X



五木ひろし『紅白歌合戦』辞退で露わ「年配者に優しくないNHK」 [爆笑ゴリラ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001爆笑ゴリラ ★2021/10/27(水) 07:04:09.15ID:CAP_USER9
10/27(水) 7:01配信
FRIDAY

年末のNHK紅白歌合戦への出場を辞退した五木ひろし。連続出場は50回で終止符を打った

《芸能リポーター・石川敏男の芸能界『あの出来事のウラ側は……』》

年末の国民的番組NHK『紅白歌合戦』は、どこに向かうんだろう――。

今年も五木ひろしさんが抜けることになった。昨年出場した時に『山河』を歌う前に

「皆様に支えられてたどり着いた50回連続出場。私にとっても大きな区切りに一つとして、万感の思いを込めて歌います」

と語っていた。その時から五木さんは、紅白卒業を心に決めていたのだろうが、ご年配の方たちは、それで納得してくれるのだろうか…。

数年前から“新陳代謝”という大義名分で、北島三郎さんや森進一さん、美川憲一さん、和田アキ子さんらが、消えていった。

お年寄りにとって暮れの大きな楽しみである『紅白』から、ヒット曲を数多く持っている歌手たちが観られなくなる。その彼らにヒット曲が生まれなくなった背景には、ラジオやテレビ番組から演歌・歌謡曲の歌番組が消え、レコード会社も放送局の方針に逆らわないような歌手を生み出していったことも一因だろう。

それによってすべてとは言わないが、心に残る歌謡曲、演歌を歌える人たちが淘汰されてきたのだ。見てくれが華やかなやかで、もちろん可愛くてイケメンの歌手たちがどんどん生み出されていったのだ。

話を戻すと、五木さんが、『紅白』卒業発言をしたのは、NHKの歌番組担当者やレコード会社の仲間たちの反応が見えたからだと思う。10月17日に新歌舞伎座で行われた『五木ひろし50thアニバサリーコンサート』で観客に

「簡単に達成できるものではありません。喜びを胸に終了したいと思います」

と、ファンに報告したが、それがすべてだとは思えない。

‘60年代、‘70年代の歌謡界を支えてきた歌手たち。その彼らの曲によって、人生を応援されてきた年配の方々。今の世になっても、歌謡曲・演歌を支えているのは“おじいちゃん、おばあちゃん”なのだ。

多くの若者は大晦日からお正月にかけて初詣に出かけたり、年末のイベントに参加して家にはいない。家でコタツに入り、年越しそばを食べながら『紅白歌合戦』を観て楽しみと感じている多くは年配の方々だろう。そのためにも、

<今年ヒットしていない歌手は、ご辞退願う>

ともとれるような、いまのNHKの方針は何とかならないかな。視聴率もスポンサーも気にしないで制作できるNHKは、年配の方たちが払う受信料で番組ができているのだから…。

どこかの党首みたいに

「NHKぶっ壊す!」

とは言わないが、年配者に優しいNHKであって欲しいな。そう願うのはオレだけかな…。

文:石川敏男(芸能レポーター)
‘46年生まれ、東京都出身。松竹宣伝部→女性誌記者→芸能レポーターという異色の経歴の持ち主。『ザ・ワイド』『情報ライブ ミヤネ屋』(ともに日本テレビ系)などで活躍後、現在は『めんたいワイド』(福岡放送)、『す・またん』(読売テレビ)、ラジオは福井放送、ラジオ関西、レインボータウンFMにレギュラー出演中

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211027-00000001-friday-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6bb9099fddaecbe646d463923117a5a9dae2561
0004名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:06:13.24ID:7uw4Viwi0
紅白は年寄りしか見ないとか見当違い
年寄りが見なくて演歌が視聴率悪いからドンドン演歌歌手が減らされてる
0005名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:06:25.30ID:OpdJ9UBp0
ヒット曲ないなら、津軽海峡冬景色と天城越えローテの石川さゆりはなんなんだよw
0009名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:07:39.57ID:fRsnLPLW0
一旦紅白打ち切りにして、
LGBT歌合戦にでもした方がw
0011名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:08:57.23ID:vsNENW0E0
五木ひろし見たい人ってどれだけいるのよってことだな
0012名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:09:57.77ID:73nSkEoX0
年忘れ日本の歌なんて誰も見てないだろ
需要無いんだよ
0014名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:11:41.37ID:rxzCI3PL0
出場回数でサブちゃん超える訳にはいかんだろ (´・ω・`)
0015名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:11:54.23ID:4mCoU+WV0
50年も出れたらもうええやろ
0017名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:12:38.93ID:n/9mi7Jt0
若い頃からおっさんになってもコイツの歌を聞く事はない
0018名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:13:04.60ID:rk+Q/z++0
年寄りじゃないけど受信料払ってるよ
0019名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:15:18.73ID:dqaRJL3N0
テレ東の年忘れニッポンの歌の方が年末感あるんだよな
0020名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:16:03.79ID:VRiT1kBy0
落選報道の後に辞退申し出は
カッコ悪い
0021名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:16:15.43ID:fc2MhQhV0
こういう記事を見るたびに「随分前から紅白は(歌謡・演歌目線で)死んでるだろ」と言いたい。
年わすれにっぽんの歌があるのだから、そちらを見れば良い。
なんならそのうち私もそっちを見るだろうし。
0022名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:16:59.37ID:dqaRJL3N0
>>5
他の楽曲に比べればヒットしてるぜ
0024名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:17:27.97ID:ddFoaqQK0
かといって若者に媚びた出演者出しても若者遊び出てて誰も見てないわ
0025名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:18:39.14ID:1i2Kwbal0
つーか五木ひろしを聴くお年寄りがそれ程多いとは思えんが
0026名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:18:45.94ID:ogB3zZJS0
年配者っていうけど、若い頃にビートルズに衝撃を受けたりニューミュージックのリスナー第一世代だったり、
そういう人達が今の高齢者なんだから演歌なんて年取ったって聴く訳ないんだよな
0027名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:19:01.72ID:f85Nz03+0
【テレビ東京】
「第53回年忘れにっぽんの歌」=7.4%(後4・00〜10・00)

オワコン演歌老人の声がでかいだけやな
0028名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:19:16.25ID:1oFtlmNy0
若者は紅白観ないのでお年寄りのための紅白にしていいと思う
全員演歌歌手でもいいでしょ
0030名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:19:30.68ID:v+XNpaSVO
紅白は子供たちの学芸会みたいにだから見てない
テレ東の方がちゃんと歌を聞かせてくれる
0031名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:19:34.17ID:syIvhkZ60
その通りだな
受信料なんて老人が払ってるのにTV見ない若者ばかり目を向けるのは馬鹿だわ
0032名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:19:45.28ID:AnZjUxwv0
>>22
今年?
0034名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:20:07.49ID:20XuiO+a0
そもそも今はヒット曲が生まれない時代
それどころか国民的歌手、国民的アイドル、国民的スポーツ選手も、国民的アニメも生まれない
「国民的〜」という日本を代表するコンセンサスはほぼ不可能
知名度も昔の人には絶対勝てない時代
ネットSNSの普及で人間の興味関心が細分化されたんだから当たり前だよね
ネット普及前に売れた人たちはそれだけで勝ち組だよ
0035名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:20:16.80ID:iBs77FVm0
> 文:石川敏男(芸能レポーター)
> ‘46年生まれ、

筆者もジジィじゃねーか
0036名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:20:48.92ID:mFuGOHmQ0
またViva la vitaかと思ったが、五木OUT!

英断だと思う。
0037名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:21:31.03ID:Vw+2KTqF0
演歌を聴く人たちは、もう70代とかだろ
今の年配者が聴いてたのは、吉田拓郎や矢沢永吉じゃないの
0038名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:21:49.90ID:vsNENW0E0
>>35
単なる懐古厨だな
0039名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:21:53.36ID:eszWD21d0
なんでもそうだが国民的なんちゃらって時代じゃないわよね 
いつまでも百貨店思考はあかん
0040名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:22:22.46ID:6FGL0F2S0
74歳の爺いだが、紅白なんぞ、この40年観たことがない。
下手くそな歌なぞ聴いていられん。
0041名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:22:26.84ID:GgletI7N0
もうそういう役割はテレ東が引き受けてるじゃん
0042名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:23:07.45ID:K5NmZ8Jv0
五木の全盛期の1970年代に藤山一郎や笠置シズ子は紅白に出てないでしょ
むしろ今の紅白は年寄りが出過ぎなんじゃないかなあ
0043名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:23:32.76ID:uczEIe3l0
ニューミュージックと言われたアーティストが軒並み70歳くらいになってるからなぁ

もう演歌聴く層なんて、後期高齢者だろ
0045名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:24:09.73ID:nrjCh11B0
昔々から
アナウンサーも通名だらけ
朝鮮ヒトモドキ寄生蛆虫に優しい
反日捏造放送局

いまだに払う無知蒙昧愚民
0046名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:24:17.47ID:lQeKIEuL0
>>5
NHK視聴者アンケートで常に上位の石川さゆり。
曲はNHKから指定されるから毎年固定になるらしい。

まっ、いいけど。好きな曲だから。
0047名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:24:24.36ID:h3ScxjaF0
紅白なんて最初から最後までずっと演歌でもいいぐらいだろ
どうせ若い連中なんて見てないんだから
北島三郎に続いて五木ひろしまで出なくなったら
紅白の存在意義なんてない
0048名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:25:01.79ID:bYojrgem0
もうアラフィフのオッサンだが、何度聴いても演歌はビタ一文たりとも良いとは全く思えない
歳を重ねればやがて演歌の良さが分かるようになってくると言われてもそうは思えない
音楽の選択肢が増えた事により、本当に自分にフィットするものは何かを見極め易くなったと思う

これからの未来、60、70代になってもメタルを聴いたりアイドルを聴いたりする人間が出てくるかもしれない
0049名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:25:04.37ID:F3MkOsOM0
よこはまたそがればかり歌って
石川さゆりみたいに定着させれば良かったのに。
コロッケが物真似してたからまだ馴染みがある方だろ
0050名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:25:10.74ID:Vw+2KTqF0
小室ソングを聴いてた人たちが、もう50代だからな
CDバブル世代が50代ということだ
0051名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:25:11.19ID:oUbMxXjh0
>>5
そこらのバンドなんか話にならないレベルで
ライブたくさんやって観客動員あるよ
昼夜二回開催だし
0055名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:26:29.14ID:kc6HBEJ50
演歌系の人は紅白出場の有無で次の年の営業の数や報酬がガラリと変わるらしいから、もっと枠増やしてあげてほしい
0057名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:27:10.83ID:nPJIYwku0
>>44
とも思うけど紅白なんて爺婆しか観て無いからなあ
視聴者投票とかにした方が良いと思うわ はがきとdボタンで
0058名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:27:49.88ID:lQeKIEuL0
そういえば、紅白観覧に応募したんだが、あたりますように(祈)
0059名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:28:03.36ID:8rDOoK3S0
テレ東のやつに出ればいいやん、「年忘れ日本の歌」だっけ、ああいうの
あれ完全に老人向けやん
0060名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:28:26.17ID:72Vrf/860
もはや五輪は遠い過去の出来事みたいだしこれという大ヒット曲はないし
今年は目玉不在の紅白になりそうだ
0061名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:28:45.30ID:2nDhsCig0
空気読めないで出続ける五木やっと消えて清々だわ
0063名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:30:49.05ID:upkwo6nl0
>>37
80代前後だな
0064名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:31:09.10ID:cV4/E0kv0
そもそも演歌だけ特別扱いで、
他の歌謡曲、フォーク、ニューミュージック系は出てなかったじゃん。
0065名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:31:20.59ID:eolGdSGa0
人気がないのに数十年も出してやったじゃないか
もういいでしょ
0066名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:31:24.44ID:dOsida5x0
でも石川さゆりはヒット曲は3曲
有名曲も含めて4曲くらいしかない
0067名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:32:04.47ID:IMijgWKA0
>>1
黙れバカチョン
0068名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:32:06.93ID:VmIlq3h40
演歌は日本人の心、などというイメージは作られたものに過ぎない
実際意外と歴史は浅い
YouTubeが教えてくれた
0069名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:32:56.66ID:VS2w7ERJ0
久保田利伸に後ろから蹴り入れてたチョンのオジサンだっけ
0070名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:32:58.00ID:F3MkOsOM0
>>64
いわゆるニューミュージック系は
紅白出るのダサい的風潮あったし
0071名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:33:04.22ID:6lSjBUdq0
高齢者はテレ東とかBS日テレに移ったらいいと思う。
0073名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:33:17.27ID:1i4mvbUj0
今のお年寄りは吉田拓郎とかその辺を聞いていたんじゃないの
演歌派は少数すぎっぽいけど
0074名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:33:37.93ID:iprS9Cjx0
演歌歌手の古い曲じゃなくて
どーせなら新曲聴きたい

石川さゆりなんかも新曲歌えれば
その後売り上げ伸びるのも間違いないのに
0075名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:33:37.93ID:iprS9Cjx0
演歌歌手の古い曲じゃなくて
どーせなら新曲聴きたい

石川さゆりなんかも新曲歌えれば
その後売り上げ伸びるのも間違いないのに
0076名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:34:13.82ID:8HTGW8eb0
「人間に優しくないNHK」

受信料廃止か
NHKそのもの廃止くらい実行しなよ
NHK幹部職員たちに人間らしい心が残っているなら
0077名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:34:14.28ID:upkwo6nl0
yoasobiやadoとかが演歌歌って盛り上げろよ
0078名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:35:24.98ID:GBh0pB0G0
あんまり聴きたくないで。
多分、自分も若年層から「オマエ爺だから演歌が好きだろう」と決めつけられるような年齢だけど。
0081名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:35:49.47ID:RxS85kfh0
いくら大晦日だからって夜遅くまで仕事させる事自体高齢者に優しくないと思うぞ、
うちの婆さんも腹一杯になったら風呂入って9時頃には寝てしまう。
0082名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:36:15.06ID:CyOY6CRR0
コリアンは帰ってどうぞ
0083名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:36:19.95ID:TxbRbJra0
>>79
今の高齢者層のニーズだろね
演歌より郷ひろみ松田聖子マッチあたりを聴いてた世代が高齢者になった
0085名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:37:05.33ID:wl4CTAW80
流行りの歌から演歌まで一緒くたに登場するカオスが紅白の魅力なのに。。
流行りの歌や古い歌を知る貴重な機会だし
家族で会話も生まれる
最近のNHK職員は、民放の歌番組やバラエティをやりたがる
自己満足の癖に将来の受信料を払う若者をターゲットにするとか
理由を後付けにしてるだけ。NHKらしさを分かっていない。
0086名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:37:13.69ID:6HBnIgql0
紅白はどうでもいいけどテレ東は有吉ぃぃやるべきだろ
0088名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:37:48.72ID:CNNJyGMB0
3世代同居でテレビは1家に1台の時代はとっくに終わってるからね
興味が無い歌を聴くよりネットや別室のテレビで好きな物を見るから
老若男女が知っている流行歌はもう存在しないでしょ
家族皆で楽しむ紅白という番組が世相から乖離しているんだよ
0089名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:38:01.40ID:UpcGmlem0
>>83
本当にそれ
もうその世代も50〜60代だからな
そりゃそっちにシフトするのは当然だよ
0090名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:38:05.48ID:bUYambOX0
五木に限らずだけどグループアイドルのブスたちに周りで踊られるのは一人でステージをこなしてきた歌手として屈辱だろうな
0091名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:39:16.22ID:fIUx27Ru0
いやいや、年配者に厳しいのは、世帯視聴率なんて時代遅れで重視してないと言いきった松本人志に代表される民放でしょ
50歳以上は切り捨ててるんだから
0092名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:39:40.36ID:x0iNDnI80
50年も出してもらってやさしくないってあんた
0093名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:41:02.91ID:KPnY/1i30
そういう層のために「年忘れにっぽんの歌」があるんだろうに
格闘技好きやお笑い好きに紅白は寄り添ってないが、誰も文句言わないだろ
0094名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:41:31.52ID:XqhuhWoN0
BTSが出ない紅白なんて価値ないと思わない?
ほんとなんのために受信料払ってんだかわからない
0095名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:41:34.78ID:5CRjW0060
NHKは広告宣伝収入がないのだから、
コア視聴率なんて関係ございませんよね
0098名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:42:24.71ID:g4QK1imM0
新陳代謝は歌手本人に限界がきたらでいいと思うけどな
紅白に10代が喜ぶような奴出しても意味ないだろ
0099名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:42:27.45ID:htFKdndn0
今の紅白は視聴率至上主義だから

一昨年視聴率爆下げさせたTWICEは去年落選
去年視聴率爆下げさせた五木ひろしは今年落選
ある意味、平等だ
0100名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:43:40.67ID:XXq9HREh0
年配者は黙って受信料払うから媚売らんでも良いんじゃない。
0101名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:44:03.13ID:tr37enKm0
この人歌上手くないよね
0102名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:44:10.48ID:VS2w7ERJ0
こうして見るとモロにチョン顔だよな
0104名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:45:35.99ID:KPnY/1i30
歌手活動はしてるだろうが、今年リリースした曲を認知してる人がどれだけいるか
五木ひろしを紅白に出す理由がどれほどあるのかって話
0105名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:46:00.82ID:fmDc9K+V0
おじいちゃんの芸能レポーターの戯言なんて聞き国もならんな
0106名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:46:49.89ID:PK4JZEss0
でも松田聖子と郷ひろみは確実にでるやろ
ヒット曲今年あったか?
0107名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:47:12.97ID:5AEz2vnqO
Eテレは若者向けかもしれんが、総合はほぼ年配者向けじゃないか?
民放には演歌歌手がガッツリ歌える番組なんてほぼないに等しいぞ

演歌歌手は紅白に依存しすぎというか紅白にとり憑かれすぎ
テレビに居場所がないなら、歌い手の主戦場であるコンサートに力を入れれば良かろう
0108名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:47:39.72ID:PNxEeyVC0
桑田佳祐とか松田聖子が十分高齢者
0109名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:48:02.55ID:OnucCU+n0
演歌界も新しい人材作れよ
曲も作れよ
0110名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:48:05.24ID:XLjCWDWH0
どうせ若者は視聴料払ってないんだから演歌でもいいんだけどさぁ、毎年同じ曲ばかりなんだよな
0111名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:48:12.96ID:PK4JZEss0
104
今の若者、てか40のオッサンの俺ですら
いつきひろしって誰?な状態で
こいつが歌う時はトイレタイム、コンビニでメシ勝ってくるタイム
みたいな感じだったからな。

高齢者がこれから死に、若者の視聴者が主体となってくれば
もう演歌枠は純烈と氷川だけでいいし
0112名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:48:13.89ID:ZHIwavh+0
うちの親(70)も演歌に興味ないが
0114名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:49:10.79ID:g4QK1imM0
紅白プロデューサーは何か勘違いしてないか?視聴率取るために人気アーティスト集めるだけならMステとかカウントダウンTVでいいんだよ。紅白の存在意義は違うだろ?
0115名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:49:13.44ID:ZHIwavh+0
演歌は石川さゆりいれば十分だろ
年配向けなら郷ひろみだの松田聖子だのが年配向けじゃないか
0116名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:49:14.88ID:j6RIjJlh0
テレビ見てるの年寄りばかりなのに
0118名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:50:40.08ID:PK4JZEss0
115
高齢者に希望を与える枠は郷と松田の2枚看板でいいと思うんだよね
Mステに五木ひろしが出るか?
数字まったく取れないから出れないよ
0119名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:51:26.06ID:8bssVbQ+0
丘みどりのような若手美人演歌歌手で映えがいいのがNHK的にはぶち込みやすいと見た
0120名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:51:35.92ID:ksF26qWL0
そもそもテレビで男女を色別に分けて戦わせてることが今の時代大問題だろ
0121名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:51:53.14ID:PK4JZEss0
そりゃ、物理的には80歳を超えた歌手を出して
高齢者だってまだまだ!若いもんには負けん
という枠を作ってもいいけどさ
80のジジババは「人生終わった」という自覚あると思うんだよ

審査員でいいんじゃねえの?
吉永さゆりとか出して。
歌わせる意味がわからん
0122名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:51:54.18ID:YJyFmbYt0
売上じゃなくて日本の歴代の名作として入るかどうかが基準でいいのにね
演歌or最近のクソ曲しか選択肢ないのがきつすぎ
0123名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:52:23.71ID:ZHIwavh+0
年配ですら五木ひろしなんてよこはまたそがれしかしらん
演歌にこだわることなく
懐メロをローテーションで出せば年配は喜ぶよ
0124名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:53:31.13ID:jSkmo6FA0
50年も同じのが出てたらそら視聴者も離れていくわ
0125名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:53:39.79ID:H2sf2ZfX0
民謡やムード歌謡だって消えていった。
0127名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:54:11.99ID:ZcXYqE2W0
ぶっちゃけ昔の曲多めでいいと思う
でないとミュージックステーションとかミュージックフェアの5時間スペシャルと全く変わらん
0128名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:55:05.54ID:6p1ZblSv0
紅白のスタッフも五木ひろしの曲とか知らないだろ
0129名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:55:24.20ID:KPnY/1i30
そもそも高齢者の多くは五木ひろしを待ち望んでるか?
根本的に違う気がするが
0130名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:55:25.88ID:PK4JZEss0
123
ナツメロ枠は需要あるし盛り上がると思うんだよね
Globeとか、KANとか、知らんけど
そういう過去の名曲を歌うと
それはわかる

高齢者の今年の新曲ですって言われてもな・・・
0131名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:55:28.62ID:5CRjW0060
もう天童坂本水森三山山内も卒業して、
石川氷川のみでいい
0132名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:55:31.84ID:ZHIwavh+0
けんだまとか若手演歌歌手がヒットもないのに
「演歌だから」って枠ででてるだろ
演歌は枠とってる特別扱いだよ

その年配者すらけんだま演歌歌手に興味ないだけだ
演歌をみてるわけじゃなくて
昔のヒット曲をみてるんだから最近の演歌歌手になんか
興味ねーよ
0133名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:55:38.69ID:qUs3Cvpo0
一番人口の多い団塊世代のニューミュージック勢と団塊ジュニア世代の90年代JPOP勢を大挙して集合されれば視聴率取れそうなのになぜなやらない不思議
0134名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:56:25.16ID:APGO87F80
>>79
郷ひろみはもういらんわ
さすがに30回くらいで切るべきだった
0136名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:56:49.91ID:+0Sf0NEy0
今年はうまぴょいを紅白で聞けるんか?
0137名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:57:07.02ID:fu1Y0hql0
でも何か裏で演歌のテレビやってるよね?それでよくね?
0138名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:57:27.37ID:qRjSF/9n0
昔はNHKしか見なかったが
テレ東は結構見るようになった。経済番組とか
年忘れもNHKより良い番組だと思う
0139名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:58:08.52ID:KPnY/1i30
何でみんなテレ東を無視して懐メロこそ紅白で!って言うんだろうな
懐メロを求める層がいるのは分かるが、そこの需要にはテレ東が応えてるだろ
0141名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:58:29.74ID:ZHIwavh+0
>>137
演歌ききたいような80代は夜遅くまで起きてられないから
夕方からやってるテレ東の演歌ぐらいの時間で丁度いい
0142名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:58:52.15ID:PfN73ykz0
演歌枠ってのは理解できるけどその演歌枠の人がほとんど固定化されてて
数十年だもんなw
そもそも今時年寄りだからって演歌聴くってもんでもないからな
年取っていけばポップス、ロック聴いてたのがジャズとかクラシックとか演歌
聴くようになるように思われてたけど実際は自分が青春時代に聴いたものを
ベースにしてそれからあまり変わらないんだよな
今の70代80代とかビートルズ世代だろ
0143名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:59:01.05ID:JsjFQdl00
演歌の若手を全然出さないからねぇ…朝鮮人ばかり出して
0144名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:59:29.50ID:Z9x51BXq0
ナウでヤングな俺ですらここ40年ほど紅白なんか見てないのに
いったい誰が見てるんだあれ?
0145名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:59:30.13ID:5CRjW0060
>>139
テレ東は予算が安すぎてセットがショボいし、演出が演歌の花道みたいで安っぽいから
0146名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 07:59:57.28ID:ZHIwavh+0
>>143
でてるだろ
けん玉とかなんか氷川きよしのばったもんみたいのとか
0147名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:00:28.06ID:ieSBecYt0
紅白やめてまえばいいだろう
若者も見ないのだから
演歌番組だけやってろ
0148名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:00:44.78ID:KPnY/1i30
今、年寄りと呼ばれてる層の半分くらいはビートルズとか吉田拓郎の世代だろ
高齢者=北島三郎、五木ひろし、森進一ではないよな
0149名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:00:55.34ID:TvT8Bceb0
そのジジババどもが邪魔なんだけどね
いなくなればいいのに
0150名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:01:10.26ID:r+8rG6oD0
>>133
BSで黄金のヒットパレードって
特番やってるZIGGYがなつかしかった
0151名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:01:15.07ID:NnpQgtS90
なんかyoutubeとか、アマプラとかで
年越しの凄い番組やらないかな
歌じゃなくても、もちろんok
受信料に胡座かいてる連中をおののかせるようなの
0154名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:01:41.36ID:ZHIwavh+0
>>139
テレ東はネット局が少ないからな
娯楽のない田舎ほどない

何より紅白の出場回数が演歌の世界では
明確な序列になるから必死なんだよ
視聴率悪くても後ろにアイドルつけるなんて扱いされても
演歌は出たい
0155名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:02:23.84ID:YoqkBElG0
うちの親(71)はさだまさしとか好きだな。演歌好きなのは祖父(97)だわ
0156名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:03:09.55ID:6p1ZblSv0
尾崎紀世彦とか生きてる内にもう一度見たかったな
ちあきなおみや小坂あきこや佐良直美をサプライズでだせよ
子門真人でもいい
0157名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:03:43.91ID:YJyFmbYt0
正直今はももクロが裏でやってるももいろ歌合戦の方が
NOKKO、HYDE、河村隆一、松崎しげる、さだまさし、松本明子が出たり
シメで水前寺清子が365歩のマーチとか歌ってたりで紅白っぽくなってるんだよな
これはこれでニッチなお友達枠がきつすぎるから嫌いな人は超嫌いだろうけど
0158名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:04:06.79ID:5CRjW0060
薬師丸、工藤、森高、小泉、斎藤、華原あたりを聞きたい
0159名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:05:03.71ID:fffraTod0
紅白も秋豚グループが出だしてから終わった

これ豆知識な
0160名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:05:07.93ID:KPnY/1i30
>>154
そういう演歌の立場を紅白が拒否してるわけで
その紅白の姿勢を演歌歌手の立場から擁護する必要があるのか、って話
演歌聞きたいならテレ東、テレ東やってない地域は諦めろ
洋楽好きが日本に住みながら「大晦日のテレビで洋楽聴かせろ」って言っても「わがまま言うな」と一蹴するだろ?それと同じ
0161名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:05:18.95ID:ZHIwavh+0
>>148
70代は普通に演歌嫌いだよな
若い頃演歌なんて拒否してた世代だから
60代だってクイーンの映画にたくさんきてたぐらい
洋楽好きだった世代だろうし
年配だってもう演歌興味ない世代なんだよ
0162名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:06:30.42ID:R9BNRb3r0
>>139
正直あの枠はもう70歳オーバーしか対象じゃないだろ
下手すると70歳ですら古臭いと思うかもしれない
今は50代くらいが懐かしがって見られる歌番組の方が需要ありそう
0164名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:07:08.29ID:138f81Z60
うたコン見てればいいだろ
しょっちゅう出てくるぞ
0165名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:07:26.17ID:wcx6aHeL0
紅白なんて80年代の終わりには売れ線アーティストは出ないしオワコン扱いだったよ
0166名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:07:50.83ID:f2VBBce80
>>90
あーあれ同意だわ。プロならともかくお遊戯レベルの振りでやられても邪魔でしかない
0167名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:07:55.87ID:ZHIwavh+0
>>163
演歌界なら若いだろw
0168名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:08:03.16ID:6p1ZblSv0
>>157
水前寺清子いいね
いしだあゆみも大好きだったわ
ピンキーとキラーズも
0169名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:08:12.50ID:3fz+wvZG0
売れてもない人出し続けてたんだから優しすぎるほどだったろ
0170名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:08:17.30ID:T76dui670
え、逆に優しいからずっと出し続けてもらえたのでは?(笑)
同じ曲ばっか歌ってんのに
0171名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:08:45.48ID:ZHIwavh+0
>>166
人気のある石川さゆりはつけられない

視聴率下がる五木ひろしはつけられる

単純な話
0172名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:09:03.08ID:bX3097rq0
特権か何かと勘違いしてんのか?そういうの老害っていうんだけど。
0173名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:09:15.31ID:XiIwndx+0
辞退したのは
北島三郎の出場記録を抜かすのはダメ!って思ったんじゃないの?
0174名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:09:44.46ID:GhG73iFm0
松田聖子旋風が40年前、J-POPバブルが30年前だもんなあ
そりゃ皆年取るわ
0175名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:09:46.68ID:+50z+9+K0
毎年紅白見てたウチの両親が去年ザワつく見てたのは衝撃だったわ
そりゃあ面子がほぼミュージックステーションだもん
どっちつかずになってんだよな
自分はどっちにしろ見ないけど、こうなったらどっちかに極端に寄せた方がいいと思う
0178名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:10:29.16ID:gQLDkFa80
さぶさんのまつりの様にどの年代でも楽しめる曲ならともかく
五木ひろしなんて限定的すぎるやろ
0179名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:10:35.87ID:gI1YHD5q0
FMや有線かけっぱなしにしてるが
演歌なんてほぼかからん
ジェロのあの時くらい

高確率でかかるのAMの3時くらいのやつ
0180名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:10:52.38ID:YvmUNhgl0
紅白はもう演歌のイメージがあるから
一定の演歌枠は確保してほしい
0181名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:10:57.02ID:Yn0TofZr0
五木ひろしを盾に使うようなやり口が老害だってんだよ
なんだよ思えないってお前のきもちじゃねえか五木に聞いてこいや
0182名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:11:22.10ID:YU+wTCPZ0
これからはアニソン、48、ジャニヲタが老齢のボリュームゾーンになってくんだからそれでいいんだよ。
あと10年で演歌は大衆のものではなく、民謡とか詩吟と同じジャンルになる。
0183名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:11:26.69ID:lFE04YAN0
>>1
選挙でリベンジ。
NHKをぶっ壊す党に投票しよう。
0185名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:12:13.25ID:THsMrc+Z0
>>1
朝鮮人は出なくていいです。
0186名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:13:23.03ID:F3MkOsOM0
>>177
演歌で老害扱いされてる(されてた)面々は
一応過去にヒット曲があるわけでさ
演歌の若手とか曲全然知られてないじゃん
0187名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:14:04.00ID:z8lozale0
テレ東のにっぼんの歌を地上波と同時に
BSで全国放送してほしい。
地方だと見れないのが悔しい。
いい数字取れるんじゃない?
0189名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:14:28.12ID:U28r0h890
演歌は基本興味ないが
平尾昌晃先生が作っていたような
殺しのシーンに似合う「必殺演歌」とでも呼ぼうか
そういうのは好きで今でもたまに聴く

水森英夫あたりが作りそうな凡庸な曲はつまらん

けっきょく作詞とか作曲している奴らが凡庸だから衰退しているんじゃないか?

歌はそれぞれ上手いと思うけどね
0190名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:14:51.23ID:5CRjW0060
大人数グループは感染対策を名目に16人制限にして欲しい
0192名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:15:39.36ID:T76dui670
>>182
46でなく48って書いてるところを見るにあんたも大概いい歳してるんだろうなw
40代かな?

>>190
多すぎ。10人まででいい
0193名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:15:48.08ID:1kXsKHGV0
紅白は演歌だけで十分 
数字稼がなくていい 
0194名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:15:53.99ID:5zrPY1hg0
最近の五木はもう声出てないからな
0195名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:16:10.79ID:M1TskIyF0
>>187
地上で30日 BSで31日に放送すればいいのに
地上は いま31日に戻ったんだっけ?
0196名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:16:52.78ID:wtmi2wXc0
>>28
お年寄りがみんな演歌好きではない
70代80代の両親は若い頃はサイモン&ガーファンクルとかカーペンターズ聴いてたらしいし、今は松山千春のコンサート行ったりしてる
0198名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:17:19.92ID:wcx6aHeL0
アーティストが見たい人は何曲か聴きたいし増して曲間の小芝居なんて邪魔なだけ
紅白なんて音楽好きじゃなくて芸能界好きな連中が見るもんですわ
0199名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:17:32.26ID:VPZYbL+i0
五木ひろしは兎も角、山下達郎、浜田省吾、小田和正、佐野元春は何時紅白出てくれるのか?
NHKは真面目に交渉しているのか?
0200名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:17:49.73ID:f2VBBce80
>>171
いつも五木の時は見ないから知らないけど、他歌手の時も結構絡んどるよ
0201名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:17:51.54ID:8BQYjQMD0
>>5
ログインボーナスみたいなもんだ
0203名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:18:23.51ID:JsjFQdl00
天童よしみ、坂本冬美は韓国人って噂あるしずっと出れるだろ
0206名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:21:01.44ID:f2VBBce80
>>203
市川何とかいう演歌歌手が美人な天童よしみで、目がそっくり
0208名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:22:22.53ID:oxIspRpG0
若者に媚びるNHK・・・誰が支えているのかを全く理解していない連中
0209名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:23:31.75ID:ZsWu5vPLM
今の年寄りってビートルズとかクイーンとかに頭ぶん殴られた洋楽世代じゃないのか
日本なら陽水とかさ
演歌で括るの無理筋だろ
0210名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:23:59.45ID:8Szfaeij0
>>199
出ねーよ、紅白なんて。
0211名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:24:01.89ID:1ht91vFd0
>>11 久保田利伸ぐらいだろ
0213名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:28:05.30ID:dt0WcL750
逆に見もしない若者向けに振るんじゃなくて
年配層向けに振るべきなんだよね
0214名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:28:26.77ID:lcytgEjx0
やっぱ今はムード歌謡だよな
0216名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:28:48.16ID:eEUnZlkV0
ジャニーズ6組も7組も出し過ぎなんだよ
知られてる曲なくて10年前のデビュー曲歌ったり
そもそも彼らの曲若者の間でも知られてない
0217名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:29:18.20ID:unA8EppZ0
>>年配者に優しくないNHK

むしろ今までが異常だったんだけどね
年配者優遇で若者冷遇
これがずっと続いてた
今でも民放はそう
幼稚な芸なし年寄りタレントを優遇しまくりでテレビは終わっていった
貢献度がどうたらこうたら言いながらいつまでもジジイタレントを切れない
0219名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:29:47.58ID:qUs3Cvpo0
>>209
フレディー・マーキュリー生きてたら75だもんな
数年前のクイーンの映画もジジババだらけだったわ
0220名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:29:57.93ID:frKHmwe30
事前にあなたをもう紅白には選ばないからと連絡してあげたのはNHKの優しさ。
一年前には五木ひろしのリストラ失敗という記事まで出てたし。
0222名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:30:19.33ID:M2Tm3sSc0
ジャニーズ出すくらいだったら北島三郎、五木、森進一でいいわ
0224名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:30:27.42ID:2P+VAVkG0
年配者だが演歌なんぞ辛気臭くて聞いてられんな、演歌禁止な陽気な年越しがしたいんよ
0225名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:30:36.30ID:z4ORxXrO0
>>26
そうなんだよね 年寄り=演歌、なんてのは昭和の価値観であって、今の年寄りなんてずっと洋楽やポップス、ロックに接してきた人たちなんだから演歌なんか聴かない
カラオケのネタとして演歌の名曲や定番曲を知ってりゃいい程度
0226名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:30:58.41ID:R+/ypzr+0
辞退じゃない
首切られただけ
勘違いすんな
0227名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:31:03.88ID:TsPjYKVl0
あと10年しか受信料を払わない年配より
50年受信料を払う若者に合わせたほうがええやろ
0229名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:32:08.99ID:T76dui670
>>221
イミテーションレインとダンシンアンドラッタッターは知ってるぞ。
0231名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:32:30.53ID:M/Zevh3u0
見てるのはお年寄り中心なのになぜNHKはそのニーズに沿わないのかね
若返りとか意味ないよ若者は見ないもん
0232名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:33:10.33ID:eMsPRHuR0
椎名林檎宇多田ヒカルとミスチルスピッツで大体50代まではカバー出来る
サザンオールスターズ松任谷由実で60代
吉田拓郎井上陽水で70代
それに米津玄師と石川さゆりを加えればおk
最後にアメリカからSワンダーとBマーズで完成
0234名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:34:17.69ID:jc8lYMEk0
俺らが高齢者になった時、日本は今の100倍は地獄。
おまえらだって年とる言われても納得しがたい。
自分が年を取った時、今と全然違うのがわかるもの。
0235名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:35:01.81ID:eEUnZlkV0
ミュージックステーションより
うたコンの方が視聴率いいのに
0237名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:35:41.23ID:KC/qMFuR0
>>196
昔って今より洋楽が流行ってたんだよ
小学校の給食時間の放送のオープニングテーマがレーモン・ルフェーブル楽団の「シバの女王」だったけど、オシャレ過ぎないかと今思うわ

シバの女王 レーモン・ルフェーブル
https://youtu.be/uoJ-aZeygiU
0238名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:35:52.60ID:P8y5N3FQ0
そもそも演歌の全盛期に当時の若い人が演歌を聴いてたとは思えないわ
当時から演歌の視聴層は老人だったはず
0240名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:37:19.89ID:CJbEhkNf0
テレ東系年忘れ日本の歌で満足した
まもなく死ぬような超高齢者向けの、人気の演歌歌手を出したところで
NHKが喉から手が出る勢いで欲する、若い受信料は視聴を絶対しないからな
平成元年生まれでも33歳以上、1975年 昭和50年生まれなら46歳
演歌が人気だったのは、いつだ?
0241名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:38:05.82ID:AGhigcKi0
だいたい知ってる曲ゼロ、カラオケで歌われてる曲皆無

どこに需要あったんのかって話だぞ
0243名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:39:00.78ID:upDBFNoP0
>>26
喜寿の実父もGS世代だわ普通に
0244名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:39:10.55ID:wHOYw/Vx0
ここまで甘やかされてまだ求めるか。貪欲だな
0245名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:39:15.15ID:eEUnZlkV0
>>241
五木ひろしは
今年のアーティスト別カラオケランキングで20位とかだぞ
それより上位のジャニーズはいない
0246名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:39:59.32ID:oI3Ut2/N0
73歳のじじいだけど40年以上紅白なんか見たことない
五木なんて声量声質よくないたいしたことない歌手まともに聞いたことない
0247名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:40:45.56ID:RHQBVuRN0
>>4
年寄り年寄りっていうけど、今の年寄りって
サザンオールスターズ世代だぜ?
0250名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:42:22.51ID:rmGJYZtN0
>>209
クイーンの結成が1971年
五木ひろしがデビューしたのも1971年
0251名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:43:34.12ID:Hgfmafzv0
朝と週末のちびっこタイムバシバシ削ってておいて年配者に厳しいとかどの口が抜かしとんのじゃ
0252名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:44:27.93ID:/YBpOCxw0
>>5
あれを聞くと一年の終わりを感じるんだよ
知りもしないヒット曲なんてどーでもいいわ
0253名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:44:41.45ID:5CRjW0060
ヒットチャートが分散化して、全世代向けは無理。懐メロのみにすればいい。
0255名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:44:59.80ID:mg6JXnmD0
 
NHK焼き豚キャスター大越健介が、
1965年に朝鮮総連活動家朴慶植が捏造した「強制連行」を事実と問題発言!
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406336927/

慰安婦問題担当の在米コリアン「NHK・共同・朝日・毎日新聞のニューヨークN特派員と対日戦略を練っている」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383984728/

日本軍性奴隷を裁くとした女性国際戦犯法廷をEテレで放映した池田恵理子は、
NHK内でチャイナスクールと呼ばれる極左工作員
ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51888759.html

深田匠「日本人が知らない2つのアメリカの世界戦略」高木書房
> NHKは管理職を除いた全職員が、
> 日放労という共産党系の労組に加入している
0256名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:45:08.22ID:DBzrAbf30
20代30代はコロッケのモノマネしか知らないだろう
10代はコロッケのモノマネすら知らないと思う
0257名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:45:12.49ID:AQVq561m0
>>246
五木って三枚目で面白い奴なんだよ
0258名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:45:15.05ID:mg6JXnmD0
 
籾井会長時代に和田アキ子を紅白から追放したように、
犬HKをしゃぶり尽くしてる反日バカサヨと在日バカチョンを一掃しろ!!(怒り)

池田信夫@ikedanob 2014年10月2日 17:15
twitter.com/ikedanob/status/517588733991079936
> NHKでは「わが国」という言葉を使わない。
> 在日から「おれの国じゃない」と抗議があったからだ。 ←←←← ★
> 名前も中国人は「シュウキンペイ」と漢語で読むが、
> 韓国人は「パククネ」と読まないと「差別だ」と怒る。
> ちょっと前の「差別語狩り」と同じ。
> これも慰安婦騒動をきっかけに一掃すべきだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0261名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:45:22.04ID:qUs3Cvpo0
実は演歌と言うジャンルが確立したのは60年代でロックとさほど歴史はかわらんのよね
で、60年代後半にはビートルズの洗礼うけてるから演歌聞いてるのは極限られた層しかいないんだよね
0262名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:46:47.87ID:CU5UQnbE0
辞退ってなあ落選報道出てたじゃん
落選察して辞退引退ってことにしただけでしょ
0263名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:47:14.69ID:ZyBGqmkb0
ヒットしてない歌手が出れないのは当たり前じゃん。NHKが懐メロ番組を
作ってやれよ。
0264名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:47:45.62ID:5n1UpE470
別枠で1日夜に演歌新年歌合戦とかやったら良いんだって
新しい年を迎えたばかりでめでたいし
でも老人たちが紅白にこだわる心は変化できないかー
0267名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:48:59.48ID:CU5UQnbE0
個人的には名前も分からんジャニ見るよりはいいけどね演歌
0268名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:49:32.16ID:5n1UpE470
演歌は好きな人は好きなんだけど
現代未来に舵を切った紅白の路線が変わっちゃったじゃん
そこを認めなきゃダメだろうよ
0270名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:50:11.91ID:ZyBGqmkb0
>>261
ビートルズが結成されたのは1960年だから、70歳以上の人でもビートルズ世代だろ。
その前にはプレスリーとかもいたし。案外今の年寄りは、演歌好きはいないらしいよ。
0271名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:50:34.65ID:CU5UQnbE0
ジャニとAKB坂系よりは演歌のほうがいい
歌として聴ける分マシではある
0273名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:51:58.01ID:3JLwNn410
とにかく、NKHのための紅白ですから・・・

歌手、視聴者軽視。
0274名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:52:05.18ID:ZyBGqmkb0
>>252
1年の終わりは『笑ってはいけない』だろ。今年はやらないらしいけど。
0275名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:52:10.35ID:b1mHYMNZ0
連続記録って害悪でしかない

忖度やら何やらありでの50回連続出場より
実力で選出されて50年間で30回出場の方が価値がある

日本人は馬鹿が多すぎて連続にこだわりすぎ
0276名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:52:30.52ID:5n1UpE470
名前を変えて2日制にすりゃ良い
年末紅白歌合戦、新春紅白歌合戦で住み分け
それぞれ同じ体裁で勝敗も付け、最後に合算で決着をつければいいよ
0278名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:53:39.13ID:ZyBGqmkb0
>>271
演歌は辛気臭い。ジャニとAKB関係とJ−POPとK−POPでいいよ。
0280名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:54:24.31ID:5n1UpE470
>>275
昔は何においても継続、続けるって難しかったからね
価値が変な方向にいってしまった
0281名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:54:38.85ID:G1qQolXv0
>>275
俺だけは馬鹿じゃないと思ってる馬鹿な5ch民w
0282名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:54:47.05ID:P8y5N3FQ0
>>272
カラオケスナックとかでは無双なんだろうな
0283名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:54:50.92ID:rmGJYZtN0
>>270
洋楽も邦楽(演歌を含む)も両方聴くはいないのか?
0285名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:55:22.65ID:Ao+Fkdlq0
>>1
年寄りが楽しめる催しじゃなくなったからな。
0287名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:56:59.63ID:5Cgb7+Gc0
もう、いっそのこと、韓国グループを半分ぐらい入れたらいいよ。
韓国押しのNHKだから本望だろ
マスコミが言う、若者に人気なんだから、契約者も増えるだろ
どうせ、契約している家庭は契約解除できないんだしな
0289名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:58:00.50ID:Ao9KTTu40
老人懐古合戦やめろ
0291名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:58:30.47ID:ZyBGqmkb0
>>287
何かで読んだけど、人間は中学生から大学生の頃に聴いてた音楽がいちばん馴染むらしいよ。
演歌を聴いてたのは、下手したら団塊の世代よりも上だろ。
0292名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:58:48.07ID:P8y5N3FQ0
DAMカラオケランキング(2020年間)

1位 Official髭男dism
2位 米津玄師
3位 あいみょん
4位 back number
5位 LiSA
6位 RADWIMPS
7位 King Gnu
8位 菅田将暉
9位 Mr.Children
10位 美空ひばり
11位 Mrs. GREEN APPLE
12位 嵐(アラシ)
13位 ONE OK ROCK
14位 中島みゆき
15位 サザンオールスターズ
16位 EXILE
17位 五木ひろし ←
18位 浜崎あゆみ
19位 北島三郎
20位 コブクロ

92位 宇多田ヒカル

こう見ると五木ひろし侮れねえな
宇多田ヒカルより上だしw
0293名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:59:09.45ID:/YBpOCxw0
ジャニなんか見ても面白くないし、まださゆりの方がいい
ほんとは80年代のポップスがいちばんいいんだけど
この頃の歌手はほとんど出場しないからな
0294名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 08:59:42.04ID:P8y5N3FQ0
>>291
その理論は色々無理があると思う
「中高生が演歌を聞いてた時代」なんて最初から無かっただろう
0295名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:00:05.60ID:xdGFjqC/0
>>79
郷ひろみもお年寄りだけど若々しいから、お年寄りは若々しいお年寄りに自分を重ねたいんじゃないかな
年寄り然とした年寄りっぽい演歌はもう需要がなさそう
演歌聴いてきた世代はもっと高齢だろうし
0296名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:00:27.05ID:bl8gIUlQ0
>>28
50代60代がミスチルやサザンを聴く世代なのにそれ以上の後期高齢者世代向けに演歌なんてねえ
0297名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:00:52.96ID:ZyBGqmkb0
>>294
テレビとかで嫌々ながら演歌を聴かされてた頃があったじゃん。昔は今よりも音楽番組が
多かったんだし。
0300名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:01:56.30ID:O05W5eCo0
年忘れにっぽんの歌の実況スレの盛り上がりは毎年異常
0301名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:02:35.76ID:dF+CJtc20
年寄り向けに昭和の紅白再放送しとけよ
それずっと見てろ毎年毎年同じ紅白良かったな
0302名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:03:02.17ID:y+2BN8Uz0
いっそ全部アニソンで紅白やれ
トリはささきいさおと堀江美都子で
0303名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:03:26.31ID:P8y5N3FQ0
昔から「年取ってから演歌に目覚める」パターンなんだよ
その割合が年々減ってるという事で、これは純粋に日本人の嗜好性の変化によるものだろうな
0304名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:03:46.11ID:ZyBGqmkb0
>>296
サザンなんか60歳以上の人でも同世代だからな。オレはそこまで歳はとってないけど、
サザンとか聞くわな。高速道路のSAで売ってる易いCDで、70年代フォークとかも
聴くし。
0305名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:04:32.82ID:dF+CJtc20
年寄りには延々と再放送見せて「昔は良かった」だけ言わせとけばいいの
今を生きる人たちに絡んで来るな
0307名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:04:44.75ID:3tCwo4wS0
紅白はその年ヒットしたとかいうくくりじゃなくて、歌手のくくりに路線変更すればよかった。バンド除外で

日本はバンド文化で歌手が減ってるから、紅白は歌手の砦になればよかった。

年末はやっぱり歌声を聞きたいもんだよ。サウンドじゃなくてね。その方が年末感出る
0308名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:05:12.37ID:ZyBGqmkb0
>>303
大体、『年取ってから演歌に目覚める』ってのが分からない。演歌なんか聴く機会がないじゃん。
0309名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:05:20.39ID:rmGJYZtN0
五木ひろしのデビュー曲よこはまたそがれの作曲は和製プレスリーと呼ばれた平尾昌晃
演歌なのかロカビリーなのか?
0311名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:06:10.62ID:T86SOEXv0
>>5
石川さゆりは飢餓海峡を歌って欲しい
あのおどろおどろしい歌詞を大晦日に
0312名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:06:20.15ID:tGjuu+i10
>>272
コロナだけれど営業し続けている小さなスナックのカラオケ機器が稼働しているからだろう
0313名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:07:06.51ID:RxeBiEwq0
結局視聴率取れるのは昭和の歌謡曲集なんだよな
年寄りだけでなく俺も見たい
0314名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:07:24.04ID:NOpPnD3o0
しかしまあ若者向けの流行歌ばかりで
サブちゃんとか五木なんかが出ないなら
タモリの歌番組と変わり映えしねえじゃん
ああいうのがいてこその紅白だろうに
0315名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:08:17.84ID:P8y5N3FQ0
五木ひろしがカラオケランキングで17位という上位にいるのは、彼の個人ファンというより
やっぱ「演歌」というジャンルのプロフェッショナルとして見なされているからなんだろうな

ファンと共に加齢してたのは、橋幸夫、舟木一夫、加山雄三あたりの、流行歌を歌ってた人達で
ここらへんはトップ100位にも入ってないから
やっぱ演歌には特定ジャンルとしての支持層がいるという事
0316名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:08:27.41ID:/YBpOCxw0
>>310
北酒場はいいわなあ
0317名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:08:31.22ID:yjnKQHwJ0
時代錯誤の性差別歌合戦
0318名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:08:57.47ID:r+8rG6oD0
>>301
10年以上前は
BSで昔の紅白やってたんだけどな
0319名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:09:54.36ID:8x82V3rN0
・変な歌い方の実力のない老人よりまともな歌い方の新人を
(時代によって上手い下手は変わる。こぶし効かせるのは今や下手くそ特有の奇妙な歌い方)
・もはやこれ以上老人に媚びていたら若者つまり未来の視聴者からそっぽを向かれる
TVは滅亡の瀬戸際にある

って考えれば妥当な判断
0320名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:09:55.17ID:KC/qMFuR0
女性演歌歌手なら豪華な着物を見れるファッション的楽しみもあるけど男性は
0321名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:10:12.24ID:fZMeajue0
60年代70年代歌合戦をやればいい話のような
地方局は地方色も入れて
まあスポンサーがつくかは分からないけど
0322名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:10:22.48ID:SFWVhd+f0
まあ今の基準でやるのもそれはそれでおかしいんだけどなあ
youtubeの再生数とか言い出したらそりゃ演歌全滅だろうし
いろいろ総合してやればいいのに極端なんだよ
0323名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:10:34.67ID:lQjbLD550
ちょいちょい言われるけど紅白ってガッツリ演歌とか歌謡曲でいいんじゃねって思うようになった
よそでも歌番組ってやってるしはっきり棲み分けできたほうがみんなハッピーじゃね?
0324名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:10:39.99ID:P8y5N3FQ0
70年代の若い人たちに「2020年にはジュリーより五木ひろしの方がカラオケで歌われてるよ」と言っても信じなかっただろうw
GSより演歌の方が残ったというのは面白い現象かもしれん
0325名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:10:50.37ID:N9u+SRw80
>>5
歌唱力が落ちてないからだよ
他の演歌歌手はもう歌唱力が落ちてしまってる
0326名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:10:50.83ID:/Gbd8bVQ0
第1回から第10回の面子が年配者(高齢者)にやさしいなら
今回外されるのは可哀そうとはおもうけどな。
年齢構成比が高齢者の割合が増加してるからといって
それに迎合することが世の中のためには思えない
0327名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:11:13.44ID:TQmeyhdY0
もうN響アワーでいいんじゃね?
日本のショービジネスは芸能事務所やプロダクションの利権優先で
視聴者の方を見てないじゃん
0328名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:11:18.32ID:JsjFQdl00
生歌歌う奴いないんだから番組名変えろよ ダンス合戦だろ
0329名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:11:25.48ID:ehquf6QR0
これで来年間違って大ヒット曲でたらしれっと紅白出るんだから。
0330名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:11:43.05ID:3tCwo4wS0
普段サザンやミスチルやユーミン聴くような連中だって紅白でそいつらを観たいわけでもないでしょう。

紅白はちゃんとした歌声を聞きたいというのが本音じゃないの?
要はボーカリストがいなさ過ぎるんだよ。アイドル全盛期以後日本はボーカリストの文化が死に絶えた。その代わりが声優文化だよ。
声優が昔の歌謡曲歌手みたいに歌ってるもの
0331名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:11:48.50ID:RsYf/8T80
そもそも若い奴は紅白見ない。
年寄りが紅白見る。
NHKは「見ない」若者にこびた紅白を作る。

そして誰も見なくなる。
0332名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:12:26.30ID:ZyBGqmkb0
>>318
何でやらなくなったんだろうね。需要はあると思うけどね。
0333名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:13:22.95ID:L8YvySaQ0
馬鹿だよな
テレビなんか最早見ない若い奴らに媚び売ってじいさんばあさん手放すんだから
うちのばぁちゃんも見なくなったわ
0334名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:14:00.01ID:N9u+SRw80
>>310
それは昔から思ってた
五木ひろしってそこまで大ヒット曲ないよな
なんで紅白に出続けてたんだろう
0335名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:14:10.64ID:KC/qMFuR0
小林幸子と美川憲一の衣裳対決をやってた頃が紅白のピークだったなと
0336名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:14:26.91ID:ZyBGqmkb0
>>330
何で演歌が『ちゃんとした歌声』の標準だと思ってるんだ? 歌声なんかそのアーティストなりで
いいんだよ。バカバカしい。
0337名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:14:39.01ID:yew+0tVy0
>>1
演歌歌手の朝鮮人率は異常
どうしてー?
0338名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:14:55.21ID:BFrzyrdv0
視聴率優先する必要あるのかね
視聴料を取って運営している放送局なのに理解され難い運営方針を感じる
0339名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:14:59.83ID:TQmeyhdY0
業界の都合優先でコレジャナイが多いんだよ・・・
まずそこから直さんと誰も歌番組なんて見ないぞ?
0341名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:15:16.49ID:ZyBGqmkb0
>>334
和田アキ子なんかもっとヒット曲がないのに、出続けてたじゃん。
0343名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:15:46.40ID:nkOXPwVr0
昭和2、30年代の紅白を画像処理して放送した方がいい。CGでもいい。
0344名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:16:04.19ID:ldlSUD0I0
7〜8年前に馬鹿な世代に主導権が切り替わってから、様々な業界で高齢者の切り捨てが行われ始めたけど、やっぱり馬鹿が出す結果にしかならんのよな
いくら若者に忖度したところで馬鹿と馬鹿が中身の無いことを披露するだけ
五輪で学んだろうに
0345名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:16:14.32ID:N9u+SRw80
>>330
五木ひろしをちゃんとした歌声というのは違和感がある
昔のサブちゃんや細川たかしなら分かるんだが
0347名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:17:11.82ID:ZyBGqmkb0
>>342
少し前に『五木ひろし、紅白落選』って記事が出てたのに、何で今更辞退って事に
するんだろうね。
0348名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:17:45.98ID:TQmeyhdY0
>>336
演歌がちゃんとした歌声の標準ではないけど
声の出し方がダメだとプロじゃ通用せんぞ?
素人だと数曲で声出なくなるだろ?
0349名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:17:49.40ID:0P1embpF0
最近の年寄りは演歌聞かないぞ
ニューミュージックとかフォーク世代に移行してる
死ぬ前に吉田拓郎出しとけって
0351名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:18:04.90ID:r+8rG6oD0
>>323
昔それやってたな
長渕がベルリンから生中継の頃
ドリカムやら踊るポンポコリンのBBクイーンズとか
CDバブルのころだから今となっては話題性あった時代だけど
0352名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:18:22.34ID:ZyBGqmkb0
>>343
流石に昭和20年代はラジオじゃないのか?
0353名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:19:26.27ID:P8y5N3FQ0
>>344
若い時に無知ゆえに選んだものなんてすぐにゴミになるからな

それを加味し先回りして多くの選択肢を用意してあげるのが大人の役目なのに
今の大人はセカンドオピニオンを与える事を放棄している
0355名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:20:05.24ID:a7bPNPq80
紅白すら必要ねえな
いい加減終われよ
誰が見てんの
ケータイ大喜利のSPでもやってよ
0356名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:20:12.64ID:vQrVjdBV0
和田アキ子のタイガー&ドラゴン聴いたけどやっぱり歌上手いな
0357名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:20:20.91ID:SFWVhd+f0
>>334
知名度と曲の認知度が高ければいいんじゃないの
売上は一定数超えてれば
0358名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:20:44.91ID:TWGlvFV70
>>1
鬱陶しい 消滅してもいいNHKの料金を若い世代も負担させられてるんだよ
なんで最期のヒットが何十年前のやつが当然のようにでてるのかわからない
0359名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:21:09.94ID:Y4VmeT/s0
>>1
NHKが若手に対して尊大なことは知られているので
結局NHKの紅白担当がお偉すぎるってことでしょ
0360名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:21:26.81ID:7K9f+RiyO
テレビを見ない世代におもねるとか馬鹿としか思えないんだが
「テレビを見ない世代に、テレビを見てもらうようなアピール」って言うほどしてないよな?それなのにお客さんを切り捨てるだけしかしなけりゃ、益々見る人が減るだけじゃん

無能にしか見えない
0361名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:21:45.84ID:eCdDdHTA0
五木ひろしみたいなチョン系ヤクザ事務所のバーニング系列のタレント干さないと駄目だよ
反社の資金源になる


チョン系ヤクザ事務所のバーニングを叩き潰そう!
一例としてバーニング系の演歌歌手の全員がヤクザと密接な関係を築いています
演歌興行とヤクザは切っても切れない関係だからです

木下優樹菜みたいな最低最悪のタレントを生み出したチョン系ヤクザ事務所のバーニングを叩き潰そう!!

【炎上】木下優樹菜「事務所(バーニング)総出で潰しにいくんで」 タピオカ屋脅迫DMが公開され炎上、CM降板
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1570693528/-100

あの芸能人も所属するバーニングプロダクションの秘密、実はヤクザがからんでいるという噂の真相
https://www.hachi8.me/burning-production-that-also-belongs-to-that-entertainer/


メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
安室奈美恵や中居正広や「あいみょん」や新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

htt○p:/○/w○ww.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3


業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

0362名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:22:06.69ID:eCdDdHTA0
安室奈美恵が、2021/07/30に花火大会延期のニュースをメールでヲタに送りまくってるけど、
これって実質引退してないって事じゃん。
また花火ショー=LIVEの代用品という悪質な引退詐欺商法してチケットとグッズで荒稼ぎする気か
この安室って醜悪な引退詐欺女はそろそろ社会的に糾弾しないと

明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって、浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

浜崎の圧勝過ぎて、どうして安室側は、安室上げ浜崎下げの恥知らずな記事を大量に書かせて、浜崎を敵視したのか謎
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
勝者の浜崎と負け犬の安室はコインの裏表のようなもの。歴代トップのソロ歌手の浜崎の栄光の裏には負け犬の安室の脱糞と土下座は必須

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
htt〇ps:/〇/toki.5c〇h.net/te〇st/rea〇d.cgi/musicn〇ews/13047〇18603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった。その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い。要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!

障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート 療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

「安室エアピアノ事件」をご存じだろうか?安室が新曲のPRでピアノ弾けるかのような嘘のプロモーションして、ふかわりょうが痛烈に批判した事件だ
この事件は、安室というウソに塗り固められた女の本性がよく分かる事件だった

【音楽】安室奈美恵さん:恒例の花火ショー、今年はオンラインで実施 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596744596/

安室の卑劣な引退詐欺商法と安室の引退詐欺に加担している日テレとセブンイレブンが、世間からフルボッコにされてて爆笑wwwwwwwww
花火大会をライブの代用品にして、毎年グッズとチケットを売りさばこうっていう、安室の引退詐欺は悪質過ぎる
そりゃ世間から猛バッシングされるわw 安室ヲタですら安室の引退詐欺に批判の声あげてる。
安室の引退詐欺の主犯は安室本人だからね。安室本人が事務所社長だから
0363名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:22:21.13ID:Yusuv0gy0
五木ひろしが紅白初出場したころはまだ演歌というジャンルは無かった
0364名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:22:57.91ID:CANe9TXE0
ゴキに優しいヒュンダイ出版
0367名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:23:47.53ID:0pMHkq750
懐メロ紅白を元日にでもやればいいんじゃないのかな?
視聴率取れそうな気もするが。
あ、NHKは接触率だったか。
0370名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:25:17.80ID:uVJ4RxmI0
サブちゃんの50回出場=王のHR55本

これぞ忖度や
0371名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:25:37.42ID:Ybnw6X2j0
>>363
そうなんだよね
割とそれは知られてない
ひばりは途中で演歌もやったけど
単なるオールラウンダーなだけ
0375名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:28:58.73ID:ZyBGqmkb0
>>348
アーティストは誰でもやってるじゃん。五木ひろしだけがプロなのか?

>>349
高速道路のSAにある様な安いCDのコーナーでも、70年代以降のニューミュージックの
CDが沢山売られてる様になってる。聴いてみたら楽しい。
0376名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:28:59.47ID:N9u+SRw80
>>357
曲の認知度も五木ひろしって細川たかしに比べて高くないだろ
細川たかしは北酒場、矢切の渡し、浪花節だよ人生はと大ヒット曲あるけど
五木ひろしってヨコハマたそがれぐらいじゃないか?
0378名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:29:56.80ID:ZyBGqmkb0
>>371
単なるって言い方は流石に失礼。
0379名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:30:36.54ID:01DME+yT0
若い頃にロックとか聴いてたやつらが高齢者になったからって演歌を好きになるとも思えん
これまでの高齢者が演歌や歌謡曲が好きだったのは
若い頃にそういう曲しか存在しなくてそれで育った世代だからってだけじゃね
0381名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:31:30.99ID:yunLZcCu0
紅は女、白は男でわけるようなLGBTに配慮していない番組は許されない流れになりそうなもんだがいつまで続けるつもりなのだろうか
0382名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:31:35.58ID:e6HuPKyc0
需要ない連中を出さないと優しくないことになるんかw
0383名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:31:40.76ID:8x82V3rN0
>>368
老人「音楽に革命を見た人々の世代だから
今の何もない我々とは違うのよ 」
若者のふりしてもバレバレだぞ爺さん

今の若者はいまの時代の歌のほうがいいと思ってるし
過去の音楽が革命的だったなんてことも知らない
そもそも当時を革命的と思ってんのは当時を体験した世代だからこそなんだよな
ここ10年も音楽は激変してるよ
0385名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:31:44.99ID:Zs1ENTt40
五木ひろしは歌謡番組にもよく出ているから人物としての認知度が高いんじゃないか
演歌の若手枠のほうが需要無い気がするわ
純烈とか紅白で初めて知ったし紅白以外で見たこともない
0386名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:31:54.81ID:ZyBGqmkb0
>>374
そんなモノだよな。演歌を聴いてるのは、もっと上の世代だろ。
0387名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:32:43.70ID:fH7VX6bq0
>>376
長良川艶歌、夜空、千曲川、契り、山河、おまえとふたり・・・
まあたかしよりは爆発力は無いか
0389名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:33:39.89ID:e6HuPKyc0
>>385
そんなこと言い出したら和田も出さなきゃね
悲しんでるのいたのかな?お前は和田出せって文句言ってたの?w
0390名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:33:57.42ID:ZyBGqmkb0
>>379
そうだと思う。でも何故か『年を取ったら演歌を聴く様になる』って思ってるヤツがいるんだよな。
年齢で聴く音楽が変わるものか。
0391名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:34:02.32ID:YQqQsD2g0
日本ほど年寄りに優しい国はないと思うんだよな
年寄りに優しくし過ぎて若者が割を食ってるせいで停滞してるんだから
> 今年ヒットしていない歌手は、ご辞退願う
海外の社会経済なんて全部これだからこそ成長できてるんだから
0394名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:36:00.67ID:N9u+SRw80
>>379
実はロックと演歌は同じ時期に日本で流行ってる
どっちも70年代だ

フォークソングの流行は60年代なのでそっちの方が古い
0395名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:36:22.75ID:YQqQsD2g0
>>379
母親は今年70だがグループサウンズ世代で演歌は上の世代が聴くものと思ってるな
娘の保育園の園長も65だけどサザン大好きだし
演歌聴く層はもう皆施設にいそうだ
0396名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:36:56.86ID:/Yc2QEGW0
>>37
五木ひろしが去年歌った山河は小椋佳作2000年発売
0397名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:37:08.87ID:wtmi2wXc0
>>381
この番組が続くと仮定して、紅組白組関係なくMステSPやFNS歌謡祭みたいな番組になるかもね
番組名の「紅白歌合戦」ってどういう意味?って言われる日もそう遠くない
0398名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:37:32.23ID:Zs1ENTt40
>>389
和田アキ子は紅白以外の歌謡番組で五木みたいに歌手としては出てないよ
あの人は活動はほとんどバラエティーだから紅白だけ歌手として出てこられてもって感が強い
五木は歌手として活動してるから比較出来んよ
和田アキ子と比べるなら美川憲一じゃね
0399名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:37:34.38ID:/Yc2QEGW0
>>395
サザンこそ演歌だろ
0400名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:37:52.61ID:zx840ojQ0
紅白そのものをもう何年も見てないわ
誰が出てるのか興味もない
0401名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:38:06.27ID:DPmhrlMa0
分からんけどただ単に北島より出場回数多く出れないんちゃうの?
0402名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:38:29.51ID:XaruJ7Nf0
楽しみにしてる年寄りもまだギリいるだろうから演歌歌手だけを集めた演歌ファン向けの紅白を別のチャンネルでやってやれよ
0403名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:39:00.24ID:1ZaCBYFg0
パクりチョン出すから不愉快で見ない受信料返せ
0404名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:39:15.19ID:Dh7UArEX0
松山千春
井上陽水
泉谷しげる
松任谷由実
矢沢永吉
吉田拓郎
細野晴臣
玉置浩二
秦基博
久保田利伸
渡辺真知子
ちあきなおみ
山下達郎
吉田美和
竹内まりや
中島みゆき

全員ムリだろ?
そういうことだ。
0406名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:39:37.67ID:wtmi2wXc0
>>387
長良川艶歌、契りあたりは曲名知ってるしベストテンとかで聴いてたはずだが覚えてないな…
よこはまたそがれはコロッケのお陰でさわりだけ歌えるかもw
0407名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:39:53.88ID:/Yc2QEGW0
>>398
バラエティーこそ大衆音楽の原点なのになにいってるのかな
宝塚や映画やドラマがあってこその大衆音楽なのに
0408名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:40:08.51ID:YQqQsD2g0
>>399
いやまあそれはw別に否定しないけど
それ言ったら90年代のビーズだのシャ乱Qだのも演歌だと思うし
今世紀入ってのコブクロだのグリーンだのも演歌だと思う
歌モノ特化な音楽は広義では演歌よな

そういう意味じゃなくて狭義の演歌な
定義は俺もハッキリ出来ないけど五木ひろしが典型的なやつ
0409名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:40:20.16ID:8djnXTay0
加山雄三とか出せばええやん
パンピーとかとも一緒にやらせれば若者も喜ぶやろ
0410名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:40:29.57ID:e6HuPKyc0
>>398
なんだ比較できんよって
演歌の若手枠のほうが需要無い気がするわとか言ってたくせにw
演歌の若手より和田のほうが需要あるわなぁ
0411名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:40:39.82ID:CuTJq5mN0
年末の紅白は一応、この一年を振り返るというテイだから、この一年全くヒット曲もない歌手が出てくるのはやっぱり違和感がある
自分の曲でもない他人の歌を唄うと尚更
0412名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:40:39.96ID:8x82V3rN0
>>394
>>395
流行った時代≠流行った世代
同じ時代に流行ったからと言って当時ウケた世代は違う
演歌は当時すでに中高年〜老人に流行り
ロックやフォークは当時の若者に流行った
ってだけだろ
0413名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:41:03.52ID:LjHaHft+0
いま紅白見てるのってジャニオタとなんとか46のオタぐらいだろ
0414名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:41:57.74ID:It7kje4v0
北島の谷町から脅されたんじゃねーの?
0415名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:42:18.97ID:uwc/yZIW0
ひろしの言葉はつまり、NHKをぶっ壊す
0418名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:42:45.92ID:/Yc2QEGW0
>>394
まともな人がいる
みんな演歌というラベルで騙されてるよな
演歌が好きな人も嫌いな人も
0420名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:44:10.03ID:Ybnw6X2j0
ここ数年、紅白何やってんの
と思って付けた時にひろしが歌ってて
やっぱうめぇなコイツ
と納得させられることが多かった
そのほかはゴミだから見ないで変える
0421名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:44:28.07ID:zuUqUmpZ0
紅白歌合戦ってあったな
芸能人隠し芸大会みたいにいつの間にか消えるんじゃね
0422名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:45:08.29ID:TQ50lt7p0
NHKをぶっ壊せば金払ってくれる人向けに放送してくれるぞw
0423名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:45:52.04ID:RfIHcYSK0
それか年代別ヒット曲で代表決めたらいい、ジャンルとか決めずに
0424名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:45:54.31ID:/Yc2QEGW0
>>412
で五木ひろしの山河は小椋佳作なんだよ
演歌もフォークもロックもない
五木ひろしはそもそもロックボーカリスト上がりだし
よこはまたそがれは演歌とは全く言われてない
歌謡曲
曲はエイトビートロックだ
0425名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:46:42.90ID:ePr3A8eq0
>>1
私は、氷川きよしが見れたら満足です!
0426名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:47:02.32ID:Zs1ENTt40
>>407
和田アキ子の出てるバラエティーってお笑い芸人出てるしゃべってるだけの番組なんだが音楽要素ある?
0428名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:47:35.13ID:YQqQsD2g0
>>394
何となくわかった
俺の親世代くらいの頃は演歌も若者向けも同時に流行ってたんだな
んで演歌聴く層もまだまだバリバリ現役だった
ざっくりいうと〜30まではロックやシティポップみたいなやつ
30以上(昔だと大半が既婚者だろう)は演歌みたいな感じだったのかな
んでその頃若者サイドにいたうちの親なんかは演歌は上の世代のものという認識で固まったと
0430名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:49:53.40ID:0701lwIE0
サザンとか世界のサカモトで30年止まっちゃってるよなぁ日本
0431名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:50:46.96ID:Zs1ENTt40
>>410
日本語不自由?
歌番組なんだから出演するのは歌手としての知名度ある人でいいよってこと、これで分かった?
歌手としてのっていう条件と知名度っていう条件を切り離してひろゆきみたいに論点ずらししなくても良いよ
0434名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:57:04.04ID:N9u+SRw80
>>37
ビートルズ 1966来日
ザ・タイガース 1968「花の首飾り」
五木ひろし 1971「ヨコハマたそがれ」
吉田拓郎 1972「結婚しようよ」
矢沢永吉 1978「時間よ止まれ」
細川たかし 1982「北酒場」
0436名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:57:52.97ID:8xz9mrxU0
演歌世代で生きてるの氷川きよしのファンだけじゃないの
0438名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 09:59:23.54ID:YQqQsD2g0
>>424
> 五木ひろしはそもそもロックボーカリスト上がりだし
まじか
当時のロック()
何かで五木ひろしが山下達郎の曲を歌ってるのを聴いたが凄まじい破壊力(悪い意味で)だったんだが
山下達郎の曲のリズムに違和感なくのれるかどうかで世代とかジャンルの壁がある気がするんだよな
0440名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:00:02.75ID:rJSLF+xB0
三山ひろしが出るのは嬉しいがけん玉はやめろ
気になって歌どころじゃない
0441名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:00:13.72ID:pUkXvavi0
演歌ヒット曲ないもんね
子供の頃の紅白は演歌多くて嫌だった
0442名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:00:23.39ID:mX6p4w+p0
ジャニーズとか純烈とか歌下手グループを出すなら五木ひろしの方がいい
0443名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:00:52.98ID:l8efW3Uv0
在日だと

ヒットもなく

50年

電波渋谷やめろ
0444名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:01:02.13ID:IcYIvI1G0
年寄りは誰が出ようが出るまいが文句言いながらもチャンネルを紅白に合わせる、だったら他の世代をターゲットにするのは当たり前だろ
0445名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:01:08.13ID:T2lkwjh/0
今年ヒットしていない歌手は選ばない  これの何がいけないんすか?!
その歳を代表するヒット曲を歌うのが紅白の趣旨じゃないの??
0446名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:02:03.59ID:N9u+SRw80
>>89
その世代が子供の頃おじいちゃんおばあちゃんと一緒にテレビ見てたから
けっこう演歌も好きだったりする
0448名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:03:09.85ID:ATw3lJ1T0
>>26
それね
若い頃松田聖子とかアイドル時代のファンが今の中年だから
年取ったからって演歌好きにはならんわ
0450名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:03:58.19ID:qszahDDW0
リエラ出せリエラ
0453名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:04:52.54ID:IcYIvI1G0
>>446
嫌いじゃないぐらいで積極的に好きって感じでも無いだろうし
まあそりゃあ子供の頃のヒット曲なら懐かしいな〜とか思って聞くだろうけどそれは演歌が好きとはまた違うよね
0455名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:05:33.77ID:r+8rG6oD0
>>446
40代だと
北酒場を歌えてしまう感じなw
0456名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:07:17.92ID:VLLcL7y70
うっせーうっせーうっせーは
あなたが思うより紅白です♪
0457名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:07:37.27ID:7TH473lB0
同世代ほとんどいないし浮いてたからな五木
演歌も若いやつ増えたし氷川はもはや演歌なのかよくわからんし
家の年寄りはテレ東だかなんかの五木ですらぺーぺーに見えるぐらいの老人が歌ってるの見てるしそういうやつはもう紅白には戻らないだろ
0458名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:08:23.43ID:/Yc2QEGW0
>>428
演歌ってのは歌手のジャンルじゃなく曲調だっただけ
演歌がジャンルに固定されたのはカラオケが個室になった頃の90年代

80年代はまだ歌謡曲って中にいろいろあって

そこには売れたら50年代後半ならロカビリー
日劇ウエスタンカーニバルはいまでいうならインディーズ
これをやったナベプロがテレビ時代を独占したのはテレビが今のYoutubeレベルで扱われてた新参だったから
映画が一流でテレビに出ると「落ちぶれ」と言われた
ジェリー藤尾
坂本九とか尾藤勲とか平尾昌晃とか
水原弘も

映画からは若大将加山雄三小林旭とか
60年代後半ならGS
タイガーススバイダースから
70年代にはソロで沢田研二かまやつひろしカラオケもっと〜のおじさんショーケン
フォーク
学生街の喫茶店とか
神田川とか
テレビに出てきた
ニューミュージック
はテレビ

でロカビリーからずっとロックだ
ロカビリー水原弘のデビュー黒い花びら第一回レコード大賞は永六輔作詞中村八大作曲
ジャズのコアなピアノ弾きの曲
インディーズ扱いの曲がインディーズの賞を取った
0460名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:09:19.28ID:w3JgLeuE0
>>292
カラオケ唄う側から見たハードルの高さが違うんじゃないの?
宇多田ヒカルとか上手にこなせないっしょ
0461名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:09:36.37ID:Ybnw6X2j0
アイドルマスターとかウマ娘とか
三流以下の気持ち悪いヲタク向けのを
見せられて気持ち悪くなる
デリヘル呼んだがマシw
0462名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:09:41.90ID:IcYIvI1G0
>>457
テレ東は映らない地域が多いから
0463名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:09:43.11ID:/Yc2QEGW0
>>460
五木ひろしをこなせないだろ
0465名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:11:07.43ID:/Yc2QEGW0
>>455
北酒場は8ビートロックビートのポップス王道曲
0467名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:11:44.80ID:g5Y+aA6Z0
>>461
おじいちゃん勃つの?
0468名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:12:22.12ID:CCp9zZKN0
>>1
拘束時間がすごいって聞いた
0469名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:12:29.92ID:G1qQolXv0
1週回ってまた大晦日は家で過ごす感じだしな
コロナ関係なくてもさ
0470名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:12:31.66ID:L/PADzzw0
「そして・・・めぐり逢い」 か
「夜明けのブルース」 あたり聴きたかったなあ

昨年の「山河」は良かった
0471名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:12:47.14ID:u61tMmcHO
4年前からつべに乗せて再生回数500回で
2年かけて作った曲の再生回数が5回なのに
紅白出たい!って言ってる田舎のおっさんシンガーソングライターいて草
0472名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:13:00.20ID:8xz9mrxU0
演歌世代で生きてるの氷川きよしのファンだけじゃないの
0473名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:13:52.52ID:/Yc2QEGW0
>>439
中澤卓也
新浜レオン
青山新
0475名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:14:19.21ID:KfkrwsJd0
>>465
つーかもろアジアン
現地語で東南アジアの街でかけても全く違和感ない
0476名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:14:31.77ID:WoeRj9wJ0
いやそれでいうなら70歳にもなる老人を長時間拘束して働かせて年越しをNHKで過ごさせる方が老人に優しくないだろ
自宅からの中継で30分くらいの拘束時間とかにしてやれよ
紅白出るなら1週間前くらいからリハやって当日は12時間拘束しっぱなしとかになるだろ
0477名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:15:37.38ID:g5Y+aA6Z0
ここで演歌好きみたいな事言ってる人達も新曲なんかまともに聞いてないのが事実
結局ノスタルジーに浸ってるだけなんだよね
0478名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:15:45.76ID:stSVMPcL0
NHKはもうエンタメから身を引いてニュースだけ放送しろ
で、受信料500円に値下げな!
0479名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:16:30.82ID:/Yc2QEGW0
>>448
森進一冬のリヴィエラは松本隆大滝詠一作なんだが松田聖子と全く同じなんだが
0480名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:17:07.77ID:JsjFQdl00
演歌は好きじゃないけど朝鮮枠が増えてることに腹が立ってるだけ
あと母親が演歌が無くてガッカリしてる
0481名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:17:18.57ID:OjhaZHtp0
むしろ演歌に関して既得権益でNHKの歌番組によく出してもらってたじゃん
一つの小さなジャンルにしか過ぎないのに

>>79
事務所バーニング
レコード会社ソニー
全世代で有名人だし出しとく感じ
0482名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:17:24.94ID:/Yc2QEGW0
>>477
サザンとか松田聖子に言った方がいいぞ
0483名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:18:08.39ID:cTQoHWbM0
演歌の大御所とかはどうでもいいけど生歌唱に耐えられる歌手だけ出場させてくれよ
0484名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:18:29.42ID:/Yc2QEGW0
>>476
サザンもユーミンも竹内まりやも
0485名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:20:23.23ID:Ybnw6X2j0
今年はウマ娘だろな
大晦日に気持ち悪くて
画面の前で鳥肌ものだろうなw
だから最近は笑ってはいけない
が良かったのに
年寄りも笑って見てるから
0486名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:20:47.96ID:g5Y+aA6Z0
>>482
「に」じゃなくて「も」だね、日本語は正しく使わないと
しかしサザンは割と毎年コンスタントに聞かせる環境でやってると思うけど
0487名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:21:17.20ID:5lJRHAwz0
>>476
なるほど

ならば低年齢者と高年齢者はテレビに出せんな
0489名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:22:18.52ID:/21sgPPQ0
こんばんは

五木ひろしです
0490名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:22:26.70ID:/Yc2QEGW0
>>475
それは時代を考えて言えよ
それはビートルズのサウンドが古い言ってるのと同じで
昔の曲を今の曲と比較する
比較される昔の曲が生き残ってる名曲だからこそなんだわ
0491名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:22:27.39ID:2P+VAVkG0
現在60‐70歳はロックとポップスで育った世代、演歌なんか聞いた事が無い(笑)
0492名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:23:21.08ID:y5YPyoXi0
>>463
おっしゃる通りだけどおじちゃん達は割とこなしてるつもりで唄ってるように思う
0493名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:25:43.37ID:/Yc2QEGW0
>>491
そもそも演歌は日本のポップスのことだからな
一つ強調するなら歌唱法が小節(コブシ)ありが多いってだけ

そもそも津軽海峡冬景色は3連8ビートロッカバラード

これは演歌と呼ばれてる曲の基本の一つ
もとはロック
0494名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:26:54.40ID:wQb1pb1I0
今年の演歌チャートのヒット曲を出せばいいじゃん
昔はそうだっただろ
0495名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:28:20.60ID:KC/qMFuR0
>>432
川口真氏の思い出深い曲
金井克子「他人の関係」
夏木マリ「絹の靴下」
共に振りつけ込みで凄く流行ったわ
ご冥福をお祈りいたします
0496名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:29:41.91ID:qtYYRNDe0
高齢者向けってもう演歌じゃない気がする
グループサウンズとかキャンディーズとかなんじゃないの?よく知らんけど
いまの50代向けなら松田聖子とか中森明菜なんじゃないの?
0497名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:31:05.74ID:/Yc2QEGW0
>>493
津軽海峡とキングクリムゾン のエピタフはほぼ同じ
おれマッシュアップしたくなる

このエピタフベースの演歌調もおおいよ
そもそもエピタフは演歌だろ

あとビリーバンバン坂本冬美のまた君に恋してるはこれもクリムゾン
ムーンチャイルド

ビリーバンバンはフォークなのに坂本冬美は演歌って同じ曲なんだよ
結局売るための棚割なだけのジャンルわけ
0498名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:31:12.45ID:L/PADzzw0
>>460
しかし宇多田ヒカル曲、一時はカラオケ上位にたくさんあったぞ
難しいだろうに聴く側も大変だなと思った

てか
>>292見ると、Mrs. GREEN APPLEとか、菅田将暉大したもんだな
0499名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:31:46.37ID:zsy9c5cc0
年配者に優しいって言うなら、ニューミュージックとか70,80年代アイドルを出さなきゃ。
0500名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:32:59.37ID:iuFvtlwN0
>>232
それとそれ以下のわけーの向きに5組くらい用意したら完璧だね
ジャニーズや46系は別枠で
0501名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:33:22.93ID:lWxPT5s60
「長良川艶歌」が何故あんなにヒットしたのか未だに謎
そんなに良曲だと思わないけどなあ
ザ・ベストテンの1984年の年間ランキング1位だったし、その年の
レコード大賞も受賞して凄かった
0502名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:33:43.77ID:8iESxFj30
大河も紅白ももう死んでるのよねえ
どっちもはよ打ち切れ
0503名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:33:45.94ID:SuJVgaT40
演歌とポップスが同じには思えないな
リズムへのメロディの載せかた、歌詞の当てはめ方が全然違う気がする
上手く言えないけど演歌のメロディは何か独特のルールがあって
そこに歌詞を当ててる気がする
演歌に慣れてる演歌歌手がポップス歌うと変なのはその為だと思う
0504名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:33:48.07ID:kjnz6q7H0
北島三郎を越える出場回数は許されないだろう
これでいい
0505名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:34:05.35ID:Fq+tVi5U0
>>434
五木ひろしなんて演歌一択ではないのにな
よこはま・たそがれなんかはポップスやニューミュージックの括りだと思う
氷川なんかよりずっと前から演歌もポップスも歌って共にヒットさせてきた人なのに五木=演歌ってのがそもそも違うし
大体今の70代は演歌ではなく歌謡曲やニューミュージック・フォーク世代
0506名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:34:08.06ID:ZyBGqmkb0
>>447
その方が楽しい。それにK−POP勢が出てくれたら完璧。
0507名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:34:38.13ID:/Yc2QEGW0
>>492
おもしろい話があって
日本の民謡うまいお爺さんおばあさんが学校教育の歌歌うと上手く歌えなかったから本人たちは歌が下手なんですと言っていたと

これ1970年ごろの音楽史に書いてある話
これは研究課題だと

何がうまいか下手かってのは評価軸で変わるって
0508名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:34:58.66ID:ZyBGqmkb0
>>505
聴いてみたけど、よこはまたそがれなんかクソド演歌じゃん。
0509名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:35:44.13ID:SuJVgaT40
>>498
今一位のヒゲダンの曲もリベンジャーズの奴とか素人がマトモに歌えると思えないし
歌いやすいかどうかよりやはり流行が大きそうだな
0510名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:35:46.27ID:RlsxMt+p0
0511名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:36:09.94ID:g5Y+aA6Z0
>>498
他はある程度わかるがMrs.はわからん、去年なんかヒットあったかな
0514名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:37:48.40ID:/megDQmw0
そうなんだよね
みんな年取ったってこと

昔の若い人みんなおじいちゃんおばあちゃん
0515名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:38:04.13ID:ZyBGqmkb0
>>493
日本のポップスの原点は、外国の曲に日本語の歌詞を乗せたヤツだろ。あと、グループサウンズとか。
すぎやまこういちとかが作ってたヤツ。
0516名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:38:16.50ID:KfkrwsJd0
>>499
ニューミュージック系はテレビ出ないやってた連中だから面倒なのでは?
0518名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:38:42.39ID:/Yc2QEGW0
>>505
長崎は今日も雨だったは当時最先端のサウンドだったって
あれもロッカバラード

そういうのが売るために演歌という固定ジャンルを被せられた

でも中島みゆき曲なんかはもうそういうジャンルで歌われてるし
竹内まりやなんかはもともと演歌系サウンド
西田佐知子(関口宏妻)のフォロワー

つまり西田佐知子はシティポップスなんだな
でも演歌なんだよ
0519名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:39:27.76ID:QeP8koio0
テレビのユーザーの脂っこいところってそんな老人じゃなくって50代くらいな年配なんじゃないの?
ンでそれくらいの年って別に演歌聞きたくなさそうだから今の形何では?
どう転んだって若年層なんか見ないだろうし
0521名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:40:07.17ID:ZyBGqmkb0
>>516
今だったら結構出てくれるんじゃないかな。リアルタイムで聴いた事はないけど、70年代の
ニューミュージックは好き。60年代のフォークにもいいのがあるけど。
0522名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:40:31.97ID:/Yc2QEGW0
>>515
蛍の光
故郷の空
ちょうちょう
つまり文科省唱歌

大きく言えば君が代も
0523名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:40:56.39ID:/Yc2QEGW0
>>522
おっと文部省唱歌
0524名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:41:42.73ID:ZyBGqmkb0
>>522
そういやその3曲は、外国の民謡だったな。
0526名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:41:59.43ID:4M96/4xp0
紅白が1年単位で流行り歌を採用するからだろ。演歌みたいに数年かけてじわじわ歌い継がれる曲が入り込む余地は少ない
0527名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:42:05.19ID:w3JgLeuE0
>>518
クールファイブ前川清のボーカルを桑田佳祐がめちゃ推してたな
関係ないかもしれんけど
0530名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:43:49.07ID:h2xxQNdh0
年配者っていってもどんどん死んでる
氷川きよしのファンも半分ぐらい死んでるし
0531名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:43:55.04ID:2iJnJlTUO
>>371
歌謡曲と演歌がボーダー曖昧なのはそれが理由か
昭和初期以前って、あの暗い感じの民謡の亜種みたいのばかりだったし
0532名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:44:05.49ID:C5mmkc+c0
子供向けチャンネルとかがあるんだから高齢者に特化したチャンネルがあってもいいと思うんだけどな
昔の時代劇、懐メロ、健康番組、熟女メインのエロ番組とかを一日中垂れ流す
0533名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:44:47.96ID:yNyLIGNr0
年配者というけど当の老人は午後10時なんてほとんど寝ているぞ。
いつまで30年前の感覚でいるんだよ。
俺だってもう55歳だけど別に演歌なんて聞きたくないし、テレビもつまらないから
FireTVStickでサブスク三昧だぞ。
0534名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:44:54.90ID:EGUSFFkb0
普段、グループで活動しないジャニタレ合唱団が紅白の時だけ結成
0535名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:45:29.01ID:Zp8OLm8E0
まずこの人の曲を知らない
0537名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:45:58.41ID:h6gdsUz7O
>>5
石川さゆりは全く観ない 馬鹿馬鹿しい
0538名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:46:31.10ID:oI3Ut2/N0
73歳のじじいだけど
20代当時から自分含めて若者は演歌は聞かなかったな
井上用水などフォーク系聞いてたな
サイモン&ガーファンクルなんか今でも車運転中聞いてるよ
0540名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:48:15.86ID:B3sIS8RgO
>>505五木ひろしは当時からポップス演歌っていわれてたしなあ
今さら若い人向けに変えてもその人達はテレビ観ない人でしょ
大晦日に自宅で家族連れの家と年寄り向けにでもするしかないんじゃないか
若い人の中には海外行ってたり年越しフェスいったりって感じが強い気がする
0541名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:48:43.99ID:/Yc2QEGW0
>>527
桑田のデビュー後数年の評価でよくあったのが日本語のアクセントにあってない

これ宮川泰(ひろし)宇宙戦艦ヤマトが後年の有名曲も言ってた
マツケンサンバの宮川彬良のオヤジ

そんなのむかしから崩壊してたけどね
宮川泰という先進的なやつでもなんかこだわってたのが歌謡曲

松山千春はほめてたな
で松山千春はフォークって言われてだけど演歌だろ今
広い大地はオレ好きだが演歌歌手も歌いまくってる
0543名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:49:09.00ID:DwfKpbDN0
年配者はさらに金払ってBS見てろやってことだ
0544名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:49:13.44ID:/Yc2QEGW0
>>538
いま当時のフォークが演歌なんだな
0545名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:50:10.80ID:JsjFQdl00
>>535
待っている女がいいよ曲調が演歌っぽくなくて 歌い方演歌でクドいけど
0547名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:51:06.91ID:/Yc2QEGW0
>>533
それでYoutubeで昔の曲見るんだよ
サブスクよりおもしろいぞ
0548名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:51:46.09ID:N9u+SRw80
>>292
個別の楽曲だと五木ひろしはランクインしないのにな


DAM★演歌ランキング
2020年年間

1 津軽海峡・冬景色 石川さゆり
2 天城越え 石川さゆり
3 さざんかの宿 大川栄策
4 酒よ 吉幾三
5 北国の春 千昌夫
6 青い山脈 藤山一郎・奈良光枝
7 北の旅人 石原裕次郎
8 川の流れのように 美空ひばり
9 時の流れに身をまかせ テレサ・テン
10 つぐない テレサ・テン
11 ラヴ・イズ・オーヴァー 欧陽菲菲
12 俺でいいのか 坂本冬美
13 愛燦燦 美空ひばり
14 高原列車は行く 岡本敦郎
15 みだれ髪 美空ひばり
16 兄弟船 鳥羽一郎
17 宗右衛門町ブルース 平和勝次とダークホース
18 高校三年生 舟木一夫
19 星影のワルツ 千昌夫
20 くちなしの花 渡哲也
0549名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:53:13.49ID:mxIIZnTC0
何十回連続出場とか流行り廃りが激しくなった音楽業界と乖離しとるな
0552名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:54:33.59ID:CQbkGssi0
散々若者の何とか離れって煽りまくっといて年寄り外したらこれ
ダブスタの糞
批判だけしてればいい記者は気楽な商売ですなぁ
アホか
0553名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:55:28.38ID:heEFg8tW0
昭和生まれの俺でも紅白は見ない。
0554名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:55:44.62ID:NRvQu6CC0
50年も出続けてたということはこの人も若い時に当時の大御所たちの席を奪って出てきてたんじゃないの?
wikipediaによると
五木ひろし   1948年生  紅白1971年〜
北島三郎    1936年生  紅白1963年〜
森進一      1947年生  紅白1968年〜
美川憲一    1936年生  紅白1968年〜1974年 1991年〜
和田アキ子   1950年生  紅白1970年〜
0555名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:56:21.79ID:heEFg8tW0
何で在日芸人の紅白を日本人が見なくちゃいけないか分からない。
0556名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:56:40.09ID:lKb5lBSg0
演歌に心酔してる年寄り専用の番組にリニューアルするのもいいかもしれんね
若者は他にやることが多くて忙しいし
0558名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:57:18.79ID:g5Y+aA6Z0
>>550
特に意外性も無いがどこが気になるところあるか?
0560名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:57:27.81ID:EFIZK7qn0
おじいさんおばあさんが演歌好きなのはいいけど、五木だけにこだわる必要もないだろ
演歌枠はヒット曲ある歌手をローテ組んで回せばいいんだよ
連続出場とかもうやめようぜ
0561名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:57:49.21ID:QeP8koio0
>>548
年間ランキングって言っても30年くらい変わってなさそうな
0562名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:57:58.72ID:NRvQu6CC0
>>554
訂正
美川憲一 1946年生
0563名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:58:25.24ID:liXFkrp00
民放も大晦日に歌番組でもやってくれよ、マイナーな歌手でいいよ
やぽぱりNHKに忖度しているのか?
0564名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 10:58:39.62ID:SV2PCnN80
フォーク、ニューミュージックの全盛期と演歌の全盛期は同じころだと思う だからフォーク世代も演歌はよく知っているが積極的に聴いていたわけではないからな
0568名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:00:54.41ID:NRvQu6CC0
そもそもNHKでドラマや歌番組やる必要ない
大晦日もテレ東のでいいだろ
0569名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:01:05.44ID:wVDqTcBF0
山口百恵に孫が出来る時代なんだから年寄りの認識を改めた方がいいな
0570名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:01:31.72ID:ZyBGqmkb0
>>544
懐メロではあると思うけど、演歌ではない。ひょっとして、演歌と懐メロを混同してないか?
0573名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:02:54.75ID:NRvQu6CC0
>>572
>>568
0575名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:04:12.21ID:c1ivPaGy0
総合司会N党立花、黒組司会マーシー、白組司会芦田まなで黒白歌合戦やるんだよ。

マーシー:さあ、今年も始まります、黒白歌合戦。黒組前科者の皆さん用意は
いいですか?トップバッターは業界最多逮捕数を誇るしみけんさん。曲は
失恋レストラン2021。ミニでタコでレッツゴー!!
0576名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:04:53.18ID:psxzMLt30
>>26
これ
ここでいう「年配者」って、80代90代か?
70代の父親はハウンドドッグを聞いてた
そりゃ、その70代の父親が小さい頃に耳にした曲は確かに演歌・歌謡曲かもしれないが、もうその世代の歌手を出すのは無理があるだろ
自然な流れだよ
0577名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:04:58.69ID:eORjt0HT0
<今年ヒットしていない歌手は、ご辞退願う>
紅白は本来長いことこうだったぞ
紅白=その年のヒットパレードで演歌勢もその年に発売された曲を歌ってたよ
むしろ紅白の懐メロショー化は近年のこと
NHKも本質に立ち帰ろうとしてるんだろ
0578名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:05:01.94ID:SV2PCnN80
名称は紅白のままでも良いから中身を変えれば良い

懐メロ≒名曲  懐メロは名曲なんだから歌うことが悪いわけではない でも衰えた、年老いた歌手が歌っても詰まらん 若手の実力派に歌わせろ 例えばSuperflyが演歌を歌うとか
0579名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:05:56.57ID:qdIVdQ0J0
テレ東の年越しのジルベスターコンサートが何気に好き
指揮者が時計気にして妙に急いだり間延び気味になったりするとフフフッて笑いが出る
0580名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:06:36.62ID:wtAtEIYE0
40代だけどYou Tubeで80年代の歌番組見ると一番バランス良かったような気がする演歌も程よくランクインしてるしデュエットも良い曲あってYou Tubeで探していろいろ聴いた
演歌は上手い人いるから名曲だと聴いてる
0581名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:06:41.71ID:5hVT7TRw0
俺は毎年、年忘れにっぽんの歌を見て早々に就寝
0583名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:07:19.17ID:g5Y+aA6Z0
>>578
勝手にレコード聞いてりゃ良いじゃん
0584名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:07:35.98ID:beOtd2dt0
何で反社と仲いいので有名だったこいつがお咎め無しだったんだ?
0585名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:07:47.57ID:9TLfIC0p0
BSでやってる演歌歌手主体の歌番組でもメインは20代30代の歌手だし
年寄りも子や孫みたいな人がニコニコしながら歌ってるの見るほうが
楽しいんだろ?
0586名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:07:59.11ID:afvN/ilo0
まつり、天城越え、望郷じょんからは年末感あるから毎年聴きたい
五木、森にはそういう曲がないのがね
0589名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:09:58.59ID:SV2PCnN80
80年代が一番、音楽が豊かな時代だった気がするな  
テレビでは演歌や歌謡曲、テレビに出ないけどヒットしまくっていたフォーク、ニューミュージックはラジオ、
それと洋楽も普通によく聴かれていた。 カーペンターズなんて米津より有名だったんじゃないかな?
0592名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:11:32.58ID:7BLrj/YF0
子供の頃から演歌のターンが始まると急いで風呂入ってたな
0593名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:11:47.06ID:p5mZZf8F0
優しくないのはどっちだよw
73歳だぞ
見てる方だって定年退職しててもおかしくないだろう
0595名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:12:30.85ID:9Y428TtB0
おばあちゃんがみんな演歌好きと思ってない?
演歌大きらいなのに演歌番組を必死で追っかけている

なぜなら、そこに”山内惠介” がいるから!
山内惠介がロックならロックにいくし
山内惠介がオペラ歌手ならそこにいくし
山内惠介がスケーターならそこいくさ
0596名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:14:52.47ID:NRanwXrS0
>>576
同感!
私は71歳だが、演歌とか聞いたこともない。
0598名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:15:59.70ID:g5Y+aA6Z0
>>589
それはテレビでしか得られない人の豊かだからねえ、その気になればいくらでも色んなジャンル手に入る今の方が豊か
0599名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:17:27.94ID:GKqSRE630
>>5
恐竜の尻尾(^。^)y-.。o○

細く長く売れておる
下手な一発屋よりトータルに見るとな
0600名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:18:14.26ID:TQmeyhdY0
>>375
会話が噛み合ってないな・・・
>歌声なんかそのアーティストなりでいいんだよ。バカバカしい。

コレへの反論だよ
最低限は必要だろ?と言ってるだけ
そしてそれは君も認めるから>>375を言ってるんだろ?
0601名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:19:10.69ID:SV2PCnN80
>>598
もちろんそういう意味では今のほうが豊かだけど俺が言いたいのは演歌も歌謡曲もフォークも洋楽も多くの人に知られていたのが80年代だったということ
0602名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:19:14.32ID:7U1XyYgz0
この10年でシンフォギアのキャラソン、邪神ちゃん。この二つしか聞いた事ない、
それに、じいさんの演歌なんて耳に入れたくない
0603名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:19:28.50ID:KfkrwsJd0
>>580
ザベストテンとかだとアイドルと普通の歌謡曲と演歌がごちゃ混ぜでもそんなに違和感ないんだよな
演歌もその時に売れてる曲ばかりだから?

紅白のリスト見ると90年くらいからその時の歌じゃないのがちょいちょい入ってくるんだけど基本は演歌歌手もその年にリリースした歌を歌ってんだよな
んで懐メロがだんだん増えてきて、演歌歌手の曲が売れなくて中堅は落選するけど大御所が昔の曲を歌うケースが増えてきた
石川さゆりは1993年に3回目の津軽海峡、2000年に4回目、津軽天城無限ループが2007年ころに始まってる
0604名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:22:15.49ID:vj93F2II0
>>11
彼って苦労人で最近は寡黙。
もっと表現してほしいなとは思うよ。
0605名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:22:59.54ID:9V12g1Fl0
>>579
何年前だか明らかにペース配分間違えてエンドロール延々続けた時あって笑った
面白いよな
演奏も見応えあるし
0606名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:23:24.45ID:g5Y+aA6Z0
>>601
だからそれがテレビでしか得られない人の豊か
単にみんなが同じ物しか見るしか無かっただけで
0607名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:24:34.36ID:9V12g1Fl0
テレ東の年忘れを見ればいんじゃね?と思ったけど
あれ時々今にも死にそうな歌手出てくるよな
プルプルしながら歌ってんの
高齢者があれ見たら逆にツラくなりそうだな
0608名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:24:57.44ID:zXzGV3M40
今の年寄りってダウンダウン世代やからな。そらお笑いの方観ますよね。
0609名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:25:24.14ID:QAxWJCgy0
>>607
生存確認みたいなもんだろ
0612名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:27:00.11ID:eORjt0HT0
その年の国内音楽をバランスよく総括してみせるのが本来の紅白
そうした上でクソみたいな番組になるのだとしたら
その年の音楽家やリスナーがクソだったということだ
クソをクソと認識することも音楽界のためには必要なこと
この意味で紅白はその年のヒットパレードに戻るべき
0613名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:28:06.13ID:6/WlIUm80
年末に帰省した子や孫が揃って見れるような番組ならももクロがBSでやってる歌合戦が一番いいわ
0614名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:28:25.77ID:wtmi2wXc0
>>601
TV中心で、しかもまだ各部屋にTVがあったわけではないから自然と家族で集まって同じ番組を見る、だから好き嫌いに関わらず広い世代の人が共通の曲を知っていたね
それプラス自分の部屋では好きなレコード、カセット、ラジオ聴いてた時代

今は求めればいろいろ聴けるけど、求めなければ偏りがちで20代息子達見てるともったいないなと思うこともしばしば
0615名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:28:35.50ID:5DNM9Hbx0
>>13
高齢者と演歌好きは実はこっち見てるよね
0616名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:29:15.63ID:g5Y+aA6Z0
>>610
君がね
そんなもん単にみんながって一体感に浸ってるだけで豊かでも何でもない、戦後の食糧難に銀シャリがご馳走だったって言ってるのと同じでしかない
0617名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:30:50.79ID:ghLn2DQP0
ビートルズの武道館見た世代はとっくの昔に年金生活よ
0618名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:30:51.40ID:Zs1GjaKL0
今年こそC&K出してやれよ、上手いぞ
今年こそヤバT出してやれよ、曲短いしNHKに貢献してきたじゃないか
0619名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:33:12.80ID:u+e/ULLf0
ジジババも世代が変わっていってテレビよく観てる層は演歌じゃないもの観たいんじゃないか?
氷川きよしみたいな今だにババア人気ある人は引き続き出せばいいけど
自分の世代がジジババになったらミスチルとかモー娘。出てきたら盛り上がるだろうし
0620名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:33:38.61ID:ZVp/nI/D0
演歌歌謡興味無いワイでも細川たかしとか吉幾三はちゃんと才能あってのヒットと何となくわかるんやが
五木ひろしとか森進一あたりはなんの魅力があってヒットしたのかさっぱりわからん
0621名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:36:35.88ID:w5bcP/Y+0
>>616
横から悪いけど「豊かさ」を支える「喜び」って色んなものがあると思う
君が言ってるのは新しいモノ、多くの種類のモノに触れられる喜びだけど
それとは別に一体感に浸るのも「喜び」の一種だとすると昔は昔の豊かさがあったんだと思うよ
んで今は選択肢が増えた分その喜びに触れるのは少し難しくなった
だからこそTwitterとか実況板でその一体感という喜びを得ようとしてる奴もいるわけで
0623名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:36:50.57ID:uIkMYSmB0
>>613
> 年末に帰省した子や孫が揃って

もうそういう状態そのものが無いのよコロナとは関係なくだいぶ前から

バイトだシフトだじじばばは施設だと家族が揃わない
盆も正月も普通の日
0625名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:39:12.20ID:vB7z0w/w0
桑田佳祐が今65歳でもう普通に年金もらえる年齢だからな
0626名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:39:34.13ID:csLMlKq40
もう年寄りはテレ東の年忘れにっぽんの歌みるしかない
0627名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:39:39.98ID:SV2PCnN80
>>606
話がかみ合わないな 俺は貴方の論点を批判しているわけではない その豊かさを否定しているわけではない 歌が多くの人に知られている点では80年代のほうが豊かだったと言っている しかも演歌から洋楽まで幅もあってね
0628名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:39:56.69ID:FKps5fvG0
近年は、テレ東の年忘れにっぽんの歌のほうが、よほど紅白らしさに溢れている
0630名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:41:45.31ID:uIkMYSmB0
大晦日は家族そろって特別な日でなくなってしまってるのに
紅白歌合戦程度の特別な日感出されてもシラケるだけ
0634名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:44:09.44ID:QgQootlv0
>>1
そう思うんなら新曲買ってやれよ
0637名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:50:21.42ID:UDQCUas/0
朝○人に優しいNHK
0638名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:52:09.99ID:dDxYJsUM0
>>248
ジャニーズが入ってないことが驚きだわ
ここ10年でジャニーズの露出自体は増えてると思うんだけどな
0639名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:53:53.93ID:/Yc2QEGW0
>>548

1 津軽海峡・冬景色 1977年三木たかし クリムゾン エピタフ風3連8ビートロッカバラード

2 天城越え 1986年弦哲也16ビート ロックバラード
3 さざんかの宿 大川栄策 1982年4ビートジャズ

4 酒よ 吉幾三 エピタフ型1988年

5 北国の春 千昌夫 1977年フォークソング

6 青い山脈 藤山一郎・奈良光枝 服部良一が戦争明けて青春がなかった人たちに向けたそれまでの服部風とは違った応援歌1949年
服部良一自身も戦争がなかったら先にロックンロールを作ってたんじゃないかと言われた これはスペインのパソドブレを参考にした 明るく軽快なリズムにしたかったからだと

7 北の旅人 石原裕次郎 1987年没後発売
フラメンコ ポールアンカ風

8 川の流れのように 美空ひばり 1989年1/1 フォーク調 小椋佳や谷村がやりそうな

9 時の流れに身をまかせ テレサ・テン 1986年まるっきり当時流行り終わった「フォークソング ヤマハポプコン」系

10 つぐない テレサ・テン 1984年70年代流行った「ポールモーリア」ムード音楽そのもの

11 ラヴ・イズ・オーヴァー 欧陽菲菲 1982年「デビッドフォスターのシカゴ」hard to say im sorry風当時流行のサウンド

12 俺でいいのか 坂本冬美 2019年新しい いいね!の横山剣がMVにでてるそのハマポップス

13 愛燦燦 美空ひばり 1986年 小椋佳作当時フォークと呼ばれるジャンル

14 高原列車は行く 岡本敦郎 1954年古関裕而マーチ行進曲 マーチといえばスーザ アメリカ1854-1932

15 みだれ髪 美空ひばり 1987船村徹 古賀政男フォロワーサウンド 船村徹自身はクラシックピアノで学校出た人だけど日本調を追求した 古賀政男はセゴビアギターのスペインラテンで最先端の洋物を日本調にした人

16 兄弟船 鳥羽一郎 ウエスタン調アメリカンサウンド8ビートロックバラード

17 宗右衛門町ブルース 平和勝次とダークホース 1972年 3連8ビートロッカバラード

18 高校三年生 舟木一夫 1963年映画 遠藤実 戦前の日本でジャズソングと呼ばれていたビートでノスタルジーをあおる

19 星影のワルツ 千昌夫 1966年200万枚オリコン1位遠藤実

20 くちなしの花 渡哲也 1973年遠藤実 8ビートロックビート

◯まとめ
3連8ビートロッカバラードの日本における祖はポールアンカの君は我が定めゆーあーまいでーすてぃにー1957年
聴いてみ

そしてクリムゾン エピタフ
ピーナッツや西城秀樹が歌ってるライブバージョンどちらも鳥肌

歌詞がイメージを決める
歌唱法が後押しする
しかしサウンドはどれも洋物
0640名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:54:46.04ID:WxbiczRy0
やはり、40代終わりから50代、壮年から高齢者の入口になると、チャラチャラした音楽聴かなくなる。
若い頃は嫌いだった演歌、歌謡曲がいい。
それもちょっと昔の曲がいい。
五木ひろしなら長良川艶歌とか。
0641名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:55:05.13ID:qQ/IREvA0
昔の若いミュージシャンは紅白を馬鹿にしていたのに今の奴等は出たがるんだな
0642名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:56:34.31ID:SV2PCnN80
>>641
それ YouTubeのコメントとかを見ても紅白出場おめでとう とかあるんだよな 
0643名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:56:41.69ID:w5bcP/Y+0
>>627
違う豊かさだよね
今の若い子に昔は音楽はテレビで知るしかなかったんだよ、
レコードの値段はいくらで、と伝えたら
おそらく信じられない自分なら耐えられないと答えるだろうし
嫌いな人とも流行を共有していたと知ったら卒倒しそうだし
0644名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:56:49.80ID:hhFgtPkM0
>>10
あっちは生中継じゃないんだよな、生ならもっとお祭り感あるのになぁ
0645名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:57:08.11ID:/Yc2QEGW0
>>639
高校三年生で描き忘れた
これ青い山脈フォロワー
青春ものストーリーとサウンドともに
舟木一夫デビュー作
0646名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:57:13.02ID:C8C4sFuv0
>>640
それは無いw
演歌なんてしみったれた音楽は何歳になっても大嫌い
専ら静かな室内楽やピアノを聴いてる
0647名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:58:38.67ID:EF0ZhDMZ0
>>1
在日枠が他所の歌手・タレントに移るだけだろ?

老人差別に持っていくなよ。
0648名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:58:53.27ID:K78eTCTS0
この場合に使う「辞退」って何なんだろうね
現時点で既に出場確実なのか?と思うしさ

「あんたまだ今年も出られるか分からないじゃん」と思っちゃう
0649名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:59:27.52ID:7rjDM8V10
>>145
かつての一流スターが落ちぶれてしょぼいセットだけど久々のTV収録だから張り切って熱唱って感じがいいんだよなぁ
0651名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:59:45.36ID:AO5Y6GQ00
>>640
ポップスを聴かなくなるのは分かるけど
ジャズやクラシックに行くだろ普通
0652名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:59:47.16ID:F7mtwHKh0
いや、もう要らないだろ
むしろろくすっぽ売れる曲も出してない奴を
昔売れていたからっていつまでも出し続けていく方がおかしい
0653名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 11:59:54.69ID:WxbiczRy0
>>646
まあ、人それぞれだな。
紅白は国内流行歌に限るが、普段なら聞かないような曲まで聞けるのかよかった。
0654名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:01:21.02ID:Z7Jdgu6n0
ヨコハメ〜タテハメ〜ホテルの小部屋〜
0655名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:02:17.29ID:/Yc2QEGW0
>>651
ジャズなんていまごろ聴いて得意になってるようなやつが日本にはおおいから
そういうやつらをだまくらかすのに椎名林檎とかはジャズアンサンブルアレンジ入れてる
時代遅れなのにすごい!とかいってるやつがいる

ジャズは死語
0656名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:02:27.09ID:LLOHwf7L0
売れてもいない朝鮮人をねじ込んだ事で高齢者は離れた
NHKはその辺りを考えなきゃね
紅白は無くなっても構わんって思ってるよ
0657名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:02:57.67ID:HjSOb7v70
>>640
散々そう言われてきたが
案の定んなかたあなかったぞ
まあ50過ぎたらまた違うのかもしれんが、
今更演歌にどハマりしたバブル団塊ジュニアとか聞いたことがない
0659名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:04:49.00ID:G15zilyL0
十二分に年寄りに優しいやないか
今70代の奴らの青春時代になにが流行ってたと思ってるんだよ
暴走族全盛期だぞ
あとフォークソングだぞ
そして新御三家
演歌聴いてたのはその上の世代か変わった奴
美空ひばり聴いてた世代なんかもう死に絶えたんだよ
仮面ライダーを見てた子供もアラ還だ
ウルトラセブン実況の加齢臭の凄い事!
0660名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:04:52.54ID:51TWZHiq0
つーか50回も出たんだからもういいでしょ
後輩に道を譲るとか考えないのかね?
0661名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:05:16.88ID:SV2PCnN80
演歌を米津、Superfly、絢香、あいみょんとかに歌わせてみろ 昔のヒット曲ね。結構、若い奴は感動すると思うぞ まあ歌ってくれないだろうが
0662名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:05:25.22ID:IEaaSoSW0
売れっ子の発表会じゃないんだから紅白なんて誰が出ても良くね?
0663名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:06:22.27ID:qQ/IREvA0
>>642
しいて考えると昔は歌謡曲(体制側、産業側)vsフォークロック(自作自演側)に分かれてたのが今や無意味になってるのも理由か。NHK自体保守性どころか反日メディアと化してるし
0664名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:06:27.70ID:wtAtEIYE0
紅白に魅力がなくなったのは歌手のレベルもあるけどMステと変わらなくなった
これはジャニーズやアイドルには都合良いだろうな
事務所パワーで出演枠決まる紅白よりも高齢などで歌えなくなる前に出演させそうなテレ東のほうが希望はあるかな
0665名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:06:28.33ID:66cegDaV0
80年代90年代に売れてた人達がもったいぶってないで普通に出てくれば盛り上がるんだろうけど
演歌の次が極端に若者向けになるからな今の紅白
0666名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:08:13.09ID:XNUZMvR70
歌合戦で口パクグループとか多すぎなんだよ
0667名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:08:14.41ID:KC/qMFuR0
>>638
みんなソロボーカルだもの
ジャニーズみたいにグループで歌う曲は一人での歌唱がしにくいのでは
0668名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:08:23.80ID:qQ/IREvA0
藤山一郎世代からしたら五木ひろしだってチャラチャラした低俗音楽だろうに
0670名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:09:27.72ID:SV2PCnN80
少子高齢化だからな 若手の有望な歌手が少ない  思いっきり若返らしても50代中心だな 
0671名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:09:30.66ID:3D8bVylc0
>>1
この石川とかいうのが年取って中央の華やかなメディアから追い出されてるから
自分を投影してるだけじゃん
0672名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:09:40.85ID:C4z95ygA0
団塊世代も減ってきてるし難しい時代だわな
0673名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:11:17.36ID:M6FvDuZZ0
年配者がサザンや聖子で青春過ごした層に成り代わってるんだから音楽が変わるのも当たり前じゃないか?
今の中高年層で演歌が思い出の曲なんですよって人はどれ程いるねん
0674名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:12:34.30ID:GqxVZ4Zu0
若者はキムタクが見たいんだよな
イケメンと年末年始過ごす
0675名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:12:38.31ID:qQ/IREvA0
>>652
昔のような国民的ヒット曲がないから昔の名前で出ている有名人の懐メロ大会にした方がマシになってしまう
レコ大と共に消えて行く運命にあるんだろう
0676名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:13:03.14ID:1c1JwGny0
ロックというものが既に死に絶えてるのにその上のフォークソングのさらにその上の演歌って逆に新鮮
0679名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:14:57.41ID:0Ut5x/kO0
<今年ヒットしていない歌手は、ご辞退願う>
ともとれるような、いまのNHKの方針は何とかならないかな

馬鹿かお前は
NHKが娯楽番組やること自体が間違ってるつーの
そんなんは民法にやらせて公共放送なんだから報道教育良質のドキュメンタリーだけやれよ
0680名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:15:54.72ID:qQ/IREvA0
>>673
その世代はベストテンや夜ヒットで演歌も聴いてるよ
Mステ世代からジャンル別に分離していく
0681名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:16:28.26ID:f6EemOCd0
今の演歌の扱いって、4〜50年前の演歌全盛期の浪曲、民謡みたいなもんだろ
もう、マス向けのジャンルじゃないんだから、細々とファン向けにやりなよ
0683名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:16:46.31ID:gqEq0PxI0
ぶっちゃけジャニーズと秋豚アイドルが癌なんだよ
あいつらの代わりに何組もの多様なミュージシャン呼べるか
0684名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:16:53.40ID:/y/PvKch0
テレビ局は世代別視聴率にシフトしてるんだっけか。
0685名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:18:01.68ID:wtmi2wXc0
>>680
まさにその世代で演歌も無意識のうちに知って覚えてるけど、だからって進んで聴きたいとは思わないんだよね
0686名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:18:07.11ID:/Yc2QEGW0
>>661
米津のLemonは言われなくても演歌
歌詞がそもそも演歌風
サウンドはいまどきだがメロディは新演歌
コードも演歌

だからロングランで大ヒットなんだよ

あいみょんは言われなくても演歌
吉田拓郎だから
そのものが今演歌
当時でも旅の宿は演歌風
あいみょんは演歌そのもの
大空と広い大地の中でと変わらないっていうか当時のパクリ
0687名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:18:18.80ID:sitCYcNt0
実際は落選したから発表される前に辞退って事にしたんでしょ
50年ぶりに大晦日ゆっくり出来て良いじゃない
0688名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:18:26.42ID:/Yc2QEGW0
>>681
違います
0689名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:18:33.51ID:OmGc6XtC0
今のお年寄りたちはGS時代、ビートルズ世代がほとんど
60代だってサザンやE.YAZAWAのコアなファンだよ
演歌はすでに死んでるんだよ、そうさせたのは
やっつけ仕事ばかりして来た昭和の作詞屋、作曲屋の先生方たちだよ
だって惚れた腫れたばっかりで全然歌詞が心に刺さらないし
メロディーもいつかどっかで聞いたフレーズばかりだし
それに歌手は無駄にコブシ回してるだけだしさ
んで肝心の演歌のファンはもうとっくに墓の中に入っちまったんだよ
0690名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:20:29.87ID:/Yc2QEGW0
>>676
演歌はそれらを日本調解釈したもの
フォークもロックも演歌で売りたいのは入ってるし
演歌で売りたくないのは入ってないってだけ
0692名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:20:42.79ID:/y/PvKch0
>>640
演歌はないな。
あれは若い頃からそれで耳を慣らしてないと聴く気になれない音楽。
0693名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:22:24.11ID:/Yc2QEGW0
>>689
最初の2行以外同意
死んではない
しかもそのサザンもヤザワも近いうち演歌となるから
0694名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:22:26.89ID:qQ/IREvA0
夏に観た筒美京平追悼コンサートが紅白以上に紅白だったな
0696名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:23:08.30ID:41BGQUHV0
昭和コンテンツの一つよな
紅白歌合戦は

数年前に桑田佳祐が「がらくた」っていうアルバム出してたけど、コンセプトが昭和で全体に上手く雰囲気出してたのを思い出した
0697名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:23:17.22ID:/Yc2QEGW0
>>692
とか言ってるうちにあんたが聴いてる音楽が演歌と言われてうられるようになるんだよ
0698名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:23:30.44ID:gJH4CSS60
演歌ってトラック運ちゃんのためのものだろ
0699名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:23:35.57ID:fBTyhav10
>>686
耳に痛いかも知れないが言って良いかな
新しいモノが昔と大差なく感じるのは老化の証

日本のポップス特有のリズムメロディは確かに存在してて演歌と共通項はある
米津とあいみょんはとくにその要素が大きいとは思う
でも演歌を演歌たらしめているものはそれだけじゃなくて
その要素は今のポップスからは消え失せている
0700名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:24:33.82ID:ATBUQowP0
>>27
しかも、民間にとって欲しい
若者層が期待できない。
それを毎年続けているテレ東は偉いと思う。
0701名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:24:47.36ID:/Yc2QEGW0
>>696
最新のMVもそのもの
0702名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:25:14.29ID:GGJZCVPl0
YouTubeでは昭和のCITY POPSが流行ってるし、サーカスのMr.サマータイムとか
桑江知子の私のハートはストップモーションとかの懐メロも聴きたい
若い人が聴いても新鮮だと思う
0703名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:25:32.63ID:wtAtEIYE0
演歌ももちろん名曲あるけど全体的に完成度が高いのはムード歌謡かなYou Tubeでいろいろ聴いてたらほとんど良かった
5人位で歌っててよくこの形を作り出したなと思った
0704名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:26:14.07ID:/Yc2QEGW0
>>699
と思うのが過去を知らないやつの言葉なんだよ
わかったふりしてもの言ってるだけよ
0705名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:26:43.52ID:41BGQUHV0
>>661
ヨアソビのボーカルが津軽海峡冬景色歌ってる動画がYouTubeにあるよ
結構良かったよ
0706名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:27:16.06ID:qM+vlKm60
>>1 今まで散々“年配者に優しいNHK 紅白歌合戦"だったろ?
0708名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:27:47.99ID:/y/PvKch0
>>697
別にそれならそれでいいんじゃないか。
0709名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:28:00.30ID:/Yc2QEGW0
ちなみに米津はもうきかない
髭男とYOASOBIがメジャーどころか
あとはDion焼き芋屋とかもいいぞ
グニューはクリムゾンを思い出して嫌いだな
0711名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:30:29.87ID:/Yc2QEGW0
>>705
イクラは器用貧乏だったのをあやせにひろってもらって爆発して幸運だったな
すごいわ
LiSA&Ayaseの新曲往け!もいい
アヤセコーラスで紅白ありだ
0712名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:31:03.56ID:Zh78EYNU0
誰が五木ひろし聴きたいんだよ
いらんわ
0715名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:32:17.52ID:41BGQUHV0
>>701
サザンは昔から日本の歌謡シーンからは一線を画していたよね
桑田が演歌を歌っても普遍的な歌心で聞かせるけれども、演歌そのものではなくあくまで土台は洋楽にあってそこから対象化された演歌なんだよね

その意味で昭和というコンセプトもそのものではなくてあくまで作られた昭和というかね
0716名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:32:37.95ID:/Yc2QEGW0
>>710
残る残らないじゃなくてノスタルジー部門は全部そこに入るからなくならないよ
0717名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:33:09.85ID:RLDiWuTV0
見る奴は誰が見たい聞きたいったいうより、紅白見ながら大晦日を過ごすっていうマンネリの安心感もあると思うぞ
だから演歌と懐メロと話題だけの一発屋と適当にアイドル出しときゃそれでいいじゃんと思う
0718名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:34:05.64ID:W/d2DaFK0
紅白と前とか別の局で
演歌とか懐メロやってるじゃん?
それで十分だろう?
0720名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:35:47.29ID:/Yc2QEGW0
>>715
クワタはそれをわかってサザンとクワタを使い分けてる
頭よすぎのプロデューサー

>>713
ヤスタカはデビュー前のヤマハコンテスト曲からメロディ和物にテクノポップサウンドが出来上がってた
高校2年のとき
0721名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:38:25.00ID:ZyBGqmkb0
>>704
お前は訳も分からないで何でも演歌にしてるだけだよww
0722名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:38:55.80ID:SV2PCnN80
>>715
吉田拓郎は桑田の曲は演歌になりそうでならない そこが上手いとか言っていたな 拓郎もそうだからそういうところに敏感なんだと思う
0723名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:39:04.61ID:5UJ1ZJaP0
演歌という物は戦前まで圧倒的に人気があった浪曲や浪花節が
実はしっかりした楽譜を持たない物が多く、要するにオケで再演出来ない
欠点があったのでそこを改良した物

日本古来の音楽っぽく仕上げているがまるっきり西洋音楽を基本にしてるから
ある程度のフィーリングがあれば誰でもきっちり演奏出来る
0724名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:39:41.16ID:Lt/Wz9Mc0
年寄りは演歌が好きって
神話のように言われてるけど
年寄りも世代交代して
別に演歌とか聞いていなかった世代が
今の高齢者になってるって気付けよ
0725名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:40:21.48ID:HlDxge8V0
>>548
津軽海峡冬景色ってロングランな歌だな
0726名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:41:21.36ID:/Yc2QEGW0
>>714
五木ひろしはもともとロッカー
バニラファッジのユーキープミーハンギングオン70年代後半ライブ

ちなみに達郎はイタリアカンツォーネ歌唱
それは大滝詠一がそう評価してた

ちなみに大滝詠一は古賀政男と大滝詠一は同じことをやってると悟って曲作るのやめたんだよ

日本のポップスは洋物サウンドに日本語詞だって
大滝の恋するカレンも8曲分入ってるとか
言ってた

おれ達郎フリークでライブ散々行きまくったけど今聴けばそれほど違いはないよ
0728名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:42:07.97ID:qQ/IREvA0
>>723
明治時代に出来た「抜刀隊」も作曲はフランス人だしな
あの人かなり日本民謡を研究したみたいだけど
0729名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:42:36.67ID:353Z5Ube0
>>639
>12 俺でいいのか 坂本冬美 2019年

新しい曲も人気のある坂本冬美は紅白出ていいと思う
0730名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:42:40.40ID:HCxmS6G00
演歌も世代交代してる
今の人気は純烈とか山内惠介なんだからそいつらを出せばいいだけ
0731名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:42:43.31ID:41BGQUHV0
>>722
そういう事
どっちがいいのかは分からないけどね

桑田らがそんな事が出来てしまったばかりに演歌が若者に下火になったのかもしれないしね
0732名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:43:26.79ID:J4igu7w80
毎日高齢者の醜態が何処かで起きている様な超高齢化社会だからな、ヒット曲もとおに無くなって老いた容姿と声で歌う姿なんてファンですら観たくないだろう
0733名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:43:48.88ID:ZyBGqmkb0
>>724
ある年齢になったら演歌を聴く様になるんだったら、演歌はここまで縮小してないよ。
演歌を聴かないヤツが歳をとってきてるから、演歌がどんどん隅に追いやられてるだけだ。
0734名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:43:54.89ID:+24gk8Nr0
今の年寄りが演歌聞いていない世代なんだから至極当然の流れだと思うが?
ロンバケでキムタクにキュンキュンしてた当時45歳おばはんが今は70歳だぞ。
氷川きよしも演歌やめて、もう懐メロでしかないんだよ。
0735名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:45:20.63ID:/Yc2QEGW0
>>723
サウンドで演歌ってのはないよ
それは一部の一部
浪曲は三橋美智也とか三波春夫とかの時代にテレビに出てきて流行歌になっただけ
もともとは大衆エンタメでどさ回り演劇とかと同じ地方や地場のエンタメ

それは流行歌としての演歌とは全く別物だった
0736名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:46:33.71ID:/Yc2QEGW0
>>733
いや
今聞いてる流行りの歌がいつのまにか演歌というラベルに張り替えられて売られているだけ
固定された曲があるわけじゃない
0737名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:46:54.53ID:TI2JitnJ0
親戚のおばさん五木ひろし大好きだから悲しむなぁ
まぁ散々でただろうしいいんじゃね
0739名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:47:48.47ID:353Z5Ube0
>>723
演歌って元は夜のお店の流しがギター片手に歌ってた艶歌だよ
民謡っぽい曲が混ざってるのはあとからアレンジでつけたされてるだけ
0740名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:47:51.24ID:/Yc2QEGW0
>>731
つまりそのうちサザンサウンドってのが演歌の今の役割になるかもしれないわけよ
0741名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:48:07.26ID:TOg9nTjk0
演歌にハマるキッカケってなんだろな
遅くとも1970年代の半ばにはすで中年以降しか聴かれないジャンルと言われていたのに

おれが初期のビートルズやストーンズ等を聞き続けるようなものなのか
0742名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:48:35.96ID:/Yc2QEGW0
>>739
それも一部

とにかく演歌でラベルつけて売れれば演歌
0744名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:49:24.85ID:OmGc6XtC0
昭和演歌ヒットの方程式
「酒」「涙」「男」「女」「汽車」「船」「旅先の地名」

これさえ混ぜとけば適当に売れます
0745名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:49:59.13ID:ZyBGqmkb0
>>739
元々はヴァイオリンを弾きながら社会風刺を歌ったりするのが演歌だよ。東京節とか
聴いてみろ。
0746名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:50:25.59ID:nxgJTl8K0
年寄りみんな演歌聴くとか偏見だろ
フォーク世代とかどこ行ったんだよw
0747名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:51:06.26ID:mqGvLYER0
>>744
船と旅先の地名以外はもう全滅じゃん
男とは、女とは、ってジェンダーフリーに反するしなw
0748名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:51:22.56ID:WSEU0+120
そしてももクロ紅白に流れます
0749名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:51:59.22ID:/Yc2QEGW0
>>741
1957年のポールアンカの曲が土台の演歌の一ジャンル3連ロッカバラードが一つ演歌の柱なんだから
ビートルズはサザンだし
ストーンズなんかエレカシの宮本が丸パクリで売れてるくらいだから
日本のポップスはほぼ演歌に近づいてる
0750名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:53:04.60ID:353Z5Ube0
>>741
カラオケじゃないか
演歌が流行ってた70年代って宴会でカラオケ歌うの流行ってたし
0751名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:53:09.84ID:5zzt1YED0
選ばれてもいないのに勝手に辞退宣言
サッカーの「代表引退」と同じモヤモヤを感じる
0752名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:55:08.71ID:aap3RkHz0
>>5
カラオケのランキング見ろよ
話題の曲や定番のアニソンだのに混じって普通にランクインしてるんだぞ
0753名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:55:11.07ID:WSEU0+120
>>人生を応援されてきた年配の方々。今の世になっても、歌謡曲・演歌を支えているのは“おじいちゃん、おばあちゃん”なのだ。

気が付けば俺もおじいちゃんの仲間入りしてたわ
0754名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:55:34.02ID:q1quSBKW0
>>40
見てないならレスしなくていいんじゃ?
0755名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:57:50.01ID:TOg9nTjk0
>>749
演歌を音楽ジャンルの歴史的概念と捉えるか表現手法のひとつとするかでその結論は異なると思う

個人的には演歌を演歌たらしめているのはコブシの効かせ方とルーチン作業的な曲進行と前置きテンポ

オールドスタイルを演歌と捉えるなら貴方の論理は数十年後には当たっているかもだが現在はその位置付けだとの賛同は得られない
0756名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:58:11.32ID:/Yc2QEGW0
>>747
>>744
そのキーワードは時代をあらわすからどんどんかわる
マドロスとかもうない
地名も最初は東京丸の内東京行進曲から東京音頭
有楽町時でそれが小樽や長崎にとんだというはなしよ
そんなに古くない
しかも民謡も永六輔いずみたくが47都道府県の民謡作るってやって草津の湯とか大原三千院とか昔からあるようなの作ったけどみんな結構創作

そもそもちゃっきり節が北原白秋に頼んだ静岡鉄道の遊園地のコマーシャルソングだし

結構騙されてしまう

よさこい節だってペギー葉山の南国土佐をあとにしてのなかに使われて全国に流行ったって
和風じゃなくペギー葉山の洋風歌唱がうけたからだって
0757名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:58:24.77ID:ATBUQowP0
60歳前後でもキャンディーズとかアイドルの世代
流石に70歳以上しか聞いてない
演歌がずっとメインというのは辛いと思う。
0758名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:59:06.76ID:cArE19uZ0
年忘れにっぽんの歌がある
0759名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:59:18.49ID:/Yc2QEGW0
>>755
これ全部大滝詠一のうけうりだよ
1990年代後半の
0760名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:59:27.13ID:Ex1Jz+n90
ヤング、シニアで時間分ければいいのに、それでも見ないんだけどな
0761名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:59:46.86ID:aWBRootm0
こうやって毎回、演歌だ、ポップスだとうるさいから
今度とっかえっこ大会やったらどうだい?
演歌歌手がポップス歌い、ポップス歌手が演歌うたう
あのおデコが光ってる細川たかし御大が ” うっせえわ!”
歌ったら凄いぜ!
暴走族なんかみんな逃げてくわ!
0762名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 12:59:57.40ID:YQqQsD2g0
>>726
お爺ちゃん、名前挙げてるの全部お爺ちゃんなんですけど
山下達郎はその中で異端だっただけ

今の若いミュージシャン、影響受けた音楽すらそれらの二世代位下なんだよ
わかる?
70年代の音楽からヒントを得てる奴がいないとは言わんが
小さい頃から自然に耳に入ってきた音楽は
今のミュージシャンの場合は90〜00年代のポップスだよ
今の若者は演歌をほぼ生まれてこの方*聞いたことがない*んだよ
わかる?
洋楽だって昔とは全然違うんだよ
0763名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:00:03.40ID:J4igu7w80
サザンはちょっとロック寄りの歌謡ポップス、大衆向けでもあるけれどマニアック事もやる
色んなジャンルのリズムが散りばめられた日本の大衆流行歌の歴史を凝縮した様なバンド
0764名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:00:08.94ID:TOg9nTjk0
>>750
個人的には旧式カラオケがスナックや年寄り相手のバーに据え付けられたことだと概ね同意
そしてハッキリ覚えてなくても唄える様式美メロディだろね
0765名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:00:10.08ID:OmGc6XtC0
外国から日本のヨーデルと呼ばれた、それが演歌だ
0767名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:00:53.03ID:/Yc2QEGW0
>>762
オレも嫌いだったよ
今年まで
0769名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:02:36.82ID:VoR55f1n0
そういう中高年層向けの歌手が五木や森から松田聖子や郷ひろみにスライドしたんだろうよ
もう五木ひろしやら森進一やらを求める層がいなくなっただけ
もっとはっきり言っちゃうと年寄りも見たくないんだよ
別に高齢者に優しくないわけでたく今の時代の年寄りが演歌嫌いだから嗜好が変わっただけだよ
0770名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:03:04.84ID:/Yc2QEGW0
>>766
シャンソンは演歌のベースの一つ
美輪明宏
フランク永井
青江美奈
美川憲一
その他大勢
0771名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:03:11.87ID:TOg9nTjk0
そういやだいぶ前のテレビ番組でジェームス・ブラウンに北島三郎の曲を聴かせたところ「おもしろいけど喉に何かが詰まっている歌い方が気になる」と言ってたわ
0772名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:04:18.60ID:/Yc2QEGW0
>>755
受け売りってのは「オレ」のカキコのことな
0773名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:04:48.26ID:lhS99lNX0
70越えて現役なのは凄いが
それがオファー理由になるの?
ってーとな
0774名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:05:12.55ID:aWBRootm0
>>761
名前も” 白紅大会 ”でいいんでねーの
0775名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:05:35.07ID:/Yc2QEGW0
>>771
ところが中国から中東までは涙するらしいぞ
ネット時代にはオーディエンスが全世界
0777名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:10:19.05ID:/Yc2QEGW0
>>776
そもそも年配者ってことば使うのが年配者
オレでもよほどじゃないと使わない
0779名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:12:32.72ID:O05W5eCo0
五木ひろしを切ったっていうことは、いよいよ久保田利伸が紅白に出るな
0782名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:17:36.95ID:rRevybB/0
高齢者しかテレビ見てないのに大丈夫なんか
もうテレビは高齢者用と割り切った方がいいんちゃうか?すでに20年位前で感覚止まってるし
どうせこの国はもう成長しないんだから頭化石のまま共倒れすればいいんちゃう?
0783名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:18:04.40ID:isvrfj8g0
>>714
これ両方聴いてみたけど山達の後に聴く五木バージョンに感じるものすごく大きな違和感を何と言語化すればいいだろう
「元が演歌歌手だから」なんて身も蓋もない言い方じゃなくてもっと本質的な原因を知りたい
0784名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:18:14.03ID:J4igu7w80
まぁ5chの人達だったら覚えているかもしれないけれど、アイドル指向の若い女性演歌歌手を「演ドル」として売り出した時代もあった
0785名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:18:35.57ID:/Yc2QEGW0
>>765
ってゆーか
ヨーデルは浅草オペラの時代に中野忠晴とコロムビアリズムボーイズ山の人気者昭和8年1933年ヒット原曲イギリスだから
演歌以前に日本の大衆歌謡でラジオで流れたからこそ
いま焼肉たべホーダイとか替え歌になってるくらいな

それから灰田勝彦とかハワイアンで
それにマヒナスターズが戦後33年にはじめてムード歌謡が42年からブーム

ヨーデルもベースの一つ
0786名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:18:38.07ID:lcytgEjx0
えっ?五木さん出ないの?
大晦日何するんだろう?
0787名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:19:00.32ID:eeNjMriN0
演歌って60年代から70年代に一瞬だけ売れた流行り歌みたいなもんだろ
それ以前の歌手の淡谷のり子なんかは演歌嫌ってたっていうし
なんで日本の心みたいに言われるのか謎
0788名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:20:00.73ID:/Yc2QEGW0
>>781
出てるけどな
シブヤノオトつーわかいもの向けにも
0789名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:21:15.06ID:/Yc2QEGW0
>>787
全てはレコード会社のカネのためです
「日本の心」を売りにできるものはここに入れるのです
そうすれば一定の売り上げが見込めるのです
0790名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:21:52.75ID:ThxufAhx0
nhkなんて年寄り向けだけやってりゃいいんだよ
0791名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:21:56.15ID:roqv/UmM0
>>788
カバーズとか出てるけど紅白にはまだ出てなかった気がする。
今年はクレイジーケンバンドとスカパラとエレカシが出てくれたらいいなー。
0792名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:22:24.87ID:Nq2j/fZP0
もう演歌世代のお年寄りは滅亡したんちゃうんけ?
ウチの親アラセブやけど演歌なんざ聞かへんし
0793名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:22:28.78ID:5lJRHAwz0
>>788
歌謡班、メーカーNHK担当位知識あって草
0794名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:22:55.36ID:/Yc2QEGW0
>>785
ヨーデルといえばスイス
スイスといえばおお、ブレネリなのに
スイス人は知らないって話
事実は知らない伝聞
0795名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:24:17.62ID:hi3WTC0D0
北島三郎を超えるわけにはいかんのだろう
0796名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:24:37.88ID:/Yc2QEGW0
>>793
全部大滝詠一のYoutube聴けばこうなる
半年の成果
あとそれからいままでの知識のなさを埋めるためテレ東(BS)はかかせない
0797名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:24:56.21ID:KpRacK6I0
近所の老人ホームから聞こえてくる音楽も最近はビートルズとかグループ・サウンズとか
もう老人だから演歌を聴く時代でもないのよ
0798名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:26:22.57ID:1OKOBsuA0
紅は女性で白は男性って分けてるところにクレームこないの?
0799名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:26:39.89ID:/Yc2QEGW0
>>797
ビートルズやGSが演歌なのに気づけよ
0800名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:29:33.38ID:5lJRHAwz0
>>797
ビートルズ,GSの方が古い

流行歌から艶歌→演歌と呼ぶようになったのは都はるみが魁
0802名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:31:34.13ID:PfN73ykz0
>>797
あと十年二十年後はメタルが鳴り響いているだろ
メタルとかパンクとかおじいちゃんの音楽になってるw
まあ現役のメタラーとかアラカンだしな
0803名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:32:11.21ID:IWa1f1Wa0
>>797
職員の好みとかってこともあるけどな

聴くのはともかく、爺婆と歌を歌おうと思ったら懐メロ演歌なんだが
老人ホームの若い職員はそういうの知らないから、童謡ばっかり歌っていたりする
童謡より懐メロの方が、爺婆の反応は良いのだけどねえ
0804名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:32:55.11ID:5lJRHAwz0
>>796
そのくらいの知識量あれば番組制作のシノップス位書けますよ

今のテレビ、制作会社では解る人が限られている
扱いは浪曲位の位置にある
※もちろん俵星玄蕃とかリスペクトはしている
0805名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:33:02.80ID:353Z5Ube0
2020紅白 年寄り向け

●演歌・歌謡曲
純烈 「愛をください 〜Don’t you cry〜」
山内惠介 「恋する街角」
三山ひろし 「北のおんな町」
坂本冬美 「ブッダのように私は死んだ」
水森かおり 「瀬戸内 小豆島」
天童よしみ 「あんたの花道」
五木ひろし 「山河」
石川さゆり 「天城越え」

●その他
氷川きよし 「限界突破×サバイバー」
さだまさし「奇跡2021」
鈴木雅之 「夢で逢えたら」
松任谷由実「守ってあげたい」
郷ひろみ 「筒美京平メドレー」
松田聖子 「瑠璃色の地球 2020」
0807名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:33:50.56ID:wtmi2wXc0
>>802
さすがにメタルとパンクは大衆的ではないでしょ
自分がその中にいたらやめてほしい
0809名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:36:07.05ID:cSiioxT00
歌手の年齢層をごちゃ混ぜにしないで
年寄り視聴者が起きてる19時頃までに演歌を終えたら
年寄りにも優しい紅白になるのにね
0811名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:38:12.63ID:J4igu7w80
そのうち老人ホームで流れてくる歌もヲタ文化を反映して多様化するんだろうな
0812名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:38:22.02ID:5lJRHAwz0
>>803
1990年初頭までは歌番組全盛で、老いも若きもテレビを見ていたからね
なので若い人も演歌聞かされたし、逆に年寄りもアイドルちゃんを聞いていた

よって童謡や唱歌位共有性があった

今は選択肢あるし、家庭にデバイスも溢れかえっているので、興味ないジャンルを強制されて見なくなった
0815名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:40:30.28ID:03NDn+Ug0
お前ら昭和のおっちゃんも
寂しい時代になったな
(´・ω・`)
0818名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:42:15.40ID:G15zilyL0
>>797
たぶん今の一般的な70代の方が介護してる30代ぐらいより洋楽ロックには詳しい
今の30代でビートルズの曲をフルで聴く奴居ない
0819名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:42:53.86ID:JguIDjNP0
ダンス口パクグループより演歌がいい
歌番組なんだから
0820名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:44:53.64ID:itwK7L2H0
演歌なんて売上げも人気もねえゴミいつまでやってんだよ
0821名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:45:39.22ID:l2VRgE+t0
演歌歌手は歌唱力保ってる人が多いんだよな
ポップスとかだと年取るとキーとかが合わなくなって歌えない人が多い
0822名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:45:48.43ID:5lJRHAwz0
>>819
そうね、歌『合戦』で表向き戦っている訳だからジャンル問わず、素人にもわかる歌のうまい人にでてもらいたいね
0823名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:46:46.64ID:aWBRootm0
>>775
これからはyoutubeで勝負つける時代だ
なんだか演歌は世界に発信してるぞ
日本人がバカにしてる演歌を大好きな外人がけっこういるよ
ようするに京都、浅草、忍者みたいに日本文化が好きな外国人が
同様に演歌がすきになるんだな

ところが当の日本人は日本的なものを排除して、5輪大会のように
わけわからん洋風を提供して、外人女性が文句つけてたな
「自分たちが見たいのは日本文化なんだ!」と・・・・・
0824名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:47:26.36ID:VoR55f1n0
>>809
本当は紅白一部はスタートしたときは懐メロ歌謡祭的なものを志向してたんだけどね
それが段々、崩れてきて一部も二部も変わり映えのないものになっちゃったわけで
0825名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:48:45.72ID:ATqeiiXJ0
ところが、何も考えずに受信料払っているのは年寄りだというね。
若いやつは今後も払わないよ。ばーか。
0827名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:51:17.38ID:VoR55f1n0
>>812
90年代前半が小粒になったのは否めないが演歌が売れた最後の時代
孫とか心凍らせて、あとはオヨネーズの麦畑とかね
0828名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:51:57.45ID:50RbfR0S0
昭和の頃の年寄り向けは、演歌はまだそれほどでもなくて
「支那の夜」「サンフランシスコのチャイナタウン」とか
「丘を越えてゆこうよ」とか「星の流れに」とか、戦前戦後の
いろんな楽曲が流れてた。だが今は世代の推移とともに淘汰された。
演歌だけが特別枠ってのは無理筋だわな。
0829名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:53:42.02ID:2qGlJdm00
音楽業界を破壊したのはJASRAC。使用料を大幅に引き下げるべき。
0831名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:55:35.90ID:BUOJ3KXW0
ももクロのほうが豪華メンバーなってきたな
0832名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:56:54.26ID:5lJRHAwz0
>>826
そもそも知っている歌のうまい人も聞きたいけど、紅白出るなら『知らないけど紅白が認めたです歌のうまい人』ということで、センス含め見たいとは思います。

まあ、ただ単に紅白のは価値が落ちただけの 話

演歌がダメとかそんな話ではなく、番組ステータスが落ちたというお話
0833名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:57:57.90ID:Ejw03qIx0
久保田の母ちゃんはゴキのファンだったがあの事件後ファンを辞めたんだよ
0834名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:58:52.69ID:NFZ5A5BE0
最近は紅白でNHKが視聴層の若返り狙ってティーン受けのいい歌手たくさん出してるけど
そもそもあーいう歌手を好む層は紅白を観ることないと思うわ
若いのはダウンタウンか格闘技か特番バラエティ観てる
って考えるのもオッサンで
普通にテレビ自体見てないと思うよ

年末特番だけは見る!なんて奴らほんとにごく一部
0835名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:59:08.29ID:50RbfR0S0
極論すれば、年寄り向けにもう演歌をやめて、ラジオ番組の主題歌とか
それこそNHKでやってた少年ドラマシリーズの主題歌とか、あるいは
アニメでいえば「鉄人28号」とか「仮面の忍者 赤影」とか「秘密のアッコちゃん」
だとか「エイトマン」とか「宇宙少年ソラン」でもやるほうがまだ視聴率が
取れるんでねえのかと。なんで演歌なんだ?ってこった。
八代亜紀大好きのトラック野郎とか温泉で旅芸人一座のそれを見るのが
年寄りってノリに毒され過ぎだぜNHK。いや、やばい系とか反社の組織の
昭和からどっぷり取り込まれてて、演歌しか駄目って裏があるって勘ぐられるぜ??
0836名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 13:59:10.03ID:VoR55f1n0
あともうかなり前から言われてるけどお年寄りが楽しみにしてるのって五木じゃなくて氷川きよしなんだけどね
氷川きよしは今は脱演歌志向でスタンスが変わっちゃったからファン層は変わったかも知れないが
演歌系はとっくの昔に氷川きよしとか純烈とかにスライドしてる
0837名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:01:00.45ID:5lJRHAwz0
>>825
俺もそう思う

NHKはニュースと天気と教育とスポーツと芸術(民放がやるような歌やドラマ以外の公共性高い)だけやればいい

職員も七割削って、制作も自らやって予算は八割落とすべき
0838名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:01:27.89ID:VPZYbL+i0
紅白自体止めれば良いのに、大晦日に歌番組やる意味もない
天皇杯決勝も元日にやらない時世
0839名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:02:24.16ID:AVyYjYRZ0
>>822
民放でやってるカラオケ番組みたいのやる?
あそこに出てくる「歌のうまい人」が売れたという話聞かないから需要ないのね
0842名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:06:59.64ID:csLMlKq40
もう紅白はいいから、演歌とか歌謡曲とか専門の歌番組やってくれ
隔週でやってる午前4時半放送のはやウタの出演者見てもミュージカルとか中途半端なんだよ
要は分けろと言ってるんだ
0844名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:07:18.68ID:5lJRHAwz0
>>839
あるよ

それは素人よりはうまいだけであって、聞いて泣けてしまい金払ってでも聞きたいほどな歌い手ではなかったということだと思う


まあカラオケ音源だし、うまい人に好きに歌ってともいう訳ではない番組ルールだからね
0845名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:07:53.56ID:C5VzA+aM0
いつまでこの世代は昔の曲で出ようとしてるのかってなるしな
0846名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:08:32.96ID:eORjt0HT0
最近は高齢者は演歌、クソ音楽はジャニーズと秋元と受け皿が明確化して分かりやすくなったとは感じる
昔からいろんな音楽を聴いてきたけれど、一部のヤル気のある日本人の音楽は明らかに進化してる
USやUKの大御所の音作りなんかより日本のインディーでやってる連中の音の方が
面白いと思うことが結構ある
秋元のところやジャニーズがクズの部分をひきうけてくれているせいで
昔よりも質の二極化が進んでる気がする
0847名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:09:09.54ID:VoR55f1n0
>>833
あのエピソードは未だに誤解されてるところあって生放送中ではなくリハーサル時の話なんだよな
だから古舘もその場にはいなかったし
あと五木は後年、その件で週刊誌の取材に応じてて久保田とのやりとりに関しては認めていて、蹴っ飛ばしたんじゃなく膝で軽くて突いた感じだったそうな
で久保田が必要以上に大騒ぎしてとんねるずがなだめたみたいな感じだったとか
別に五木を庇うわけじゃないがその際は久保田はガム噛みながら歌ってたそうでそれを注意するために「おい、ガムやめろ」と膝で小突いて注意したのが真相だとか
膝で小突いたのも五木側からしたら久保田に配慮したってのもあるんじゃかいかね?
人前で注意すると久保田も立場があるだろうし
0849名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:11:17.64ID:5lJRHAwz0
>>843
そういう気持ちではないと思う
紅白に出る事への強い憧れとプライドだけしかない

年末から3日つぶれてギャラも鼻くそ以下だから、メリットはないに等しい

出たいのはタレントが紅白に感じるステータスしかない

寧ろステータスを感じられなくなったら断る
0851名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:12:42.26ID:MV4y+4Yj0
★化学研究世界トップの中国科学院よる遺伝子研究(2018)
https://hereditasjournal.biomedcentral.com/articles/10.1186/s41065-018-0057-5

日本人は他民族とDNAで完全に区別可能。
韓国人と日本人の遺伝的差異は、韓国人と北方漢民族の間の値よりも大きい。

>Genetic difference between KOR and Japanese (JPT) (FST[JPT-KOR]=0.0033) is larger than that between KOR and CHB (FST[CHB-KOR] = 0.0026).

北朝鮮人はもっと中国人に近い
0852名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:12:47.04ID:VoR55f1n0
>>848
年忘れも中継になってしまったからなんかなー
やっぱり歌番組はライブ感覚がないと
0854名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:14:55.81ID:50RbfR0S0
そもそもの話、爺の俺が少年時代に見てた50年ちょい前の紅白で、
なんで急に別にヒット曲もねえキモノのおばちゃんが出てきて歌うんだ?
なんだこの演歌って??演歌はよく知らんけど、もっと有名な俺でさえ
知ってるもっと売れてそうな演歌あるんじゃね?誰これ??
って違和感がそのままずっと続いてるってのがある意味で驚異で脅威だ。

その時代は時代劇とか盛んで、今じゃ誰も知らねえであろう
「素浪人月影兵庫」とか「素浪人花山大吉」とかやってた時代でさえ
すでにそうだった。
0856名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:20:09.53ID:J4igu7w80
突き詰めて言えば全ては紅白を続けたいが為の口実作りだよな。紅白 大河 朝ドラ、みんな曲がり角に立ってはいるけれど止めなきゃいけない大きな要因もないしね
況してや代わりになるコンテンツの構築だって容易ではない。責任者が火中の栗を拾いたくはないという心理も見え隠れする
0857名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:22:30.69ID:5lJRHAwz0
現在の広範囲に対しての印象が世代によって違うし、各個人に選択肢がある現在、既存の紅白の在り方が難しくなっているんだと思う

演歌退場でも、アイドル退場でも、年齢過ぎたら退場でも何でもすればいいと思う

いったん紅白歌合戦の看板外して、リスタートすればいい
そうすれば演歌をシャットアウトできる
大衆が望むかは知らんが
0858名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:23:16.86ID:VoR55f1n0
80年代は五木や森、細川たかし、あとは女なら都はるみや八代亜紀なんかはベストテンやトップテンにも出てたから紅白に出ても子供心にも納得はできたけど村田英雄とか三波春夫あとな北島三郎あたりはなんで出るんだろう?って疑問は感じたな
菅原洋一なんかも常連だったけど子供からしたら誰この人?って感じだったし
一応、紅白ってその年のヒットした歌手が出場するっていう大義名分があったからヒット曲がない歌手がでかい顔して出てるのは違和感はあった
そういう意味で言えば80年代の段階で紅白の人選って崩壊してるんだよね
0859名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:25:31.37ID:bBVg0+qH0
ジャニーズ禁止するだけでもだいぶまともになるのにな
0860名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:25:57.72ID:eORjt0HT0
もし俺が紅白のディレクションを任されたらどうするだろうかと考えるととても難しいな
結局、紅白とはどういうものかという問題に突き当たることになるだろうから
ただの音楽番組で良いってことなら自分が良いと思うものをズラズラ並べるだけだから簡単なんだが
0861名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:26:47.91ID:7MJWv9500
>>854
素浪人花山大吉は記憶にある再放送かもしれん
おもしろかった
クモが落ちてくると子分が怖がるオチはそれだったか違ったか素浪人月影兵庫はタイトルだけじゃ想像つかん見れば知ってるかもだが
0862名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:28:01.28ID:50RbfR0S0
まず、演歌は演歌でも人選がずさんでコネコネ。
もともと演歌自体がもう終わっとる。
懐かし系で昭和40年代の唄を歌うってもんでもなく、今後の
その歌手のプロモーションもコミコミで新曲さえ?
そんなん無理だわな。
0863名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:28:09.46ID:5lJRHAwz0
>>857
広範囲→×
紅白歌合戦→○
0865名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:29:19.28ID:qenJ7tZ+0
わけの分からんササミちゃんとかいうYouTuber出すより知らんオッサンのがマシ
0866名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:29:29.78ID:Lq5/obP20
ただ演歌歌手にとっては実際にその曲がヒットしたかはともかく
紅白に出場歴があるか否かによって待遇に天と地ほどの差があることも事実だけどな
紅白に出場してからゴールデンでしばしば顔を見るようになった丘みどりなんてまさにそんな感じだし
0868名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:32:29.31ID:50RbfR0S0
>>861
猫をこわがったりしゃっくりが出たりとか、焼津の半次ってのがいい味を出してた。
「やいづのはんじ」って口頭だと焼津地裁の判事みてえだが。
放浪の素浪人が、実は最終回で名のある大名の放蕩息子でお家を継ぐことになって
その次回作では、焼津の半次がそっくりな浪人に出会うってテキトーなノリ。
今だったら「なんだよw親ガチャだったのかよwっw」で終わり。
0869名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:32:59.20ID:dtqp7J4i0
>>854
近衛十四郎と品川隆二のコンビは最高やったな。差別用語満載で再放送ほとんど出来ないみたいなのが残念

当時は演歌だけでなくテレビで軍歌がよく流れてたんだよな。今では考えられないけど
0870名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:33:18.66ID:SV2PCnN80
俺にとっての理想の歌番組はクリスマスの約束なんだよな さすがにマンネリ化したけどな

名曲をメインに小田和正がアレンジして皆と歌う しっかり練習しているからな 
俺が紅白のPなら大物歌手には3〜5曲は歌ってもらうな 自分の歌を3曲、カバーを2曲とかね
0872名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:33:45.01ID:vKs+WZbQ0
演歌を聴きたい層を追いやったのはNHK自身だろよ
他人の歌を唄う島津亜矢とか天童よしみ
小難しい演歌ばっか歌う坂本冬美
これじゃ演歌離れも起きるよ
0873名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:33:47.13ID:y8xxH8EH0
>>1の記者が1946年生まれか。
気持ちは分かるがNHK職員もそんな世代の人居ないしなぁ。
0874名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:35:36.59ID:dtqp7J4i0
俺みたいに演歌嫌いな60代前半の爺は子供の頃から紅白つまんないし演歌がほとんどなくなった今も相変わらずつまらん

紅白なんか見てる奴の気が知れん
0875名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:36:33.52ID:YCr5KDfe0
こういう人はテレ東の歌番組の方がいいじゃん
ジジババ向けとはいえ上手い人しか出てない
0876名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:36:51.33ID:y2iV83cP0
年寄りしか見ないんだから演歌ジジババだけで良い
50代以下見てたら頭おかしいし
0877名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:37:22.81ID:Lq5/obP20
>>869
しかし品川本人はイメージが固定化されるって素浪人シリーズを気に入ってはいなかったらしいけどな
↓wikipediaの記述
>焼津の半次は品川の代表作であるが、品川自身は焼津の半次のキャラは大嫌いであり、
>役作りについても全くしていなかったという。むしろさむらい飛脚などの正統派な二枚目が好きだと語っている。
0878名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:39:25.57ID:50RbfR0S0
>>869
戦争ものだと「ゼロ戦隼人」とかは今放映したら主題歌も含めて
えれえことになりそうだ。「平和めざして きょうもゆく ゼロ戦ゼロ戦」
だから、ちょwおまいう!って中国とか韓国が文句いわねえはずねえわw
だがアニメの「決断」こと「アニメンタリー決断」は面白かった。
どっちかつうと、サヨクっぽい大学の法学部に行った俺だが、それでも
あの世界観はそんなに右翼でもなく素直な反省もあると思う。
0879名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:40:28.98ID:dtqp7J4i0
>>877
イケメンなのにあんなどもりでちょっと頭足りない役やらされたんだからそりゃ気に入らないだろうな
人気作だったからイメージ固定してしまって他の役もやりにくいだろうし。演技も上手かったな
0880名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:41:14.14ID:D0YfzQ9U0
散々昭和時代にVIP待遇されてたんだろ
あの時のイメージのままなら対応に腹立てそう
0881名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:41:51.39ID:vKs+WZbQ0
生バンドに戻せ
ライブ生中継なのに臨場感に欠けるカラオケ伴奏
カラオケだからライブの醍醐味のアドリブができない
そんなことやってるから紅白がつまらなくなる
0882名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:42:33.41ID:r+DjO0oO0
>>870
タレント側はそうしたいよ

しかし、紅白にはルールとして二分30秒の紅白用テレビサイズがある

普段出演しなそうな奴はそれを無くすのが条件で出ている

そんな裏話を知るとより難しいのが紅白
0883名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:43:27.04ID:r+DjO0oO0
>>871
それがテレ東
0884名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:45:42.81ID:dtqp7J4i0
>>878
ゼロ戦隼人は記憶にないなあ。同時代なら忍者部隊月光はうっすらと覚えてるけど
0885名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:46:10.61ID:vKs+WZbQ0
素浪人月影兵庫の話題は場違いやろ
オカラでも食いながら他でやれ
0886名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:47:17.19ID:eORjt0HT0
演歌の質が落ちてるのは確か
才能不足なんだろうな
祭りとか天城越えとかあの辺から質が落ちた
五木で言えば夜空なんてのはジャンルを超えたムーディーな名曲だと思うんだけどな
0887名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:47:18.86ID:y8xxH8EH0
ヒット曲無いし売れてても辞退するし
詰んでるよな紅白てさ。
0888名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:47:43.54ID:Mq0HmxvS0
紅白なんて年末に家族が久しぶりに集まって
だらだらと飲み食いしながら流し見するもんだし
子供から年寄りにだけ訴求すればいいだけだと思うけど
0889名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:48:12.33ID:r+DjO0oO0
>>881
全てがそうかわからんが、一応生だよ

第一段でバンドが奈落に行って、今は別スタジオじゃないかな?
0890名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:48:30.68ID:dtqp7J4i0
>>882
昔の紅白では少し早口で歌ってた歌手が多かったけど最近はどうなの?
0891名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:49:13.27ID:GKjJSGOB0
>>844
ないない
必要とされるのは曲を書ける人(最低でも作詞)か踊れる人
0892名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:49:45.92ID:0KOaLKlY0
うちの両親が70代で
ユーミンとか聴いてるからなぁ。

演歌を聴く人が確実にかなり少ないのは
確か。
0893名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:52:05.31ID:dtqp7J4i0
>>886
演歌はもう終わりだろ時代遅れ。わしらが子供の頃は民謡や都都逸や浪花節や軍歌が流れてたけど全くテレビから
消えたように演歌も消えていくよ
0894名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:52:47.09ID:r+DjO0oO0
>>890
具体的に誰のどの曲かわからんが、2分半に収めるならワンハーフ、テンポ上げたら2コーラス歌えるということでそうしたのかもね
知らんけど
0895名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:55:35.57ID:bQ7DOrxB0
49回で辞退しとけばサブちゃんたてたで株あがったろうね
0896名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:56:16.13ID:353Z5Ube0
>>839
不思議なことに普通の歌番組でプロの歌手が持ち歌うたうよりも
素人カラオケ番組の方が数字がいいんだよ
プロ野球より高校野球の方が人気あるのと同じ理屈だと思う
0898名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 14:59:54.03ID:5l5puU4A0
今の年寄りってロックやフォークやニューミュージックで育ってきた世代でしょ?
0899名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 15:00:37.77ID:y8xxH8EH0
70s〜90sに売れた歌謡曲流した方が良いわな。
故人はカヴァーで。
同じ演歌曲ずっとやるよりさ。
今年活躍した人てのがもうブレてるんだし。
0900名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 15:00:49.53ID:smwny4rN0
>>11
何で毎年ひとりだけ誰も知らない歌をうたってるのか不思議な人
0901名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 15:03:03.83ID:dtqp7J4i0
>>894
たとえば自分がレコード持って何度も聴いた木綿のハンカチーフ。当時見てて明らかにテンポ速いと思った。

探したら動画のコメントでも指摘されてた。1976 木綿のハンカチーフ 第27回NHK紅白歌合戦 太田裕美
https://www.youtube.com/watch?v=_gooJYqDsn8

テンポ速すぎますよ??紅白はいつもそう 聖子ちゃんの青い珊瑚礁の時も時間ないからですね 歌にならない

この裕美さんは、本来一番と四番だけ歌う予定だったのを、裕美さんがそれだと歌の辻褄が合わない、と言ったためテンポを早めて詰め込むことになったらしいですね。
0903名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 15:05:02.54ID:eORjt0HT0
北島とか石川とか天童とかの演歌は音楽としてまったく面白くない
なんであんなに持ち上げられてるんだろ
昔の演歌の名曲にはリズムアンドブルースやラテンなどの要素を巧みに取り入れた多様性があって面白かった
今はその辺の面白さに一部の若い連中の方が気づいてる
皮肉なことだ
0905名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 15:08:57.56ID:GKjJSGOB0
いまは「生演奏」とされる歌番組でもやってるのはクリック聞きながらの同期演奏
アドリブで何かするのはムリ

別収録の音源とミックスもする
同期止めたら一番ヤバいのはライティングと全く合わなくなって演出が破綻する
0906名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 15:09:34.75ID:bzX+jmDR0
どんどん若者に媚びないていかないとな
受信料払ってもらえなくなるし
0907名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 15:12:37.85ID:5xqWU9l50
>>3
五木ひろし、この高齢なのに真夜中、生放送の岡村隆史のラジオにでていましたね。
0909名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 15:12:59.77ID:ETGRPugk0
>>1
黙って老若男女が見られる番組にしたらいいのに
なんでワザワザターゲット決めるんだ
そのターゲットを決めキャスティングする人の眼力は100%なのか
世の中ってのはそんなに単純じゃないだろう
過去の例をみてもだいたいは想定外の人気を得たりするもんだ
トヨタクラウンみてみい
若者人気を得ようとしたらクラウン自体がオワコンになってしまった
0910名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 15:13:36.59ID:wDhR28dx0
演歌は氷川があんなんなっちゃってもうね
0911名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 15:13:57.56ID:ETGRPugk0
いい年になったら乗りたくなる
あるいは見たくなる
そういうモノはある
0912名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 15:16:07.50ID:X4Hmv5HT0
金になるコネが無い歌手は使わんだろ
0913名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 15:17:57.73ID:M4dqFub80
都はるみは好きかも
0914名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 15:18:22.89ID:XtJMnLwg0
>>878
ゼロ戦隼人はタイトルは記憶ありストーリーはまったく記憶なし決断は見てたしよく覚えてるうん飾りじやなかったやっぱ知ってるオトナがいた時代にはウソ言えないおじから特攻飛び立つ前終戦でセーフの話ぢかにきいた終戦から25年今からなら平成初めバブル崩壊話がそんな時代だったという
0915名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 15:20:45.33ID:vKs+WZbQ0
連続出場24回 その三分の一が他人の歌
天童よしみは紅白の七不思議のひとつ
後の六つは知らんけど
0916名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 15:21:00.56ID:Qprbi47w0
てか「演歌が好きな年寄り」ってもうだいぶ死に絶えたんじゃね
うちの父親70代だが演歌を好んで聴いていたりはしないぞ
0917名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 15:22:43.81ID:M4dqFub80
うちの70歳両親はクラシック聴いてますね
夫婦でピアノリサイタル行ったり
0918名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 15:22:52.58ID:Ejw03qIx0
>>847
ゴキの名前は出さずFCのブックに載せたんだよ
漫画でその時の様子を紹介した
よほどムカついたんだと思うよ
そんなネタを会報で見たことなかったからね
0919名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 15:24:49.94ID:J4igu7w80
丁度60だけど物心ついた頃は若大将加山雄三やムード歌謡、思春期は中三トリオや新御三家が台頭した時代だからねぇ
当たり前だけど洋楽のボリュームも凄くあった時代、アイドル達も下手っぴながらカバーしていた
まだ歌謡曲全盛の時代で所謂演歌も勢いもあって好むと好まざるに関わらず知名度は抜群にあった
昭和一桁だった両親の聴いていた歌も大方知っていたから昭和時代の大衆流行歌は大体わかる
今の若い人じゃ両親が意識して演歌を聞いていなけりゃ関心外になるのも当然な流れ
0920名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 15:25:29.42ID:XwGhLPzU0
演歌が盛り上がっていた80年代に子供時代を過ごして聴いてたから
今でも当時の演歌は好きだな
0921名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 15:33:00.69ID:ibnWv/ks0
見てないからどうでもいいんだけど
演歌の大御所だけは特別扱いされるのが当然って構造はおかしいんじゃないの
0922名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 15:39:59.05ID:MxtLU8R40
そもそもコンセプトが古いだろ
男女別れて合戦って何だよw
0924名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 15:43:44.87ID:ibnWv/ks0
我々が紅白を支えて来たみたいな論調だけど
専用席あてがわれて美味しい思いしてきただけじゃ?
0925名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 15:44:19.97ID:TOg9nTjk0
>>921
これ
現在進行形でヒット作を出しているのならともかく昔の名前で出ているだけの演歌歌手を贔屓する理由は全くない
0926名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 15:44:37.96ID:F6d32fIl0
紅白を支えてようが今この現在戦力外なら意味ねーじゃん
ただの過去の栄光引きずってるだけやん
0930名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 15:47:28.08ID:Qprbi47w0
昔はそれでもその年のヒット曲歌ってたけど、最近はもう懐メロの域のものばっかりだしねえ
その年だけ出てきて往年の名曲歌った三波春夫みたいなのなら価値もあるが
0931名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 15:47:30.61ID:y20wC2z60
確かに演歌枠の扱いはひどいよな
後ろで余興やらせたり、ワイプで歌わせたり
0933名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 15:49:31.62ID:y20wC2z60
>>925
何言ってんの?
視聴者のほとんどが年寄りなんだからそれに合わせるのは当然のこと

そもそもヒット曲ないのに出場することが贔屓みたいな価値観がおかしすぎる
NHKが局・番組基準で選ぶんだから
常に主観的
その中で高齢者向けに公共放送らしく配慮してると受け止めるべき

クレーマーは短絡的
0934名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 15:50:34.79ID:y20wC2z60
>>926
だから、そう言う人は今年の紅白どうするわけ?

誰がヒットした?
いつからヒット番組になった?

そんなにヒット曲あったら歌番組もっと増えてるだろ
ヒット曲なんてもうないんだよ
米津ですらダメダメ
0935名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 15:51:44.66ID:5lJRHAwz0
>>901
一律二分半の弊害ですね
0936名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 15:54:37.48ID:5lJRHAwz0
>>905
いや、照明は機械的な同期を生では基本したくない(記憶卓には入れるが)から一般照明とムービングと分けているんで

それ言い始めたら特効とかもそうなる
0939名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 15:59:50.67ID:mmJyfBtO0
NHKこそ年配層に優しくするべき
スポンサー関係なく国民の受信料で成り立ってるのだから
テレビしか楽しみない年配層に配慮するべき
その年の売れた人を集めて流行りの歌を歌うという
紅白歌合戦の存在意義はとっくに無くなっている
0940名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 16:01:24.19ID:5lJRHAwz0
日本は直接選挙じゃないし大統領制でもないから無理

視聴料払っている家庭が投票権利あってというのはあり
今ならインフラ的にも可能だろうね
0941名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 16:03:19.76ID:5lJRHAwz0
>>939
そもそも万人が知るヒット曲なんて生まれてこないからね

無理ゲー
0942名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 16:03:32.16ID:rmGJYZtN0
でも、どん兵衛のCMで 北の宿から が使われている
令和の時代でも女の失恋ソングといえばあれなのか
0943名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 16:03:33.20ID:Qprbi47w0
>>939
そのへんはテレ東がカバーしているからなあ
しかも紅白の変なお遊戯会より年忘れにっぽんの歌のほうが歌に特化しているぶんだいぶマシ
0946名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 16:09:54.63ID:UOdlk0ku0
五木は見たくないけどジャニ、アミュ枠酷いよ。
0948名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 16:12:38.35ID:wOq2KWPD0
音楽のブロードキャスト時代は終わってそれぞれが好きな音楽を聞く時代になってる
「今年のヒット曲」なんていう言葉はもう何の意味もない
0949名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 16:14:01.78ID:5lJRHAwz0
>>947
寧ろNHK自体解体して、地方の民放に外注すればいい

外注ありきなら職員の9割は削減できる
0951名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 16:18:38.08ID:y8xxH8EH0
調べたら2008年位まではなんとか複数ヒット曲あったけど
2010以降一気に出なく成ったんだな。
0952名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 16:18:47.13ID:EIv+G6Bv0
イベント関係で五木ほど評判の悪い歌手はいない。
客を客とも思わない態度だから。
0953名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 16:19:18.75ID:Qprbi47w0
NHKは総合だけにして淡々と作文入れないニュースを読んでいればそれでいいと思う
Eテレでさえ変な主義主張思想入れてくるから要らん
0954名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 16:20:36.92ID:J9ffSxnO0
年寄りは夜遅くまで起きてられないんだからトップバッターとか前半に演歌出しとけ
0956名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 16:25:57.09ID:/Yc2QEGW0
>>951
その「ヒット」を煽る文化が著作権利権から生まれたもの
レコードを売ると儲かった
レコード売りたい
そういうことです

レコードが個人で手広く買えるようにな前は
(蓄音機高いから)ラジオで聴くだけ

宣伝代わり
映画の付属品
音楽じゃなくて映画に呼び込んだ
映画が主流

映画の前はそんなのなかった
街の寄席や劇場

音楽はその付属品
浪曲やら

ヒットなんてない
地方別のもの

西洋でもオペラ
楽譜が音楽家の売り物
ショパンでも家庭教師代が生活費
一回数十万円とかそういう金持ちの

著作権もネットで崩壊したからもう終わり
0957名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 16:39:22.75ID:/Yc2QEGW0
簡単に言えばアナログ時代のコピー文化が著作権
それまでの手書き写しではコピー売ってたのが手写しの時間給だったのにグーテンベルクでいきなりただ同然に
で既得権益だというので労賃相当をコピー代としてとり、自分のとこ以外でコピーしたのは罰するようにした

これがレコードができて著作権が拡大解釈されて適用
同じビジネスモデルができた

でもアナログだからコピー数がコントロールできてた

デジタルはもうできない
いろいろやってるがそんなのはムダ同然
そういう時代なんです
ヒットとは著作権利権の販促なんですね
0958名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 16:44:16.24ID:ZHIwavh+0
>>876
だから年寄=演歌じゃないんだよ
もう演歌なんて興味ない世代が年寄り

サザンだのユーミンだので喜ぶ世代が
年配層
0959名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 16:45:32.40ID:RXy1beAB0
大晦日は教育で第九→テレ東のジルベスタなので別にどうでもいい。
0961名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 16:50:26.25ID:KVvUmDzD0
ヒット曲の定義も今やよくわからない
握手券商法とかでホントに日本の歌謡界終わったと思うわ
0962名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 16:53:12.62ID:FWZZJAd30
普段の番組の数字を見れば、年配者のほうがNHKに優しくない。
0963名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 16:55:31.68ID:PEob6zlN0
3、40年前までは日本人は歳をとると演歌の良さがわかって演歌好きになるとなんの根拠もなく言われていた
ところが90年代以降日本人が歳をとっても演歌好きにならないことが証明されてしまった
0964名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 17:00:53.97ID:LHrVSYEr0
演歌は演歌ですきだけどな
テレ東でじゅうぶん
NHKでできそうな事といえばワンオクTAKAに30分くらい尺とって両親曲とオリジナルとカバー曲やってほしい
0965名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 17:16:41.72ID:SRsIHUC50
今年こそIKUZO出せや
0966名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 17:18:13.97ID:ahIq9e/J0
情婦は出るんだ
0967名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 17:21:46.98ID:pU1itthw0
何言ってるんだか。
演歌になると露骨に視聴率は下がってる。
つまり見られてないやつが切られてるだけだろ。
0968名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 17:25:03.45ID:owZnp7EQ0
>>28
年寄りはもう紅白なんか見てないぞw

ジャニヲタとキモいドルヲタが紅白見てるボリュームゾーンなw
0969名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 17:32:12.19ID:grwCY/EH0
NHKなんだし紅白なんだし大御所に配慮してもいいとは思う
売れてる=て話でもないし
箱根駅伝みたいなもんじゃん
日本の伝統文化みたいな
0971名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 17:41:11.38ID:TxT6iLof0
紅白は今回からうまぴょい
0972名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 17:46:44.50ID:33XOH3Z10
紳助そっくりだな
0973名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 18:09:41.43ID:ATBUQowP0
五木ひろしって自分にとって
唯一、何も引っ掛からなかった歌手
この人が売れている理由が分からないので
コメントが出しづらい

石川さゆりや北島三郎なら
50年超えて出てもいいじゃんと
普通にコメント出来るんだけどな。
0974名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 18:14:41.77ID:965Jc4440
昔の時代の成功歌手はチヤホヤされて強いプライドを持っていて、
老いて時代が変わった今でも扱う方はその扱いを通さなければならない現状の中、

今の時代の芸能界は扱う方も扱われる側も気を使う事が軽減された5:5での時代
それが今の若者の時代だから…
0977名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 18:19:37.07ID:cVsOApf00
>>973
歌ってる歌自体は良い曲多いよ
今聞くと意外とお洒落なの唄ってたんだなと思う
いわゆるど演歌の人ではない
0978名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 18:23:59.29ID:7CXnnB5p0
ももクロ主催のももいろ歌合戦のほうがよっぽど年末っぽいわ。
紅白はなんでこうなってしまったのか。慢心
0979名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 18:27:54.26ID:yMHoyNPO0
>>102
キツネ目の男じゃん?
タイーホしとくかw

昔から韓国っぽい顔ってそこいら中にいたが…

坂東英二
星野仙一
ヤクルト池山
ヤクルト広沢
五木ひろし
0980名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 18:28:26.15ID:dQJ/3FAl0
>>978
五木は今年そっち出そうだな
五木がトリでチーターが大トリとか豪華スギルw
0981名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 18:42:11.05ID:wtmi2wXc0
>>970
育てようにも演歌聴く客層は80代以上でそのうち元気なのは半分いるかどうかなのでは
0982名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 18:45:51.46ID:Hnsdsknh0
テレ東の大晦日って演歌やってるだろ
そっちに集約でいいだろ
0983名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 18:47:19.39ID:drjASaRP0
年末に舞台やるからスケジュールの関係で出られないってだけじゃなかったのか
0985名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 18:54:17.39ID:/Yc2QEGW0
>>984
おかゆ
徳光とBSやってる
流ししててなんでも歌えるらしい
新曲はシティポップ風で
つまりシティポップは演歌になってる
エレキかかえてやってる
0987名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 19:18:38.96ID:3/vPPWgd0
昔はすごかったけど、5年くらい前から声出なくなってたからな
しょうがない
0988名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 19:21:18.46ID:Marq2OFv0
嵐私物化で司会から番組から乗っ取りだもんな
NHKトップが媚びてライブに花束持ってお疲れさまでしたなんて言って司会やる期間決めてたのかよって、あきれた
0989名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 19:21:55.73ID:965Jc4440
創価が応援してもってきた演歌歌手
0990名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 19:22:06.10ID:R5m1gg2d0
美空ひばりって演歌か?
愛燦燦や川の流れは演歌ではなく歌謡曲の範疇じゃないの?
0992名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 19:26:35.20ID:6On5pfiI0
細川たかしの北酒場や矢切の渡しなら
うる覚えでもカラオケでなんとか歌えるけど
この人のはそういうの無いや
0993名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 19:27:05.47ID:cLSDXNn0O
五木ひろしの「潮どき」は名曲
0994名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 19:33:23.28ID:965Jc4440
>>992
創価に支えられた演歌歌手はあまり曲にインパクトなくても仕事は持ち上げられてる
創価同士のコネ
0996名無しさん@恐縮です2021/10/27(水) 19:58:22.68ID:iIlawh2O0
>>994
創価学会の歌手はそんなに多くないよ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 55分 18秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況