【芸能】水谷豊の凄さ 台本は「さっと1回読んだ後、お風呂で反芻」で覚える [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/10/20(水) 07:27:13.41ID:CAP_USER9
10/20(水) 7:05
NEWSポストセブン

水谷豊の凄さ 台本は「さっと1回読んだ後、お風呂で反芻」で覚える
現場でも台本を手にしているところは見ないという(時事通信フォト)
『相棒』は2000年の放送開始以来、高視聴率を記録し続け、10月に「season20」に突入した。今回も水谷豊(69)が演じる杉下右京の切れ者ぶりが際立っている。2016年まで『相棒』シリーズの演出を務めた映画監督の和泉聖治氏が語る。

「元々は『土曜ワイド劇場』の単発ドラマとして企画されたんですが、一発目の視聴率が20%超えてね。手応えがあって、シリーズ化しようってなった時も、豊さんは『やっぱりそうなるよね』って、すでに準備ができていました。

『相棒』は豊さんと作り上げた作品ですが、彼の凄さは右京さながら。15ページ以上ある長台詞を一言一句違わずに全て覚えてくる。僕の演出は緊張感を持続させるために15分、20分という長回しもザラですが、一度豊さんにどうやって台詞を覚えているのか聞いたら、『さっと一回読んだ後、お風呂で反芻するくらいかな』って。天才ですよ。現場でも台本を手にしているところは見たことがないし、努力する姿を見せない。右京役がハマるわけです」

「season12」まで刑事・三浦信輔役で出演していた大谷亮介(67)は、そんな水谷を間近で見てきた。

「舞台の上で声を張り上げる演劇に慣れていた私に、水谷さんは映像の世界ではよりナイーブな芝居が求められると、テレビ撮影での立ち位置からリアクションのニュアンスまで、テレビドラマの演技の基本を教えてくれました。僕の鼻息がマイクに入ってしまった時、『そんなに荒くしちゃダメだよ』とさりげなく助言をもらったり、共演者の演技をここまで細かく見ているのかと驚きました。

 水谷さんはご自身の演技がどうこうという次元ではなく、常に作品全体の世界観を創り上げていくために努力していた。気さくな方でしたが、余計なことはあまりおっしゃらずに眼の輝きでみんなにエールを送っている。そんな方でした」(大谷)

※週刊ポスト2021年10月29日号

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211020-00000006-pseven-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2d80717e2d2fba390e4fe35329bdb5564880110
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 07:28:17.89ID:bWTqkVe+0
俺と一緒
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 07:28:51.00ID:cmcffQGI0
何がすごいの?
0007憂国の記者
垢版 |
2021/10/20(水) 07:29:20.05ID:KPvHez070
台本読んでるようじゃダメ。
藤田まことは総監督として君臨してた。

ここが水谷豊と藤田まことの大きな違い。
死後11年経っても、絶好調にCS番組出演率1位
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 07:29:46.32ID:lQuiF6Eo0
傷天のチンピラが印象強くて賢くは見えない
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 07:31:19.08ID:PVWOTWJL0
資格試験の勉強してるけど暗記力がかなり落ちてて捗らない。
一回4で覚えられるとかなんかコツがあるのかな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 07:32:47.54ID:KWNzIHuA0
若い頃は本当に唯一無二の名優だったよなあ
レギュラーじゃなくゲストで出ても物凄い存在感があった
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 07:34:36.46ID:4eW64/VZ0
相棒が何しゃべってるか聞き取りにくい反町だから水谷の発声の良さが際立つ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 07:36:35.21ID:zREPf85G0
>>1
セリフ憶えても演技が臭すぎるから面白くない
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 07:36:47.87ID:ptBC6Hma0
いきなり発狂してブチ切れるくっさい演技なんとかなりませんかね?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 07:40:51.06ID:KIuPr7c20
何が凄いって、水谷がキャラを演じるのではなく、キャラに水谷を演じさせるところ。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 07:40:56.68ID:caVCI50n0
>>1
台本を完璧に覚える俳優がありがたいのは撮影現場だけの話でしょ?

そんなの視聴者には関係ない

撮影中はNG出してもちゃんと演技できる俳優の方が視聴者にとってはいい
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 07:43:07.09ID:uRnDEAOT0
杏が台詞覚えのやり方聞かれて書いて覚えるみたいなこと言ったら
ベテラン俳優に「そんなの体力のある若いうちしかできないから」って怒られてたな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 07:50:01.06ID:3Bsd7gU20
声がキモいし大根だと思う
小日向もそう あんなくだらないワンパタゴミ演技で重宝される日本の低レベル芸能界
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 07:51:28.39ID:LQ4tu4MI0
こどもの頃

小学校近く、水谷さんの実家といわれていた家に行って
サインをもらいにいったことがある
ピンポン押してドキドキしながら玄関で待っていたら
なぜか女性がでてきて、あたふた
なんとか「水谷さんのサインを下さい!」といったら
笑顔で「来週きなさい」とのこと
一週間後、クラスのみんなで押し掛けたら
女性が「サインよ、よかったね!って渡してくれた
もうね、クラスのヒーローさ!

大人になって、今にして思うと
あのサインは水谷豊さんのサインではなく
あの女性が書いたものではないかと思っている
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 07:53:00.72ID:Vsy22faH0
このクラスになると台本通りじゃなくても誰も言わねーだけだろ
単純なミスもアドリブがすごいって持ち上げそう
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 07:53:47.29ID:16JcLjZe0
北島マヤか
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 07:53:53.58ID:qH5LEvyu0
>>1
水谷豊はうちの高校の先輩だわ
三鷹市の大成高校
 
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 07:58:01.34ID:iz3jqXEw0
お風呂じゃなくてトイレではダメなのかな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 08:03:18.15ID:H/+y87wn0
>>24
なぜ怒れれるのか意味不明w
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 08:03:49.34ID:CbnovEOo0
水谷さん主演のドラマにハズレは無い
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 08:05:20.39ID:5qJolQxk0
>>35
マウント取りたいだけだな
あなたが望むなら私のやり方を教えてあげないわけでもなくってよ的な
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 08:05:39.76ID:8lG5OqOh0
恥を知りなさーい!(プルプルプルプルプルプルプルプルプル、
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 08:07:28.37ID:MAvUQlIl0
>>36
あんちゃんとチャボを繰り返し観ても全然飽きない
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 08:07:51.43ID:caVCI50n0
>>31
だから、撮影が早いか遅れるかは一度映像に仕上がってしまえば関係ないじゃない

手間暇かけて育てた家畜の中で、基準を満たす最高の一匹だけを出荷している超絶美味な肉と
手間をかけずに工場みたいな規格化された流れ作業で育てられた家畜からとったあまり美味ではない普通の肉と
どっちがありがたがられるかわかる?
どっちに高い値段が付けられるか分かる?

その程度の事も分からないの?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 08:10:09.46ID:MAvUQlIl0
意味無い改行する人ってまあナニな人だってバアちゃんが言ってた
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 08:11:11.55ID:ppEv+K9z0
嫁が元キャンディーズの
伊藤蘭だっけ?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 08:13:57.56ID:4HC0mNde0
こんなワンパターン
チビジジイの
何がいいんだ!?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 08:14:06.42ID:CbnovEOo0
>>39
あと英国人っぽいとこ好き
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 08:16:57.45ID:8Dh/aH1p0
>>27

もしも伊藤蘭が書いたものなら水谷本人が書いたものより価値がありそう
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 08:20:06.19ID:3MVA4pLG0
やったは やった(^^♪紙芝居〜♪
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 08:20:35.61ID:F7b6+kc80
ゴキブリ中国人を踏み潰せ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 08:21:55.65ID:i9n61p7V0
>>1
ゴリ押し大谷のコメントは要らん
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 08:24:46.54ID:EhwdzPdx0
捜一の三浦さんなつかしいな
定年間近で昇進試験まさかの合格wした矢先に現場で被弾して杖の手放せない体に
上は内勤勧めて慰留したけど現場を愛する三浦さんは依願退職を選んだ
またひょっこり現れて事件を持ち込んだりしてくれないかな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 08:27:56.75ID:Bp2TQI3c0
役の使い分けのバリエーションが少ないだろ
ワンパーターンなんだよ
悪党や喜劇やサイコなど何でもやらないと
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 08:32:01.72ID:102c2jpJ0
>>5
>何がすごいの?

お仕事でしょ、あたり前田のクラッカー、古いか水谷にはあってる
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 08:39:14.10ID:ys7D7bUA0
別に現場で読もうが覚えようが内容が面白ければ別にどうでも...

日本の役者に多くね
役作りの苦労とか現場での振る舞いがどうとか
ただの手段でしかないのに
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 08:41:17.68ID:mSsXLWt/0
右京さんって設定はいくつなん?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 08:41:44.55ID:mO4qmidu0
台本覚えるのにすごく時間かかるけど演技力抜群の人の方がいいです
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 08:42:04.39ID:GbXDy8IK0
>>40
手間暇かけなくても、基準を満たす最高の一匹になれる改良を自分でしたから凄いだけの記事だよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 08:43:38.79ID:js1BZxah0
傷だらけの天使の頃はちょっとひねくれたあんちゃん、熱中時代の頃は田舎出の真っ直ぐな青年、そして右京さんと、各時代の役が地でやってるように見えるのは凄い
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 08:44:31.70ID:I1rwv5rz0
>>66
例えば?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 08:48:12.00ID:M7gvCFai0
一般的な69歳より百倍記憶力いいだろうな。
普通の40歳くらいと比べても記憶力は良さそう。
社会人になると丸暗記が必要な局面は極端に少なくなるがそれをずっとやり続けてるんだもんな。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 08:50:19.47ID:bzEC4GkA0
普通に想像できてワロタ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 08:51:23.34ID:b2GrArqq0
やっぱ丹波さんは神だわ


テリー 主役の俳優さんが台本を持たないで現場に来ると、周りのみんなも持てないもんですか。

師岡 はい、持たないですね、誰も。

テリー エエッ。テーブルの下に台本を隠して見てるとかは?

師岡 私の現場では、なかったですね。監督は「見ていいですよ」と言うんですよ。でも、誰も見なかったですね。意地なのか何なのか。

テリー 「カンペ用意しといてくれ」っていうのは?

師岡 そういう人もいなかったですね。

テリー 丹波哲郎さんだったら、全部にカンペ置いてくれって言うでしょう。あの方は、歩くたびにカンペがあったという(笑)。

師岡 そうですね(笑)。でもカンペがあると、逆にやりづらいと思います。見なくちゃいけないから、どうしても読んでいる感じになってしまいますし
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 08:52:12.01ID:vhuxf9Ja0
キャリアの中で刑事貴族のヒットはあったけど結構低迷期だった80年代終わりから90年代終わり位の水谷豊が意外と好きだった
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 08:55:55.41ID:VrTlvOr90
そういや刑事貴族の時はまだみられた
拳銃バンバンの刑事ドラマなくなったよね
時代のせいかな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 08:57:07.46ID:js1BZxah0
ミステリー作品の探偵パートは犯人解明を説明するくだりがあるから、台詞覚えは重要な要素
田村さんは古畑をやるにあたって、クランクイン前に台本が全部できていることを条件にしていたとか
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 08:57:26.92ID:mjEbcNGG0
相棒の終わりが違いな
そして最終シーズンに和泉監督が戻るフラグにしか思えない
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 09:00:44.95ID:TLxeKHtk0
役者てホントすごいと思うわ
俺は2行でも覚えるの無理と思うのだ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 09:08:22.48ID:OBgY/+gj0
暗記するコツってあるのかな
法律の条文暗記しないといけない試験とか本当に大変だったわ
こういうの羨ましい
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 09:11:05.15ID:kaFGySYx0
刑事貴族のが面白かった
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 09:14:05.63ID:dn2pdqao0
水谷の表情のアップ映像みて、ずいぶん年とったことに愕然とした。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 09:16:16.84ID:GQF4IcFG0
>>84
何かに関連つけて覚える記憶術があるけど、関連付ける元ネタが覚えられないのよね
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 09:22:46.00ID:Tn7QgPT70
>>40
「映像に仕上がる」のは「撮影」が遅かれ早かれ完遂しないと成立しないんだが

バカなのかな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 09:23:34.06ID:V67VuRpR0
>>62
できあがった作品で評価するしかないね。

どんなに手間や時間をかけた料理でも美味しくなかったらダメなのと同じで。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 09:23:55.83ID:vhuxf9Ja0
今ではもうかなわないけど相棒最終回の犯人役は萩原健一がやると思っていた
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/20(水) 09:30:48.88ID:tb+LQVRG0
円周率の回とかも1回で覚えたのか
無駄な記憶力回は最近無いか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況