想定通り
コアでどれくらい取れたが問題
たぶん無理だろ
絵柄がヲタ向きだから
コアでどれくらい取れたが問題
たぶん無理だろ
絵柄がヲタ向きだから
280名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:18:24.38ID:aVolQ2iK0 王様ランキングの方がおもしろそう
281名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:18:29.19ID:kZhnBZE40 みたけど逆シャアの方が面白かった
282名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:18:45.31ID:/tJ7Xci20 低いな…
283名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:18:52.01ID:AHzw3sku0 代筆する人を人形(ドール)呼ばわりするのはどうなのよってのが最初の感想
284名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:18:56.42ID:LuQsd7rP0 感動!涙!って押し付けがましいから
見なかった
君の名はの時も感動と涙って押し付けがましいから上映当時は見ずに2年後位にテレビで見たけど、悪くは無いけど大人が泣く程のそこまででもないと思ったわ
見なかった
君の名はの時も感動と涙って押し付けがましいから上映当時は見ずに2年後位にテレビで見たけど、悪くは無いけど大人が泣く程のそこまででもないと思ったわ
285名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:19:02.69ID:K/APLhNw0 コアは?
286名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:19:03.79ID:7OYkPuR40 >>265
Twitterのトレンドに何の価値も無いって事がわかるね
Twitterのトレンドに何の価値も無いって事がわかるね
287名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:19:07.46ID:x+PwJjtZ0 王様ランキングの方が感動するな
288名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:19:11.21ID:8szJ5uwk0289名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:19:13.97ID:Rfr6KMzs0 ヴァイオレットちゃんかわいいな おっさんだけど造形は良いとおもった
290名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:19:28.00ID:dtI3T4C50 これでトレンドはないよ
萌え豚は日本の恥ってハッキリわかったね
萌え豚は日本の恥ってハッキリわかったね
291名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:19:38.79ID:PaTht3Nn292名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:19:43.25ID:oepOi3R80 パトレイバー2は?
293名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:19:46.92ID:HZtYygnY0294名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:19:52.22ID:cvliUXwO0 路線が間違ってる
欧州映画やれよ
欧州映画やれよ
295名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:20:03.92ID:WGumMGBo0 >>288
美しい国日本政策の結果、こういう美しい日本人が増えてるんだろうねぇ
美しい国日本政策の結果、こういう美しい日本人が増えてるんだろうねぇ
296名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:20:07.08ID:5MvJ142l0 >>281
閃光のハサウェイは酷かったわw
閃光のハサウェイは酷かったわw
297名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:20:17.22ID:UAWM0Xb70 BSで劇場版パトレイバーやってた
初めて見たが3秒で押井だと分かった
初めて見たが3秒で押井だと分かった
298名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:20:19.42ID:mI+/qg5m0 まあ見た目が洋風萌アニメぽいから間口は狭いよ
男のキャラが少女漫画臭いし
男のキャラが少女漫画臭いし
299名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:20:26.04ID:ua0KhAxN0 >>268
そもそもそれ代筆か?なんよな
そもそもそれ代筆か?なんよな
300名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:20:30.65ID:LZwyMiUg0 この世界の片隅に NHKで地上波初放送 視聴率8.3%
高畑監督追悼の『火垂るの墓』視聴率は6.7% 13回目の放送
来週どのくらい取るかだねぇ
高畑監督追悼の『火垂るの墓』視聴率は6.7% 13回目の放送
来週どのくらい取るかだねぇ
301名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:20:54.52ID:Tw9My/5M0 この低視聴率で全世界が感動したんだ~
302名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:21:05.55ID:cmJp8SzW0 何か、想像より淡々としてるんだよね。もっと泣け泣け〜って感じかと思ってたんだけど。
303名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:21:11.55ID:kvf+JD8+0 録画して見ようと思ってたけどすっかり忘れてたわw
まぁ絵が綺麗なだけでつまらなさそうだったからいいかw
まぁ絵が綺麗なだけでつまらなさそうだったからいいかw
304名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:21:13.27ID:nwsMx6Y80 鬼滅どうこう以前にフジはノイタミナが優秀だったしな
金ローみたくフジがこういうアニメ編集して映画やるってやったらゴロゴロ出来そうなアニメある
金ローみたくフジがこういうアニメ編集して映画やるってやったらゴロゴロ出来そうなアニメある
305名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:21:17.44ID:8mW+sJ280306名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:21:22.41ID:5MvJ142l0 >>301
作画の凄さにだろw
作画の凄さにだろw
307名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:21:26.76ID:AHzw3sku0 BS-12のパトレイバー2はオリジナルの素人管制官バージョンだったから最高だった
308名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:21:31.41ID:CYjxyJSE0 自動手記人形って言葉がもう気持ち悪い
309名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:21:40.43ID:3b8d2c4V0 >>287
継母が思いの外いい人で泣けた
継母が思いの外いい人で泣けた
310名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:22:14.52ID:mzCycYII0 >>76
視聴率ババアリアタイで初めて見た
視聴率ババアリアタイで初めて見た
311名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:22:25.08ID:Rfr6KMzs0 >>308
ドール なんだぜ
ドール なんだぜ
312名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:22:27.38ID:GQeCSWgT0 退屈でテレビの前でスマホいじりはじめて
気づいたら別のチャンネル見てた
あんまりキャッチーなとこなかったと思う
気づいたら別のチャンネル見てた
あんまりキャッチーなとこなかったと思う
313名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:22:28.10ID:5MvJ142l0 >>304
キメツはグロに作画集中したから子供が見れないわw
キメツはグロに作画集中したから子供が見れないわw
314名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:22:34.12ID:mI+/qg5m0315名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:22:40.50ID:F6tXQZXb0 打ち上げ花火以下とか騒いだやつ恥ずかしくないの?
316名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:22:47.96ID:ooEv2dSp0 アニヲタはセンスがなさすぎるのと一般層との感性が掛け離れているので
とりあえずネットから消えた方がいい
とりあえずネットから消えた方がいい
317名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:22:50.88ID:cmJp8SzW0 >>296
ハサウェイ面白かったけど。脚本良い。けど分からない人が見たら意味分からないだろうなぁと思う
ハサウェイ面白かったけど。脚本良い。けど分からない人が見たら意味分からないだろうなぁと思う
318名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:23:08.29ID:7gAfXeOpO 主人公の周りに容姿も性格も色々な男性がいて恋愛に発展する
アンジェリークみたいな乙女アニメかと思ったら違った
アンジェリークみたいな乙女アニメかと思ったら違った
319名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:23:26.81ID:5MvJ142l0 >>309
なろうよりかはマシだった異世界の王様ランキング
なろうよりかはマシだった異世界の王様ランキング
320名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:23:29.31ID:dqQqB/xB0 次週は小林さんちのメイドラゴン特別編集版!
321名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:23:42.71ID:R13QPclK0 ハッキリ言うと期待値が高かっただけに
つまらなかった
絵は綺麗だったから
そこは良かったが
でもアニメ全体の中でいえば
上位の方かな
つまらなかった
絵は綺麗だったから
そこは良かったが
でもアニメ全体の中でいえば
上位の方かな
322名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:23:50.22ID:soqprlfM0 見始めたら以前BS11の放送のときの録画より白っぽくなってて色のバランスに違和感ありすぎてすぐに止めてしまった
ちなみに初見だったヨメさんは絵見た瞬間に「こういう絵は嫌い」っていって見るの止めてしまった 鬼滅みたいなのが好きらしい
ちなみに初見だったヨメさんは絵見た瞬間に「こういう絵は嫌い」っていって見るの止めてしまった 鬼滅みたいなのが好きらしい
323名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:23:52.12ID:d7r3W/8A0 >>309
蛇たちと実は仲良しってのもキュンときたな
蛇たちと実は仲良しってのもキュンときたな
324名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:23:58.75ID:cjT9Q95H0 >>281
ないわ
ないわ
325名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:24:05.61ID:FN4CF1rk0326名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:24:21.64ID:essbIzpU0 >>24
時間の短さじゃないと思う
時間の短さじゃないと思う
327名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:24:47.53ID:ua0KhAxN0328名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:24:49.07ID:iQrr+ByI0 こんなアニヲタが好きそうなやつ普通の人はは見ないもんな
329名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:25:11.66ID:O4RG1YCE0 なんかやたら京アニ信者って世間受けをアピールするけど相手にすらされてないことにいつ気付くのかね
そういうカルト的な思考してるからカルト信者が暴発すんのよ
そういうカルト的な思考してるからカルト信者が暴発すんのよ
330名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:25:13.94ID:A0I8b9Jt0 きつめの刃で良かったんじゃない?
331名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:25:15.96ID:Zw86XNMO0 >>86
大きなお友達向けだろ
大きなお友達向けだろ
332名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:25:18.16ID:cmJp8SzW0 今までの作品に無い価値観とか世界観かと言われたら、そうだなと思う。見た事無いもの見た感じはした。
333名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:25:21.40ID:UzZG/FBX0 久しぶりに見てみようかな
涙拭くのにバスタオル用意しとかないと
劇場版の配信はどこもまだか
涙拭くのにバスタオル用意しとかないと
劇場版の配信はどこもまだか
334名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:25:58.04ID:Rfr6KMzs0 >>325
ああ、やっぱ携わってた人も亡くなってるのか そりゃキツいな
ああ、やっぱ携わってた人も亡くなってるのか そりゃキツいな
335名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:26:03.56ID:++NRFsNE0 萌え豚はこんなアニメ見ねえよw
ジャンルが違いすぎる
ジャンルが違いすぎる
336名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:26:11.84ID:TN4yLEg90 エヴァンジェリオンなら9は取れる
337名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:26:23.16ID:7OYkPuR40 >>322
絵がオタ向けのアニメみたいだったし
絵がオタ向けのアニメみたいだったし
338名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:26:33.23ID:F8RZTna30 視聴率はともかく実際に面白かったの?
339名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:27:13.44ID:PQDfSIXV0 これだったら同時期に放送してた宙よりも遠い場所の方がストーリー良いし一般受けするわ。
2時間じゃ収まらんけど
2時間じゃ収まらんけど
340名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:27:16.55ID:td4pz5Of0 絵が綺麗で女の子と服が可愛いだけじゃん。
ブスが主人公なら誰も見ないストーリーやぞ
ブスが主人公なら誰も見ないストーリーやぞ
341名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:27:25.49ID:UPqAjyT+0 >>19
おっさんが幼女に転生するって設定だけで一般のお茶の間はドン引くわ
おっさんが幼女に転生するって設定だけで一般のお茶の間はドン引くわ
342名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:27:53.12ID:HZtYygnY0 >>338
ブツ切りの総集編に何を期待してるんだw
ブツ切りの総集編に何を期待してるんだw
343名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:28:07.63ID:iQrr+ByI0 「泣ける」をアピールしまくってたけど、そもそも何で泣かなきゃいけないんだよ
そんな湿っぽいやつ見たくないんだよバカチン
笑えたり楽しめるのを見たいんだよ
そんな湿っぽいやつ見たくないんだよバカチン
笑えたり楽しめるのを見たいんだよ
344名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:28:11.41ID:Rfr6KMzs0 >>338
おっさんだけど普通に視れたぞ 泣いてはいない
おっさんだけど普通に視れたぞ 泣いてはいない
345名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:28:23.20ID:XeYerZL90 青葉のやったことは正しかった
こんなゴミクズアニメなんか不要
こんなゴミクズアニメなんか不要
346名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:28:27.85ID:8szJ5uwk0347名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:28:29.50ID:CYjxyJSE0 京アニは聲の形もこれも泣け泣けの圧力が強くて2回見ようと思わない
メイドラゴンは何回でも見れる特に1期は
メイドラゴンは何回でも見れる特に1期は
348名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:29:12.87ID:8mW+sJ280349名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:29:18.27ID:UPqAjyT+0 結局鬼滅にしても話題になってたから観てみるかって層が視聴率上げてるだけで、こんな話題になってなかったアニメをいきなり放送されても視聴率取れる訳ないわ
350名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:29:41.74ID:tDBx7rHy0 30年以上前のインディ・ジョーンズに負けてどうする
351名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:29:58.80ID:O0bmtB690 オタクの前で批判するとブチキレて暴れる君になるから気を付けて。
352名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:30:19.26ID:FN4CF1rk0353名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:30:20.34ID:OXbfNjaW0 放送するならコメディアニメをやればいいのに
354名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:30:35.59ID:pzWL/J200 ジブリだって何回も放送して定着させたろ
355名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:30:58.34ID:vNFhbQly0 泣けるアニメと煽っておいて低視聴率はダサい
356名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:31:00.95ID:8mW+sJ280 まぁでも、
フジでゴールデンに流してた
「心が叫びたがってるんだ」
よりはこれだけ話題にされてるのは
恵まれてるけどね。
誰もやってたことすら知らんだろ?
あの花シリーズの2作目
フジでゴールデンに流してた
「心が叫びたがってるんだ」
よりはこれだけ話題にされてるのは
恵まれてるけどね。
誰もやってたことすら知らんだろ?
あの花シリーズの2作目
357名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:31:10.29ID:dqQqB/xB0 「泣ける作品」には需要があるんだよ
現実で泣きたい事があるけど、直視できないとか、体面上泣けない人が
泣ける物語に自分を仮託して涙を流してカタルシスを得る
(だからそういう需要がない人には響かない)
現実で泣きたい事があるけど、直視できないとか、体面上泣けない人が
泣ける物語に自分を仮託して涙を流してカタルシスを得る
(だからそういう需要がない人には響かない)
358名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:31:13.97ID:AHzw3sku0 戦闘用サイボーグかと思っちゃうよ
何も知らずに観たらさ
何も知らずに観たらさ
359名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:31:22.37ID:WAGldFRg0 >>53
ラノベ中1までは読んでたw
ラノベ中1までは読んでたw
360名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:31:26.71ID:kOCLPCfr0361名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:31:31.34ID:/afvzr0G0362名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:32:00.02ID:UPqAjyT+0 >>352
一般人はこのアニメが京アニという事すら知らんからな
一般人はこのアニメが京アニという事すら知らんからな
363名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:32:34.36ID:6MJrBdg50 最初の1分で観るのをやめた。
オタ向けは気持ち悪い。
オタ向けは気持ち悪い。
364名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:32:34.95ID:d7r3W/8A0 >>348
言ってることはわかるけどアニメ見ない人間からしたら一緒なんだよ
アニメも見ないのにそのアニメのオタクのカテゴライズなんか知るわけないから
今なら王様ランキングくらいの絵柄になってやっとオタク向けじゃないのかな?ってなる
言ってることはわかるけどアニメ見ない人間からしたら一緒なんだよ
アニメも見ないのにそのアニメのオタクのカテゴライズなんか知るわけないから
今なら王様ランキングくらいの絵柄になってやっとオタク向けじゃないのかな?ってなる
365名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:32:58.57ID:KSq9wPY/0 アニメオタクは引き篭もってアニメばかりを見てSNSで御託を並べているから
何もかも歯車が狂っていてもその自覚できていないんだよな
社会見学から始めないと感性を磨くことも出来ないからね
一日も早くSNSだけの疑似社会生活を止めて外に出るべき
何もかも歯車が狂っていてもその自覚できていないんだよな
社会見学から始めないと感性を磨くことも出来ないからね
一日も早くSNSだけの疑似社会生活を止めて外に出るべき
366名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:33:06.12ID:mI+/qg5m0367名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:33:07.17ID:24VAoCSJ0 ひっくwwww
368名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:33:42.46ID:9j6gh8Db0 京アニではジブリに勝てない
369名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:33:43.33ID:8mW+sJ280 >>360
あのキャラデザインの時代は完全に萌えの最先端だったけどね
あの人は辞めたらしいけど、
ハローワールドってのでキャラデザしてる。
だいぶ頑張って萌えを抜いてるみたいだが。
試しにハローワールド流してくれないかねぇ
海獣の子供もいいし(絶対芸スポが阿鼻叫喚する)
あのキャラデザインの時代は完全に萌えの最先端だったけどね
あの人は辞めたらしいけど、
ハローワールドってのでキャラデザしてる。
だいぶ頑張って萌えを抜いてるみたいだが。
試しにハローワールド流してくれないかねぇ
海獣の子供もいいし(絶対芸スポが阿鼻叫喚する)
370名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:34:15.10ID:iwbIKdIW0 頑張れ京アニ
今週の金ローも劇場版ヴァイオレットエヴァーガーデン外伝だぞ
今週の金ローも劇場版ヴァイオレットエヴァーガーデン外伝だぞ
371名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:34:16.22ID:GhgpZDKF0 パチンコなんかほぼキモオタ調アニメ絵ばかり
あれでは一般受けしないよな
あれでは一般受けしないよな
372名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:34:30.67ID:n3ey9X5K0 >>348
そういうのがキモオタの悪いとこ
そういうのがキモオタの悪いとこ
373名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:35:17.69ID:Sjen1gdM0 二桁とかエヴァでも無理だしな
374名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:35:19.49ID:aMRJ5bJH0 >>211
戦闘するならガチムチの男が強いに決まってるのに女子供に戦わせるのオタクは好きだよね
戦闘するならガチムチの男が強いに決まってるのに女子供に戦わせるのオタクは好きだよね
375名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:35:34.82ID:kuPTWcvZ0 すげえええええ
376名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:36:38.83ID:Y7rMVig20 この主人公は人外なの
少女なのに異常に戦闘に強いってあの設定がどこから来たのか判らなかったが超能力かなにかなのかな
少女なのに異常に戦闘に強いってあの設定がどこから来たのか判らなかったが超能力かなにかなのかな
377名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:36:39.85ID:lER/LmC00 CMで泣ける連呼しといてこのざまは恥ずかしい
378名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:36:43.88ID:8mW+sJ280 >>364
王様ランキングってなんだよ(笑)
まぁそれでも少女漫画劇画の作品って
オタク界隈でも全くと言って無い。
そっちは腐女子向けに多いからな。
今の京アニのメインストーリーか腐向け体制なんでしょ。
そういう意味でオタクっぽいと思えるならむしろオタク業界のことよく知ってるんですね?
って感じするわ
なんだよ?王様ランキングって?
王様ランキングってなんだよ(笑)
まぁそれでも少女漫画劇画の作品って
オタク界隈でも全くと言って無い。
そっちは腐女子向けに多いからな。
今の京アニのメインストーリーか腐向け体制なんでしょ。
そういう意味でオタクっぽいと思えるならむしろオタク業界のことよく知ってるんですね?
って感じするわ
なんだよ?王様ランキングって?
379ピロユキ
2021/11/01(月) 12:37:22.85ID:7/phT8jZ0 ツマラナイ
380名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:37:26.61ID:CtB0FDhw0 そんなに誰もが知ってるの?
おっさんの俺は知らん
若い人は誰でも知ってる?
おっさんの俺は知らん
若い人は誰でも知ってる?
381名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:37:42.91ID:uJIgbTMM0 >>12
安定の京アニクオリティだな
安定の京アニクオリティだな
382名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:37:54.19ID:4mt9dHHP0 小学生が見ないアニメだから10%に届かないのは分かるがステマしまくってこれは酷いわな
383名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:37:56.45ID:ujtH87jR0384名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:38:01.67ID:FN2v0Bjk0 作業しながら見てたが
違うサービス提供しそうな露出狂キャラが出てきてげんなり
病気の母と幼い娘*代書で大オチ読めたとこ迄でギブ
手間かけたテンプレざんまいって感じ
違うサービス提供しそうな露出狂キャラが出てきてげんなり
病気の母と幼い娘*代書で大オチ読めたとこ迄でギブ
手間かけたテンプレざんまいって感じ
385名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:38:03.84ID:7Qhmwatg0 絵柄が少女漫画風?
内容どうのこうのの前に絵見ただけで大半の人が脱落するぞ
内容どうのこうのの前に絵見ただけで大半の人が脱落するぞ
386名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:38:13.91ID:8mW+sJ280387名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:38:28.42ID:d7r3W/8A0388名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:38:30.17ID:MlaRYnvv0 今の金ローってジブリとルパンとコナンの枠になってるから
それ以外のしかも世間一般に知名度低い作品持ってきても率取れないよねぇ
日テレの担当者も番組の先行きに危機感抱いていて
敢えて持ってきたってインタビューに答えてたけど
京アニの名前は事件で一般化したけど即作品に興味持たれるわけでもないしねぇ
それ以外のしかも世間一般に知名度低い作品持ってきても率取れないよねぇ
日テレの担当者も番組の先行きに危機感抱いていて
敢えて持ってきたってインタビューに答えてたけど
京アニの名前は事件で一般化したけど即作品に興味持たれるわけでもないしねぇ
389名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:38:43.72ID:npHFYpgR0 アニ豚が絶賛してたからこんなことだろうと思ったよw
アニメにしか興味のない奴らが崇めてる作品はこんなもん
アニメにしか興味のない奴らが崇めてる作品はこんなもん
390名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:38:50.08ID:i1IZb3IJ0 お涙頂戴劇にはきっちり泣くタイプだけどこれはシラッとしてしまった
ヲタ向けだよね
ヲタ向けだよね
391名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:38:58.09ID:tnY1+pE90392名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:39:28.01ID:Hk7OijPK0 やっぱり剣や魔法がないと見る気しない。
393名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:39:36.58ID:mI+/qg5m0 >>327
アニメスレで聞いたら薬物注入してるから兵器として最強らしいね
ならもっと少佐やらが毎回注射してる描写とか描かんととは思った
その為に寿命短めらしいんだけどどう見ても健康そうだしな
腕取れても平気なのはそういうことらしい
少佐が毎回戦争に連れてって謝ったりしてるけどなら家に置いとけよとしか思わんかったよ
泣くパートはいいとして元のディテールの方が気になることが多すぎる
一般人はついて行けんよ
アニメスレで聞いたら薬物注入してるから兵器として最強らしいね
ならもっと少佐やらが毎回注射してる描写とか描かんととは思った
その為に寿命短めらしいんだけどどう見ても健康そうだしな
腕取れても平気なのはそういうことらしい
少佐が毎回戦争に連れてって謝ったりしてるけどなら家に置いとけよとしか思わんかったよ
泣くパートはいいとして元のディテールの方が気になることが多すぎる
一般人はついて行けんよ
394名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:39:39.58ID:+s3E4rzF0395名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:39:43.02ID:XOoJQUn60 >>343
笑えるって宣伝して来るようなのは「さあ笑わせてみろ」ってスタンスの厄介な性格の人が多そう
笑えるって宣伝して来るようなのは「さあ笑わせてみろ」ってスタンスの厄介な性格の人が多そう
396名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:39:45.64ID:VRO4Ltom0 これの意味するところは670万人が泣いたということだ
397名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:40:01.05ID:ujtH87jR0 >>388
エヴァでさえあれだけ知名度あっても10そこそこだしな
エヴァでさえあれだけ知名度あっても10そこそこだしな
398名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:40:08.56ID:+qWDk2LP0 正直俺が1番反応したのは、バイオレット強すぎが心地良いとこかなあ
399名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:40:23.65ID:exur+AwH0 カタカナしか入る余地のなさそうなタイトルからしてキモい
400名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:41:04.10ID:i1IZb3IJ0 おばちゃんなのに声が若い娘で違和感すごかった
401名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:41:45.43ID:S0kis5qM0402名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:42:17.64ID:jHCK5BNa0 >>1
見事な爆死じゃん。 え?これでもマシな方なの??wwww
見事な爆死じゃん。 え?これでもマシな方なの??wwww
403名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:42:20.16ID:Pyd8Y2Z/0 京アニ事件があったから見たけど
中世ヨーロッパと白人コンプレックスが感じられた気持ち悪いアニメだった。痛々しい。
あの事件があったから賞賛しなきゃいけない同調圧力が気持ち悪い。
こんなのが日本文化の一部と言われるのが気持ち悪い。
青葉は関係者を○○して正解だったな
ヒロアカ、ナルト、dr.stone、ドラゴンボールみたいに万人に受けるアニメは難しいのか
中世ヨーロッパと白人コンプレックスが感じられた気持ち悪いアニメだった。痛々しい。
あの事件があったから賞賛しなきゃいけない同調圧力が気持ち悪い。
こんなのが日本文化の一部と言われるのが気持ち悪い。
青葉は関係者を○○して正解だったな
ヒロアカ、ナルト、dr.stone、ドラゴンボールみたいに万人に受けるアニメは難しいのか
404名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:42:30.71ID:nTlsPm2i0 盛り上がったのはオタクだけか
405名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:42:31.61ID:VzANZMWW0 かなり前から京アニは過大評価されすぎなんだよ
話がクソ過ぎるのいつまで経っても改善されないしどっかの下請けだけやってりゃいいと思う
話がクソ過ぎるのいつまで経っても改善されないしどっかの下請けだけやってりゃいいと思う
406名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:42:52.52ID:xsXeapF60 オタが騒いでるだけなのがよくわかっただろ(笑)
407名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:43:16.06ID:PGx6Tl3q0 鬼滅強すぎw
深夜、フジ、使いまわしという悪条件でも7〜8%だったでしょ
深夜、フジ、使いまわしという悪条件でも7〜8%だったでしょ
408名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:43:25.36ID:thTz5QgG0 >>7
5日のヤツだけで独立した話だよ
5日のヤツだけで独立した話だよ
409名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:43:27.59ID:sdzSOuy50 名前だけはネトゲフレさんが好きみたいで知ってた
まだ観てないけど、知名度的には知られていない感じかな?
まだ観てないけど、知名度的には知られていない感じかな?
410名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:43:33.69ID:ujtH87jR0 >>402
正直5割るくらいだと思ってた
正直5割るくらいだと思ってた
411名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:43:38.70ID:yFbZOtY30 キモオタしか見てないな
412名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:44:16.92ID:C8cT66Mc0 一般にとって絵は綺麗よりも見やすいが最優先なんだよキモヲタ
413名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:44:22.50ID:RxmogMd80 泣こうと思うやん?
そしたら中のアニメキャラが先に泣いてるのよ
そしたらおれらいつ泣くん
そしたら中のアニメキャラが先に泣いてるのよ
そしたらおれらいつ泣くん
414名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:44:33.80ID:uNPoJVv+0415名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:44:46.98ID:/SYyi+NA0 >>9
ジブリだととなりの山田くんは9%台で再放送無しお蔵入りの烙印を押されてる
ジブリだととなりの山田くんは9%台で再放送無しお蔵入りの烙印を押されてる
416名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:45:13.17ID:793303lb0 チー牛は鬼滅に万歳三唱した後ガソリン飲んでしね
417名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:45:18.44ID:E/s8LDfi0 これで日テレはジブリコナンルパン細田ループしかしなくなったら見限るわ
418名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:45:18.73ID:do+DvBMk0 泣ける映画()
伝説の10話()
世界トレンド1位()
こういう言葉ってオタクが一番嫌いそうなのに承認欲求えげつないことになってるよな
伝説の10話()
世界トレンド1位()
こういう言葉ってオタクが一番嫌いそうなのに承認欲求えげつないことになってるよな
419名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:45:30.79ID:UPqAjyT+0420名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:46:15.10ID:gOC/4UgW0 Twitterのトレンドほど当てにならないものは無い
421名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:46:25.56ID:yFbZOtY30 青葉ブーストなかったらヒロアカ4%以下だなこりゃ
422名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:46:34.91ID:zWsdP1+i0 戦争で腕無くした糞強い綾波系金髪美少女って設定だけで胸焼けする
423名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:46:47.35ID:WY+CLFvy0 これ見てないけど、ここ見る限り「はいはい、ここ泣くシーンですよー」的な演出が鬱陶しいアニメだと想像できた
424名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:46:51.16ID:NKrBzTTS0 今回の見た人が面白いと思ったら次回は上がるし、無いと思ったら一気に下がるか
425名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:46:57.71ID:ujtH87jR0426名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:47:24.63ID:Jv9olMup0 >>87
頭おかしい
頭おかしい
427名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:47:59.92ID:yPLAltjs0 >>1
そりゃグラフィックに全力のゲームみたいなもんだろ。良さそうに見せるけど実はそんなに深くないような感じ。
そりゃグラフィックに全力のゲームみたいなもんだろ。良さそうに見せるけど実はそんなに深くないような感じ。
428名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:48:18.57ID:gnY3lR3P0 >>416
京アニスレでガ○○ンや○ねを連呼してると早朝に家の扉を叩かれるぞ
京アニスレでガ○○ンや○ねを連呼してると早朝に家の扉を叩かれるぞ
429名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:48:29.81ID:PnQ9ud5U0 でもキモオタにとっては
自分の感性や価値基準がズレている事に気付ける
良い機会になったのではないかな?
不貞腐れずに反省して修正していくことが大事だぞ?
自分の感性や価値基準がズレている事に気付ける
良い機会になったのではないかな?
不貞腐れずに反省して修正していくことが大事だぞ?
430名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:48:32.39ID:5a57HHmE0 昔流行った恋空や世界の中心で愛を叫ぶ=キモオタのラベノ
431名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:48:34.55ID:PP/pvRXw0 初めて観たけど、後半は使い古されたストーリーで全然泣けなかったな。
最近だと映画バースデーカードか。
最近だと映画バースデーカードか。
432名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:48:41.03ID:S1YYXwkG0 ただの再放送まとめなのに火垂るぽんぽこ並すごいな
433名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:48:56.10ID:9pb9bUze0 オタクって原作ケータイ小説であること隠してアニメ化したら
最高に泣ける😭って絶賛してそうな薄っぺらさしか感じないよなw
最高に泣ける😭って絶賛してそうな薄っぺらさしか感じないよなw
434名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:49:02.08ID:yPLAltjs0 >>39
世界トレンドってすんごい浅いよね 他国でツイッターが強いわけでもないし
世界トレンドってすんごい浅いよね 他国でツイッターが強いわけでもないし
435名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:49:43.21ID:/ddf7i+00436名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:50:04.61ID:6krv21H60 >>61
なんでも王道でありきたりな話が1番受けるってのは定番なのに事アニメになると見てもないのにつまらん連呼する老害が1番いらないけどな
なんでも王道でありきたりな話が1番受けるってのは定番なのに事アニメになると見てもないのにつまらん連呼する老害が1番いらないけどな
437名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:50:06.78ID:UEznM9hi0438名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:50:30.98ID:Z/Lau6aV0 まず一般人はこの絵柄じゃ拒否感あって観ないし絵が綺麗とかは心底どうでもいいっぽい
思えば俺もオタクになる前は作画とか女の子のかわいさとかどうでもよかったし
思えば俺もオタクになる前は作画とか女の子のかわいさとかどうでもよかったし
439名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:50:32.65ID:8GtMOfLc0 少女漫画風って意見が多いな
見てる最中はオタクが選びそうなキャラデザとは思ったけど
青年誌で書く女性作家風みたいなイメージ
見てる最中はオタクが選びそうなキャラデザとは思ったけど
青年誌で書く女性作家風みたいなイメージ
440名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:51:16.95ID:T/wB4GvS0 アマプラで銀英伝そろそろ配信終わっちゃうからひたすら観てた。ヤン死んだあとのフレデリカ号泣でいつもつられ泣きしちゃうんだわ
441名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:51:25.81ID:RxmogMd80 例えば鬼滅の刃で蜘蛛の鬼の累の首を
兄弟力合わせてスパッと切り落とすシーンは
盛り上げて盛り上げてのクライマックス感で
感動の歌が流れてきて勝手に泣いてるわ
ところがこれは泣かせまっせみたいなのが有り有りとして
さあ一回泣いとこうか、泣けばいいんだろう?という瞬間に
もう主人公の女が画面内で泣いてる
お、おう‥ みたいになって
兄弟力合わせてスパッと切り落とすシーンは
盛り上げて盛り上げてのクライマックス感で
感動の歌が流れてきて勝手に泣いてるわ
ところがこれは泣かせまっせみたいなのが有り有りとして
さあ一回泣いとこうか、泣けばいいんだろう?という瞬間に
もう主人公の女が画面内で泣いてる
お、おう‥ みたいになって
442名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:51:33.26ID:S1YYXwkG0 本番の今週はゲド戦記超えあるな
443名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:51:38.63ID:J7BfA/I10 王子王女の公開恋文とドールが山奥行くハナシ全カット
444名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:51:43.69ID:XOoJQUn60 >>434
他所の国はほとんどインスタでTwitterなんて使ってないってよw
他所の国はほとんどインスタでTwitterなんて使ってないってよw
445名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:52:08.50ID:aXnbOmBq0446名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:52:10.62ID:cfxbDyKo0 >>236
仮にもののけ姫や千と千尋が最近作られて今年初めてテレビ放送されたとして、本当に30%とか取れると思う?
昔と違ってオンラインゲームやYouTubeやアマプラなど充実してる現代じゃ到底無理な話
しかも少子化
よくて鬼滅と同じかそれ以下だろうね
鬼滅は今の時代に20%は本当に凄かった
アニメでこの記録を今後超えるのはかなり難しいと思われる
君の名はでも正月に初放送して確か13%とかだったしな
仮にもののけ姫や千と千尋が最近作られて今年初めてテレビ放送されたとして、本当に30%とか取れると思う?
昔と違ってオンラインゲームやYouTubeやアマプラなど充実してる現代じゃ到底無理な話
しかも少子化
よくて鬼滅と同じかそれ以下だろうね
鬼滅は今の時代に20%は本当に凄かった
アニメでこの記録を今後超えるのはかなり難しいと思われる
君の名はでも正月に初放送して確か13%とかだったしな
447名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:52:34.54ID:2JWVJ5ih0448名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:52:48.00ID:uNPoJVv+0449名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:52:52.97ID:6krv21H60 >>438
君の名はだっていかにもなアニメ絵だったのに100万人以上動員してるじゃん?ガバガバ過ぎないか?
君の名はだっていかにもなアニメ絵だったのに100万人以上動員してるじゃん?ガバガバ過ぎないか?
450名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:52:55.04ID:t4KPf9eg0 キモオタにはほとほと呆れ果てているよ。ため息しか出ないね。
451名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:53:01.42ID:ThFTg7OM0 見た目で判断して見ないようにした人はお気の毒さまと言いたい
452名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:53:01.65ID:j+/sYRVy0 しまったあーーーーー。録画忘れたぁーーーーーー
453名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:53:11.52ID:i1IZb3IJ0 >>434
時差あるしな
時差あるしな
454名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:53:12.49ID:GJVuzRU30 ゴールデン向きじゃなかった
455名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:53:16.42ID:793303lb0 ケータイ小説並の陳腐さのんやね
ガッシ、ボカ、チー牛は死んだ(笑)
ガッシ、ボカ、チー牛は死んだ(笑)
456名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:53:35.87ID:jcA5tl250 俺が娯楽に求めるものが入ってない作品
457名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:53:54.27ID:TLazUd0t0 一話目見て暗いからそのあと見てないわ
458名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:54:13.17ID:h/fBuyI+0 今年スレが伸びた金ロー実況と視聴率
06月04日 26スレ ボヘミアンラプソディ 11.1%
08月13日 25スレ もののけ姫 13.8%
03月12日 24スレ Fukushima50 11.8%
05月14日 23スレ タイタニック後編 12.0%
06月11日 20スレ グーニーズ 8.9%
01月29日 18スレ ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 7.9%
05月28日 18スレ スタンドバイミー 8.2%
05月07日 17スレ タイタニック前編 10.3%
略
10月29日 14スレ ヴァイオレット・エヴァーガーデン特別編集版 6.7%
06月04日 26スレ ボヘミアンラプソディ 11.1%
08月13日 25スレ もののけ姫 13.8%
03月12日 24スレ Fukushima50 11.8%
05月14日 23スレ タイタニック後編 12.0%
06月11日 20スレ グーニーズ 8.9%
01月29日 18スレ ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 7.9%
05月28日 18スレ スタンドバイミー 8.2%
05月07日 17スレ タイタニック前編 10.3%
略
10月29日 14スレ ヴァイオレット・エヴァーガーデン特別編集版 6.7%
459名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:54:14.42ID:foU/416Z0 11時半から放送してる無限列車の再放送が7%で散々低いと叩かれてたけど
9時からなのにそれ以下とは
9時からなのにそれ以下とは
460名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:54:28.22ID:HZtYygnY0461名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:54:42.58ID:Y7rMVig20 普通の子供だった主人公が戦闘の中で失った人間の心を取り戻す話なのか
人の心なんて最初から知らない人外が人の心を学ぶお話なのか
主人公がなぜ戦闘で無敵なのかという説明がないからどっちの話なのか分からなかった
原作を知ってる人が居るならその辺を教えてもらえないか
なぜ女で子供のヴァイオレットちゃんが戦闘で無双なんだ
人の心なんて最初から知らない人外が人の心を学ぶお話なのか
主人公がなぜ戦闘で無敵なのかという説明がないからどっちの話なのか分からなかった
原作を知ってる人が居るならその辺を教えてもらえないか
なぜ女で子供のヴァイオレットちゃんが戦闘で無双なんだ
462名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:54:51.48ID:gS7vM6m20 肝心の戦争の話が蛇足というかリアリティがないというか
脚本家とかアンとかいい話もあるんだけどな
脚本家とかアンとかいい話もあるんだけどな
463名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:55:04.24ID:uYHGRYBN0 >>451
口の中ニッチャニチャしてるぞ
口の中ニッチャニチャしてるぞ
464名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:55:05.90ID:S1YYXwkG0465名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:55:35.72ID:S1YYXwkG0 >>445
面白くないから大丈夫
面白くないから大丈夫
466名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:55:39.46ID:V6ufB0pM0 大爆死ざまあああああああああああああ
二度とやらんでいいよ
二度とやらんでいいよ
467名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:55:47.89ID:K/APLhNw0 >>458
メンツ見るとそんなもんやろなって感じだな
メンツ見るとそんなもんやろなって感じだな
468名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:55:53.26ID:RxmogMd80 要はピノキオやろが?
なぁ‥
なぁ‥
469名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:55:54.38ID:7f5ec3KE0 まだアニメは3話しかやってない王様ランキングの方が泣ける
470名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:55:58.34ID:Z/Lau6aV0471名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:55:58.42ID:do+DvBMk0 >>464
人口比考えたら日本人のTwitter依存症やばすぎるな
人口比考えたら日本人のTwitter依存症やばすぎるな
472名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:56:07.97ID:KTUS5/T10 鬼滅ってすごいんやな
473名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:56:11.18ID:gx16Sqsu0 山田尚子がテレビアニメ版の平家物語の監督に
湯浅政明が同平家物語の劇場版の監督に
何かがおきてるの?
湯浅政明が同平家物語の劇場版の監督に
何かがおきてるの?
474名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:56:14.15ID:S1YYXwkG0 >>466
4日後にやるよ
4日後にやるよ
475名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:56:15.45ID:roZkDVI10 アニメってだけで敬遠するバカがいるからだろ
初見だったけど普通に面白かった
初見だったけど普通に面白かった
476名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:56:32.90ID:Ai1ia5hl0 これで二週連続放送とかバカな事するんだから最悪だな
477名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:56:38.29ID:aRPfRxv/0 低いな
478名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:56:38.53ID:aRPfRxv/0 低いな
479名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:56:44.40ID:VRO4Ltom0 最近だとタイタニックが抜群におもろかったな
さすが歴史に名を刻むだけあるわ
さすが歴史に名を刻むだけあるわ
480名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:57:10.28ID:tR9lwK7S0 例の京アニとかで宣伝したほうが視聴率取れたんじゃねーの
481名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:57:33.88ID:i0i0XEMo0 主人公が人間なのかロボットなのかもわかんなかったし
途中で見るの断念、独特の様式美も話が頭に入ってこない
途中で見るの断念、独特の様式美も話が頭に入ってこない
482名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:57:37.94ID:PryaE1vI0 ひっくw
483名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:57:41.36ID:LZwyMiUg0 傷痍兵、傷痍軍人を知らない……
正直驚愕
正直驚愕
484名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:57:42.27ID:gS7vM6m20 京アニ作品だったら一般受けしそうなのは日常とかたまこくらいじゃないのかね
485名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:57:51.09ID:wd7LxSH00 これ放送しましょうってゴリ押しした担当者左遷されないか心配だわ
486名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:58:07.36ID:lAjo2qJk0 この作品を好きすぎる友人に明日会うんだけど、感想を何と答えよう。
面白くなかったと言いにくいんだよなぁ。面倒なことになるし。
第一話を見たとき面白いと思わなかったからそれ以降見なくて、総集編あるから見てみたんだけど。
危険回避のために今週のも見るけどアニオタって面倒
面白くなかったと言いにくいんだよなぁ。面倒なことになるし。
第一話を見たとき面白いと思わなかったからそれ以降見なくて、総集編あるから見てみたんだけど。
危険回避のために今週のも見るけどアニオタって面倒
487名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:58:14.56ID:li7o5X3Q0 くっそ低いな
やっぱアニメって当たり前なのせいぜい30代くらいまでで
ジジババはまだ抵抗感あるんじゃねえの
やっぱアニメって当たり前なのせいぜい30代くらいまでで
ジジババはまだ抵抗感あるんじゃねえの
488名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:58:17.38ID:+Sdz6Wo60489名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:58:28.00ID:PTqP/0990 そんなもんだろ
490名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:58:42.02ID:TdDfjiuK0 作画全振りでストーリーは大して面白くないからしゃーない
491名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:58:55.25ID:8GtMOfLc0 個人的にはあの義手になった説明がないのがちょっとな
戦闘用に改造されたのかね?
戦闘用に改造されたのかね?
492名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:58:55.67ID:S1YYXwkG0 >>487
ジジババがジブリ毎回見てる
ジジババがジブリ毎回見てる
493名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:58:57.98ID:/x3TJTPQ0 録画して見たけど、2秒くらいで絵が気持ち悪くて消しました
494名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:59:01.95ID:xKrlvO6p0 >>403
最低だな
最低だな
495名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:59:12.19ID:fRZC6UpA0 な?スレも伸びるだろ?
みんなヴァイオレット・エバーガーデンに夢中なのさ
みんなヴァイオレット・エバーガーデンに夢中なのさ
496名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:59:13.92ID:AHXMa9dw0 ヒロアカより取りやがって😭
497名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:59:22.54ID:45S5cjAS0 あと声優とかも一般にとってはカラオケ歌手みたいな程度でしかないから声豚は勘違いするのを止めろよ?
498名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:59:25.65ID:cfxbDyKo0 ただ一つ言いたいのは
鬼滅の20%は凄かったし、今後ジブリの新作でもこれを超えるのは無理だと思うけど
かと言って鬼滅がジブリのように愛され続ける作品になるかと言えばそうではなく、今年限りの記録だろうな
何回も再放送されても視聴率二桁とれるジブリはやっぱりすごい
逆に鬼滅はもう二回目はいいやってなる作品だし、今後再放送されても二桁は怪しい
鬼滅の20%は凄かったし、今後ジブリの新作でもこれを超えるのは無理だと思うけど
かと言って鬼滅がジブリのように愛され続ける作品になるかと言えばそうではなく、今年限りの記録だろうな
何回も再放送されても視聴率二桁とれるジブリはやっぱりすごい
逆に鬼滅はもう二回目はいいやってなる作品だし、今後再放送されても二桁は怪しい
499名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:59:27.90ID:TLazUd0t0 けいおんの方が視聴率取れそう
500名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:59:29.27ID:h/fBuyI+0 フジというハンデかかえてもそれなりに視聴率とれる鬼滅が異常
2020年10月10日 21:00〜23:10 兄妹の絆 16.7%
2020年10月17日 21:00〜23:50 那田蜘蛛山編 15.4%
2020年12月20日 18:59〜21:14 柱合会議・蝶屋敷編 14.4%
2021年09月11日 19:00〜21:14 兄妹の絆 13.3%
2021年09月12日 19:00〜21:15 浅草編 13.4%
2021年09月18日 19:00〜20:54 立志編 14.4%
2021年09月19日 19:00〜21:54 那田蜘蛛山編 14.7%
2021年09月23日 19:00〜21:20 柱合会議・蝶屋敷編 15.0%
2021年09月25日 21:00〜23:40 劇場版鬼滅の刃 無限列車編 21.4%
2020年10月10日 21:00〜23:10 兄妹の絆 16.7%
2020年10月17日 21:00〜23:50 那田蜘蛛山編 15.4%
2020年12月20日 18:59〜21:14 柱合会議・蝶屋敷編 14.4%
2021年09月11日 19:00〜21:14 兄妹の絆 13.3%
2021年09月12日 19:00〜21:15 浅草編 13.4%
2021年09月18日 19:00〜20:54 立志編 14.4%
2021年09月19日 19:00〜21:54 那田蜘蛛山編 14.7%
2021年09月23日 19:00〜21:20 柱合会議・蝶屋敷編 15.0%
2021年09月25日 21:00〜23:40 劇場版鬼滅の刃 無限列車編 21.4%
501名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 12:59:46.82ID:gx16Sqsu0 アニオタ推薦のアニメが一般受けするかよ
ところで少佐は生きてるよね?
ところで少佐は生きてるよね?
502名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:00:10.93ID:h/fBuyI+0 >>496
あれ4%ぐらいだったようなw
あれ4%ぐらいだったようなw
503名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:00:12.37ID:dAYPuPtI0 『タイタニック後編』12.0%
『るろうに剣心』12.0%
『名探偵コナン 異次元の狙撃手』10.4%
『ハウルの動く城』14.0%
『Fukushima 50』11.8%
『天使にラブ・ソングを…』15.2%
『ルパン三世ワルサーP38』7.5%
『グーニーズ』8.9%
『僕のヒーローアカデミア』4.5%
『ピーターラビット』9.4%
『ボヘミアン・ラプソディ』11.1%
『スタンド・バイ・ミー』8.2%
『アラジン』12.7%
『聲の形』2.4%
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン特別編集版』6.7%
『ファンタスティック・ビースト』10.3%
『塔の上のラプンツェル』14.7%
『魔女の宅急便』12.9%
『今日から俺は!! 劇場版』11.2%
『風立ちぬ』10.2%
『もののけ姫』13.8%
『ゲド戦記』8.8%
『ハウルの動く城』14.0%
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』7.9%
『るろうに剣心』12.0%
『名探偵コナン 異次元の狙撃手』10.4%
『ハウルの動く城』14.0%
『Fukushima 50』11.8%
『天使にラブ・ソングを…』15.2%
『ルパン三世ワルサーP38』7.5%
『グーニーズ』8.9%
『僕のヒーローアカデミア』4.5%
『ピーターラビット』9.4%
『ボヘミアン・ラプソディ』11.1%
『スタンド・バイ・ミー』8.2%
『アラジン』12.7%
『聲の形』2.4%
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン特別編集版』6.7%
『ファンタスティック・ビースト』10.3%
『塔の上のラプンツェル』14.7%
『魔女の宅急便』12.9%
『今日から俺は!! 劇場版』11.2%
『風立ちぬ』10.2%
『もののけ姫』13.8%
『ゲド戦記』8.8%
『ハウルの動く城』14.0%
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』7.9%
504名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:00:15.21ID:KSg7085L0 ヲタ向けアニメが受けるわけないわ
泣けるシーンとやらも週刊ストーリーランドのパクりだし
泣けるシーンとやらも週刊ストーリーランドのパクりだし
505名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:00:35.32ID:fRZC6UpA0 この6.7%は普通では測れない6.7%なんだわ
濃い
承認欲求の高い6.7%の人が集まってんだわ
濃い
承認欲求の高い6.7%の人が集まってんだわ
506名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:00:39.10ID:nwsMx6Y80 ジブリはアニメはオタクだけしか見ないものってのを魔女で当時人気だったユーミン起用して大人の女の人もアニメを見ていいんだと最初に定着させたて積み重ねてきたものがあるからジブリなら老若男女誰が見てもいいって偏見がない
鬼滅もヒットしたけど同じジャンプ漫画やアニメとして同じ母体はジブリみたいな評価されてない
鬼滅はそんなジブリやジャンプの先人の漫画の偏見を合わせて持ってヒットしたんだと思う
そのジャンプも長年積み重ねた結果であって京アニの良くわからん、しかもそんなヒットして自社を有名にした作品でもないもん出してなにがしたいのかわからん
それならハルヒとかけいおんとかで認知されるのが先だと思う
それが通用しないなら世間一般的に認知されるような会社じゃない
鬼滅もヒットしたけど同じジャンプ漫画やアニメとして同じ母体はジブリみたいな評価されてない
鬼滅はそんなジブリやジャンプの先人の漫画の偏見を合わせて持ってヒットしたんだと思う
そのジャンプも長年積み重ねた結果であって京アニの良くわからん、しかもそんなヒットして自社を有名にした作品でもないもん出してなにがしたいのかわからん
それならハルヒとかけいおんとかで認知されるのが先だと思う
それが通用しないなら世間一般的に認知されるような会社じゃない
507名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:01:07.37ID:RxmogMd80508名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:01:19.58ID:OBq00iVh0 深夜放送時の視聴率2%未満だから、よくやった
509名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:01:38.53ID:ot9NnAgW0 >>449
つーか君の名はとこの絵柄を同じに見てる時点でかなり感覚ずれてる
つーか君の名はとこの絵柄を同じに見てる時点でかなり感覚ずれてる
510名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:01:46.17ID:h/fBuyI+0 >>503
日テレがジブリ作品ばかり放送するのも納得だわ
日テレがジブリ作品ばかり放送するのも納得だわ
511名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:02:11.51ID:yYGRRB6t0 (ノ∀`)アチャー 絵柄で拒絶された可能性は高い
512名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:02:29.91ID:gx16Sqsu0 >>469
子供騙しだからな王様ランキング
子供騙しだからな王様ランキング
513名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:02:37.19ID:FN4CF1rk0514名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:02:41.04ID:S1YYXwkG0 劇場版ですらない再放送で6%行きゃ十分
515名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:02:48.33ID:K/APLhNw0 トレンド1位はアレだけど
そこそこコア取ってそう
そこそこコア取ってそう
516名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:02:51.54ID:U+k/2WIz0517名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:02:58.57ID:6krv21H60 >>470
いやあっちだって十分キラキラした作画し少女趣味に見えるのは時代背景が産業革命のヨーロッパイメージだからなだけでそこを理解しないで受ける受けない語るのはおかしいと思うわ
いやあっちだって十分キラキラした作画し少女趣味に見えるのは時代背景が産業革命のヨーロッパイメージだからなだけでそこを理解しないで受ける受けない語るのはおかしいと思うわ
518名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:03:17.73ID:H52Y/Bld0 ファミリー向けの絵柄ではないしな
519名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:03:28.39ID:HZtYygnY0520名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:03:29.76ID:eFUnjPdb0 京アニを責める気はないけど
ハルヒ以降アニメの方向をキモ一色に変えて一般を遠ざけた罪はあると思う
ハルヒ以降アニメの方向をキモ一色に変えて一般を遠ざけた罪はあると思う
521名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:03:33.94ID:QgTb0oF+0 30秒しかつけなかったけどクソつまんなそうだったわ
絵柄もきしょいし
絵柄もきしょいし
522名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:03:48.37ID:+Sdz6Wo60523名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:03:52.13ID:6hcwdEzu0 あのキャラクターデザインと世界観だと、一般人は観ないわな
524名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:04:13.85ID:lTUBDmMQ0 どういう仕掛けであの指が動くんだろう?と考えてるうちにストーリーが終わった。
525名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:04:26.74ID:VUUSQa9f0 京アニはメイドラゴン放送するべきw
https://youtu.be/bEb4xT8lnYU
https://youtu.be/bEb4xT8lnYU
526名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:04:28.77ID:5aHDosxa0 一般視聴者にとって初放送と言ってもいい状態で、散々CMをやっておいてこのザマはないわ〜
527名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:04:29.14ID:48CUWyKn0528名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:04:41.97ID:OncTNFla0 >>1
これやるなら夏目友人帳の方が視聴率良さそう
これやるなら夏目友人帳の方が視聴率良さそう
529名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:04:58.08ID:h/fBuyI+0 子供や大人も楽しめる作品ってなるとやっぱりジブリが安定しているな
530名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:05:30.60ID:K/APLhNw0 コア視聴率ランキングはないのか?
531名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:05:31.92ID:S1YYXwkG0 >>520
それ以前はきもくなかったのか
それ以前はきもくなかったのか
532名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:05:32.08ID:E/s8LDfi0 放送以前の知名度からすれば大健闘なのかもしれないが
これで変な方向に舵切らないで欲しいな
これで変な方向に舵切らないで欲しいな
533名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:05:38.06ID:s3Jeewd20 主人公が未成年の美少女である必要性がないんだよな
そもそもあんな華奢な美少女が戦場で強かった言われてもえ?って感じだしいっそアンドロイドにすれば良かったのに
実況で少佐が家族愛でなく真性ロリコン言われてて「そのための未成年美少女設定か」と思った
そもそもあんな華奢な美少女が戦場で強かった言われてもえ?って感じだしいっそアンドロイドにすれば良かったのに
実況で少佐が家族愛でなく真性ロリコン言われてて「そのための未成年美少女設定か」と思った
534名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:05:51.95ID:Q8H76Yt10 飛ばし飛ばしでよくわからんかった
少佐の件はどうなったん?
少佐の件はどうなったん?
535名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:06:38.40ID:ggv0Npvo0 ヲタ向けとは言っても女向けだよね
これ
これ
536名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:06:56.24ID:kOCLPCfr0537名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:07:10.19ID:+8b8zUOG0 てかこんなんで泣けるとかねえわ一話目でオチ見え見えじゃん無機質無表情系の最後なんて意外性もなにもない
538名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:07:13.53ID:tEceD4Dn0 京アニの絵はなんていうか粘度があって嫌い
個人の感想です
個人の感想です
539名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:07:19.85ID:99bVICrI0 キャラクターが美少女じゃないとつまらない成立しないのは駄作の証よな
ガイジの絵柄で面白ければガチよ
ガイジの絵柄で面白ければガチよ
540名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:07:26.79ID:+49ke6W30 観てみたかったな
やってるの知らんかったわ
やってるの知らんかったわ
541名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:07:41.08ID:hz7Dug/m0 まあ、こんなもんだよな
一部のアニオタが騒いでるだけで
一部のアニオタが騒いでるだけで
542名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:08:12.54ID:sFfi4v7f0 主人公の服装が元ネタ不明なコスプレ衣装にしかなってないからキモいんだよ
543名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:08:26.62ID:S1YYXwkG0 https://youtu.be/3KAjmLYZbZk
シドニアやろう
シドニアやろう
544名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:08:28.05ID:fCVAG7ZI0 結構CMしてたし泣ける泣ける煽りまくってたのにね
世間は求めてないんやな
世間は求めてないんやな
545名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:08:57.39ID:ZRIxGGAC0 へー意外と取ったな。絶対5%割ると思ってたわ
東野とかが名前出したりはしてたけどほぼ無名だろ
東野とかが名前出したりはしてたけどほぼ無名だろ
546名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:08:59.90ID:un588fYG0 ドラマ映画…ネトフリアマプラ
アニメ…ネトフリアマプラ
野球…DAZN
サッカー…DAZN
政治ガー…地上波
地上波で何放送されるか、もはやテレビつけてリモコンで番組表すら見てない家庭多いんじゃないか
アニメ…ネトフリアマプラ
野球…DAZN
サッカー…DAZN
政治ガー…地上波
地上波で何放送されるか、もはやテレビつけてリモコンで番組表すら見てない家庭多いんじゃないか
547名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:09:22.52ID:gS7vM6m20 劇場版らき☆すたでもやったほうがある意味視聴率取れそうな気がするw
548名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:09:39.34ID:p1tIpxrV0 >>520
いやむしろ00年代はもっとキモ一色だからな?
いやむしろ00年代はもっとキモ一色だからな?
549名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:09:41.56ID:n6SJy/Jy0550名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:09:43.51ID:Z/Lau6aV0551名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:09:51.24ID:uNPoJVv+0 >>506
80年代はアニメ全盛期だよ。ロックやポップスとメディアミックスして。
キャッツアイやらタッチ、シティーハンターやら。
女子向けもときめきトゥナイトとかあったり。
むしろ、ジブリが子供ファンタジー向けに全振りしてて異質だった。
80年代はアニメ全盛期だよ。ロックやポップスとメディアミックスして。
キャッツアイやらタッチ、シティーハンターやら。
女子向けもときめきトゥナイトとかあったり。
むしろ、ジブリが子供ファンタジー向けに全振りしてて異質だった。
552名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:09:52.58ID:68JfMO+Z0 もう京アニはオワコン
553名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:10:03.44ID:6krv21H60 >>533
必要がない論なんていい出したら世の中に出てる大半の物語なんて何も作れなくなるぞ
必要がない論なんていい出したら世の中に出てる大半の物語なんて何も作れなくなるぞ
554名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:10:10.82ID:+8b8zUOG0 ジブリの不動さが浮き彫りになっただけだわ
555名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:10:40.21ID:UPqAjyT+0 >>520
特に女オタに媚びるのが多くなったな
あと自前の大会の応募作品をアニメ化しだしてからクソ化した
Freeとかツルネとか境界の彼方とかファントムワールドとか結局素人の応募作品よ
内容がとにかくつまらない
特に女オタに媚びるのが多くなったな
あと自前の大会の応募作品をアニメ化しだしてからクソ化した
Freeとかツルネとか境界の彼方とかファントムワールドとか結局素人の応募作品よ
内容がとにかくつまらない
556名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:10:40.98ID:n6/SAAxO0 >>446
ジブリの場合、もののけや千尋の頃はナウシカトトロラピュタ魔女宅があって
期待値が今よりずっと高かった頃だからあれだけの視聴率になった所が大きい
近年はゲドアリエッティマーニーで期待値を下回る一方だから地上波初放送でもそれほど取れなくなった
ジブリが今もナウシカトトロラピュタレベルの作品作り続けてるなら今も30%行ってるだろうよ
ジブリの場合、もののけや千尋の頃はナウシカトトロラピュタ魔女宅があって
期待値が今よりずっと高かった頃だからあれだけの視聴率になった所が大きい
近年はゲドアリエッティマーニーで期待値を下回る一方だから地上波初放送でもそれほど取れなくなった
ジブリが今もナウシカトトロラピュタレベルの作品作り続けてるなら今も30%行ってるだろうよ
557名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:10:46.16ID:h33QNWXD0 大人も子供も観るゴールデンタイムにこんなキモオタ向け放送すんな
大人しく深夜にやっとけって
大人しく深夜にやっとけって
558名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:11:04.80ID:RxmogMd80 次に放送するやつは作品として作ってる一本らしいから
それを見てみることにする
それを見てみることにする
559名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:11:27.11ID:vadweCDj0 AKIRAやれよ
560名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:11:29.02ID:6krv21H60 >>550
だからお前さんが世の中の代表気取りで言ってるのが疑問なんだよな?何様?
だからお前さんが世の中の代表気取りで言ってるのが疑問なんだよな?何様?
561名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:11:52.63ID:K/APLhNw0 >>556
30%なんて今時無理やろ
30%なんて今時無理やろ
562名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:12:18.99ID:oo/FSL0n0 低いな
これでは響けユーフォニアムの放送は無理だな
これでは響けユーフォニアムの放送は無理だな
563名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:12:36.08ID:HZtYygnY0 >>542
舞台をリアル20世紀初頭の欧州とかにすりゃあいいんだが作者にその知識が無いからどうしてもなんちゃって世界になるんよな
今は作家の質よりも量を優先してる時代だからしゃあない
例え知識があるやつでも面白い文が書けない奴が大半だろうしそのフィクション性を受け入れた方がきっと幸せになる
舞台をリアル20世紀初頭の欧州とかにすりゃあいいんだが作者にその知識が無いからどうしてもなんちゃって世界になるんよな
今は作家の質よりも量を優先してる時代だからしゃあない
例え知識があるやつでも面白い文が書けない奴が大半だろうしそのフィクション性を受け入れた方がきっと幸せになる
564名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:12:47.72ID:zvWGTPNQ0 これつまんねンだよ
565名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:13:04.36ID:5sNUFqAJ0 トレンドでイキってたキモオタwww
やっぱりツイッターはキモオタランドの隔離施設w
やっぱりツイッターはキモオタランドの隔離施設w
566名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:13:13.91ID:YnlpFmox0 だからキモオタ向けのアニメを
わざわざ金ローでやるなよ恥ずかしい
キモオタ共は死ねよ
わざわざ金ローでやるなよ恥ずかしい
キモオタ共は死ねよ
567名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:13:23.29ID:S1YYXwkG0 >>559
MXでやった
MXでやった
568名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:13:24.42ID:j3HSmNJT0 こういうのは大々的に放送したら分母が大きくなるから耐えられないよ
ひっそりとマニアが名作と言ってる内が華だったね
ひっそりとマニアが名作と言ってる内が華だったね
569名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:13:27.98ID:OncTNFla0 てかエヴァガってアニメの続きじゃないの?
映画から見ても分からなそう
映画から見ても分からなそう
570名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:13:43.20ID:xu9/cVJR0 >>555
女オタ金落としてくれるから仕方ないね
女オタ金落としてくれるから仕方ないね
571名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:13:58.03ID:tEceD4Dn0572名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:14:18.88ID:4yhhOKgk0573名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:14:36.81ID:S1YYXwkG0 >>571
3%行かないだろうな
3%行かないだろうな
574名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:14:46.70ID:Z/Lau6aV0575名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:14:55.14ID:/xiqbiLt0 ウマ娘やれよ
576名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:15:18.50ID:FwApTBKc0 孤児の金髪少女が何故か戦場で無双し、戦争終了後に代筆屋になり人間の心を取り戻すしょーもないヲタが大好きそうなお話
577名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:15:27.45ID:82JAP98p0578名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:15:36.69ID:+RM6pzQ00 この会社で面白かったの、ふもっふと甘城ブリリアントパークぐらい
579名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:15:39.67ID:s3Jeewd20 >>568
夏目友人帳とか蟲師とかも評判いいけどゴールデンでやったら微妙な批評になるのかもな
夏目友人帳とか蟲師とかも評判いいけどゴールデンでやったら微妙な批評になるのかもな
580名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:16:13.72ID:YaQsafJM0581名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:16:24.57ID:CghszB1D0 そりゃ誰も知らねえ深夜アニメの焼き直しなんて誰が見んだよw
582名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:16:38.10ID:IMrshBHN0 一方で鬼滅先輩:21.4%
583名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:16:51.88ID:UEznM9hi0 >>579
それよりスパイファミリーがいいとおもう
それよりスパイファミリーがいいとおもう
584名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:17:34.49ID:DzrmUX250 >>582
フジの普段一桁の枠でそれなんだから金ローだったら30%行ってるわ
フジの普段一桁の枠でそれなんだから金ローだったら30%行ってるわ
585名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:17:59.35ID:NSUtn7i/0 しがらみなく暇つぶしに観た人は拾いものだっただろう
586名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:17:59.40ID:akCaeM0U0 京アニ放火がなかったら金ローで放映すらされていなかった作品だし妥当では?青葉に感謝しなきゃな
587名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:18:05.85ID:WSbNRAJJ0 わざわざ叩きに来る奴がこれだけいるなら十分いけるわ
トレンドも上位だし新規開拓またやるだろ
トレンドも上位だし新規開拓またやるだろ
588名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:18:46.40ID:ZHIWPMeF0 エバンゲリオンのあれとそっくり声と雰囲気
589名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:18:46.58ID:7so+ciTo0 >>580
ネットやアニメ←現実に溢れてるエンタメだよね?
おまえはネットに引きこもり過ぎじゃないか?
現実見たら?
現実の世界では
映画の興収はアニメとアニメ原作が支えてるよね?
ディズニーランドもアニメーションの世界のエンタメだよね??
ネットやアニメ←現実に溢れてるエンタメだよね?
おまえはネットに引きこもり過ぎじゃないか?
現実見たら?
現実の世界では
映画の興収はアニメとアニメ原作が支えてるよね?
ディズニーランドもアニメーションの世界のエンタメだよね??
590名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:19:00.37ID:s3Jeewd20 >>583
スパイファミリーは子供でも見れる感じはするね
スパイファミリーは子供でも見れる感じはするね
591名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:19:09.73ID:Y7rMVig20 ・戦場で心を壊してしまった少女が失ったものを取り戻す話なのか
・人外の存在もしくはロボットが人の心を学ぶ話なのか
・社会から疎外された特殊能力持ちが人々に受け入れられる過程を描くお話なのか
どれだったんだろうか
俺がアホなのか脚本家がアホなのか。。。
・人外の存在もしくはロボットが人の心を学ぶ話なのか
・社会から疎外された特殊能力持ちが人々に受け入れられる過程を描くお話なのか
どれだったんだろうか
俺がアホなのか脚本家がアホなのか。。。
592名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:19:16.24ID:QDXzPQcw0 キモオタってウマ娘のアニメを感動するとか言って絶賛してるんだろ?
面白いつまらない以前に萌え絵の擬人化が気持ち悪くて3分も見れなかった
面白いつまらない以前に萌え絵の擬人化が気持ち悪くて3分も見れなかった
593名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:19:17.45ID:tEceD4Dn0 >>579
あれら名作だけどかもめ食堂みたいな枠だと思う
あれら名作だけどかもめ食堂みたいな枠だと思う
594名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:19:30.16ID:tIIQemvu0595名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:19:39.71ID:FN4CF1rk0596名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:19:42.98ID:OzBmkAe10 京アニ作品の中でもファンが狂信的な奴ばっかなの何でなんだ
597名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:19:43.89ID:f5NLgeTp0 >>527
キッツいなこれ
キッツいなこれ
598名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:19:55.21ID:Nb2997X00 東野幸治が泣いたって言うから録画した
599名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:19:57.90ID:7J8T16CN0 あれ?少なくね?
600名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:20:08.06ID:W1L/u1nc0 おー、なんかめっちゃ叩かれてるなw
2chでこんだけ人が湧いてがんがん叩かれるってことは名作なんだろうな。
ちょっと興味がわいてきた。見てみるか
2chでこんだけ人が湧いてがんがん叩かれるってことは名作なんだろうな。
ちょっと興味がわいてきた。見てみるか
601名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:20:21.80ID:4yhhOKgk0 低いな 女児アニメと百合アニメときららアニメしか見ない俺には関係ねーけど
見てないし内容も知らんけど男女が出てきてノンケな恋愛するだけで糞アニメ確定な現代
見てないし内容も知らんけど男女が出てきてノンケな恋愛するだけで糞アニメ確定な現代
602名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:20:23.90ID:lIDVCI3U0603名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:20:33.82ID:ZUhUPEJR0 知らんがな
アニメ?ジャップランドきっも
アニメ?ジャップランドきっも
604名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:20:44.30ID:nwsMx6Y80 >>551
アニメや漫画全盛だけど大人の見るものではなかっただろ
アニメというものに関して言えばアトムから始まってその時代子供だった人が親になって、でもアニメは子供が見るものだというのは抜けきってない
90年代のドラコンボールやエヴァが人気だった時も同じ
その年代に見てた子供が大人になった2010年代から今になっての当たり前になった結果が鬼滅
アニメや漫画全盛だけど大人の見るものではなかっただろ
アニメというものに関して言えばアトムから始まってその時代子供だった人が親になって、でもアニメは子供が見るものだというのは抜けきってない
90年代のドラコンボールやエヴァが人気だった時も同じ
その年代に見てた子供が大人になった2010年代から今になっての当たり前になった結果が鬼滅
605名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:20:44.61ID:7J8T16CN0 なんでロボットつくれる世界にPCないの?
606名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:20:59.43ID:S1YYXwkG0607名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:21:05.24ID:K/APLhNw0 ヒロアカもスパイファミリーも大差ないと思う
608名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:21:12.47ID:UPqAjyT+0 >>543
シドニア大好きだけど絶対一般受けはしないわ
シドニア大好きだけど絶対一般受けはしないわ
609名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:21:18.16ID:tA1JRLNI0 日テレはいくらで放映権買ったのか知らないけどこの数字じゃさすがに大赤字だな
610名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:21:20.21ID:vNIyWEKK0 逆にこんなに見てるヤツいたんだな
俺は金ロー何やってんのかなってチャンネル合わせてたなんかもう絵柄が無理だったから1分も経たずに離脱したわ
俺は金ロー何やってんのかなってチャンネル合わせてたなんかもう絵柄が無理だったから1分も経たずに離脱したわ
611名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:21:33.83ID:tEceD4Dn0612名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:21:36.75ID:RxmogMd80 アニメーションってなぁ
複雑な線の豪華ななイラストを映してもしゃあない
線を最小限まで間引いて処狭しと動かさないと
特殊効果でなんか眩しげに見えても、そんなもんはまやかしよ
複雑な線の豪華ななイラストを映してもしゃあない
線を最小限まで間引いて処狭しと動かさないと
特殊効果でなんか眩しげに見えても、そんなもんはまやかしよ
613名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:21:45.97ID:PQ2NBv6k0614名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:22:03.06ID:HehOznM/0615名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:22:04.10ID:A7sr5/VW0 >>498
鬼滅のゴールデン総集編は2回目の放送で取ってたじゃん
鬼滅のゴールデン総集編は2回目の放送で取ってたじゃん
616名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:22:11.99ID:NSUtn7i/0 >>591
原作知ってたら脚本家が素晴らしい仕事をしたのが分かるんだけど
原作知ってたら脚本家が素晴らしい仕事をしたのが分かるんだけど
617名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:22:29.73ID:do+DvBMk0 何でわざわざ金ローで放送するんだろうね
618名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:22:39.16ID:QDXzPQcw0 ごちうさなんてゴールデンで放送したら0%台の視聴率になりそう
619名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:22:54.05ID:tEceD4Dn0 >>605
旧ソ連の科学が世界標準で進化した世界線とかだったらあるかも?
旧ソ連の科学が世界標準で進化した世界線とかだったらあるかも?
620名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:23:05.86ID:bXmRnj880 宮崎あおいの映画「バースデイカード」
(亡き母から毎年手紙が届く話)の方が泣けるんでないか?
(亡き母から毎年手紙が届く話)の方が泣けるんでないか?
621名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:23:23.90ID:LhsbsHhe0 先週はエピソードを5話くらい選んで編集したらしいけど世界観が分からなくてダメだったな
この6分動画の方がよっぽど世界観分かって入れそう
つーかこれを先に出しておけ
【金曜ロードショー】「ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン 外伝」を観る前に
https://youtu.be/xdZaUcMr3io
この6分動画の方がよっぽど世界観分かって入れそう
つーかこれを先に出しておけ
【金曜ロードショー】「ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン 外伝」を観る前に
https://youtu.be/xdZaUcMr3io
622名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:23:45.51ID:QDXzPQcw0 一般人には京アニよりもufoやWITのアニメの方が受けると思うぞ
623名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:24:06.15ID:tEceD4Dn0 >>613
4℃は作画に全振りした結果脚本がうんこすぎて・・
4℃は作画に全振りした結果脚本がうんこすぎて・・
624名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:24:15.10ID:xKrlvO6p0 遠庭すみれ物語は画を楽しむ映画
諸星すみれって声優がうまかった
愛してるってクッサイけどよくあるテーマ
諸星すみれって声優がうまかった
愛してるってクッサイけどよくあるテーマ
626名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:24:16.47ID:pkYMm+nu0 深夜アニメじゃなくてネトフリ配信限定だから、地上波で放送されたのは史上初
627名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:24:18.17ID:sG+X5DKY0 手の指はどうやって動かしてるの?、電池とかあるのかな
それともネジ動力の機械式なのかなぁ〜?
それともネジ動力の機械式なのかなぁ〜?
628名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:24:34.59ID:UEznM9hi0 >>604
鬼滅も子供が見てて大人もそれなりに見れるってだけの話であって家族や親戚に子供がいなかったら一般人で知らなかった人多いと思うよ
鬼滅も子供が見てて大人もそれなりに見れるってだけの話であって家族や親戚に子供がいなかったら一般人で知らなかった人多いと思うよ
629名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:24:41.78ID:ZUhUPEJR0 アニメ自体が一般には受けねーよ
広告代理店がブーム作って成功しないと無理
広告代理店がブーム作って成功しないと無理
630名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:24:51.20ID:i2FD4FQZ0 京アニはけいおんは良かったで
全体のノリも絵柄も軽くてゆるいけど
必要な部分はこだわり作画してる
あれは奇跡的なバランスだったんだろうかね
それ以前のハルヒとからきすたは見る気もしないし
ユーフォニアムとバイオレットはもう無理
技術を磨くのは良いけど、ねっとりしつこすぎて一般向けじゃない
水泳はヲタに振り切ってるから好きにしろ
と思っていたけどネットで無料配信をまとめて見たらそれほど悪く無かった
全体のノリも絵柄も軽くてゆるいけど
必要な部分はこだわり作画してる
あれは奇跡的なバランスだったんだろうかね
それ以前のハルヒとからきすたは見る気もしないし
ユーフォニアムとバイオレットはもう無理
技術を磨くのは良いけど、ねっとりしつこすぎて一般向けじゃない
水泳はヲタに振り切ってるから好きにしろ
と思っていたけどネットで無料配信をまとめて見たらそれほど悪く無かった
631名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:24:52.96ID:HZtYygnY0632名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:24:59.31ID:tEceD4Dn0 >>618
小学生女児に大人気になりそう
小学生女児に大人気になりそう
633名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:25:35.86ID:+HNcNxBS0 泣ける6%は成功だからな
634名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:25:38.36ID:I15PyEUq0 次にやるのタイトルに外伝ってついてるようだが
外伝ってだけで本編知らないしなあって避ける奴多いだろうな
タイトルに外伝とつけるのはマイナスしかない
外伝ってだけで本編知らないしなあって避ける奴多いだろうな
タイトルに外伝とつけるのはマイナスしかない
635名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:26:02.48ID:lfE7papa0636名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:26:16.44ID:aTew1SFS0637名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:26:36.21ID:UPqAjyT+0 >>627
アニメに良くある謎の技術ww
アニメに良くある謎の技術ww
638名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:26:46.61ID:uoMg2OCp0 ジブリとキモオタアニメの差
639名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:27:19.12ID:nFz6zZHC0 お涙頂戴と分かってても
泣くレベル
泣くレベル
640名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:27:42.14ID:zSYKOVwi0 グラフィックは綺麗だけどシナリオが糞なゲームみたいなもんか
641名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:27:47.96ID:QS5Ia9pp0 初期設定で感情が無いと言う時点で無茶設定
プラス美少女絵でお察しのアニメ
プラス美少女絵でお察しのアニメ
642名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:27:53.34ID:4yhhOKgk0 俺の面白さの基準はプリパラとかカブトボーグとかそういう基準 それらより面白くないんだろ?じゃあ見ないわ今後
643名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:27:54.00ID:UfiIKCyK0 こんなもんで騒いでるクソゴミアホ共w
こんなもんで騒いでる奴等は無職の超絶キモい社会不適合者だぞ
日本のだーーーーーーーれも興味無いわ
こんなもんで騒いでる奴等は無職の超絶キモい社会不適合者だぞ
日本のだーーーーーーーれも興味無いわ
644名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:27:55.52ID:sG+X5DKY0 >>637
ヤベーな、謎の技術知りたいw
ヤベーな、謎の技術知りたいw
645名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:28:25.89ID:f5NLgeTp0646名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:28:32.69ID:nMiQYxrQ0 母親が見てて結構感動してたみたい
大人のおっさんなら女向けアニメって感じで初めから避けられちゃうだろうね
大人のおっさんなら女向けアニメって感じで初めから避けられちゃうだろうね
647名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:29:23.82ID:koFNk2Hl0 キモオタって普段は電通ガーとかステマガーとか発狂してる癖に
自分達の大大大好きなオタアニメが謎の力でごり押しされるのは見て見ぬ振りするよなwww
これなんなのw
自分達の大大大好きなオタアニメが謎の力でごり押しされるのは見て見ぬ振りするよなwww
これなんなのw
648名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:29:52.03ID:UPqAjyT+0649名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:29:59.22ID:6QTnJSrF0 京アニと言えば青葉みたいな事件がまた起きたけど
心がないのに心を育てる
って事が出来るんかな
所でああいう自動人形、秋葉原経由で需要
ありそうねw
心がないのに心を育てる
って事が出来るんかな
所でああいう自動人形、秋葉原経由で需要
ありそうねw
650名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:30:13.07ID:nwsMx6Y80651名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:30:14.73ID:uoMg2OCp0 そもそも日本の平均年齢50とかだからなw
こんなの見てたらやべーわ
こんなの見てたらやべーわ
652名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:30:39.98ID:610c/KIe0653名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:30:50.29ID:jIw9YYkP0 思ったより取ったな
なんだかんだで深夜アニメだぜww
なんだかんだで深夜アニメだぜww
654名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:31:07.59ID:ZFvT2yRG0655名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:31:12.73ID:lfE7papa0 どうせお茶の間凍りつくなら屍者の帝国でも放送してほしい
656名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:31:15.28ID:K/APLhNw0 >>636
ジジババが見ないと視聴率は上がらないからかな?
ジジババが見ないと視聴率は上がらないからかな?
657名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:31:24.53ID:NSUtn7i/0 女子供向けのアニメに粘着するお前ら
658名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:31:37.35ID:w8A+KfqH0 Twitterトレンド世界一とは何だったのか?
659名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:32:02.43ID:DzrmUX250660名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:32:03.09ID:f5NLgeTp0 >>656
あーなる
あーなる
661名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:32:09.35ID:rcPeUPBb0 面白いって言われてたから最初だけ見たけどオタクが好きな可哀想な美少女のアニメかと思って見るのやめた
662名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:32:22.16ID:CazCE2UU0 京アニまともに観たの久々だけど良かったよ
日常とかメイドラゴンとかはあざとい感じが強くてあまり好みじゃない
ここはこういう繊細な作風の方が好き
日常とかメイドラゴンとかはあざとい感じが強くてあまり好みじゃない
ここはこういう繊細な作風の方が好き
663名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:33:07.18ID:uNPoJVv+0664名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:33:15.57ID:/aeW3RWK0 6.7の世界トレンドwwwwwwwww
ただの恥さらし
クソキモヲタしか見てねーわ
ただの恥さらし
クソキモヲタしか見てねーわ
665名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:33:19.10ID:YJ87eA6r0 >>657
大人向けのアニメって言ってるファンばっかだぞ
大人向けのアニメって言ってるファンばっかだぞ
666名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:33:22.66ID:aLfdnwpe0 キモオタ声だけでかいな
ネットだけだが
ネットだけだが
667名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:33:24.08ID:KdgLtKJ60 映像はすごくきれいだしいいお話なんだけどよく考えなくても少佐がロリコンなので一般的人気は多分無理
668名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:33:26.85ID:AJEWLdlc0 てか感動ポルノやりたいならキモオタ好みのキャラデザは切り捨てないとダメだろ
669名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:33:27.59ID:uoMg2OCp0 金曜ロードショーでやってんだから6.7%なんて大爆死の大失敗だよ
毎週ジブリやっとけば2桁取れんだから
もう2度と日の目は見ないだろうな
毎週ジブリやっとけば2桁取れんだから
もう2度と日の目は見ないだろうな
670名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:33:28.85ID:9thl14a00671名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:33:48.70ID:ESSdKVkH0 羽生結弦は視聴率30パー行くけど?
672名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:34:01.44ID:cKGjBrnF0 オタクが内輪だけでニチャニチャしてたのが貶されて
急にそれまでは一言も言ってなかったこれは女子ども向けだからーとか言い出してんのギャグだろ
必死なのはわかるけどそれ擁護になってないよ
急にそれまでは一言も言ってなかったこれは女子ども向けだからーとか言い出してんのギャグだろ
必死なのはわかるけどそれ擁護になってないよ
673名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:34:18.38ID:FBO4ldUn0 ノイタミナ見てる程度にはアニメ許容度ある層にはエヴァガは支持されやすいかも
でも世の中の大半はノイタミナですら興味ない・まじでジブリくらいまでって層なんだって事が
今回の視聴率6%台によって再確認されたな
でも世の中の大半はノイタミナですら興味ない・まじでジブリくらいまでって層なんだって事が
今回の視聴率6%台によって再確認されたな
674名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:34:21.16ID:3CdKug2D0 立憲と共産党の支持率みたくにひでぇなw
675名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:34:28.01ID:22YVsrlN0 まとめると不憫な子が報われるっていう感動作品だろ?
もういいんだよそういうのは
もういいんだよそういうのは
676名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:34:35.83ID:DzrmUX250 >>658
0.6%でもヲタが騒ぎさえすればトレンド世界1位になれるというショボい現実
0.6%でもヲタが騒ぎさえすればトレンド世界1位になれるというショボい現実
677名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:34:52.96ID:RIkAJ0Gh0 ジョーカー服部君が観てそうなアニメw
678名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:35:07.54ID:o8I7RC6k0 >>656
ただこれからコア視聴率の時代だから、
一般人のジジババがどんなに世帯視聴率上げても、スポンサーは納得しない。
キモオタアニメでも視聴層若ければ低くてもスポンサーは納得する。
世帯視聴率はいいのに、
売上的には苦しんでいるテレ朝がその例
ただこれからコア視聴率の時代だから、
一般人のジジババがどんなに世帯視聴率上げても、スポンサーは納得しない。
キモオタアニメでも視聴層若ければ低くてもスポンサーは納得する。
世帯視聴率はいいのに、
売上的には苦しんでいるテレ朝がその例
679名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:35:37.37ID:VZNxxHEM0 violet evergarden って名前が、エヴァンゲリオンを想起させるね。
小賢しいというかセコイ名前だな
小賢しいというかセコイ名前だな
680名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:35:48.08ID:sG+X5DKY0 自分も何となく全部見ちゃった
途中であの腕使って、誰かと戦うんだろうなって思って見てたけど
最後まで戦闘シーンは無かったな。。。
途中であの腕使って、誰かと戦うんだろうなって思って見てたけど
最後まで戦闘シーンは無かったな。。。
681名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:36:14.54ID:UEznM9hi0 >>650
偏見がなくなったのはジブリ、ディズニーくらいだよ
中程度で細田、新海作品
子供と見てるで許されるのがドラえもん、ポケモン、コナン、鬼滅等のジャンプ系くらい
その他の偏見がなくなったというのはちょっと言い過ぎ
偏見がなくなったのはジブリ、ディズニーくらいだよ
中程度で細田、新海作品
子供と見てるで許されるのがドラえもん、ポケモン、コナン、鬼滅等のジャンプ系くらい
その他の偏見がなくなったというのはちょっと言い過ぎ
682名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:36:18.11ID:cNcpnURm0 思ったより取ったな
わしは観るつもりが序盤で寝落ちしてしまった
わしは観るつもりが序盤で寝落ちしてしまった
683名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:36:39.53ID:Ai2AeLFl0 まあそんなもんやろな
684名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:36:51.76ID:pHBRGl3x0 絵がきついよ
685名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:36:56.39ID:sKsP6fRC0 宮崎駿劇場のルパン特集が7.6だったから
認知度低かった割にまあまあ健闘じゃね?
自分の予測だと行っても5%くらいかと思ってた
認知度低かった割にまあまあ健闘じゃね?
自分の予測だと行っても5%くらいかと思ってた
686名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:37:02.34ID:S1YYXwkG0 キモオタ
抽出レス数:22
芸スポ死語多いな
抽出レス数:22
芸スポ死語多いな
687名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:37:05.38ID:TxAX0JiA0 日テレ 金ロー視聴率
01/08 パラサイト半地下の家族 10.3%
01/15 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序TV版 7.4%
01/22 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破TV版 7.4%
01/29 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q TV版 7.9%
02/05 名探偵コナン・時計じかけの摩天楼 9.4%
02/12 カイジファイナルゲーム 8.3%
02/26 スター・ウォーズ・スカイウォーカーの夜明け 8.8%
03/05 ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー 7.6%
03/12 Fukushima 50 11.8%
03/26 バイオハザード 7.3%
04/02 ハウルの動く城 14.0%
04/09 ゲド戦記 8.8%
04/16 名探偵コナン異次元の狙撃手・スナイパー 10.4%
04/23 名探偵コナン天国へのカウントダウン 10.0%
04/30 るろうに剣心実写版 12.0%
05/07 タイタニック前編 10.3%
05/14 タイタニック後編 12.0%
05/21 アラジン実写版 12.7%
05/28 スタンド・バイ・ミー 8.2%
06/04 ボヘミアン・ラプソディ 11.1%
06/11 グーニーズ 8.9%
06/18 ザ・ファブル 11.1%
06/25 ピーターラビット 9.4%
01/08 パラサイト半地下の家族 10.3%
01/15 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序TV版 7.4%
01/22 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破TV版 7.4%
01/29 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q TV版 7.9%
02/05 名探偵コナン・時計じかけの摩天楼 9.4%
02/12 カイジファイナルゲーム 8.3%
02/26 スター・ウォーズ・スカイウォーカーの夜明け 8.8%
03/05 ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー 7.6%
03/12 Fukushima 50 11.8%
03/26 バイオハザード 7.3%
04/02 ハウルの動く城 14.0%
04/09 ゲド戦記 8.8%
04/16 名探偵コナン異次元の狙撃手・スナイパー 10.4%
04/23 名探偵コナン天国へのカウントダウン 10.0%
04/30 るろうに剣心実写版 12.0%
05/07 タイタニック前編 10.3%
05/14 タイタニック後編 12.0%
05/21 アラジン実写版 12.7%
05/28 スタンド・バイ・ミー 8.2%
06/04 ボヘミアン・ラプソディ 11.1%
06/11 グーニーズ 8.9%
06/18 ザ・ファブル 11.1%
06/25 ピーターラビット 9.4%
688名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:37:15.82ID:TxAX0JiA0 日テレ金ロー 視聴率
07/02 おおかみこどもの雨と雪 9.4%
07/09 バケモノの子 9.9%
07/16 サマーウォーズ 10.7%
07/23 君の脾臓を食べたい 2.4% ※横で五輪開会式がLive放送
07/30 ワイルド・スピード ICE BREAK 7.7%
08/06 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 〜2人の英雄〜 4.5%
08/13 もののけ姫 13.8%
08/20 猫の恩返し 9.1%
08/27 風立ちぬ 10.2%
09/03 ジュラシックパーク 8.6%
09/17 ロストワールド/ジュラシックパーク 8.8%
09/24 インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 8.8%
10/01 インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 9.2%
10/08 今日から俺は!!実写劇場版 11.2%
10/15 「みんなが選んだルパン三世」第1弾TVシリーズセレクション 7.6%
10/22 「みんなが選んだルパン三世」第2弾 「ルパン三世 ワルサーP38」 7.5%
10/29 ヴァイオレット・エヴァーガーデン特別編集版 6.7%
11/05 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 ―永遠と自動手記人形― %
11/12 アナと雪の女王 %
11/19 アナと雪の女王2 %
11/26 ハリー・ポッターと炎のゴブレット %
12/03 ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 %
07/02 おおかみこどもの雨と雪 9.4%
07/09 バケモノの子 9.9%
07/16 サマーウォーズ 10.7%
07/23 君の脾臓を食べたい 2.4% ※横で五輪開会式がLive放送
07/30 ワイルド・スピード ICE BREAK 7.7%
08/06 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 〜2人の英雄〜 4.5%
08/13 もののけ姫 13.8%
08/20 猫の恩返し 9.1%
08/27 風立ちぬ 10.2%
09/03 ジュラシックパーク 8.6%
09/17 ロストワールド/ジュラシックパーク 8.8%
09/24 インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 8.8%
10/01 インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 9.2%
10/08 今日から俺は!!実写劇場版 11.2%
10/15 「みんなが選んだルパン三世」第1弾TVシリーズセレクション 7.6%
10/22 「みんなが選んだルパン三世」第2弾 「ルパン三世 ワルサーP38」 7.5%
10/29 ヴァイオレット・エヴァーガーデン特別編集版 6.7%
11/05 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 ―永遠と自動手記人形― %
11/12 アナと雪の女王 %
11/19 アナと雪の女王2 %
11/26 ハリー・ポッターと炎のゴブレット %
12/03 ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 %
689名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:37:21.36ID:fihGeHp/0 心に傷のある主人公は痛すぎてエンタメの範疇超えてるから〜w
690名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:37:21.35ID:aOet2Iaj0 こういうの好きな奴って細田守とかも好きそうだな
陰気臭いのは嫌い
陰気臭いのは嫌い
691名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:37:51.28ID:7Uh0ji8w0 このキモオタ向けをコア視聴率は取れてると期待してるのが正にキモオタたる所以だな
692名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:37:52.29ID:p1U0/EF+0 立憲だー共産だー枝野がー
なんて言ってるここの人生オワタジジイどもは
日本の経済に全く貢献しないからこれからもスポンサーは相手にしない。
社会からいらない存在
でもきっと自民党が守ってくれるよ?
なんて言ってるここの人生オワタジジイどもは
日本の経済に全く貢献しないからこれからもスポンサーは相手にしない。
社会からいらない存在
でもきっと自民党が守ってくれるよ?
693名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:38:00.02ID:lfE7papa0 ヴァイオレットはテレビシリーズの放送当時から似たような叩かれ方しててな
逆に絶賛する人も多くて人気が根強い。どちらにも何か響くものがあったんだろう
だから今回放送したのは正解だったと思うよ
逆に絶賛する人も多くて人気が根強い。どちらにも何か響くものがあったんだろう
だから今回放送したのは正解だったと思うよ
694名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:38:17.35ID:zLRvshy/0 散々喚いてこの程度か
695名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:38:42.61ID:euqJytBk0696名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:38:44.67ID:QDXzPQcw0 ウマ娘はゴールデンで流すと何%くらいとれるのかな?
3%くらいかな?
3%くらいかな?
697名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:38:56.45ID:/9Wkl1H00 >>691
ジジババが見るとでも?
ジジババが見るとでも?
698名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:39:19.53ID:ZnCLlDxq0 たまたま一発アニメが当たったからってアニメばっか流したり声優持ち上げたりキモいんだよ
699名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:39:22.38ID:NFh0zl3X0 >>55
ゴールデンタイムって19〜21時だったと思うけど
ゴールデンタイムって19〜21時だったと思うけど
700名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:39:29.48ID:/xiqbiLt0 ヴァイオレットはスレが盛り上がるな
注目度は高いらしい
注目度は高いらしい
701名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:40:09.59ID:HZtYygnY0 >>650
だーかーらー
90年代ってガンダム世代がまだ20代だろが
30代以上はガンダムすら見ていないからアニメの変化がわからない
今はそのガンダム見てたアニメに理解を示す世代が50代になったっていってんだよ
ジブリは見てたと言うか80年代は各家庭にTVは一台だから子供が見てた劇場アニメは大人も当然一緒に見てた
ハリウッド映画に交じってゴールデンで放映された劇場アニメが少なかったってのは否めないが
だーかーらー
90年代ってガンダム世代がまだ20代だろが
30代以上はガンダムすら見ていないからアニメの変化がわからない
今はそのガンダム見てたアニメに理解を示す世代が50代になったっていってんだよ
ジブリは見てたと言うか80年代は各家庭にTVは一台だから子供が見てた劇場アニメは大人も当然一緒に見てた
ハリウッド映画に交じってゴールデンで放映された劇場アニメが少なかったってのは否めないが
702名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:40:12.05ID:DxeVN2vt0 京アニの聲の形が評判良いので見てみたら自分の中では駄目作品だった
登場人物が限度を超えて悪人気質で共感できない。
というわけで今回も評判良かったけどスルーした
登場人物が限度を超えて悪人気質で共感できない。
というわけで今回も評判良かったけどスルーした
703名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:40:14.51ID:5I69QBLh0 涙が止まらない人が少なくてよかったね
704名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:40:16.26ID:R2q3kd2c0 アニヲタ
「うおおおお!」
一般視聴者
「あれ?映画見ようと思ったら変なアニメやってる。チャンネル変えよっと」
「うおおおお!」
一般視聴者
「あれ?映画見ようと思ったら変なアニメやってる。チャンネル変えよっと」
705名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:40:21.99ID:6cujAyll0 レコーダーに勝手に録画されていたので横目でちらちら見ていたら
親が死んでも泣かなかったのに涙が出た
知らないうちにすんでいたので巻き戻して、終わりを確認した
親が死んでも泣かなかったのに涙が出た
知らないうちにすんでいたので巻き戻して、終わりを確認した
706名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:40:25.89ID:do+DvBMk0 ジジババも観なけりゃ一般の若い子らも観ないだろ
だからこんな大惨事なんだよ
金曜のゴールデンタイムだぞ
だからこんな大惨事なんだよ
金曜のゴールデンタイムだぞ
707名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:40:28.92ID:/jmC99iv0 悪い内容ではないと分かっても絵柄が気持ち悪くて見れない
そこ分かって欲しい
そこ分かって欲しい
708名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:40:31.78ID:mL/DPEOb0 アニ豚は声がデカい
709名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:40:37.12ID:21cHW9rT0 絵を見た数秒後にチャンネル変えたわ
710名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:40:58.02ID:fihGeHp/0 この手のアニメ作画は 涙が液体ではなくジェルみたいに3D表現過多で見るに耐えない 押し付けがましい涙
711名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:41:06.02ID:QDXzPQcw0 ジブリや鬼滅の凄さがわかっただろ
一般人はジブリ&ジャンプ、マガジン、サンデーの少年漫画漫画原作のアニメしか見ないよ
一般人はジブリ&ジャンプ、マガジン、サンデーの少年漫画漫画原作のアニメしか見ないよ
712名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:41:06.06ID:H8ynDc1u0713名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:41:24.46ID:NFh0zl3X0 >>97
一般って名前の国があるの?
一般って名前の国があるの?
714名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:41:39.12ID:ipXyqWa20 今週の外伝が先週を上回る視聴率になるわけがないし
色々変化を狙ってるんだろうけど、この企画は大失敗だな
なにも考えずジブリの再放送流すほうがまだましとか笑えるけどさ
色々変化を狙ってるんだろうけど、この企画は大失敗だな
なにも考えずジブリの再放送流すほうがまだましとか笑えるけどさ
715名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:42:04.44ID:NsK4hsX/0716名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:42:12.32ID:T528q5hb0717名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:42:45.90ID:1Dga8FjN0718名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:42:48.84ID:gS7vM6m20 京アニは既に原作のある作品をアニメ化したほうが面白いな
719名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:43:18.26ID:/jmC99iv0 しかしなぜ気持ち悪いと感じるのかは毎回考えさせられる
一見ただの少女漫画の絵だがものすごく気持ち悪い
何でだろうなw
一見ただの少女漫画の絵だがものすごく気持ち悪い
何でだろうなw
720名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:43:53.02ID:Z/Lau6aV0721名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:43:58.66ID:0aAq7/4u0 下の下の下の下のクソゴミアニメ
これに懲りて2度と放送すんなよアホ
これに懲りて2度と放送すんなよアホ
722名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:44:04.53ID:mcX6jJvu0 つまんねーもんなしゃーない
723名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:44:07.20ID:fmYCBI1O0 義手の技術だけ異常な世界の話ね
724名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:44:12.23ID:I4gM99MX0 >>61>>716
それはおまえらが高齢者だからだ
それはおまえらが高齢者だからだ
725名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:44:12.66ID:6MQ87rPX0 途中でやめた がまんしたらおもろいんか?
726名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:44:52.98ID:s3Jeewd20 少女漫画言われてるけどこれって原作はラノベだよな?
あと絵柄のこと言われてるが主人公がやたらキラキラしてるだけで他は普通なような
男キャラとか皆似たり寄ったりで手を抜いてるのかとは思った
あと絵柄のこと言われてるが主人公がやたらキラキラしてるだけで他は普通なような
男キャラとか皆似たり寄ったりで手を抜いてるのかとは思った
727名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:44:53.62ID:Z/Lau6aV0728名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:44:58.64ID:ZI5Z5amd0 これは地上波じゃなくて、BS11かWOWOWで放送した方がいい
729名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:45:12.55ID:uNPoJVv+0 >>681
80年代はアニメは最先端でもあったよ。ジャンプの作品がアニメ化されて。
しかし、80年代後半くらいから秋葉系という人たちがクローズアップされ
宅八郎というオタクアイコンがメディアで活躍して、一転、ヤバい人扱いになった。
90年代はその流れを受け継いでいる。一部、スラムダンクとか人気あったみたいだけど。
80年代はアニメは最先端でもあったよ。ジャンプの作品がアニメ化されて。
しかし、80年代後半くらいから秋葉系という人たちがクローズアップされ
宅八郎というオタクアイコンがメディアで活躍して、一転、ヤバい人扱いになった。
90年代はその流れを受け継いでいる。一部、スラムダンクとか人気あったみたいだけど。
730名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:45:22.53ID:VZNxxHEM0 設定が破綻してる作品は一般人は見向きもしないよ
731名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:45:28.43ID:/jmC99iv0732名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:45:56.88ID:MF0OIeN90 絵を見たらオタク向けだと思ったからそくチャンネル変えた
733名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:46:35.11ID:umMfFUbK0 スミレもしくは庭の話にしか思わないだろう。
734名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:46:43.32ID:NFh0zl3X0735名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:46:46.17ID:/jmC99iv0736名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:46:48.13ID:o8I7RC6k0 >>717
確かにあの時代の少女漫画の一部はスゴい名作だけど、
むしろ駄作だって多かったんだぜ?
絵柄や雰囲気的には70年代よりもっとずっと後にはなるけど、
完全に昭和少女漫画の世界をアニメでやるなんて滅多にない(というかほぼお初?)から、
懐かしいと思えるおばさんはいるでしょ
確かにあの時代の少女漫画の一部はスゴい名作だけど、
むしろ駄作だって多かったんだぜ?
絵柄や雰囲気的には70年代よりもっとずっと後にはなるけど、
完全に昭和少女漫画の世界をアニメでやるなんて滅多にない(というかほぼお初?)から、
懐かしいと思えるおばさんはいるでしょ
737名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:46:52.85ID:ipXyqWa20 義手のオーバーテクノロジーとか、無駄にエロい格好してるババァとか
本筋とは関係ないとこがやけに気になるアニメだったな
本筋とは関係ないとこがやけに気になるアニメだったな
738名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:47:03.73ID:W6Rv81IX0 なるほど見なくてよかったわけね
一生知らないままでいいわけだ
一生知らないままでいいわけだ
739名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:47:16.78ID:aE6E3A+g0 アニメっていうの唐突にエログロあるから子供に見せられないんだよ
ちゃんと最初に安心して見られるってことを前面に押し出しとけ
ちゃんと最初に安心して見られるってことを前面に押し出しとけ
740名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:47:59.34ID:T528q5hb0 >>724
30半ばのおばさんだけどまだ高齢者じゃないよ
30半ばのおばさんだけどまだ高齢者じゃないよ
741名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:47:59.87ID:vuDy7GZp0742名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:48:25.18ID:NsK4hsX/0 どう考えてもおっさんだろって奴らがこの映画はおっさんはジジババ向けじゃないからってここで必死になってんの泣けるわ
本編よりずっと
本編よりずっと
743名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:48:51.58ID:W85qeUvg0 思ったより高かったわ
744名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:49:07.05ID:Q7lqqNQ20 聲の形は良かったけどこれは押し付け感が気持ち悪い
745名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:49:07.70ID:I4gM99MX0746名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:49:11.95ID:YPMnqMy50 こんなオタク向けのアニメよりコマンドーを放送してほしい
747名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:49:38.45ID:fihGeHp/0 ヴァイオレット・エヴァーガーデンて 永遠の園のすみれ かと思ったが
名前だったんだね まずそこで昭和並みにアゴ肘ガクンってコケた
なんだ、フォレスト・ガンプ系かと
名前だったんだね まずそこで昭和並みにアゴ肘ガクンってコケた
なんだ、フォレスト・ガンプ系かと
748名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:49:51.06ID:28jV7s640 とりあえずあの主人公が戦場で大活躍だったって無理がある気がした
749名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:50:03.44ID:AJEWLdlc0 伝説とは、泣けるとは一体
750名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:50:26.07ID:nwsMx6Y80751名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:50:28.32ID:IovTGJTV0 こんな糞映画誰が見るんだよw
つかなんで金曜ロードショーでやるのか理解不能
つかなんで金曜ロードショーでやるのか理解不能
752名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:50:29.10ID:I4gM99MX0753名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:50:47.77ID:DQzVTfWD0 >>731
この顔見たら実況で何度も「14歳」と念押しされる理由も分かる
デザイン時点で骨格が馬面化してるんだな
これで14歳は無いわ
サブで出てきた幼女も同じバランスの顔で小型化しただけだったし
年齢を描き分けるつもりはサラサラ無いんだろうな
この顔見たら実況で何度も「14歳」と念押しされる理由も分かる
デザイン時点で骨格が馬面化してるんだな
これで14歳は無いわ
サブで出てきた幼女も同じバランスの顔で小型化しただけだったし
年齢を描き分けるつもりはサラサラ無いんだろうな
754名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:50:50.52ID:CdqsjySC0 いやー大事なとこカットしてて良さ半減してたわ
やっぱテレビって浅く多くの人にだわ。
やっぱテレビって浅く多くの人にだわ。
755名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:50:53.91ID:vbIdBlVH0 つまらなくて途中で寝てしまった
756名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:51:02.91ID:VzANZMWW0 >>12
ワンピースに比べるとだいぶまし
ワンピースに比べるとだいぶまし
757名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:51:03.41ID:dfU8VSS20758名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:51:06.10ID:thJgv/ly0 地方じゃ放送してないアニメの総集編なのに数字でたね
759名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:51:14.02ID:n3ft44qu0 >>716
むしろ鬼滅はオタじゃなく一般層にウケただけじゃないか?
むしろ鬼滅はオタじゃなく一般層にウケただけじゃないか?
760名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:51:14.67ID:x01SqPGb0761名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:51:19.85ID:aLfdnwpe0 こういうの見るキモオタがトレンド上位に祭り上げて
公共の場でも萌えキャラとか推しとかしてんだろ?
キモすぎ小屋にこもってろよ
市民権なんて得てないから。お前らは
公共の場でも萌えキャラとか推しとかしてんだろ?
キモすぎ小屋にこもってろよ
市民権なんて得てないから。お前らは
762名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:51:35.38ID:s3Jeewd20763名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:51:52.95ID:KfOEnXOg0 一部のコアファンしかわからん映画を放映して、旋風を巻き起こせず。
昭和世代にはうけへんだろ。日テレの思惑ははずれただけ
昭和世代にはうけへんだろ。日テレの思惑ははずれただけ
764名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:52:04.59ID:KwUOhljd0765名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:52:17.95ID:4GQ/HIyZ0766名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:52:42.17ID:leaPL8Eu0 知人が薦めてきたから何とか頑張って
1時間見たけど超つまらんかった
そもそも絵が受け付けないし
1時間見たけど超つまらんかった
そもそも絵が受け付けないし
767名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:53:22.54ID:S2whGs9G0768名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:53:36.18ID:KwUOhljd0 >>731
ツヤ出しするのは流行りなのか
ツヤ出しするのは流行りなのか
769名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:54:03.05ID:Bknv8gi40 観たけど陳腐な話だったな、こんなもんで泣くとかアニヲタって一体どんな涙腺してんだよw
770名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:54:16.99ID:/jmC99iv0 エヴァやらガンダムみたいにロボが出てきたら気持ち悪くないかも知れん
いや気持ち悪いだろうな
何でだろw
いや気持ち悪いだろうな
何でだろw
771名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:54:25.47ID:1lEHEPGV0 戦闘シーンがないガンスリンガーガールだな。
最後の自分が死んだあと50年手紙を送り続けるのってとんでもない迷惑行為だよな。送料とは別に保管料1億円くらい請求しなきゃあかんで
最後の自分が死んだあと50年手紙を送り続けるのってとんでもない迷惑行為だよな。送料とは別に保管料1億円くらい請求しなきゃあかんで
772名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:54:45.48ID:0V9ViZUk0 初めてみたけど、そもそもの設定がよくわからんかった
主人公ってロボット?人間?どっち?
主人公ってロボット?人間?どっち?
773名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:54:56.36ID:DQzVTfWD0 >>760
これにちんピクできるのは童貞だけ
これにちんピクできるのは童貞だけ
774名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:55:05.26ID:Z/Lau6aV0775名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:55:07.21ID:m4hDn71D0 アニメオタクブチギレで草
776名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:56:02.36ID:mI+/qg5m0777名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:56:02.55ID:Pyd8Y2Z/0 >>494
最低だよ、青葉にかぎらず宮崎、加藤とかみんな犯罪者ばかり量産している気持ち悪いアニメは無くすべき
これでクールジャパンとかいかれてる。
こんなのに税金を使うなら、医療関係や農業や技術とかに投資するべきだろ。本当にニートや引きこもりを生んだ最低なコンテンツ
最低だよ、青葉にかぎらず宮崎、加藤とかみんな犯罪者ばかり量産している気持ち悪いアニメは無くすべき
これでクールジャパンとかいかれてる。
こんなのに税金を使うなら、医療関係や農業や技術とかに投資するべきだろ。本当にニートや引きこもりを生んだ最低なコンテンツ
778名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:56:12.11ID:4PwD+yAz0 金曜ロード2021視聴率ワースト
07/23金 *2.4% 君の膵臓をたべたい
08/06金 *4.5% 僕のヒーローアカデミアTHE MOVIE・2人の英雄
03/26金 *7.3% バイオハザード
01/15金 *7.4% ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序TV版
01/22金 *7.4% ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破TV版
10/22金 *7.5% みんなが選んだルパン三世・TV SP・ルパン三世ワルサーP38
10/15金 *7.6% みんなが選んだルパン三世・TVシリーズ
03/05金 *7.6% ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
07/30金 *7.7% ワイルド・スピードICE BREAK
01/29金 *7.9% ヱヴァンゲリヲン新劇場版:QTV版
07/23金 *2.4% 君の膵臓をたべたい
08/06金 *4.5% 僕のヒーローアカデミアTHE MOVIE・2人の英雄
03/26金 *7.3% バイオハザード
01/15金 *7.4% ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序TV版
01/22金 *7.4% ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破TV版
10/22金 *7.5% みんなが選んだルパン三世・TV SP・ルパン三世ワルサーP38
10/15金 *7.6% みんなが選んだルパン三世・TVシリーズ
03/05金 *7.6% ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
07/30金 *7.7% ワイルド・スピードICE BREAK
01/29金 *7.9% ヱヴァンゲリヲン新劇場版:QTV版
779名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:56:17.96ID:do+DvBMk0 >>767
場末の掲示板のスレの伸びが良いから注目度高いって評価してる奴もやべーよな
場末の掲示板のスレの伸びが良いから注目度高いって評価してる奴もやべーよな
780名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:56:18.52ID:Q02FKvNn0 サイボーグからのムーンショットやぞ日本人。毒チン→サイボーグ→AIによる絆(鎖)
781名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:58:06.45ID:ngxhTRt90 となりの山田くんも初回放送の視聴率6%だったな
それ以来二度と放送されてない
それ以来二度と放送されてない
782名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:58:12.47ID:+/arWsZj0 >>762
けいおん!ハルヒは大ヒットしたけど、京アニ的には原作権無いから搾取されただけ
と言われている。
アニメーターの待遇を改善するためには原作権が無いと絶対に無理と気がついた京アニは、
独自で作品を募ってそれをラノベにしてからアニメ化する
というビジネスモデルを開拓した。
無名の素人から引っ張り上げるからオリジナル原作がつまらないのは当たり前。
そこを敏腕監督アニメーターが改造して信者に向けて売る
という手法なのだよ。
これはまさにそれで成功した一番の作品だろうね
信者にしか向けてないから、ここのジジババが面白くなくて当然。
一概には言えないけど、Twitter見てる限りは、今の京アニ信者の年齢層は若くて、女率も高いと思う
けいおん!ハルヒは大ヒットしたけど、京アニ的には原作権無いから搾取されただけ
と言われている。
アニメーターの待遇を改善するためには原作権が無いと絶対に無理と気がついた京アニは、
独自で作品を募ってそれをラノベにしてからアニメ化する
というビジネスモデルを開拓した。
無名の素人から引っ張り上げるからオリジナル原作がつまらないのは当たり前。
そこを敏腕監督アニメーターが改造して信者に向けて売る
という手法なのだよ。
これはまさにそれで成功した一番の作品だろうね
信者にしか向けてないから、ここのジジババが面白くなくて当然。
一概には言えないけど、Twitter見てる限りは、今の京アニ信者の年齢層は若くて、女率も高いと思う
783名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:58:23.95ID:XN7PG1/00 【告知】
大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!
そして警察官と刑務官と裁判官のエエ加減さを、
著者の裁判資料を掲載し真実のみを赤裸々に語る
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて】
刑務所の中の落ちこぼれ
中学2年の時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験 !!
著者40歳の時刑務所を出たその日、父が首吊り自殺
著者18歳の時に彼女が首吊り自殺、著者実兄昨年8月首吊り自殺
13年前看護師を生業とする信仰心に篤く信仰一筋の女性との出逢いで心に科学変化を起こし奇跡的に更生!生きる勇気が湧く渾身の力作! 是非一読を!!
全国の書店&楽天ブックス&アマゾンブックなら送料無料!!
大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!
そして警察官と刑務官と裁判官のエエ加減さを、
著者の裁判資料を掲載し真実のみを赤裸々に語る
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて】
刑務所の中の落ちこぼれ
中学2年の時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験 !!
著者40歳の時刑務所を出たその日、父が首吊り自殺
著者18歳の時に彼女が首吊り自殺、著者実兄昨年8月首吊り自殺
13年前看護師を生業とする信仰心に篤く信仰一筋の女性との出逢いで心に科学変化を起こし奇跡的に更生!生きる勇気が湧く渾身の力作! 是非一読を!!
全国の書店&楽天ブックス&アマゾンブックなら送料無料!!
784名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:58:30.99ID:WVnrIsDt0785名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:59:05.64ID:AJEWLdlc0786名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:59:19.27ID:2uVkaxDa0787名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:59:20.79ID:i6RWh7YX0 女性向けなのか、子ども向けなのか、大人向けなのか
信者内でもちゃんと擁護の方向性統一しとけよ
意見バラバラでこのアニメみたいに行き当たりばったりになってんぞ
信者内でもちゃんと擁護の方向性統一しとけよ
意見バラバラでこのアニメみたいに行き当たりばったりになってんぞ
788名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:59:41.35ID:/jmC99iv0 綾波やらアスカやらねず子は受け入れられるのにこの主人公はダメなんだよな
自分の線引きが分からんが何かが違う
どこかにキモポイントがあるはずだが見つけられんw
自分の線引きが分からんが何かが違う
どこかにキモポイントがあるはずだが見つけられんw
789名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:59:49.12ID:HZtYygnY0 >>750
ガンダムを見てたと大人になってもガンダムが好きを一緒にしようと誘導してる理由はお前が馬鹿だから?アンチか工作員だから?
こんなスレで工作員沸く理由も理解出来んが・・・
俺は何度もその世代でアニメに対する見方が変わったといっている
>90年代でも家庭にテレビ一台は普通だし親がナイターでチャンネル変えるような時代
だから大人もジブリを見てたんじゃない
普段から見てるハリウッド映画の時間帯に放映されたアニメがジブリだけだっただけだ
ガンダムを見てたと大人になってもガンダムが好きを一緒にしようと誘導してる理由はお前が馬鹿だから?アンチか工作員だから?
こんなスレで工作員沸く理由も理解出来んが・・・
俺は何度もその世代でアニメに対する見方が変わったといっている
>90年代でも家庭にテレビ一台は普通だし親がナイターでチャンネル変えるような時代
だから大人もジブリを見てたんじゃない
普段から見てるハリウッド映画の時間帯に放映されたアニメがジブリだけだっただけだ
790名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 13:59:57.07ID:1VYnSBGf0 こんなロボット女アニメやるなら
映画攻殻機動隊を放送しろよ
映画攻殻機動隊を放送しろよ
791名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:00:50.00ID:dfU8VSS20 >>785
五輪期間じゃね?
五輪期間じゃね?
792名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:00:53.25ID:NSUtn7i/0 一般人(陽)「感動した、良かった」
お前ら(陰)「アニメキモい、感動ポルノ」
世間「陰キャキモい」
お前ら(陰)「アニメキモい、感動ポルノ」
世間「陰キャキモい」
793名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:01:38.30ID:xZRBVRtE0 >>785
ヒロアカはNARUTOやゼルダにソニックみたいに海外人気が高い
ヒロアカはNARUTOやゼルダにソニックみたいに海外人気が高い
794名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:01:48.55ID:K/APLhNw0795名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:01:56.92ID:UEznM9hi0796名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:02:12.56ID:leaPL8Eu0797名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:02:36.01ID:dfU8VSS20 >>790
では新劇場版を
では新劇場版を
798名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:02:52.42ID:l+q4FL/P0 戦争の描写がお遊戯会かと思ったわ
こんなことありましたって写真にした方がよかったんじゃねぇか
悲惨さも全然伝わらなかったし、あれで戦後ピーピー泣かれても感情移入出来ない
こんなことありましたって写真にした方がよかったんじゃねぇか
悲惨さも全然伝わらなかったし、あれで戦後ピーピー泣かれても感情移入出来ない
799名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:03:32.32ID:nwsMx6Y80 >>782
京アニは作画作るパートばあさん集めてやってた下請け会社が独立してオリアニ作ったるで!というのでバズった会社だからね
あの時代前ならジャンプの漫画アニメ化してゴールデンでやってるみたいなのが正義の中、細々やってたら時代が勝手にゴールデンのアニメ枠駆逐して時代は深夜アニメみたいになった
京アニは作画作るパートばあさん集めてやってた下請け会社が独立してオリアニ作ったるで!というのでバズった会社だからね
あの時代前ならジャンプの漫画アニメ化してゴールデンでやってるみたいなのが正義の中、細々やってたら時代が勝手にゴールデンのアニメ枠駆逐して時代は深夜アニメみたいになった
800名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:04:11.09ID:UTmdJ4DZ0 >>792
このアニメで感動した!とか言ってる人でもこんな都合の良いレッテル貼りするんだなって思うとなんか安心したわ
このアニメで感動した!とか言ってる人でもこんな都合の良いレッテル貼りするんだなって思うとなんか安心したわ
801名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:04:22.63ID:o8I7RC6k0 たぶん京アニオリジナルラノベ原作だと思うけど、
甘城ブリリアントパークってのだけ唯一面白かった。
オタク向けの少女漫画ファンタジー的作風ではあるけれど、
下ネタや下品満載で男でも見られた。
京アニオリジナルで唯一あれだけ面白い。
だが、京アニ信者的にはやっぱり無いと言う。
求めてるものがひたすら純粋で綺麗なものだけなんだよな
京アニ信者
甘城ブリリアントパークってのだけ唯一面白かった。
オタク向けの少女漫画ファンタジー的作風ではあるけれど、
下ネタや下品満載で男でも見られた。
京アニオリジナルで唯一あれだけ面白い。
だが、京アニ信者的にはやっぱり無いと言う。
求めてるものがひたすら純粋で綺麗なものだけなんだよな
京アニ信者
802名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:06:01.16ID:Z/Lau6aV0 >>801
あれは確かに異質というかファンの扱い違う気もするな
あれは確かに異質というかファンの扱い違う気もするな
803名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:06:09.09ID:pqUGspSF0 >>781
あれ興行収入もジブリとしては悲惨だったしな
あれ興行収入もジブリとしては悲惨だったしな
804名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:06:42.83ID:XfudWdBD0 何で、劇場版やらんの?
805名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:06:48.31ID:Z/Lau6aV0 >>801
あと普通のラノベだぞ、原作
あと普通のラノベだぞ、原作
806名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:06:57.30ID:sWqN2Q1A0 テレビがオワコンということですよクイッ
807名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:07:13.70ID:sKsP6fRC0 戦争とか義手とかヘビーな設定はあるけど
基本的に女の書いたラブストーリー・ラノベだからね?
基本的に女の書いたラブストーリー・ラノベだからね?
808名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:07:22.96ID:lmB3986+0 バカッター世界トレンド1位で豚どもが世界獲ったってうれション大はしゃぎしてたのにたった6%WWWWW
今週もまたやんだろ日テロ顔で顔真っ赤っか涙目泡吹いて失神WWWW
今週もまたやんだろ日テロ顔で顔真っ赤っか涙目泡吹いて失神WWWW
809名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:07:48.58ID:uNPoJVv+0 >>787
これは、明らかに、00年代10年代のアニメからは脱却してるんだよね。
君の名は。もそうだけど、従来のアニメとは全然違う。
00年代的萌えを継承しつつ、令和的に質や大衆性、哲学性を併せ持った令和スタイルなんだよ。
コンピュータでアニメを作るようななったのも大きい。
これは、明らかに、00年代10年代のアニメからは脱却してるんだよね。
君の名は。もそうだけど、従来のアニメとは全然違う。
00年代的萌えを継承しつつ、令和的に質や大衆性、哲学性を併せ持った令和スタイルなんだよ。
コンピュータでアニメを作るようななったのも大きい。
810名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:09:29.72ID:Bknv8gi40 >>782
なるほど!最近この手のアニメ映画がよく話題になるがことごとく糞作品なのはそういうことなのか
要するに作画しか能がない本来下請けであるべき連中が自我に目覚めて畑違いのことをやり出したから既視感ばかりの糞アニメが連発されると
トヨタの部品屋が搾取を嫌ってオラも車作るだーって感じかw
なるほど!最近この手のアニメ映画がよく話題になるがことごとく糞作品なのはそういうことなのか
要するに作画しか能がない本来下請けであるべき連中が自我に目覚めて畑違いのことをやり出したから既視感ばかりの糞アニメが連発されると
トヨタの部品屋が搾取を嫌ってオラも車作るだーって感じかw
811名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:09:49.67ID:WdSTDQxz0 話が飛んでるなと思ったけど面白かったぞ。
タイトルで内容がわからないのがいまいちなのと
時代設定とか服装とかがバラバラすぎなのが気になった。
アニオタではなく一般人向けに作られてたらめっちゃ当たると思う。
韓流ドラマ好きなんて同じような話ばっかり見てるのにいつも盛り上がってるぞ。
タイトルで内容がわからないのがいまいちなのと
時代設定とか服装とかがバラバラすぎなのが気になった。
アニオタではなく一般人向けに作られてたらめっちゃ当たると思う。
韓流ドラマ好きなんて同じような話ばっかり見てるのにいつも盛り上がってるぞ。
812名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:10:16.27ID:h49WEbYh0813名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:10:37.83ID:OQrG2gGX0814sage
2021/11/01(月) 14:11:02.41ID:JBtJ2gUt0 ようじょ戦記
みたいなもんかと観たら
全然違ってた
みたいなもんかと観たら
全然違ってた
815名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:11:34.86ID:+ecWvDtr0 知名度ない作品の外伝みたいだよな。外伝でなく元ネタだったら。
それでもあの時間はキツいかも
それでもあの時間はキツいかも
816名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:11:56.25ID:cGprLliW0 立憲が負けたようにTwitterのガイジなんてなーんの効果もないんだわ
817名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:12:01.18ID:Qd6JD7AH0 女子供向けって言う割に擁護してる連中の加齢臭がえげつない
818名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:12:09.27ID:HZtYygnY0 >>787
ヒューマンドラマ
ヒューマンドラマ
819名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:12:14.35ID:9DfC1JEE0 最初の方見たけど暗くて見るのやめたわ
なんで鬱々したもの見なきゃならんの
家族全員同じ感想だった
なんで鬱々したもの見なきゃならんの
家族全員同じ感想だった
820名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:12:27.05ID:dfU8VSS20 何言ってんだコイツ>>809
821名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:12:34.60ID:Jj8O5u3k0 まんさん取り込めるような作品じゃないと数字は取れない
まんさんにウケるとまんさんのご機嫌取るために野郎も見るからな
まんさんにウケるとまんさんのご機嫌取るために野郎も見るからな
822名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:12:56.46ID:IrwwEOro0 >>234
蓄積ある人間に支持されないって中身空っぽ言ってるようなものだと思う
蓄積ある人間に支持されないって中身空っぽ言ってるようなものだと思う
823名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:13:03.63ID:rk+bfweA0 普通に名作だけど二回見るもんじゃないしな。
あとは感情移入ができないやつは面白くないだろうな。
あとは感情移入ができないやつは面白くないだろうな。
824名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:13:05.29ID:OQrG2gGX0825名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:13:15.56ID:nwsMx6Y80 >>789
宮崎の事件でオタク=やべーやつってなった時はあった
あの時に一度オタク文化は途切れてる
さんざんあの事件で他のオタクが割り食ったというのは2chでも書き込みあったくらいだし
あいつは特撮オタクでアニメオタクじゃなかったのにひとまとめにされた
そこからアニメ文化がなあなあに復活したのは00年代半ばのハルヒとかの深夜アニメ全盛期
宮崎の事件でオタク=やべーやつってなった時はあった
あの時に一度オタク文化は途切れてる
さんざんあの事件で他のオタクが割り食ったというのは2chでも書き込みあったくらいだし
あいつは特撮オタクでアニメオタクじゃなかったのにひとまとめにされた
そこからアニメ文化がなあなあに復活したのは00年代半ばのハルヒとかの深夜アニメ全盛期
826名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:14:31.13ID:ipXyqWa20 自動手コキ人形サービスって女しかいなかったり、無駄にエロい格好のBBAがいたり
客を旦那様とか呼んでたり絶対風俗店意識させてるだろ
そういうキモオタのノリが一般人に引かれるんだよ
客を旦那様とか呼んでたり絶対風俗店意識させてるだろ
そういうキモオタのノリが一般人に引かれるんだよ
827名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:14:48.74ID:Z/Lau6aV0 >>812
販路が公式通販とオタショップと限られた一般書店しかないせいで
才能ある人はそこから出すメリットまずないから多分集まらない
超優秀な脚本家が出てくるか販路開拓して賞金でも上げない限り内容はこれ以上どうしようもないと思う
販路が公式通販とオタショップと限られた一般書店しかないせいで
才能ある人はそこから出すメリットまずないから多分集まらない
超優秀な脚本家が出てくるか販路開拓して賞金でも上げない限り内容はこれ以上どうしようもないと思う
828名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:15:10.72ID:8J/h0vgg0 あらすじ見て綾波レイとかしろがねみたいなのが感情を得ていくやつか?って思いながら見たらだいたいその通りだったこれのどこで泣くんだ?
829名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:15:11.82ID:1lEHEPGV0 「あおヴァイオレットエヴァーガーデン」
に改名しろ
に改名しろ
830名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:16:00.38ID:k0eAVjDV0831名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:16:09.01ID:dfU8VSS20 >>826
女の子が一人で行くデリでチェンジ可能とか、マジかよって思った
女の子が一人で行くデリでチェンジ可能とか、マジかよって思った
832名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:17:08.89ID:7rarrQW90 このアニメは好みが分かれる内容
833名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:17:10.51ID:j078b1sr0834名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:17:20.19ID:IrwwEOro0 >>726
少女漫画知らない人が絵柄少女漫画少女漫画言ってるだけな気がする
最近の少女漫画こんな絵柄あまりないというか2010年以前に逆行してってるデザインわりと見るというか
人気のならレモンソーダやなまいきざかりとか
少女漫画知らない人が絵柄少女漫画少女漫画言ってるだけな気がする
最近の少女漫画こんな絵柄あまりないというか2010年以前に逆行してってるデザインわりと見るというか
人気のならレモンソーダやなまいきざかりとか
835名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:17:29.45ID:HZtYygnY0836名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:18:12.14ID:NSUtn7i/0837名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:18:19.32ID:/jmC99iv0838名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:18:44.08ID:PYDoKJRd0 AIが愛を知るって話だっけ?中々面白そうじゃん
839名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:19:47.40ID:uNPoJVv+0 >>825
当時のオタクの扱い。しかし、宅八郎はアニメオタクではなくアイドルオタクなんだね。
元気が出るテレビ 宅八郎 『アイドルになりたーい集会』
https://youtu.be/Gn3nSm8a6GU
当時のオタクの扱い。しかし、宅八郎はアニメオタクではなくアイドルオタクなんだね。
元気が出るテレビ 宅八郎 『アイドルになりたーい集会』
https://youtu.be/Gn3nSm8a6GU
840名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:19:47.75ID:Bknv8gi40841名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:19:51.82ID:U9QdRpZD0 >>742
ほんとそれなwww
ほんとそれなwww
842名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:19:52.33ID:IXtDgPvz0 >>765
アホかお前
アホかお前
843名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:19:57.17ID:nwsMx6Y80844名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:19:59.20ID:fihGeHp/0845名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:20:00.98ID:h49WEbYh0 >>810
うーん
京アニだけが特殊な事情なので、
他のラノベ原作は圧倒的にカドカワ文庫が多いよ。
カドカワは40年からのラノベの歴史があるよね。
ラノベ原作がつまらないと言うのは確かに理解できるんだが、
まずあなたがその対象年齢じゃないってこと、これに尽きる。
それと、文章から絵を起こして作画しなきゃならないので手間がかかる。
京アニみたいに制作力あるとこばかりじゃない。
なので小説で読むと面白いのに、アニメだとつまらなくなるという
「アニメガチャ」が起こりやすいのがラノベ原作。
そして今のラノベ界隈を席巻してるのは異世界転生ものだ。
ラノベ原作じゃない漫画原作ですらつまらないなら、もうアニメは好きじゃないってことだから、見なくていいんじゃないの?
うーん
京アニだけが特殊な事情なので、
他のラノベ原作は圧倒的にカドカワ文庫が多いよ。
カドカワは40年からのラノベの歴史があるよね。
ラノベ原作がつまらないと言うのは確かに理解できるんだが、
まずあなたがその対象年齢じゃないってこと、これに尽きる。
それと、文章から絵を起こして作画しなきゃならないので手間がかかる。
京アニみたいに制作力あるとこばかりじゃない。
なので小説で読むと面白いのに、アニメだとつまらなくなるという
「アニメガチャ」が起こりやすいのがラノベ原作。
そして今のラノベ界隈を席巻してるのは異世界転生ものだ。
ラノベ原作じゃない漫画原作ですらつまらないなら、もうアニメは好きじゃないってことだから、見なくていいんじゃないの?
846名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:22:01.06ID:4yhhOKgk0 >>686
久々に聞いた気がするキモオタって まさか未だに香具師とか使ってるやつはいないだろうけど
久々に聞いた気がするキモオタって まさか未だに香具師とか使ってるやつはいないだろうけど
847名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:22:38.70ID:UE7veSLM0 ツイッターでトレンド1位とか騒いでたのは何だったんだ
やっぱりサクラによるやらせか
やっぱりサクラによるやらせか
848名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:23:12.75ID:HZtYygnY0849名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:24:42.64ID:4WPTXFjt0850名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:24:45.65ID:gU5bK3++0 そんなにキモオタ感ある?あんまりないような気がするけど。なんなら少女漫画っぽい展開だなと思うけども
いずれにせよ王道のストーリーでたまにはこう言うのも良いかなと
いずれにせよ王道のストーリーでたまにはこう言うのも良いかなと
851名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:24:58.42ID:leaPL8Eu0 少女漫画好きだけどこの絵は大嫌いだな
絵見ただけでつまんないって分かる
名は体を表すじゃないけど
絵は中身を表す
絵見ただけでつまんないって分かる
名は体を表すじゃないけど
絵は中身を表す
852名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:25:19.58ID:IPCAS/A70853名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:25:52.45ID:IrwwEOro0 >>845
エヴァガと関係ないけど君の縄で新海が対象年齢どうこう言ってたのしょうもない予防線や言い訳だなと思った
対象年齢ズレて最早子ども向けと言われても仮面ライダークウガとか面白いのあるじゃんというか
エヴァガと関係ないけど君の縄で新海が対象年齢どうこう言ってたのしょうもない予防線や言い訳だなと思った
対象年齢ズレて最早子ども向けと言われても仮面ライダークウガとか面白いのあるじゃんというか
854名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:26:02.67ID:K5s8ljne0 なんかこのスレはエヴァ爺いが臭いぞ
あんな何も無いアニメ
あんな何も無いアニメ
855名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:26:31.77ID:OQrG2gGX0856名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:26:52.96ID:CazCE2UU0 剣振り回したり必殺技叫ぶような作品がもう受け付けなくなった人には観やすいだろう
ヒロインが強すぎるっていうのは、まあ確かにそうだな
ヒロインが強すぎるっていうのは、まあ確かにそうだな
857名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:27:23.18ID:DKBtpijO0 30回放送しても2桁のトトロ
858名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:27:25.00ID:3zbIyFTR0 >>503
この枠はジブリ以外のアニメはダメって事だな
ゲドより低いとか
あのクオリティのアニメは観てるだけで凄いってなるけどやっぱオタク臭はあるからな
あと別にストーリーは面白くない。ほんと絵が綺麗なだけで
この枠はジブリ以外のアニメはダメって事だな
ゲドより低いとか
あのクオリティのアニメは観てるだけで凄いってなるけどやっぱオタク臭はあるからな
あと別にストーリーは面白くない。ほんと絵が綺麗なだけで
859名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:27:29.39ID:td4pz5Of0 突然知らないアニメ映画放送されるんだねーくらいにしか感じなかったな もちろん見なかった
860名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:28:25.92ID:Csn5RgDd0 エヴァンゲリオンは糞だということだな
861名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:28:31.57ID:BWEOcxuk0 >>778
これ見たら6.7はまあまあがんばった方じゃないか
これ見たら6.7はまあまあがんばった方じゃないか
862名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:28:39.65ID:xvHypJ6B0863名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:28:59.60ID:QTzKcyQi0 くっそつまら?打ち上げ花火以下はさすがに可愛そう
864名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:29:47.08ID:OQrG2gGX0 オタがキレてて草
865名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:29:51.08ID:k0eAVjDV0 >>719
髪型とか服装がオタ臭いからかな?
髪型とか服装がオタ臭いからかな?
866名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:29:55.59ID:+JmgviZQ0 まあオール横文字は年寄りが一番嫌うわな
867名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:30:15.61ID:0taH2P9R0868名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:30:44.62ID:Q+tIDgRV0 途中でリタイアした
869名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:31:03.49ID:dfU8VSS20870名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:31:06.84ID:RnBfCYZx0 絵だけ綺麗で中身スッカラカンのつまらないアニメだろ
ネットフリックスか何かで見たときそう思ったわ
ネットフリックスか何かで見たときそう思ったわ
871名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:31:43.59ID:7so+ciTo0872名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:31:53.29ID:bdXH8KME0 京アニってあの事件起こるまで作品作れば叩かれる状態だったよな
これもその一つだったはず
これもその一つだったはず
873名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:32:56.33ID:QTzKcyQi0 >>847
ツイッターのトレンドって平時からの上昇率なんよ
たとえばサッカーだの野球だのって普段からつぶやかれてるからトレンドにはのりづらいわけ
10000が50000にふえるより100が1000に増えるほうがトレンドの順位は上なんよ
ツイッターのトレンドって平時からの上昇率なんよ
たとえばサッカーだの野球だのって普段からつぶやかれてるからトレンドにはのりづらいわけ
10000が50000にふえるより100が1000に増えるほうがトレンドの順位は上なんよ
874名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:32:59.76ID:vuDy7GZp0 >>756
設定ってことではワンピより酷い
設定ってことではワンピより酷い
875名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:33:02.36ID:DPtPjY5e0 キモヲタアニメなんか見るわけねえだろ
876名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:33:30.27ID:NFh0zl3X0 >>533
パッと見18歳くらいだと思ってたから、おそらく14歳くらいって言って当時の実況が「えっ?」ってなったのは覚えてる。
パッと見18歳くらいだと思ってたから、おそらく14歳くらいって言って当時の実況が「えっ?」ってなったのは覚えてる。
877名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:33:50.77ID:6CWabyU30 視聴率とコア視聴率と録画率、レンタルとか円盤購入とか色々あるから視聴率だけではかれるもんじゃない。裏番組もあるし。
そもそも総集編だからって見ない層いるし、ジブリとかディズニーとかジャンプって言われると看板で見る層がいるけど京アニにそういう一般知名度がまだない。そういう作品の総集編の初回でこの数字はまぁまぁだろ。 どんなに作品がよくてもみようとしてくれなきゃよさもわからん。よい作品が他にあってもそれを知らなきゃ他の作品が一位になる
。どんな作品でも視聴率=作品評価じゃない。それを忘れちゃならないと思う。
そもそも総集編だからって見ない層いるし、ジブリとかディズニーとかジャンプって言われると看板で見る層がいるけど京アニにそういう一般知名度がまだない。そういう作品の総集編の初回でこの数字はまぁまぁだろ。 どんなに作品がよくてもみようとしてくれなきゃよさもわからん。よい作品が他にあってもそれを知らなきゃ他の作品が一位になる
。どんな作品でも視聴率=作品評価じゃない。それを忘れちゃならないと思う。
878名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:34:14.35ID:KD/jAgk00 義手でタイピングはまあいいとしてあの面倒な髪型まで自分でセットできるのかよと思ってしまいました
879名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:34:33.80ID:S1YYXwkG0 >>869
それ言い出したら緊急事態宣言がどうのって話になる
それ言い出したら緊急事態宣言がどうのって話になる
880名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:34:35.22ID:IOuEenx60881名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:34:45.59ID:HZtYygnY0882名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:34:57.90ID:zkjs42pe0 鬼滅の2匹目を釣ろうとしても、無理だったな
東京リベンジャーズ、呪術海鮮とはなんだったのか
東京リベンジャーズ、呪術海鮮とはなんだったのか
883名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:35:03.82ID:RQF8ufXJ0 泣けるらしいな
見てないけどw
見てないけどw
884名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:35:26.42ID:X1fNfu0f0 観たけど、泣かせようとやたら人を殺すアニメは見てられん
885名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:35:28.07ID:/afvzr0G0886名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:35:36.93ID:p6DvEeSo0887名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:36:01.88ID:TkW+Q4kc0 やけにギラギラしてて見てて疲れるわ
888名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:36:26.42ID:kYe1egVuO 毎週30分見る分にはいいけど2時間一気に見ると途中で飽きちゃって挫折した
別にエヴァガが悪いわけじゃなくてストーリーに起伏が少ない作品はどれも同じ
絵がきれいなだけでは集中力保たない
別にエヴァガが悪いわけじゃなくてストーリーに起伏が少ない作品はどれも同じ
絵がきれいなだけでは集中力保たない
889名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:36:47.14ID:IrwwEOro0 >>862
そう
だから工夫したら対象年齢違っても面白く感じられるんじゃない?って話
あと電王辺りから漫画アニメ的な記号のキャラや話の展開強くなって段々難解じゃなくなったじゃん
震災あってか中島かずきのフォーゼ辺りから特に
まあ井上敏樹の時点で記号色はあったけどね
そう
だから工夫したら対象年齢違っても面白く感じられるんじゃない?って話
あと電王辺りから漫画アニメ的な記号のキャラや話の展開強くなって段々難解じゃなくなったじゃん
震災あってか中島かずきのフォーゼ辺りから特に
まあ井上敏樹の時点で記号色はあったけどね
890名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:36:51.95ID:TkW+Q4kc0 >>695
外伝とかでも義手についてなんの説明もないんか
外伝とかでも義手についてなんの説明もないんか
891名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:37:24.99ID:YIeyYi1w0 毎週ジブリやっとけ
892名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:37:37.61ID:sQiQRQLn0 ちょっとだけ見たけどまあまあ良かったよ
893名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:38:03.77ID:TkW+Q4kc0 オタクのいう絵がきれいてゲーミングとかパチンコのギラギラ感のことなんかなあ
894名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:38:13.27ID:Brbb6nOO0 無限列車編で煉獄さんがしぬとこでホロッときたけど、こっちの方も泣けますか?
895名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:38:36.69ID:nwsMx6Y80 >>848
だ、か、ら!その世代以前から積み重ねた概念が今に繋がって偏見なくなって孫や子世帯になって鬼滅にあたって偏見がなかったからヒットしたんでしょって言ってんの
だ、か、ら!その世代以前から積み重ねた概念が今に繋がって偏見なくなって孫や子世帯になって鬼滅にあたって偏見がなかったからヒットしたんでしょって言ってんの
896名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:38:43.00ID:IrwwEOro0897名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:38:46.03ID:G9I3ZCDm0 一般とアニメオタクとの乖離の幅を極限まで拡げて、現行キモオタを生み出した戦犯はハルヒだろうね。
ここからアニメファンはコミュニティの中に籠もり、一般が誰も知らない世界に没頭することも許容されるようになって、全ておかしくなったと思うね。
アニオタを地下に潜らせた戦犯がハルヒ。
ここからアニメファンはコミュニティの中に籠もり、一般が誰も知らない世界に没頭することも許容されるようになって、全ておかしくなったと思うね。
アニオタを地下に潜らせた戦犯がハルヒ。
898名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:38:50.13ID:tgi2QQsI0 死ぬ→手紙読む→うえーん
899名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:40:35.67ID:HZtYygnY0 >>894
あれでホロっと来るなら泣きアニメの大半でボロボロ泣くだろう
あれでホロっと来るなら泣きアニメの大半でボロボロ泣くだろう
900名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:42:09.47ID:HZtYygnY0901名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:42:14.95ID:IPCAS/A70 >>883
ありがちな死んでしまう母が残された子供に送る手紙の話だったよ
ありがちな死んでしまう母が残された子供に送る手紙の話だったよ
902名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:42:25.65ID:ZG5rlHKX0 TV版は評判が悪くてPV詐欺とまで言われたのに事件後になぜか持ち上げられてたな
好評な外伝の影響と同情からだろうけど
石立に監督の才能なし
好評な外伝の影響と同情からだろうけど
石立に監督の才能なし
903名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:42:29.77ID:3zbIyFTR0 >>894
あれで泣けたならボロ泣きだわ
煉獄さんはいきなり出てきた訳分からん敵に殺されて煉獄さん煉獄さん言われてる割に弱すぎん?としか思わんかった
せめて最初から居た列車の敵にやられるなら分かるけど煉獄殺す為だけに出てきた敵にやられても
あれで泣けたならボロ泣きだわ
煉獄さんはいきなり出てきた訳分からん敵に殺されて煉獄さん煉獄さん言われてる割に弱すぎん?としか思わんかった
せめて最初から居た列車の敵にやられるなら分かるけど煉獄殺す為だけに出てきた敵にやられても
904名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:43:16.69ID:8J/h0vgg0 何かあったらとりあえず殺してお涙頂戴はダメってFF2とか4の時代から言われてるだろ
905名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:43:35.48ID:vrxkgK9J0 6.7パーって全く無名に近い知名度からしたら頑張ったな、知ってもらうのが目的だからこれでいいよ
906名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:43:46.32ID:lrBFW7LU0 これで泣けるのは頭がお花畑な人
907名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:43:51.57ID:Jjwsi5Q10 ひく…
908名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:44:07.03ID:W2b0lDaU0 これ泣けるっていうのがどうしても理解できない
大佐だっけ?この人かわいそうと思ってながら少女を戦場の最前線で戦い続けさせる鬼畜だし
お兄さんなんて女の子を奴隷扱いしてたのがいつの間にか弟思いのいい人みたいになってて気持ち悪かった
大佐だっけ?この人かわいそうと思ってながら少女を戦場の最前線で戦い続けさせる鬼畜だし
お兄さんなんて女の子を奴隷扱いしてたのがいつの間にか弟思いのいい人みたいになってて気持ち悪かった
909名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:44:22.79ID:6hrF6Gjd0910名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:45:14.40ID:Jjwsi5Q10911名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:45:19.93ID:NSUtn7i/0 >>890
ドラえもん解剖しても納得いかないのと一緒だから
ドラえもん解剖しても納得いかないのと一緒だから
912名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:46:13.21ID:leaPL8Eu0 こういう絵を
絵は綺麗と褒める風潮もどうなのかと思う
そういう人って何の創意工夫もなくただの写真トレースした背景も綺麗とか言って褒めそう
絵は綺麗と褒める風潮もどうなのかと思う
そういう人って何の創意工夫もなくただの写真トレースした背景も綺麗とか言って褒めそう
913名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:47:34.17ID:nwsMx6Y80 >>900
いや、否定的な意見だと捉えて読むから攻撃的になるだけだ
いや、否定的な意見だと捉えて読むから攻撃的になるだけだ
914名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:48:13.00ID:kYe1egVuO >>903
めっちゃ硬い上に首以外は斬っても斬っても超速再生してしまう敵にギリギリまで肉薄したのを弱いと言ってしまったら他のほとんどのキャラは立つ瀬がないよw
後々わかるけどあの敵は富岡と炭治郎ふたりがかりでやっと倒せる強敵だもの
めっちゃ硬い上に首以外は斬っても斬っても超速再生してしまう敵にギリギリまで肉薄したのを弱いと言ってしまったら他のほとんどのキャラは立つ瀬がないよw
後々わかるけどあの敵は富岡と炭治郎ふたりがかりでやっと倒せる強敵だもの
915名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:48:40.53ID:cLoDizW80 >>896
誰というか、全体的な等身や切れ長の目の美形キャラが多かったのは
80年代後半の白泉社、花とゆめとLaLaだな
成田、清水、樹…
などで検索して見てくれ
それで違うと思えるならまぁしょーがないわ
おばちゃんは90年代の少女漫画で育ったならかなり絵柄変わったと思う。
京アニの幹部世代の思春期は、
花とゆめLaLa世代だと思うんよね、なんとなく
誰というか、全体的な等身や切れ長の目の美形キャラが多かったのは
80年代後半の白泉社、花とゆめとLaLaだな
成田、清水、樹…
などで検索して見てくれ
それで違うと思えるならまぁしょーがないわ
おばちゃんは90年代の少女漫画で育ったならかなり絵柄変わったと思う。
京アニの幹部世代の思春期は、
花とゆめLaLa世代だと思うんよね、なんとなく
916名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:48:43.71ID:vrxkgK9J0917名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:49:25.45ID:NSUtn7i/0918名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:49:29.61ID:OQrG2gGX0919名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:49:35.15ID:6CWabyU30 すごい鬼滅鬼滅って言っている奴がいるが、鬼滅はジャンプのブランドがもともとあってのCMつけまくっての映画館の上映回数確保しまくっての数字。 そもそも視聴率って作品評価と=には全然ならない。
そもそもヴァイオレットは知名度ない、京アニって言われてみてみる固定層がいるブランドじゃない、映画もそこまで公開館広くない、宣伝もあまりないスタートだったから鬼滅にそういう意味で勝ったら逆にびっくり。スタートから違いすぎる。
本当に残る作品って数年たっても評価変わらなくて一時期のブームのやつって日が経つと評価さがるから鬼滅もヴァイオレットもこの先数年後の評価がどうなるか。
そもそもヴァイオレットは知名度ない、京アニって言われてみてみる固定層がいるブランドじゃない、映画もそこまで公開館広くない、宣伝もあまりないスタートだったから鬼滅にそういう意味で勝ったら逆にびっくり。スタートから違いすぎる。
本当に残る作品って数年たっても評価変わらなくて一時期のブームのやつって日が経つと評価さがるから鬼滅もヴァイオレットもこの先数年後の評価がどうなるか。
920名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:49:41.58ID:WkZNMXIs0 ベタすぎてなあ
名作になるにはちょっとあと一歩足りないというか
普通の良作、佳作程度やね
名作になるにはちょっとあと一歩足りないというか
普通の良作、佳作程度やね
921名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:50:02.53ID:UE7veSLM0 >>873
はえー、知らんかった
はえー、知らんかった
922名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:50:22.08ID:HlQEmx4J0 >>京都アニメーションが手がけるアニメ
こういう利用がホント無理。
こういう利用がホント無理。
923名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:51:07.95ID:HZtYygnY0 >>908
泣ける泣けないはともかくプロット的には
・戦争の影響で感情が乏しいロボットみたいな少女が徐々に感情を取り戻していく
・子供が亡くなり生きる意味を無くした作家が苦しみを乗り越えて前進する
・病気で亡くなる母親が残された子供に死後数十年かけて手紙を残す
あんま覚えてないけど他にもあったかな?
これで泣かそうとしていないストーリーと考える方が理解出来ない
泣ける泣けないはともかくプロット的には
・戦争の影響で感情が乏しいロボットみたいな少女が徐々に感情を取り戻していく
・子供が亡くなり生きる意味を無くした作家が苦しみを乗り越えて前進する
・病気で亡くなる母親が残された子供に死後数十年かけて手紙を残す
あんま覚えてないけど他にもあったかな?
これで泣かそうとしていないストーリーと考える方が理解出来ない
924名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:51:21.25ID:WkZNMXIs0 泣けるっていわれてた回でも最初の5分みただけで
その後の展開がわかるだろw
予定調和で泣ける人らがうらやましいよw
その後の展開がわかるだろw
予定調和で泣ける人らがうらやましいよw
925名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:51:36.21ID:Jjwsi5Q10 金ロー視聴率歴代ワースト10には確実に入ってるな
あと少しで上位3位狙えたのに
あと少しで上位3位狙えたのに
926名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:52:47.58ID:NSUtn7i/0927名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:53:24.00ID:KwUOhljd0 >>919
オリンピック裏以外で今年の金ローワースト2位というのは結構なインパクトだよ
オリンピック裏以外で今年の金ローワースト2位というのは結構なインパクトだよ
928名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:53:34.56ID:2j/2hVDFO 誰かが実況で
能動的な綾波レイみたいなもんかと言っててなるほどなあと思った
能動的な綾波レイみたいなもんかと言っててなるほどなあと思った
929名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:54:13.15ID:IrwwEOro0 >>915
すまん
文庫の絵をいってるの?なら同意するけど
あとおばちゃんBBA言ってくれて構わんけどなまいきざかりやコルテットとかの世代なんだわ
むしろお前が少女漫画オタでもないなら婆なんじゃね?w
すまん
文庫の絵をいってるの?なら同意するけど
あとおばちゃんBBA言ってくれて構わんけどなまいきざかりやコルテットとかの世代なんだわ
むしろお前が少女漫画オタでもないなら婆なんじゃね?w
930名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:54:24.01ID:Jjwsi5Q10931名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:54:30.25ID:vrxkgK9J0 >>924
世の中予定調和な話で溢れてるよ、なんなら一般の人の方がそれ求める傾向あるよ
世の中予定調和な話で溢れてるよ、なんなら一般の人の方がそれ求める傾向あるよ
932名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:55:35.37ID:TZl3Y21l0 絵が気持ち悪い。
キレイなのをどうのこうのと評価に入れているのはキモいアニメマニア。
キレイなのをどうのこうのと評価に入れているのはキモいアニメマニア。
933名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:55:36.33ID:YnlpFmox0 キモオタ共ザマァw
お前らなんて世間からみたらゴキブリ同然だから
早く死ねよ
お前らなんて世間からみたらゴキブリ同然だから
早く死ねよ
934名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:57:28.96ID:leaPL8Eu0 >>915
その例と全然絵柄違う
その例と全然絵柄違う
935名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:57:36.59ID:IPCAS/A70 >>925
エグザイルの映画3.8%っていう伝説があるから誰も勝てんよw
エグザイルの映画3.8%っていう伝説があるから誰も勝てんよw
936名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:58:08.00ID:TkW+Q4kc0 >>911
あいつは未来から来てるっていうエクスキューズがある
あいつは未来から来てるっていうエクスキューズがある
937名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:58:07.88ID:kYe1egVuO938名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:58:08.79ID:hOKVS+g7O 絶対泣ける!・・・
京都アニメーションが!・・・
って煽りがスゴイ嫌悪感だったw
初観だから観てみようかと思ってたがやめた
京都アニメーションが!・・・
って煽りがスゴイ嫌悪感だったw
初観だから観てみようかと思ってたがやめた
939名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:58:14.95ID:Jjwsi5Q10 >>533
そもそもキモオタジジイに物語を見る知能なんてあるわけないだろ
欲求不満の猿みたいなもんだから全てが性欲基準のおじさん集団なんだよ
でこれにたいしてのレス見てもわかる通りそれを肯定するために色々屁理屈をつけて発狂する
そもそもキモオタジジイに物語を見る知能なんてあるわけないだろ
欲求不満の猿みたいなもんだから全てが性欲基準のおじさん集団なんだよ
でこれにたいしてのレス見てもわかる通りそれを肯定するために色々屁理屈をつけて発狂する
940名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:58:24.66ID:4oqWJFci0941名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:58:37.62ID:6CWabyU30 今はリアルタイムで見ないで録画する人とかいるし、コア視聴率とかも別に出るし、総集編見たくなくてレンタルしにいく人とか円盤買う人とかもいるから視聴率だけみたって本当のところはわからん
先週のヴァイオレットの時間、たぶん裏に世界新体操とかお笑いかなんかのスペシャルと被ってたよな?あっちどんなだったんか
先週のヴァイオレットの時間、たぶん裏に世界新体操とかお笑いかなんかのスペシャルと被ってたよな?あっちどんなだったんか
942名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:59:35.02ID:GFtnAhVl0943名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:59:39.74ID:uT9QN1ll0 有難かったから初めて見たよw 興味あるけど、テレビシリーズ長すぎて追うまででもないんだよな
っていうこういう作品の場合、総集編で手っ取り早く見れるのは助かる
っていうこういう作品の場合、総集編で手っ取り早く見れるのは助かる
944名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:59:40.05ID:cLoDizW80 >>929
?だから年齢いくつなんだよ?
その漫画検索してみたけど、
5chに入り浸るようになったら人生おしまいだぞ?
婆とか爺とかここじゃ悪口じゃなくて挨拶代わりだぞ?
2ちゃんねるが何年前からあると思ってんの?
俺の文章から女を感じるか?
洞察力も無いならネットの書き込みほんとやめた方がいいぞ?
人生諦めるにはまだ早いだろ?
あと、似てるか似てないのか感想と結論だけ言えよ
それ聞いてからNGするから
?だから年齢いくつなんだよ?
その漫画検索してみたけど、
5chに入り浸るようになったら人生おしまいだぞ?
婆とか爺とかここじゃ悪口じゃなくて挨拶代わりだぞ?
2ちゃんねるが何年前からあると思ってんの?
俺の文章から女を感じるか?
洞察力も無いならネットの書き込みほんとやめた方がいいぞ?
人生諦めるにはまだ早いだろ?
あと、似てるか似てないのか感想と結論だけ言えよ
それ聞いてからNGするから
945名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:59:40.81ID:kUPYwPQg0 未婚ババアはアニメコンテンツそのものに母性を発揮するからきっしょいねん…
946名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 14:59:45.33ID:kcd5f7VS0 鬼滅よりとってるな
947名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:00:04.09ID:HZtYygnY0 >>934
絵柄的には美樹本絵に近いから80後半〜90年代やろうね
絵柄的には美樹本絵に近いから80後半〜90年代やろうね
948名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:00:20.75ID:bdXH8KME0 この時間に放送出来たのって青葉のおかげなんだろ?
949名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:00:31.55ID:LC+/g0rO0 これつまらなくてアニメも途中で切ったからな
なんか一部信者がいるみたいだけど
なんか一部信者がいるみたいだけど
950名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:00:37.63ID:kYe1egVuO951名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:00:41.58ID:jIJbeEm/0 初見はおもしろいかどうかなんてわからないのに初回が低いっていうのはどう見ればええんや
952名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:00:48.79ID:cLoDizW80953名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:00:58.13ID:dfU8VSS20954名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:01:04.96ID:dAYPuPtI0 新海誠のアニメもやたらヒットしたけど、背景が綺麗というぐらいしか特徴無いね
955名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:01:17.50ID:w6Y7dvKn0 事件のあった京アニっていくらいったところで世間の関心はこんなもん
不幸話を宣伝のダシに使った日テレは恥を知るべき
不幸話を宣伝のダシに使った日テレは恥を知るべき
956名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:01:21.49ID:Jjwsi5Q10 >>58
Twitterゴキブリ密集地すぎて草
Twitterゴキブリ密集地すぎて草
957名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:01:25.97ID:Pdvk1XSt0958名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:02:08.09ID:cLoDizW80959名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:02:20.37ID:WkZNMXIs0 手紙を代筆する女性の話で映画で名作がいくつかあるじゃん(セントラルステーションなどなど)
どうせそういうのから発想を得たんだろw
全部ありがちなストーリーでひねりが足りない
どうせそういうのから発想を得たんだろw
全部ありがちなストーリーでひねりが足りない
960名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:02:29.14ID:fihGeHp/0 中途半端なリアリティ持たせた某新海アニメよりはマシ フィクションはどっぷりフィクションの方が清々しい
961名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:02:32.67ID:Jjwsi5Q10962名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:02:44.29ID:dAYPuPtI0 最後に「事件の犠牲者に捧げる」とかメッセージを入れて欲しかった
963名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:02:50.13ID:AIwrglNw0 なんでこんなマイナー映画を金ローで流したん?
964名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:03:00.46ID:vrxkgK9J0965名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:03:01.09ID:GFtnAhVl0966名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:03:26.06ID:c0PuKBg80 京アニという会社への同情票効果はもう完全に無くなったみたいだね
967名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:03:30.17ID:w6Y7dvKn0 中身も腐女子の理想をカタチにしたものを感動でコーティングしてるだけだしな
968名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:04:12.34ID:Jjwsi5Q10 >>938
絶対泣けるって逆に冷めるがオタおじさんってそういうの大好きだよなw
絶対泣けるって逆に冷めるがオタおじさんってそういうの大好きだよなw
969名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:04:45.14ID:leaPL8Eu0 戦闘人形が自我を取り戻す感情が戻ってくるってめちゃくちゃよくある設定だと思うけど
その中でダントツ一位でつまらない話だった
その中でダントツ一位でつまらない話だった
970名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:04:47.44ID:dfU8VSS20 >>962
途中のセリフで「身体が燃える」とか修正なしで入れてきてるんだぜ
途中のセリフで「身体が燃える」とか修正なしで入れてきてるんだぜ
971名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:05:47.85ID:fihGeHp/0 >>938
やめたんかーい
やめたんかーい
972名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:06:21.40ID:kYe1egVuO973名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:06:23.34ID:6TwZ+1CY0 ひどかったもんな。こんなの観て絶賛してそれが世の中に通じると思ってる方がドン引き。
色彩設定の狂った作画、説明台詞。物語どころじゃなかった
色彩設定の狂った作画、説明台詞。物語どころじゃなかった
974名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:06:37.40ID:3t1wBCO40 5%強って思ってたからこんなもんだろう
アナ雪に金使ってんだろう
アナ雪に金使ってんだろう
975名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:06:42.97ID:Jjwsi5Q10976名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:06:54.76ID:RnBfCYZx0 香典替わりに視聴率とれると思ったんだろうなぁ
977名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:07:57.86ID:atsWgZPK0 >>963
鬼滅の刃の放映権取れなかったから代わりにアニオタ人気の高いこれにシフトした。さすがに時代のトレンドではないのでこれでもすごく頑張った方だと思う。
鬼滅の刃の放映権取れなかったから代わりにアニオタ人気の高いこれにシフトした。さすがに時代のトレンドではないのでこれでもすごく頑張った方だと思う。
978名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:08:50.22ID:6CWabyU30 以前映画関係者が言っていたのを聞いたんだが、時代のブームというのがあって、今は考える難しめの作品とか行間を読むことで良さがわかる作品より、全部口に出すような、頭をからっぽにしてもみれるやつが売れやすいんだと。昔は前者の方が芸術的でよい作品と言われてたが今はわからんと言われるんだと。
そして社会現象になるような流行作って大体数年後は評価下がって、数年後も残るような作品ってのは実は口コミでゆっくり広まって映画の興行収入的にはそこまで伸びず、だけど評価は数年後もあまり下がらないんだと。だから本当によい作品に出会いたい人は一番の流行作品よりじわじわきてる作品をみるとか。
鬼滅もヴァイオレットも数年後にどうなってるか。
ヴァイオレットって行間読むタイプで今の流行タイプの作品じゃない。鬼滅は今の流行タイプの作品なんだよね
そして社会現象になるような流行作って大体数年後は評価下がって、数年後も残るような作品ってのは実は口コミでゆっくり広まって映画の興行収入的にはそこまで伸びず、だけど評価は数年後もあまり下がらないんだと。だから本当によい作品に出会いたい人は一番の流行作品よりじわじわきてる作品をみるとか。
鬼滅もヴァイオレットも数年後にどうなってるか。
ヴァイオレットって行間読むタイプで今の流行タイプの作品じゃない。鬼滅は今の流行タイプの作品なんだよね
979名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:08:59.16ID:kNQqQifi0 >>962
本編からばっさりカットして2時間にまとめたやつを捧げたらアカンやろ
本編からばっさりカットして2時間にまとめたやつを捧げたらアカンやろ
980名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:09:48.73ID:cAhhJL8c0 最低ラインのゲド戦記に負けるとか話にならんよ
981名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:10:11.70ID:40qvOWKy0 世帯視聴率(笑) 何時の時代の集計方法なんだよ(笑)
982名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:10:37.44ID:M0KRsypL0 オタクしか盛り上がってなかったしこんなもんだよね
どう見ても一般受けする感じじゃなかったし
どう見ても一般受けする感じじゃなかったし
983名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:10:38.44ID:8J/h0vgg0 >>963
いつか来るパヤオ亡き後のジブリはダメになる思って次の看板探しとか?
いつか来るパヤオ亡き後のジブリはダメになる思って次の看板探しとか?
984名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:11:17.05ID:vuDy7GZp0985名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:11:17.87ID:IrwwEOro0986名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:11:20.73ID:V6m0tWTz0 ヴァイオレットエヴァーガーデンというのが人名なのを初めて知ったけど厨ニ病が行き過ぎてるわ
987名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:11:23.05ID:HZtYygnY0988名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:11:26.31ID:qi561vcq0 らきすた流しとけよ
989名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:11:28.45ID:szgjR3WL0 >>978
これも頭空っぽにして泣くアニメじゃん
これも頭空っぽにして泣くアニメじゃん
990名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:11:32.20ID:Y8MFsQSz0991名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:11:39.78ID:vrxkgK9J0 >>972
単純に宣伝量足りないだけでしょ今地上波自体見ない人もいるし、そもそも知らない人に知ってもらう為にわざわざ総集編って作りなんだから
単純に宣伝量足りないだけでしょ今地上波自体見ない人もいるし、そもそも知らない人に知ってもらう為にわざわざ総集編って作りなんだから
992名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:11:44.92ID:Jjwsi5Q10 Twitterトレンド1位()
993名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:11:50.05ID:jIJbeEm/0 >>977
日テレは最強アニメのコナンくんあるからええやん
日テレは最強アニメのコナンくんあるからええやん
994名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:12:58.41ID:KwUOhljd0995名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:13:18.01ID:UE7veSLM0 日テレはコナンだけやってればよくね
996名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:13:47.02ID:IrwwEOro0 >>978
鬼滅はいちからいちまで小説にありそうな風景とかの描写をキャラに口で話をさせてるのが気になったわ
鬼滅はいちからいちまで小説にありそうな風景とかの描写をキャラに口で話をさせてるのが気になったわ
997名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:13:47.38ID:Jjwsi5Q10 >>963
スタッフの爺にキモオタがいてゴリ押しした可能性
スタッフの爺にキモオタがいてゴリ押しした可能性
998名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:14:01.16ID:cLoDizW80999名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:14:12.77ID:CFs9bvP101000名無しさん@恐縮です
2021/11/01(月) 15:14:31.07ID:QqgcNOzq0 >>998
どの年齢でもここにいるやつは終わってるよ
どの年齢でもここにいるやつは終わってるよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 43分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 43分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 【野球】パ・リーグ H 1-2 F [4/29] 日本ハム水野が延長10回勝ち越しホームラン!伊藤大海9回1失点 ホークス3連敗 [鉄チーズ烏★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- コテ粘粘が発狂してコテ粘連呼するお🏡
- 【朗報】暇空茜、結婚まで秒読み状態。 [485187932]
- るびーちゃーん!はーい!なにが好き?チョコミントよりお🏡♡
- 財務省解体デモ、規模が大きくなりすぎて不穏な感じになり始める [606757419]
- 大阪万博のリングに上がった人ら「虫がめちゃいてやばい」という声が多数。ゴミの島だから虫が湧いてるのか🤔 [931948549]
- 【石破悲惨】 チー牛、ライブでアイドルのパンツ覗こうとして殴る蹴るの暴行を受ける [732912476]