X



【サッカー】豪州メディア、日本戦の敗因を分析 “脅威”に捉えられた森保ジャパンの2選手「伊東、長友が…」 [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2021/10/15(金) 06:51:00.89ID:CAP_USER9
豪州メディア、日本戦の敗因を分析 “脅威”に捉えられた森保ジャパンの2選手は?2021.10.13
https://www.football-zone.net/archives/345940

■日本とのアウェー戦で連勝ストップ、日本の両翼に注目 「伊東、長友が…」

日本代表は12日に行われたカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選のオーストラリア戦に2-1で勝利し、今予選4試合を終えて2勝2敗と五分に戻した。一方、敗れたオーストラリアは、2次予選からの予選連勝記録が「11」でストップ。現地紙「シドニー・モーニング・ヘラルド」は、「サッカールーズの連勝が、日本との対戦で終わりを告げる」という見出しで、この試合を報じている。

予選突破へ是が非でも勝利が求められるオーストラリア戦で、日本は今予選初先発に抜擢されたMF田中碧が前半8分に先制ゴールを奪うと、1-1で迎えた後半41分、途中出場のFW浅野拓磨が放ったシュートが相手のオウンゴールを誘い、土壇場で勝利を奪った。

記事では先制点がポイントだったと指摘され、「この試合に勝たなければならない日本は、立ち上がりの数分間に硬さがみられた。オーストラリアは早い時間帯で嵐を起こしたいところだったが実際に起きたことは、最も恐れていたことだった」としている。

さらに「早い時間帯のゴールで完全に流れは変わった。このゴールによってサッカールーズは攻撃に注力しなければいけなくなり、スピードとテクニックに長けた選手を擁する日本にスペースを与えることとなった」と分析。「ホームチームは左右の幅を使い、プレーを楽しんだ。右サイドでは伊東純也、左サイドでは年齢を感じさせない長友佑都が暴れ回った」とも綴られ、脅威を与えた具体的な選手名にも触れられた。

一方で、記事の冒頭では「日本は早い時間にゴールを挙げて、ゲームの大部分を支配することに成功した。ただし、この予選でずっと見られているように、ほとんどの決定機からゴールを挙げることができなかった」と、日本の課題を指摘することも忘れなかった。
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 09:55:59.58ID:48Wx7Ql50
饅頭
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 09:57:41.69ID:8izT1y1X0
長友褒めはフェイクに見えるな
第二戦目に向けて守備の穴を補強されたら負ける確率が高くなってしまう
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 10:00:49.07ID:wb00gwY40
>>5
ははは
ナイスジョーク
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 10:04:22.63ID:hWFttSF60
長友さんはもうアレとしても代わりが中山でいいのか?ってのはある
残りはとにかく勝ってかないといかないわけで中山はSBとして攻撃力絶望的だぞ
長友は失点シーンは論外としても良いクロスは結構上げてた(少なくとも酒井よりは良い攻撃参加していた)
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 10:04:39.34ID:p5kJcePB0
長友怖いで使わせたいんだよな
分かるで分かるで
ついでに柴崎も怖いよな
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 10:06:24.72ID:fyjQ7ogp0
長友より大迫がヤバいのは書いちゃいけない感じ?
良いとこはあったけど昔は良いとこばかりだった
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 10:12:15.25ID:quJY6///0
まあ長友の驚異は攻撃面のみな
守備で穴になるのもいつものことや
南野を使ってる限りSBが攻撃参加しないとお話にならんのや
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 10:13:47.94ID:sNEcYlqd0
>>405
言うほど嵌ってなかったからあんな絶好のパス出されてる
距離も遠いしゴールへの選択肢を減らすどころか増やすプレイだったな
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 10:14:21.78ID:5TaFu+3W0
伊東はサイド突破までは脅威だけど
せっかく突破したのにバックパスしてたら世界は獲れないだろ
あそこから中に切り込んでシュートやパスとかされたら相手からしたら堪らん
味方を待ったり態勢を整えるってことは相手も整えるってことだからな
日本が強豪に得点する時って流れるようなカウンターからの一撃だしやっぱ速攻だろ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 10:17:43.52ID:gvE6f0Q30
>>442
中で待ってるのがデカい黒人ならどんどんクロス上げると思う
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 10:22:12.70ID:MY09XMuc0
長友のロングボールを足元に収める技術だけは凄いと思う
そっから先が雑だけど
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 10:23:47.30ID:zavdv+UG0
>>442
それができる選手ならとっくにプレミアに抜かれてるだろw
ベルギー止まりの選手にそこまで期待すんなよ
期待値を上げすぎるから反動で選手が叩かれるのはみてられない
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 10:24:06.88ID:0dW/k32T0
サウジ・OG8得点
オマン・中国5得点
ベト4得点
ジャップ3得点
B組最低の攻撃力w
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 10:25:17.76ID:zavdv+UG0
>>444
乾なんてもっとトラップはうまかった
4大でやってる選手はあれぐらいのトラップはあたりまえ
南野だって久保だってもっとうまいわ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 10:25:53.77ID:50olZ7os0
名将ポイチ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 10:26:04.62ID:gxrZxefx0
お前らは海外のトップクラスのサッカーばかり見てるから不満が募るけど
アジアレベルであれだけサイドを制圧されたら相手はボロボロになるからな
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 10:26:19.16ID:aaDPye8m0
>>7
次も使ってくれよ。
という裏メッセージだと感じた。
伊東は嫌なタイプだと思うけど
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 10:26:37.83ID:J1vOpUb10
>>6
俺たちがすごい
日本人よりすごい
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 10:28:38.00ID:GBubBIsU0
長友のオーバーラップは数少ない日本の武器なんだから
後ろのケアは他がやればいいだけ
というか以前は出来てたろ
なんで出来なくなったのかを分析するべきなんだよ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 10:28:43.95ID:DgK+H0Vd0
長友高い位置取ってたのは効いてたよ
ただ長友は守備がうんこすぎる
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 10:29:17.65ID:09aAP6sI0
長友アタッカーとしては使えたけど肝心の守備が終わってんな。
チームとして連動して穴埋められないな攻撃させるべきじゃない。リスクありすぎ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 10:33:20.42ID:Q4J5qOHI0
選手間で結論出てるのに長友には反論できないからーとか選手を愚弄しすぎでは
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 10:34:08.35ID:sNEcYlqd0
>>453
自チームがボール持ってる攻撃時ならな
守備で相手SBの位置までプレスに行くのがおかしいわ
しかも距離開きまくりのポジションから行ってるからなあ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 10:34:32.23ID:GBubBIsU0
>>455
長友がベッタリ下がってたらそれこそ危険だわ
押し込むことで守備にも貢献する選手だぞ
もちろん戻る走力が衰えてはいるが
日本は守りきるってことが体力的にも戦術的にもサッカー脳的にも出来ないんだから
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 10:36:57.56ID:ryqrqmgP0
南野のパスって相手の足に当たってコース微妙に変わって
奪おうとしたやつが目測誤ってるよな
足伸ばして態勢崩さなかったらシュートチャンスあったか
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 10:37:35.17ID:wuhYwy8n0
長友こわいなー次もスタメンで使われるといやだなー(棒)ってことでしょ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 10:39:48.45ID:s86aq8Y10
長友は日本にとっての脅威
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 10:40:33.35ID:b+jWJaot0
そりゃ次も長友を使ってほしいもんな
森保解任してさっさと長友に引導渡さないと手遅れになるぞ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 10:42:49.51ID:YuTtGWe10
左SBは旗手みたいに攻撃だと物足りない選手をコンバートした方がいい
元マリノスの遠藤渓太とかな
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 10:47:08.17ID:JOdayAmC0
もう長友意識高いおじさんだからな
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 10:49:34.97ID:0TJr81YU0
長友のトラップはうまかった。
長友のクロスは絶望的だった。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 10:57:27.59ID:gJeXI45E0
>>459
あれ、南野はシュートだろ
ヘットダウンする前にゴールキーパー見てたし
DF掠めて、あちゃーって言ってたし
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 11:01:09.90ID:ZYq+E8xS0
>>466
トラップ上手いのなんて最終予選レベルならデフォだぞ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 11:02:02.19ID:SOtjJKq10
中に入りたがるWGが多いからピッチ幅を取れないんだよな
伊東は大外で待って仕掛けられる貴重な選手なのだが縦にしか行けないのとクロスやシュートのセンスがね……
久保がもう少し成長したら酒井か富安が右で偽SBやってビルドアップに参加すればいいと思う
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 11:02:45.76ID:DxxBhRSf0
長友の裏は常に狙われる インテル時代も本当に毎試合狙われてた
それをスタッフも選手も誰もが分かってるわけだ
だったらそれを利用したらいい
日本の実質的フォメは長友左ウイングバックで冨安吉田ゴリのスリーバックでいいんだよ
長友の裏は冨安がカバーすればいい
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 11:07:33.46ID:YBa3Esny0
長彡


長  彡
友   昔からあるネタらしいけどチョット面白かったw
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 11:09:19.66ID:fwAvHtCI0
>>23
誰って試合開始から長友狙って放り込んでただろ試合見てないのか
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 11:10:33.58ID:Rx8hQhmE0
日本代表では伊東がずば抜けてるな
個の突破力もスピードもある
オーストラリアも伊東がいるから守備引いてた
しかも伊東は守備もするからな
今の代表の軸は伊東だよ
433ならさらに機能する
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 11:12:19.51ID:WFAqyiKR0
長友は昔からクロスが決まらない、クロスが僅かにズレるから武器にはならない、クロスするまでは満点なんだけどさ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 11:12:25.47ID:PLroQZMd0
長友うんぬんっていうかSBに高い位置取られてるのがOZ側からしたら脅威だったってだけの話でしょ
フォーメーション代えたのは成功だったってこと
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 11:13:49.77ID:PLroQZMd0
今回のは練習でほとんどやってない布陣だったみたいだけど誰か森保にアドバイスしたのかハリルの時を参考にしたのか
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 11:22:00.79ID:6nvejg8U0
前半は長友と伊東で幅とれてたから良かったけど後半になって長友上がらなくなったらそこにロングボール放りこまれるようになったからさっさと中山に交代させればよかった。同時交代で左利きで左サイドで幅取れるウィングが欲しい。長友いなくなったら南野が中に入って誰もサイドいなくなる
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 11:26:34.83ID:hNjw9ABW0
プレー内容はさておき、SBが高い位置を取れるってのは良いことだよ
相手サイドを押し込んでるってことだからね
SBが押し込まれてドン引きしてる試合は大抵負け試合だ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 11:30:11.92ID:ubmwava40
まあたしかに暴れまわったよ
サイドに大穴あけてフォローした守田のメンタルも破壊して
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 11:30:44.96ID:vJSQy2xr0
>>484
見方は色々あると思うけどオーストラリアは追いついてからはそこまで攻勢には来てないとおもったわ
守備的に、より高い位置でボールを回して時間を使いたかったんだろ
日本もそれが分かってたからある程度やらせて決勝点にも繋がった
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 11:31:28.25ID:YBn8Xolf0
>>484
左利きで左サイドのウイングって最近いないような
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 11:31:59.12ID:GBubBIsU0
>>481
テレビで剣豪が言ってたのをパクったんだよ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 11:32:49.63ID:rm5eLILu0
ジャップは長所を褒めずに短所を叩く陰キャだからな
まぁ失点に繋がった時点でアレだけど
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 11:33:44.01ID:Rx8hQhmE0
長友は攻撃参加が微妙なんだよな
クロスの質も良くないし上がった時にスペース生まれてそこから失点が多い
しかも高さないから狙われやすい
もう中山や橋岡や菅原を使っていった方がいい
それか板倉か町田か菊池をCBで使って冨安をSBで使うかだな
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 11:34:13.05ID:EMzEM8VB0
>>486
別に監督の指示を無視して上がりまくったわけじゃないけどな
そういう戦術だっただけで。
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 11:36:22.57ID:GjRigntx0
>>490
ニワカジャップはトラップで褒められるんだからチョロいよなw
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 11:36:27.41ID:FE2nZOTZ0
>>401
あれは敵のアシストだろ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 11:43:30.16ID:TN36jpfM0
これまでの試合よりも高い位置取ってたのは監督の指示でそういう戦術だろ
上手く刺さったわけだ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 11:43:37.52ID:d3HkG63N0
>>411
そら中島の代わりはいなかったが
五輪のチームには久保と堂安がいるからや
仮に久保堂安がいなかったら三笘が一番攻撃力が高い奴になるから
森保だって三笘を使って
守備のマイナスをチームで補う方法を考えとる
でも三笘のために格上の久保堂安の負担がデカくなるのはアホらしいので
走れて守備がちゃんとしてる相馬や旗手がいいとなる
サッカーの常道
ミトシンは相馬を目の敵にしてたが本当の敵は久保堂安
そもそも五輪チームはずっと3-4-2-1だったのを
久保堂安を同時に生かすために4-2-3-1にしたようなもんだから
三笘が一番えらかったら4-3-3にしてたかもしれん
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 11:44:32.75ID:2nUtoT9v0
ねらーとは逆の評価だなw
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 11:46:44.36ID:N8UEl2GU0
縦にボール運べるのが伊東しかいないからな
久保は怪我だから仕方ないとして三苫呼んどけって
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 11:48:00.66ID:rA5qnipC0
>>499
陰湿なロートルオタに叩かれるぞw
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 11:49:26.41ID:mORdhf5g0
失点のシーンはチェックに行った長友と遠藤のマークの受け渡しが上手く行かなかったのであって
別に長友が攻撃したくてアホみたいに上がって後ろのスペースを使われたってわけでもないから
不当な批判が多い気がする
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 11:50:23.55ID:mORdhf5g0
攻撃でも守備でも長友は全体的に脅威だったし
ザックジャパン全盛期の頃を思い出したよ
批判するやつは目がない
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 11:53:57.16ID:d3HkG63N0
サイドバックが上がるのを文句言うのは
サッカーを知らんアホ
サイドバックが高く幅取るなんて世界中でやっとる
右は伊東がその役割だからゴリはそんな前にいないというだけ
ただ失点の場面はあの距離感と敵の並びで
サイドバックが突っ込んでくのはアホ
記事になった冨安がスライドすべきだったという点以外にも
吉田がラインを上げるべきだった
古橋と南野のプレスが曖昧だったから中を通された
守田のポジショニングがよくなかった
などなど他にも判断ミスしてる奴はたくさんいるが
それはまあサッカーでは一試合に何度かある小さなエラーで
長友のエラーはやったらまずいデカいエラー
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 11:58:07.70ID:6CJrgHHJ0
三苫は今一番のってるという意味では浅野と同じくらい旬だから、フォワードは水物だから今一番調子のいい二人を使うべき
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 12:02:09.40ID:bBU+rp4U0
>>31
前半は混乱したオージーは中国みたいにゴール前でずっと耐えてるだけだった。一回長友の裏のギャップをつかれてチャンス作れたくらい。
日本が前半に2点取れてりゃこんな苦戦しなかったんだけどねえ。
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 12:02:35.15ID:4YgqCq6L0
>>505
ビルドアップ時点であんなに高い位置を取ってる具体例を教えて?
色んな試合見てそうだから
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 12:03:27.01ID:zs02DTMt0
素人にはわからないかもしれないが、プロから見れば長友の動きで3点防いでた
今でも世界最高の超一流のサイドバック
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 12:04:04.63ID:N7XOtm9q0
長友は敵にも味方にも脅威だったってことだろ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 12:06:59.23ID:S++OuxiG0
>>38
そもそも守田が変な位置でのプレスで相手を深追いしてるんだよね
そこからズレが生じた
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 12:08:06.80ID:di7jIBjt0
この試合の長友は良かったでしょ
その前までの試合では酷い出来だったけど
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 12:08:27.60ID:NsMrqAFL0
旭日旗を振っているサポーターのせいニダ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 12:08:44.16ID:S++OuxiG0
>>40
オウンゴールの方はあれに反応するの難しいと思う
クリアしようとしてたけど完全に足の振りが遅れてたし
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 12:11:45.24ID:oc8rR5kr0
おまえらなんだかんだ言ってもサッカー好きじゃん
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 12:13:16.87ID:S++OuxiG0
失点シーンは守田のプレスが相手の攻撃のスイッチとなったのだが、指摘してる人間が皆無なのが怖い
しかも変なポジションでやるから長友が詰めた相手がどフリーになってた
普通に見直した分かる事なのに
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 12:15:57.87ID:bBU+rp4U0
失点のシーンは長友のせいではないけどそもそも逆サイドの大外に貼ってる選手をサイドバックが見なくて誰が見るんだよとw
何で無意味に真ん中よりに居るんだよw
突っ込むくらいなら最初からフリーにしてなかったらあんな縦のパス出されてないだろw
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 12:18:38.40ID:77mV3hDh0
若者よ、余計なことはやめておけ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 12:21:25.54ID:uAUwa5Cc0
オージーはオプションとして 縦ポン使えよ 
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 12:21:53.52ID:rKUiUS8u0
伊東と長友を確かに怖がってたな。オーストラリアわ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 12:24:23.65ID:sSHWVVYW0
>>1
長友、実はかなり効いてた説
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/15(金) 12:24:53.39ID:vcES8GJb0
失点シーンは色々な悪い部分が重なったね
・南野と古橋が中途半端にプレス行き過ぎ
・守田が中途半端な位置取り
・前線がプレス行ってるのに最終ライン下がりすぎ
・長友が無理な状況からボールホルダーに寄せすぎ
・長友から冨安へのマーク受け渡し失敗

誰か個人の責任って感じでは無いと思うけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況