X



【サッカー】<前田大然>英メディアが高評価!「フルハシ同様の万能選手」ここまでリーグ戦31試合に出場し18得点 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/10/25(月) 17:59:38.07ID:CAP_USER9
またひとり、ニッポンのサムライが欧州へと羽ばたくのだろうか。

 横浜F・マリノスの前田大然の欧州移籍の話題が国内外で持ち上がっている。現在、同じく日本人ストライカーである古橋亨梧が活躍し注目を集めているセルティックが獲得に動いているというのだ。

 セルティック指揮官は横浜を率いていたアンジェロ・ポステコグルー。今年の6月の退任まで前田を指導していたことで、再び同じクラブで「師弟関係」を築いたとしても不思議ではない。

 英サッカーサイト『THE 4TH OFFICIAL』は「ポステコグルーが日本人ストライカーと再開、フルハシの前例に倣って」とのコラムを掲載。さらなる日本人選手獲得について見解を示している。

 その中では「クラブはもう一度、Jリーグの調査を行なう」としてセルティックが前田獲得の意思があることを伝えており、選手としての特徴を「フルハシ同様、マエダも左サイドからでも、セカンドストライカーとしてでも、完全な『9番』としても使える万能選手」と紹介し、アタッカーとしての才能を高く評価している。
 
 前田は今季、Jリーグ第2節の広島戦での2得点を皮切りにコンスタントにゴールを記録。ここまでリーグ戦31試合に出場し18得点、8月15日の大分戦ではハットトリックを達成するなど、ストライカーとして一気に成長を遂げたシーズンとなった。

 同記事でも前田のここまでの活躍を振りかえり、その上で「(2022年)1月、ポステコグルー監督との再会が訪れるかもしれない」「近々スコットランドに渡り『Kyogoal(キョウゴール:セルティックでの古橋の愛称)』と一緒にプレーするのではないか」と、前田の今冬のセルティック移籍を予想した。

 さらに、セルティックの攻撃陣の現状についても触れ、古橋のこれまでのパフォーマンスとともに、ジョアン・フェリペやギオルゴス・ジャコウマキスなどについても「夏に加わった選手たちの素晴らしい活躍」とチームへの貢献度を讃えている。

 一方で、スイス人FWのアルビアン・アジェティに対しては「フルハシが負傷欠場している間、チャンスを掴むことができなかった」と評した上で「マエダの加入は今後、セルティックの攻撃的プレーヤーたちの将来を危うくするだろう」と締め括った。

 地元メディアの記事は、前田の加入をポジティブに捉えている。セルティックでの新たな日本人ストライカー誕生の可能性は、決して低くなさそうだ。

10/25(月) 17:40 
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2c4686fe09cd97c81baa65d263467626c5e5ec7

写真 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211025-00048138-thedigest-000-2-view.jpg?w=640&;h=427&q=90&exp=10800&pri=l
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 21:27:50.27ID:q19Y4+B90
>>160
契約延長の話もあったけど、コロナ流行り出して子供が小さいから日本に戻る決断
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 21:30:40.32ID:SWd7Xctb0
スットコなんかの糞リーグじゃ話にならん
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 21:34:16.85ID:VByI69A90
日本になんでもできるなんて選手なんて居ないんだから、前田や上田とかピーキーな選手を有効活用して欲しいんだよな。
特に今はDF陣が過去一で安定してるんだし。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 21:35:30.85ID:aHfcNIoO0
勢いはあるけどへたくそかもしれない
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 21:36:40.94ID:WkQSzBcn0
ハヤブサとどっちが凄いの?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 21:42:48.15ID:wcHo1ZnM0
ID:hPM3Yv4S0

反論できないから論点ズラしの雑魚
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 21:44:56.20ID:G0+BdGMi0
得点力が大事と言ってた奴等が前田は否定してるの草
Jで一番点取ってるのに
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 21:46:05.41ID:wcHo1ZnM0
>>138
韓国はソンに限らずウイジョやヒチャンクラスを安定的に出すからな
日本はスコットランドがやっとだぞ
ソンだけが例外とか言えるレベルじゃない
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 21:47:01.53ID:zBlTu0nP0
走れるから万能に違いない
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 21:47:35.08ID:qwoS9YM60
ポルトガルから戻ってきた理由はコロナ影響

名無しさん  2021.10.23 19:17  No.4101533  ID: ZjYTdhOTIy

大然はマリティモではゴールが少なかったけど、結構評価されていた。

コロナのせいでカップ戦(?)のスケジュールが1ヶ月延びちゃって、1ヶ月だけレンタル延長してくれない?ってクラブに言われて、それじゃ他のクラブと交渉出来ないし、松本も困るって事でレンタル延長拒否。

そうしたらマリティモがスネちゃって、構想外みたいな報道した。

マリティモ退団の詳細はポステコさんも知ってマリノスに呼んでいただろうし、セルティックでは特例でプレー出来るくらいの評価がされていると思う。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 21:54:31.27ID:s4N/PoWn0
スットコやベルギーで活躍したらめっちゃ評価されるからセルティック行ったがいいわw
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 22:17:04.17ID:mF95fQGO0
>>167
俺は速いだけじゃなくてスプリント回数も評価してるわ
前線版の藤春みたいな感じ
体力かなりある
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 22:19:57.04ID:8ZMv14yy0
セルティックには古橋が居るから、ライバルのレンジャーズにいけよ。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 22:20:51.58ID:rRAa8KgH0
レンジャーズは強いし古橋セルティックくらい弱いほうがちょうどいいと思う
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 22:21:27.05ID:+ueNccM+0
You Tubeのプレイ集だとロナウドみたいにすごい選手に見えるマジック
セルティックサポーターの期待のコメントがすごい
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 22:21:28.90ID:U01TcqcJ0
トップスピードから急ブレーキ出来るテクニック有るからあれが厄介なのよな。
技術ってボール扱い意外の部分もかなり有るのがサッカー
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 22:24:53.64ID:1tCHm1px0
前田が鞠に得点増やしてもらっているかどうか大迫さんを鞠に入れて試してみたいw多分二桁も取らないと思うけど
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 22:28:36.47ID:WvS0vjnC0
去年9位なのに前田が得点しまくってるおかげで2位
ってならんのか?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 22:31:28.23ID:FNeVXtfk0
オリンピックでサイドやらされて守備がダメダメでチームメイトから罵声浴びてたはげ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 22:33:13.16ID:CrqFZogj0
俺はコイツはアカンと思う
小物臭漂う
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 22:33:18.52ID:s6BThYr10
今旬の選手を代表に特にFWにするのには異論はない
しかし前田は確変臭がしなくもないけど
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 22:33:35.88ID:behsVMt+0
古橋よりは劣るが、来季はプレミアリーグでプレーする古橋を見たいし、この話上手く進んで欲しい
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 22:36:24.91ID:ug5f9kMT0
前田はどうなんでしょうねえ
つうか本人は海外乗り気なんかね?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 22:36:57.44ID:goIeRa440
>>187
同じく。あんなルックスなのに結構チキンな気がする。海外で成功するなら図太いメンタル必要。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 22:39:21.60ID:6DsV+m8Y0
>>188
得点が確変だとしても、スピード・スプリント力・スタミナなどは確実で疑いようがない

確変がなくても伊東より決定力はあるだろうし、
浅野は決定力がない上にスピードが落ちてそもそも1vs1のシーンを作れなくなってる

まあ技術も相当上がってると思うけどな
今の日本代表の前線にヘディングシュートできる選手とか皆無だし
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 22:42:13.02ID:+ueNccM+0
まあバルサも一応獲得しようとしたぐらいだから
良い選手ではあるんだろう
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 22:44:06.17ID:xaWzzeLT0
坂元とれよ
若いころのキノコみたいだろ?
でも子供生まれたばっかりなんか
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 22:46:53.98ID:tV1QsFzL0
外しすぎてサイドに回されそうだけど、もう一度挑してもいいかもな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 22:47:03.56ID:xaWzzeLT0
大穴で安部裕葵
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 22:50:33.74ID:GPsXQhhY0
エリキの方が良くない?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 22:52:41.31ID:PEa4FlFy0
めちゃめちゃ嫌がってる人多いよな
前田が海外行くの嫌がるの古橋信者かしょぼいリーグでシコシコしてる選手の信者しかいねーじゃんw
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 22:53:25.40ID:JciuxyHx0
長友もそうだったけど
足が速くてスタミナ抜群ってだけでも取る価値あるんじゃね?

古橋も足が速くて運動量豊富
前田も足が速くて運動量豊富

強いチームってこういうとこか
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 22:56:27.43ID:hqEL1+D30
この謎の活躍っぷりがフラグ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 22:56:46.91ID:WVQ8X/s40
マルコスジュニオールだとビザ無理なのかな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:06:27.42ID:YSvk8J600
競争率低いマイナー競技のメダルもいいけどさ
それより桁違いの競争率の中で結果残してるこういうアスリートをもっとマスコミは取り上げるべき

フィギュアスケート男子シングル
競技会出場者数公式データ2019〜2020年版

全世界の男子シングルのシニアクラス大会総出場選手は157人
(ジュニアクラスは128人)
ソース:http://www.isuresults.com/isujsstat/pbsmfs.htm

人数以上に衝撃的なのがそのレベル
日本人女子の紀平選手が150点を超えているのに対し
男子で150点を超えるのは 157人中たったの37人
残り8割は女子の紀平さんに負けているレベル
50〜60点の男子も普通にいて、そんなレベルでも国際大会に出てるのが凄い
そこまで裾野を広げた競技人口カウントで150人程度

ちなみに現在の歴代最高得点保持者で世界王者は現役イェール大生
普段はコーチも不在で1日2時間だけの自主トレ、コーチの指導は大会前10日程度らしい
超難関大学の勉強の片手間で世界王者になれちゃう競技って他にある?

欧州ではスペイン選手権のエントリーが毎年1〜3人で定員割れ、エントリーでメダル確定するような競技レベルなんだが
そのスペインが欧州選手権10連覇
競技人口1〜3人の国が欧州10連覇できちゃう
そんな競技他にある?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:09:08.21ID:QSTWGHsw0
フィギアスケートって空手の型だけやってるのと一緒じゃね
東京五輪で話題になってた何がいいか分からんあの空手の型だけのやつ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:23:10.05ID:BYq1YC/S0
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○選手登録者数3,4種(小中学生)の減り方が激しい
    第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
   (制限無)(18未満)(15未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!!!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少!!!!!

○東アジアE-1選手権視聴率
【2017年・ハリル】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】  6.8  6.6 7.9

○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124  8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124  6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日   19:00 124  7.7
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:25:00.51ID:/uF2xNwA0
正直、古橋を期待してるとがっかりすると思うぞ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:54:08.06ID:H1uxI4490
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.0% vs タジキスタン(W杯2次予選)

○W杯アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6 8.9 9.5 8.0 8.2

○W杯アジア最終予選視聴率 ※真夜中、朝方の試合は( )で表示
【前々】31.1 31.6 35.1 28.9 30.0 25.0 38.6 19.2
【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9(深夜、朝方除く)
【今回】13.1 16.8

○――W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。
田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。
自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。

○【サッカー】<W杯アジア最終予選をテレビで見られない”異常事態”>テレ朝はホームの試合の放映権だけは死守
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633522790/

○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
tps://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 00:31:17.42ID:mm4n/Zq/0
大丈夫か?
ルックス鬼畜日本兵だからトラウマ思い出させないか心配
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 00:31:38.66ID:qnGcNf7l0
>>176
セルティックは前期だけで三人もプレミアに送り込んでる
このままなら古橋も高い確率でプレミアから声がかかる
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 00:46:50.69ID:w5joWqfC0
>>2
今の前田を見て獲得するかしないかでしょ?
さすがにあの時は若すぎたし
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 01:13:20.64ID:YoAC6Zgx0
ま〜た大袈裟な
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 01:29:21.02ID:HiQzfHre0
トラップがうまけりゃ通用するかもな
下手なんだが
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 01:45:20.65ID:05ZJj9dC0
どっちか控えになっちゃうぞ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 01:46:00.68ID:4JdMmNJ00
クロちゃん?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 01:59:23.60ID:XLyBCgn80
宇佐美も1回目ドイツから戻ってきたときに得点決めまくってたけど

2回めの海外挑戦のちょい前にハリルホジッチに肉体改造させられて、ボロボロになったんよな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 02:21:54.25ID:DAdea3YP0
古橋はワントップ、こっちがサイドの選手だから。俺ならSBかWBで使う。ストライカーじゃない。違うチーム行った方が良い
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 02:34:15.67ID:wk1VOV190
徒競走の早い高校生みたいなもんやで
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 02:40:46.03ID:t++GBCfjO
>>217
点は取ってるけど基本技術の無さは変わらずだけど
ジャガーや古橋みたいにサイドでやるとちょい物足りないのがどうかだね
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 03:11:45.86ID:olO+uzGq0
吉田麻也をトップに上げて
前田が何故か中盤の底あたりをフラフラしてたのマジでクソやったわ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 03:18:08.16ID:FYnDBs0t0
>>86
浅野はむしろかなり上手くなってる
この前の代表のトラップ見たろ
岡崎みたいに上手くなってきてる
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 03:59:43.25ID:KnLUifP70
めぼしいFWはアホみたいに高いから格安の日本人、ていう発想なんだろうけど
監督の希望なんだから使い道はあるって事だよな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:06:10.67ID:U2TJkBFw0
絶対サイドプレイヤーにされると思うんだけど
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:41:30.32ID:Wo3COofe0
前田はエリートで若くして活躍してるから伸びしろあるか分からんけど、今の前田の年齢の古橋はようやく神戸に移籍した
ぐらいだから可能性はある
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:45:48.91ID:/2ib91di0
コイツへたくそ
名古屋の前田のほうが見たい
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:52:02.39ID:BpEJx1eg0
どんなに頑張っても浅野レベルだろこいつは。足元の技術が無さ過ぎるよ。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:56:13.92ID:kEYkN/HA0
守備の時のポジショニングがめちゃくちゃ
ポステコ以外では使って貰えない。
監督解任の話もちらほらあるし、移籍して数試合で引っ張ってきた監督が解任され、その後使われなくなるパターンに陥る可能性が高い
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 07:56:50.32ID:YhZ1HcH40
ボールに触る時間が長いほどボロが出るからそこ理解してないと厳しいぞ
ポステコは知ってるから大丈夫だろうけど
スピードスタミナは化け物だからロマンはある
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 09:27:51.29ID:7LqOuMdm0
>>236
コパアメリカの時は下手糞だったよなw
抜け出してもトラップさえできなかった下手糞が2年ぐらいでここまで伸びたのは脅威的だわ
FWはモノになるのに時間がかかるからこれからだろう
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 09:37:37.19ID:BexiMwOc0
残念ながら下手だぞ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 09:38:58.04ID:MqUjpnaV0
こいつをサイドでだけは使ってはいけないw
サイドは上手い奴がやるものだ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 09:48:51.85ID:3I6lxLk+0
まあスコット中位でサブとしてなら出番はあるかも
プレミアはさすがに無理だが
年齢考えてもJでやるのがベストはベスト
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 10:49:29.96ID:Tz0c9OCy0
よく聞くけど、前田や古橋がサイドできないってのがよく分からんのよね
今のサイドなんてクロッサーよりアタッカーでしょ?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 10:54:26.84ID:Tz0c9OCy0
普通なら一番守備の強いセンターよりサイドの方がチャンスあるけど、強いCBの方が速いSBより相手しやすいってことなんかね
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 11:11:56.41ID:U2TJkBFw0
現代のプロサッカー選手とは思えないぐらい足元下手なんだけどよくプロになれたね
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 14:59:40.12ID:mHgFKKIA0
個人的には日本人よりJで活躍した外国人がヨーロッパ移籍する方が何かワクワクする
エムボマとかレオナルドとかフッキとかワクワクした
いまそういうパターン少ないよな
マリノスならマルコスやチアゴが4大リーグでどんだけやれるか見てみたい
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 15:06:13.36ID:mHgFKKIA0
セルティックで古橋と比べてもそこまで別格でもなかったオドソンヌが
クリスタルパレス移籍してすぐスタメン定着してすでに量産してるし
古橋もプレミアで普通にやれるだろう
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 15:09:01.31ID:mHgFKKIA0
前田はマリティモでは失敗扱いされてるが
公式戦24試合4得点だから当時まだ21歳の若者としては及第点のプレイは出来てた
PK蹴らしてもらえるぐらい信頼もあったしな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 15:11:14.60ID:mHgFKKIA0
>>247
イメージだけで足元も普通だぞ
足の速さが特出してるから足元は無いみたいに思われてるだけ
岡野、永井、浅野の足速い=下手くその図式も定着しちゃってるせいもあるが
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 15:15:36.99ID:UkIvE2wj0
めっちゃ速い以外に印象ないがそれだけ点獲ってるなら上手くなってるのかな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 15:52:52.11ID:TctWeVGW0
Jヲタって自分の好きな選手の成長は認めるけど他の選手の成長は認めないよね
元から上手かったことにしてスカウトがゴミってことにするダブスタも多いけど
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 17:14:50.58ID:9WbIR4nF0
浅野と前田の違いってどこだろう
スピードも技術もほぼ同レベルに見える
前田の方が若いのと顔がイケメンな事だけが利点か?
それじゃ切なすぎるが
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 18:12:37.93ID:ZsvRBEjt0
>>219
韓国より欧州組たくさんいるのにソンはおろかウイジョ以下だろーが日本の全FW
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 18:19:30.61ID:RyxgaT8A0
>>257
もうスピードが全然違うよ
浅野は同時スタートでもDFを振り切れないことが多い
GKとの1vs1でやっと決められるかどうかって選手なのにその1vs1のシーンさえ作れなくなってる
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 18:22:55.60ID:mDJnjUTZ0
スピードは浅野より前田の方が明確に上
スタミナ含めて走力は過去最高レベル
技術は似たようなもんだがサイドで使うんなら浅野の方が器用な感じはする
ゴール前で点取る動きは前田の方が上手い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況