X



【アニメ】『機動戦士ガンダム』を生み出した富野由悠季監督「中学1年のとき、刃物を持って母親を追いかけ回した」 [ニライカナイφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2021/10/23(土) 15:39:29.25ID:CAP_USER9
「僕はアニメーションの仕事をしていなかったら犯罪者になっていたかもしれない(笑)。
中学1年のとき、刃物を持って母親を追いかけ回したこともあった。それほど衝動的な人間なんです。
その衝動を作品にぶつけることで監獄に入らずに済んで、命拾いしたと思っています」

そう告白するのは『機動戦士ガンダム』ほか多数の作品を手掛けてきたアニメ界の巨匠・富野由悠季(よしゆき)監督。
今年の11月5日にめでたく傘寿(80歳)を迎える。

富野氏が原作のガンダムシリーズは近年、新たな旋風を巻き起こしている。
同氏が小説を手掛けた『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』は村瀬修功監督によって映画化され、興行収入20億円を突破。自ら総監督を務める劇場版『Gのレコンギスタ』全5部作は第3部の『宇宙からの遺産』までが公開済み。
’22年には別のクリエイターたちによって3つの新たなガンダム作品が発表される予定だ。

「こうしてガンダムの世界が拡散しているのは大変喜ばしいことなんだけれども、これで『鬼滅の刃』や『エヴァ』に勝てるのか? 
いや、勝たなければならない、という気概が必要だと感じています。
今やガンダムはアジア圏などワールドワイドに切り込んでいくコンテンツになりつつある。
これはガンダムが世界に打って出る、ある種の戦争なんです」

富野氏の作品は先見性があることで知られている。
前出の『閃光のハサウェイ』は約30年前に執筆された小説にもかかわらず、テロリストの闘争を描いた作品だ。
それは「9.11」アメリカ同時多発テロ以降の世界を予見しているようにも映る。

「同作を執筆していた頃は東西冷戦が終わりかけていた時代です。
そのときに考えたのは冷戦が終わっても武器は残るということ。
その武器が各国に渡り、イデオロギーに凝り固まった連中によるゲリラ戦が行われるのではないかと考えた。
戦争の歴史を正確に捉えていれば、それは当然の流れなんです。

『閃光のハサウェイ』では物語のラストで主人公が処刑されますが、それも当然の帰結でしょう。
現実の世界でテロなんてあっちゃいけない。裁かれるのが当たり前です。
『悪のヒーロー万歳!』なんて言えるわけがない。僕はシャア・アズナブルに関しても一貫してそういう描き方をしてきました。
なのに『理想の上司はシャア』なんて論調もあったりするから困るのよね(笑)」

一方、『機動戦士ガンダム』から約2000年後の世界を描いた『Gのレコンギスタ』では、さらなる予見が示されている。
宇宙エレベーターによる物資の輸送、エネルギーの圧縮技術、1日分の水分が補給できる飴玉など、実在すれば世界を一変させるようなアイデアばかりだ。

(中略)

圧倒的な洞察力とリアリティをもって作品を演出する富野氏。
そんな同氏の視座から見える今の現実世界は、どこかいびつに見えるという。

「首相の退陣表明から自民党総裁選の騒ぎを見ていると、コロナ禍の緊急事態宣言の中で経済的に困窮する人がいたり、鬱(うつ)になって死んでいく人がいるというリアルな視点が欠けている。
そして一部のポピュリズムに乗っかって、天皇制や憲法改正にも平気で触れようとしている。
憲法は先人たちが、血の滲(にじ)む思いで作ったものです。そういう基礎的な考えが欠落していると感じていますね。
これは政治家だけの問題ではありません。多くの現代人が愚(おろ)かになりつつある気がする。
インターネットで膨大な知識が得られるようになった代わりに、知恵の表層だけを掬(すく)い取ったような物言いが増え、わかりやすいものばかりが求められる時代になっていないか。
僕はこれを『知の愚明』と呼んでいます。この状況に少しでも抗(あらが)いたい。老人は言うべきことをしっかりと言った方がいい」

80歳を目前に、鋭い舌鋒と分析、そして創作意欲は衰えることを知らない。

「『Gのレコンギスタ』以後の新作の構想もあります。しかし、それが実現するかはわからない。
僕は興味の対象が狭い人間なので残されたキャリアも含め、『ガンダムの富野』で行くしかないだろうとも考えている。
でも、その冠があるだけでも幸せです。今は毎朝、ラジオ体操第1をやることが日課。
大地を蹴って歩けるかぎり、できることはやって見せたい」

富野氏は現在、劇場版『Gのレコンギスタ』第4部を鋭意制作中である。

▽ 記事内容を一部引用しました。全文はソースでご覧下さい
https://news.livedoor.com/article/detail/21075012/
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 21:21:43.79ID:eBRsn94H0
∀にキングゲイナーは面白かったのに
なんかGレコは全く合わんかったなあ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 21:22:02.29ID:sfQ7uD6W0
>>448
その後がよろしくないな
特にZのリメイクで貴重な時間が失われた
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 21:23:49.69ID:Gn56tkQQ0
未来は老人たちが作るものではない
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 21:28:38.74ID:QBNH2Z+00
ハサウェイって、バカで我儘なクソガキだと思ってたんだけど
アマプラで見たら、理想を追うカッコイイ若者になってた
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 21:30:00.01ID:kTlyfG/V0
まごうことなき完全な気違い
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 21:34:08.89ID:gAmNCffC0
 
ジブリの犬(笑)
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 21:35:20.27ID:tF14he9Q0
憲法は先人たちが血のにじむ思いで作った?
だからって時代に合わなくなったものをそのままにしていいということではないだろ。
バカかこのじじい
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 21:38:00.80ID:tF14he9Q0
コロナで経済が困窮してる人がいるのはわかる。
鬱になる人がいるのもわかる。
でもなんでそれがリアルさにかけるということにつながるんだ?
なんでリアルさとつながるんだ?
政府が対策をしてないとでも言うのか?
狂ったじじいだな。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 21:42:14.55ID:NHloROoH0
創作物より何より富野自身が1番面白いってオチ
制作進行の女性スタッフに怒鳴り散らかしてる映像見た時はドン引きしたな
またそのスタッフが冷静に対処してて富野がめっちゃ小物にしか見えなかったのも草生えまくりだった
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 21:57:19.26ID:D8kId5Gl0
>>413
ミサイル直撃してるのに生きてましたはないw
それに生きていてもヒステリック女だし良い事は一つもない
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:04:03.39ID:D8kId5Gl0
そういやレコンギスタはVと∀の間の話とか言ってたのに
いつの間にか∀の後の話になってるんだよな

まぁ面白くないからどっちでも良いけど
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:07:39.93ID:N5YjGk8T0
ネトフリで閃光のハサウェイ見たけど
何あれ?糞つまらなかったわ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:11:57.59ID:rhS1rZS10
>>413
ハサウェイ原作だとクェスはハサウェイが殺してるからなー
だからテロに走ったり意味のある死に場所を求めてる
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:14:17.37ID:lUPMK9F20
>>382
宇宙世紀ネクスト100年プロジェクトで正式にユニコーン福井が継ぐこと決まってるが
覚醒したユニコーンはあらゆるマルチバースに介入して歴史改変できるんだが
その手始めが閃ハサのラストなんだが
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:18:17.48ID:9e0zxLEq0
普通の人なら嘘だろって思うエピソードもハゲならあり得ると思えるのはすごいな
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:27:22.19ID:Mk+jSSBU0
>>413
イボルブを公式化すれば…
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:31:38.34ID:0Ll/TUat0
>『悪のヒーロー万歳!』なんて言えるわけがない。僕はシャア・アズナブルに関しても一貫してそういう描き方をしてきました。

シャアが悪のヒーローであったのって逆シャアだけじゃん
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:39:00.37ID:xFIi+NhK0
>>484
Ζの頃から子供に世界を変えるため戦う義務がとか適当なこと言ってガンダム乗せたがったり
強化人間の精神崩壊とか知りながらニュータイプ増えるなら構わないって肯定的だったり
兵器使って殺し合いするの好きなのカミーユやベルトーチカに見透かされてたり
よく名シーンとか言われるエゥーゴの演説も富野によると思ってもないこと演技でペラペラ言ってるだけだったり
元々かなりヤバイ奴だぞあいつ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:39:32.42ID:XX0xyU8e0
>>478
劇場版逆シャア

同じ時系列の続編

劇場版閃ハサ
らしいけど、

今の所ハサウェイの脳内にあるのはクエスだけで、
チェーンを殺した事については悔いてないというかスルーしてるよなw
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:41:59.99ID:rGJFiu3U0
親父には殴られなかったがお袋はめった刺しにしようとしたわけか
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 22:55:20.60ID:ikv9yJpp0
作品に罪は無い
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 23:02:17.80ID:XubPx9XzO
面白いお爺さん
長生きしてください
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 23:04:10.39ID:F4RtGFDb0
ハゲのアニメは人格障害の奴しか出てこない特徴がある
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 23:40:38.40ID:OvSjOiaA0
ヤベー奴じゃん
そのくらいの人じゃないと色々創造出来ないのかもしれないけどお母さん可愛そうすぎる
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 23:42:25.82ID:eDQz2jBX0
80のお爺ちゃんのコメントがコレなら全盛期はどんだけ頭良かったんだろう
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/23(土) 23:45:54.96ID:YNOwqTZ40
>>498
ザンボット〜イデオン視ると全盛期の富野が味わえる
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 00:19:07.02ID:syzWFyNq0
富野の演出は分かりづらい 作品冒頭の説明が不適切だし 会話を端折るし 
他の人の脚本の方がいいね
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 00:39:06.11ID:FofGRvER0
早く死ねよゴミ老害詐欺師

ガチで書いてます
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 00:42:03.47ID:2msQEpD60
…言わなくていい事があってね…
いや話題作りかもしれないけど…
いやいやいやいや… 簾ハゲ少しは考えて言葉しゃべれや
彡⌒ミ
(´・ω・`)
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 00:56:31.20ID:YJ2Nc+q00
じゃないとあんなに基地外なキャラクターばかり生み出せないよな
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 01:02:05.50ID:FofGRvER0
新しい時代を作るのは老人ではない!

吐いた唾呑みこんで死ね!
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 01:12:15.87ID:Ayk7A25z0
Gレコより、新訳Zの続きとしてZZ以降作って欲しい
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 01:16:58.02ID:FofGRvER0
>>511
信者ってこういうバカ丸出しばっかで笑うわw
富野のこと好きなつもりで「死ね」以上に酷いこと言っているというww
富野が好きなら富野をガンダムから解放させてやれよwww
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 01:36:42.70ID:GWKViSsy0
>>460
上にも書いたが、あれは宇宙世紀ものに思い入れが無いとつまらない。ブライトノアの息子があぁなって処刑されるって事に意味があって、話の内容は良くあるテロの話しで面白みは無いよ。
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 01:39:46.77ID:GWKViSsy0
>>493
仕方がない。閃光のハサウェイはそれ単体で楽しめ作品では無いし、あくまでも続き物の小説の最後の話。続き物の小説の最終巻だけ読んでも話の内容が掴めずつまらないだろ?。それは仕方が無い。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 02:26:42.07ID:Satw8UJu0
富野自身が親との確執があったのか分からんけどこの人の作品での家族とか親はまともなやつがいない
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 02:59:36.61ID:GWKViSsy0
明治維新はテロでは無いだろ。テロってのは非戦闘員を狙うもんだよ。明治維新は普通に内戦だよ。
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 03:18:14.36ID:C0KoiiH30
確かにサッカーボールくらいの大きさの水が入った玉で(普段は推進機に使う)
一気に開放させて
空中のモビルスーツを溺れさせる程のことをやってたけど
飴玉なんて出たっけ


>1日分の水分が補給できる飴玉
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 03:25:04.70ID:8qz3vPlv0
>>343
その庵野も60超えてんだろ?
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 05:11:58.15ID:3deuUa/k0
小説だとブライトが処刑に立ち会うんだけど
覆面か何かで顔隠されてハサウェイと知らないまま
マフティが処刑されるシーンを見届け、
後になって息子である事を知るみたいな悪趣味展開だっけ?

終わり方酷すぎて今までアニメ化できなかったんだろうし
どう変えても原作よりマシになるから富野のプレッシャーに負けずに展開変えて欲しいw
0529名無し
垢版 |
2021/10/24(日) 06:08:12.34ID:ZlFq7LU10
ハサウェイは味方のチェーンを殺した殺人者だからな
しかもテロリストになったハサウェイは許されてはならない
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 06:15:55.57ID:NKprLwAJ0
80歳なのか
完全にボケてるが、現役なだけでも偉いか
0532名無し
垢版 |
2021/10/24(日) 06:17:38.00ID:ZlFq7LU10
>>1
憲法はアメリカに押し付けられただけ
認識が戦後教育から抜け出せていない
自分の国の憲法を状況に合わせて変えられない国の方がおかしい
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 06:23:06.90ID:3deuUa/k0
>>528
ケネスが親子対面は回避させる流れだったかthx
もううろ覚えだからアニメは楽しかったわw
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 06:27:27.81ID:AtV6ekkt0
というか閃ハサが書かれ始めた89年はソ連のアフガニスタン侵攻が終わって
アフガニスタン内戦であるアフガニスタン戦争がもう始まっているから
どういうアンテナか判らんけどそれ見ながら書いているだろうから重なってて当たり前
アルカイダももうパキスタンとアメリカの後援を得て88年には発足して各地でテロ、ゲリラ戦を行ってるし

首魁であるビンラディンは前身であるムジャヒディン時代に87年のジャリの戦いでソ連撃退に成功した
若き英雄英雄としてメディア報道もされていた
予言とかじゃなく正にハサウェイのモデルがビンラディンなだけ

ただ彼を育てたアメリカ(連邦でありブライト)によって殺されるって点は後に起こる予言的要素かもしれん

それよりもどちらかと言うと
下請けで培った工業力を背景に隆盛するエリート主義のコスモバビロアと中国や
近代では冗談としか思えないような宗教とギロチンで求心力を得て勃興するザンスカール帝国とIS

この辺描いてる方がすげえなと思う
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 06:34:03.26ID:xPLH6B6x0
少年の詩かよ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 06:41:18.23ID:CxOQk/OL0
発達障害の特性とガチハマりしたってことだろ
この特性がないとアニメ制作は無理
アニメに限らず芸術、美術、伝統工芸は特性持ちの独壇場
ゲーム制作なんかもそうだな
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 06:49:14.63ID:wYmzpZjq0
>>527
こういうふうにしれっと結末書く奴がいるのにネット覗いて知らなかった!と言われても信じられん
自分も原作読んでないが最後はどうなるか知ってたよ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 07:44:10.21ID:5fOe9W100
テロ闘争を描いて先見の明とかなんだかなぁ
日本赤軍やらIRAやらあったわけだが
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:09:18.26ID:Rbd5pZg70
ガソリンまいた人に才能があるみたいな身も蓋もない話
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 08:27:48.73ID:kuHDYJq60
>>502
 ダンバインは自衛隊を出したことは評価している
ついでだが土井たか子や田嶋陽子のような感じの平和主義者も出して その胡散臭さも描いていたらもっと評価されてた

>>522
 明治維新はある意味ではクーデター そう評価する人も多い

>>504
上でも出てるけど ガンダムは打ち切られ無かったらバッドエンドだった
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 09:16:30.39ID:CWcTDwIp0
>>132
マジレスするのもなんだが、30年以上前の小説なんだから「読んでない方がおかしい」理論は成り立たないと思うが

というか、その理論ってアホしか得しないよね
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 09:28:39.75ID:SvaoRHDX0
>>543
富野はアニメーターではないがな。
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 09:31:42.06ID:+umhmD2R0
>>543
逆だ
都内実家住まいで親のスネかじれる恵まれた者じゃないと
無理と言われてた
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 09:46:14.22ID:fBqCcbZo0
>>17
一部のポピュリズムに乗らずに
充分に議論を重ねれば良いんだろ
文盲
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 09:50:15.26ID:YFZR8uVC0
>>527
変えたら桃太郎は鬼と話し合って人を襲うのをやめさせましたとか人魚姫は幸せに暮らしましたレベルの改悪
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 09:56:13.81ID:iKNqcu0w0
>>133
クェス・パラヤの初期案が気に入らなくて白昼のファミレスだか喫茶店で「こんなクェス・パラヤのおまんこ、僕は舐めないよ!」と叫んだ話とか、自分を裏切った(と富野が思い込んだ)サンライズに放火しようとしたり、日本刀でカチコミ掛けようとした話が抜けてるぞ。
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 09:57:53.99ID:tfgtfXxN0
>>133
>>552
逆シャアの制作に参加してた庵野のデザインが気に入らなくて、「庵野なんか嫌い。死んでしまえばいいのよ!」も追加。なお、庵野は富野信者だった模様
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 10:03:37.88ID:CWcTDwIp0
>>538
というか、原作読めよ
産まれる前に出版されたものだが、10歳のときには自分で買って読んでたよ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 10:18:21.29ID:mPdH6Iqe0
そういや今日のよる7時からBS12でパトレイバー映画版やるけど見る?
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/24(日) 10:25:04.00ID:vsT3wvGT0
原作はビシュだのバシュだの擬音で1行使ってた印象が強い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況