X



【芸能】YouTuberをTVで見なくなったワケ…「意外とトークできない」 面白くない、アドリブ効かず、数字取れない、期待外れ、ギャラ高い [れいおφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001れいおφ ★
垢版 |
2021/10/17(日) 17:09:45.26ID:CAP_USER9
一時期、テレビによく出演していたYouTuber。「いよいよYouTuberがテレビタレントを凌駕して、テレビを席巻するのではないか」と言われるほどだったが、
ふと気がついてみると、もうあまりテレビで見かけないような気がしないだろうか? 今でもちょいちょいテレビで見かけるYouTuberと言えば、もはやフワちゃんくらいだ。

なぜ、YouTuberはあまりテレビに出なくなったのか? そしてなぜフワちゃんだけが生き残ったのか? 実はそこには非常に明確な理由がある。それを、現役テレビマンとして解説してみよう。

◆テレビマンに広がってしまった、ネガティブなイメージ

最近よくテレビマンの仲間内で話題に上るのが「意外とYouTuberはトークができないよね」ということだ。
自分のYouTubeチャンネルには多くのファンを持ち、もの凄い再生回数を叩き出している人気YouTuberでも、バラエティ番組にゲストとして呼んで雛壇に座らせると、意外と会話ができないのだ。

そんなに面白い内容のネタを持っているわけでもなく、ゲスト同士のスタジオトークにもうまく入っていけない。「YouTubeを見たときには『結構面白いな』と思ったのに、期待外れだった」ということが多い。

しかも、YouTuberをゲストに呼べば、そのファンたちがたくさん番組を見てくれるはずだから、視聴率も上がるだろうと思いきや、そうでもない。
さらに、人気のYouTuberともなればギャラ水準も結構高い。下手なタレントよりもギャラの相場は高いくらいだ。

「そんなに面白くない」「そんなに数字も取れない」「ギャラは結構高い」と、ある意味「期待外れの三拍子」が揃ってしまっている。

「もうYouTuberはこりごり。やっぱりそれほど実力はないね」「タレントには敵わない」という嘆きの声をテレビマンたちはヒソヒソ囁くようになった。

個人視聴率の時代になり、「コアターゲットの若年層に見てもらうためには、若者に人気があって年齢も若いYouTuberに出て貰えばなんとかなるだろう」、
ということで「YouTuberキャスティングブーム」のようになっていただけに、その反動が大きかったということもあるのかもしれない。
「アドリブが効かず、他人とトークができないYouTuber」というイメージがテレビマンの中に広がってしまったのだ。

しかし、筆者は最近YouTube制作のお仕事をそれなりに手がけるようになって、わかったことがある。
それは「YouTuberはタレントよりトークができない」というのは、大きな間違いだということだ。テレビマンたちは大きな誤解をしているのではないか、と思うようになった。

◆YouTuberの“本質”は「戦場ジャーナリスト」に近い

(以下ソース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/98d5b03fbe838712e94f79a1540d17b8d11561b8
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 22:56:47.29ID:67R6Uo6W0
動画投稿している素人だからそんなもんだろ
例えば、100万視聴って深夜番組でも打ち切りレベルの数値だからな、世間の認知度は低いんだよ。YouTube内では支持されている方ってだけ。
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:04:22.57ID:WSm+LowL0
>>453
テレビは国が周波数を振り出した公共物、対してYouTubeはグーグルの私物、比較するのがナンセンス
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:16:04.07ID:dPJy+3tq0
ヴァンゆんやパパラピーズも消費されて再生数激減してるな
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:18:23.79ID:HC091Bue0
>>1
数字が取れないのではなく
権力がある大手事務所が根回しするからだろ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:25:19.78ID:Zj7+T2Fs0
〇〇芸人とか言って何か紹介する時ニワカのお笑い芸人使わないで、その分野のYouTuber使えば良いと思うけどな
大学生ノリのバラエティYouTuberは頭悪いマンコ向けだからTV向きじゃ無い
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:25:23.29ID:wjIHmDQd0
芸人がつまらない事言っても他の芸人が面白くしようと協力するけど
YouTuberにはこれといってフォローもしないし盛り上げようともしないし
やっぱYouTuberはつまらんなぁという流れに
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:28:16.30ID:WGCDzICk0
YouTuberのくせにギャラが高いってw
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:30:17.74ID:9oIO/s4C0
>>807
それはお笑い芸人のホームでやってるからでしょ
例えばお笑い芸人がYouTubeでやってるゲーム実況なんて糞つまらないのばかり
お笑い芸人がYouTubeに行って面白い事してる奴は皆無だよ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:31:03.52ID:7vuNTVXW0
ボクサーをK-1のリングにあげてボクサーは弱いと言うようななものだ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:33:59.13ID:bJ6AmlkN0
>>807
テレビは完全にアウェーだからね
芸人にとってユーチューバーは絶対に潰さないといけない敵だから
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:34:29.77ID:zTKgRNdc0
>>806
特定のジャンルに特化したユーチューバーと悪ふざけして再生数稼ぐゆーちゅーばーとでは全くの別物だもんな
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:35:04.96ID:hrXj0otX0
そらテレビに素人引っ張り出す方が悪いわ
視聴者も自分で棲み分けてるんだからほっとけ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:36:42.38ID:WGCDzICk0
ハラミだかサシミだかのピアノ女はなんか腹立つ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:38:43.44ID:exnkheYY0
またTVとネットのマウンティング合戦か。

こいつらの共通のの敵はTVもネット動画も見ない、一握りのまともな奴。
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:39:33.64ID:WJHSfySZ0
企業案件を持ち上げる文化っていつからあるのよ?
通販番組が形を変えただけじゃん
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:40:04.85ID:WGCDzICk0
>>1
そもそもコアターゲットの若年層はテレビ観ないじゃんw
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:46:02.17ID:EX2P4cem0
単純に身内ばかりで成立しとるyoutuberが他人ばかりのテレビでやれるはずもないのよ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:46:18.68ID:WGCDzICk0
てか、本格的に芸能人(特に芸人)がYouTubeに参入してきたらどうなるんだろ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:48:40.25ID:0X6OmM3h0
>>1
素人だし。
芸能人とただ有名になった奴が同じ扱いなわけないでしょ。
ジョイフルもユーチューバーのどうたらかんたらってメニュー作ってから一回も行ってない。
なんか急に厳しさのないアホの世界になったからワケわからん。
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:50:41.91ID:Bad2JcT90
じゃあテレビタレントが面白いのかっていったら糞つまんねーけどな
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:51:16.12ID:bJ6AmlkN0
>>824
芸能人でも本人に才能があれば再生数は伸びる
テレビにコネで出てるような芸人では伸びない
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:52:24.36ID:vuJMqzyY0
>>824
すでに参入した人ら見てると、最初は知名度のおかげで人集まるけど再生数維持するの大変そうよ。
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:54:24.69ID:VR3A0WcP0
若者に夢を与える存在だからな
芸なんて磨かなくても
スターになれるんだ!的な
そりゃテレビに出したら化けの皮が剥がれる
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:55:09.98ID:bYsnykBx0
ひな壇芸だのワイプ顔芸だのうんざり
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/17(日) 23:58:30.10ID:lPthY1Rp0
>>824
石橋貴明みたいな結末
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 00:01:21.22ID:sFFgm7fX0
テレビはトーク、ネタ、コント……うんざりだな
芸人がここら辺語り出すと本当に気持ち悪い
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 00:02:30.82ID:/5sI/B8h0
>>167
テレビに出ているお笑い芸人の方が下品で言葉遣い悪いしイジメとパワハラ芸で
ユーチューバーより劣っているわ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 00:02:40.10ID:BvRT8OE00
>>682
>面白いとか凄い芸達者なYouTuberがいる事ぐらい君にいわれんでもこのご時世みんな知ってるよ
たぶんこのスレの人たちは違うんじゃないかな
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 00:02:56.74ID:+Nw00CEl0
下手に番組の顔っぽく取り立ててから
一般人巻き込んだ迷惑系チャレンジかまして炎上でもされたら
番組にも局にも大ダメージだしな
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 00:03:02.93ID:9JxZqX/+0
YouTuber とか1日二本の動画をアップロードを基本ノルマとしているわけだから、面白くない動画でも必ず1日2本あげてくるわけでしょ、ネタもネタ切れになっている状態でさ、ネタ切れだからあれをやってみたこれをやってみた、それも飽きたから今度は百万かけてあれこれしてみたとか、ここまで来ると不快でしかないんだよな。
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 00:03:11.46ID:VgWzDCLG0
よくよく考えたらyoutuberの動画って全く見てない
洋楽や邦楽、懐メロや過去バラエティばっかだったわ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 00:05:01.59ID:p7Dojp6/0
芸人がYouTuberを助けるわけがないわなw
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 00:05:18.00ID:2BVKpgGh0
YouTubeの動画で見てるのは
投資関連
飲食関連
テレビの番組
昔の洋楽
グラビア
だな
ユーチューバーとか
臭くて無理w
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 00:10:53.11ID:3s/UbjaT0
芸能人もYouTube で顔出しでやってる奴らみんな自己顕示欲の塊やからな…
芸能人はスポンサーの関係である程度言動行動には気をつけてるし何かやらかしたら自粛したりしてるけど、
YouTuberはスーツ着て土下座してすぐ復帰やから責任感なんか皆無やし…何やったってすぐ復帰出来るし
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 00:15:19.93ID:I7EYhjc/0
なんか前に情報番組で岡田将生にインタビューするYouTuber3人組みたいなのがおってイケメンYouTuberって扱いだったのにスタイル顔面の残酷なまでの差が笑えたわ
本物の横に立ってはダメということだ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 00:15:22.55ID:n6ky4xkM0
あんま数を見てないので何とも言えんが
俺が見た中では、おぎやはぎが名古屋でやってるハピキャンって番組があって
それがアーカイブをほぼ全部YouTubeに公式で上げてくれてて、今でも見れるんだけど
ある回に東海オンエアのとしみつ?とかいう奴が、数人のゲストの中のひとりとして単体で出てたのよ
まあビックリするくらい大人しい置物だったわ
YouTuberって所詮こんなもんかって思った

違う回にキャンプまったくやらないDJ松永とかも出てるんだけど、そっちのほうがよっぽど喋れてたし仕事してた
やっぱ好き勝手に編集できるYouTuberと、好き勝手にはできないテレビの現場で忙しくやってるタレントとでは、地肩がぜんぜん違うよね
YouTuberのレベルに関してはラファエルの言ってる事が正しいわ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 00:20:42.50ID:4ZYdtfcy0
テレビに忖度出来る奴らでもないしな
自由人にテレビはムリ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 00:28:27.71ID:4ZYdtfcy0
そもそもテレビに出るメリットないやん
2時間回して使われるの2分やろ
時間のムダだわ
テレビに出るって事はパシリやらされるようなもんだしな
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 00:49:29.60ID:Eus0LWwJ0
コレコレ配信でUUUMの闇が記事になるって言ったら脅されて
急に配信中止になった件が気になる
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 00:52:55.36ID:F5+2G8kx0
勝手にブームを作って勝手に終わらせるマスゴミ業界のほうがよっぽどオワコンだよ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 00:57:51.68ID:OwRdHt6Z0
これYouTuberのせいにしてるけど台本がつまらないってだけだろ
そもそもテレビなんて台本ありきなんだから自由に発言出来ないんだし
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 01:00:07.78ID:bNIbD95Q0
奇しくも宮迫がその証明をしてしまったしな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 01:04:06.94ID:utDijghs0
地上波から追われた老科学者タケダ某はユーチューバーとしてかなり稼いでるみたい
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 01:14:31.41ID:sRRHYjam0
>>853
Youtube→印税(再生回数)
テレビ→買取(一回のみ)
と考えるとわかりやすい
一動画再生数分のギャラが払えなければテレビに出るメリットはない
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 01:19:14.94ID:f58D2T4Z0
ハラミちゃんは演奏が下品だから出てたらチャンネル変える
広瀬香美もピアノ演奏が汚くてすげー不快
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 01:21:15.42ID:OwRdHt6Z0
>>866
わからん
そもそも面白い芸人なんて見たことない
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 01:25:15.78ID:hRuPBGfZ0
ハラミのMステでのシュガーソングとビターステップのコラボ()はマジ邪魔でしかなかったな
つーか我が強い演奏だからコラボは一切してほしくない
ただ相席食堂は意外と面白かった
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 01:31:53.99ID:vUVxbzce0
加工してるのバレちゃうし
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 01:35:38.59ID:NYhUqrD70
既存のテレビマンが手前の無能を演者に押し付けるいつものパターン
0873るる様
垢版 |
2021/10/18(月) 01:36:18.20ID:w0rRNG5A0
アンモナ ジラフ
準備できたら教えて
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 01:40:07.14ID:cy1STNrK0
>>783
ふわちゃんの良さはピエロに徹してくれるところだな
ピエロが出てると思っておけば間違いない
ピエロキャラが徹底してるのですごく頭のいい人だと分かる
実際、哲学科の出身だよ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 01:41:38.39ID:OwRdHt6Z0
>>872
YouTubeを見た時は結構面白いと思ってるんだし使い方が悪かったと答えが出てる
それを勝手に期待してYouTuberのせいするのはどうかと思う
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 01:42:20.50ID:cy1STNrK0
最近はタレントだけじゃなくプロのテレビディレクターなどもYouTubeを解説してるが
クオリティの高さが段違い
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 01:44:57.76ID:cy1STNrK0
>>877
誰がどう見てもYouTuberの実力不足だから諦めろ
一回、テレビで使ってみてどれくらいやれるか試したらダメダメなYouTuberばかりだった
0882るる様
垢版 |
2021/10/18(月) 01:45:07.16ID:w0rRNG5A0
>>879
ミナミ喧嘩したい奴多くて柄悪いなー
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 01:45:12.46ID:0p6ut9z70
YouTuber側はテレビなんて頼まれてボランティア感覚でしょ
YouTubeの方が広告も規模も桁違いだし
斜陽コンテンツの中の奴らの嫉妬醜い醜い
やっぱプロの芸人は違う()www
知らんわアホが
0884るる様
垢版 |
2021/10/18(月) 01:45:32.33ID:w0rRNG5A0
>>882
殴ったらケガするやんけ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 01:46:48.22ID:/jjxivVH0
声優ももうマジで見たくない
毎回最初に誰も知らないキャラ声披露して周りの共演者が
気遣って適当にすごーいとか言ってる空気マジでキツい
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 01:47:31.79ID:jPYHFAyJ0
>>876
ゆりやんやぼる塾のボブカットに比べたらちゃんと空気読めるよな
コロナ禍に於いてリモートに長けてたのも運が良かった
まぁ下品で五月蝿いから生理的に無理な人が多いのも頷ける
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 01:47:40.23ID:cy1STNrK0
>>883
君、考え方が古いよ
YouTube自体がオワコンとか若い人は見ないって言われ出してるじゃん
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 01:47:50.04ID:OwRdHt6Z0
>>881
雛壇で喋らせる実力は低かったんだろ
0890るる様
垢版 |
2021/10/18(月) 01:48:15.07ID:w0rRNG5A0
ミナミの定期買おかな
ライン交換したいし
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 01:49:05.02ID:N5EDTsb60
YouTuberには華がないもん
華って説明できるようなもんじゃないし…
0893るる様
垢版 |
2021/10/18(月) 01:49:30.91ID:w0rRNG5A0
煙草吸えたら
浅香山病院入院してんのに
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 01:50:13.28ID:zIwQdfeN0
ハラミちゃんとかいう気持ち悪い女はまだ出てる
早く消えてほしい
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 01:50:48.96ID:OwRdHt6Z0
>>869
YouTuberを下に見る奴等にも言ってやれよ
ケチばかり付けてる人生送ってるぞ
0896るる様
垢版 |
2021/10/18(月) 01:51:06.75ID:w0rRNG5A0
永久?ん?量刑加算?
0897るる様
垢版 |
2021/10/18(月) 01:51:33.29ID:w0rRNG5A0
>>896
あたしってほんとバカ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/18(月) 01:53:44.10ID:DZSSoZmc0
ヒカキンともち様しか生き残れないだろうよ
バラエティ系は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況