X



【野球】巨人「亀井善行」が今季で引退へ 原監督”お気に入り”偏重起用の采配に疑問 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/10/09(土) 06:59:23.73ID:CAP_USER9
スポーツ 野球 2021年10月9日掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/10090602/?all=1
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2021/10/2110081738_1-714x476.jpg

 巨人の生え抜き最年長選手である亀井善行(39)が、今季限りで引退する意向を固めているという。巨人一筋17年の選手がユニフォームを脱ぐことは寂しい限りであるが、彼を重用する原辰徳監督(63)の采配にはファンからも疑問視する声が絶えない。

 ***

■なぜクリーンナップで……

 ペナントレース終盤に差し掛かり、息絶え絶えの巨人。10月5日から始まった首位・ヤクルトとの天王山決戦は、あっけなく3連敗を喫してしまった。もはや優勝どころか2位も遠い夢となりつつある。

 この結果を受け、原監督の選手起用に対する批判が高まっている。特に名が挙がるのは亀井である。

「前半戦を終えた時点で打率は1割台と低迷していましたが、監督は2軍に下げることなく使い続けていました。後半戦に入り少しは調子を上げてきたとはいえ、今も2割2分台です。今季は代打を中心に89試合に出場し、ホームラン3本、打点17。まったく打てていないにもかかわらず、監督は時々クリーンナップに起用するのです」(番記者)

 この3連戦は、2試合でスタメンで起用された。5日は5番、7日は6番の打順を担ったが、2試合で8打数1安打。ファンから”なぜこんな大事な場面で使うのか”とヤジが飛ぶのも当然だろう。実は、まだ公になっていない“事実”を聞けば、この起用の謎が見えてくるのである。

「実は、亀井は今シーズンでユニフォームを脱ぐことになっているのです。すでにフロントも了承済みで、話はまとまっています。つまり、今季で現役最後となる亀井に、花道を作ってやりたいという監督の“温情”が働いているのです」(スポーツ紙デスク)

■中田移籍でも浮かび上がった情実起用

 番記者らの間でも、亀井の引退は規定路線として受け止められてきたという。

「すでに昨季のオフに、引退を申し出ていたとも言われています。そこを原監督が強く慰留したらしい。だからこそ、2軍に落としづらかったのではないか。もともと監督は、亀井が大のお気に入り。『亀ちゃんの存在感があるからチームがある』などと、いつも持ち上げています」(前出・番記者)

 プロの世界において情実が禁物であることは言うまでもない。だが、いまの原監督には、誰も物を申せないのだという。

「象徴的な例が、中田翔の電撃移籍です。監督による中田への“情”に他なりません。使い物にならないばかりか、コンプライアンスを重視する読売ではアウトな案件だったのに、監督は読売に相談もなしに決めてしまった。実は山口寿一オーナーも、チームが低迷した高橋由伸監督の後任として頭を下げて就任してもらった経緯があり、原監督には何も言えないようなのです」(前出・スポーツ紙デスク)

 投手陣のほうでは、今季4度も登録抹消され、5勝7敗と負け越しているエース・菅野智之(31)の“特別扱い”に対して、不満の声が漏れているという。

「2軍に落ちたら、そこで1、2回投げさせて、調子が上がってきたら再登録というのが普通ですが、原さんは菅野の自己流調整に任せて1軍に上げてしまう。けれど、すぐにまた故障して2軍落ち。3度も同じことを続けているわけです」(前出・番記者)

■来季も続投?

 絶大な権力者として球団に君臨する原監督だが、契約は今季まで。果たして続投はあるのか。

「最後だからやりたい放題やっているという声もあれば、来季も続投だからだろうという声もある。後任は阿部慎之助・2軍監督が有力視されているが、今季からコーチに就任した桑田真澄説も根強く残っています」(同前)

「原独裁体制」の歪みが出始めたということか。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:12:34.44ID:qOZClr4r0
原じゃないと勝てないくせに文句言いすぎだろ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:17:11.86ID:SRI56MLx0
菊池のファインプレーで3塁アウトにされた時の亀井の反応好き
?????!こんな感じの表情だった
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:18:52.97ID:aap4quNL0
亀井引退するのか
今の中田よりも、打ちそうなイメージあるけどなあ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:18:53.96ID:YcF48BZv0
阪神ファンだけど
なんか出てくると嫌だった
くせ者

お疲れ様
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:24:18.51ID:HAHMqAXx0
上司のお気に入りをなんてどの世界でも当たり前のようにいる

文句があるならお前が指揮しろて
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:26:31.15ID:DTY3xn770
重信や立岡を見せられるくらいなら亀井の方がマシ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:26:56.38ID:8kVx3qAO0
>>1
正直ようやくかという感じ。いいところでは打ってるかもしれんが数字見たらレギュラーにしたらあかんよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:31:00.90ID:2pxs0htX0
亀井嫌な打者だったわ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:31:07.74ID:OADSj5F20
>>166
高橋にこそ頭を下げて就任要請すべきだったよな
現実は長嶋を駆り出して上から圧力をかけて現役をクビにするという
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:32:29.61ID:HwaZB0HI0
キッつい顔してんなー
原監督が好きそうだ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:32:34.84ID:UCqOTJYo0
>>167
甲斐を超えた!とかいう謎のチヤホヤした声に勘違いしちゃってるよな最近
小兵の分際で完全に一発狙いになってる
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:35:19.99ID:OADSj5F20
>>194
歴代トップクラスの遊撃守備を誇る小坂を二塁コンバートとか意味不明すぎるよな
球界の宝を錆びらせることに定評のある原
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:36:03.53ID:t7oz3/JW0
>>212
重信はいらないよな
どこかトレードでもらってくないかな
立岡も来年はいないだろうね
>>217
石川は戦力外だろうな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:37:18.57ID:Q5zrhkXh0
好き嫌いは誰でもあるし、仕方ないだろ。嫌な場面で打たれた記憶がいっぱいあるわ。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:39:18.18ID:nGL9zFGz0
2000本安打いかなかったかー
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:40:55.65ID:L6jHPjlc0
この人はやばいと思うがそれでも最低限の成績は残しちゃうからな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:44:42.72ID:547Pnd0S0
シーズン中のもっと早く引退発表してくれれば温かい目で見られたのに
正直もう引退してくれて嬉しいって感情の方が強いわ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:54:38.20ID:3djS0oK+0
どうにか使おうと一塁だけじゃなく三塁もやらせてたからなw
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 11:58:26.10ID:CGqG4KFL0
>>8
でもおまえは野球の経験もないしな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:05:53.47ID:4H3vrPkw0
>>131
確かに。ことごとくいいところで打たれるイメージが残ってるわ。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:07:19.44ID:rUnhZzPN0
>>1
ふたごの人?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:08:19.91ID:CKw6N2QM0
ヤクルト「青木!」阪神「糸井!」原「亀井!」中日「福留!」

これだけの事よ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:10:57.99ID:wd5hB5L10
なんで暴力団の件は不問なの?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:13:33.64ID:EpVfAO7Y0
WBCの恩があるんだろうな
他のスター選手に守備代走要員はさせられないって事で駆け出しの亀井連れてったんだよな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:14:00.61ID:osYG7wmK0
>コンプライアンスを重視する読売ではアウトな案件だったのに
これは突っ込んで欲しくてワザとかな?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:15:34.17ID:nyG9UARQ0
亀井が原の自分に対する偏重起用に不満があって引退するのかと思った
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:16:29.16ID:iCheEJx30
コンプライアンスを重視する読売
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:19:01.13ID:qo0Lwv0I0
亀井が引退するとWBC優勝メンバーの残りは青木だけになってしまったか
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:21:27.55ID:AWFWJWCO0
原って年取って来るに連れ、だんだん嫌らしい人間になっていったな。
どの世界でも長期政権になると、権力を私物化して、ろくな事ないわ。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:27:52.75ID:j/V2JLxq0
>>243
ダルとナカジは?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:32:01.86ID:aap4quNL0
西武かロッテであと2年ぐらい出来そうだけどな
まあでも巨人一筋で終わるのがイメージいいからな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:40:22.20ID:zXIKXtNJ0
世界の小林も引退かな。全く打てないのに最近はスタメン多いから
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:44:36.08ID:dMXGGJFQ0
でもじゃあ誰が代わりにクリーンナップを?と言われてパッと思い浮かばないからな
カープと共に外国人野手ハズレすぎ(笑
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:46:56.25ID:xXP/P8jy0
>>253
広島はいままで当ててきただろ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:47:43.38ID:11JN6QwZ0
こないだも絶対に間に合わないって分かっててもチームを鼓舞するためにフィールドシートの客が居ないところにダイビングしてたからな
本物だよ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:50:43.33ID:AKxD/xyl0
結局1年だけ確変して25本打っただけだったな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 12:50:53.42ID:mY2ksIYk0
亀井が温情なら小林はなんなんだ?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 13:01:22.98ID:VvQDnf3/0
>>1
なに書いてんだ、この馬鹿記者は
原監督じゃないとわからないような現場のプロの選手起用方法に外野がごちゃごちゃ言うな
ド素人じゃわからんことがあるんだわ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 13:02:43.76ID:Mv6jf+3W0
>>9
何でも卒なくこなす中距離ヒッターが好きなんやろ。第2回WBCでもあれだけのメンツ揃ってるのに4番は稲葉やったし。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 13:08:08.89ID:rZ4BoCsy0
そもそも監督と選手は人と人同士
信頼関係で成り立ってるわけ
その中で長年原と信頼関係を築いた亀井が重用されるのは当然と言える
大切な仕事をポッと出の新人なんかには任せんだろう
それと一緒
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 13:10:33.27ID:vKHpKCYv0
開幕戦で打った人
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 13:19:55.67ID:/RCiEbiz0
原の穴にフィットするんだろ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 13:22:33.08ID:ZyWmLOUu0
>>28
ヤフコメ野球民はベテラン大好き、反セイバーで5chとは対極だな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 13:33:55.52ID:osYG7wmK0
>>261
終盤ピンチで代打に出てくると本当に嫌だった
ただ近年は流石に衰えが出てきていて昔の勝負強さは無くなっていたよなぁ
それより一時は完全に干してた小林のスタメン連続起用こそ意味が判らない
まぁ他球団ファンからしたら自動アウトがいてくれて有難い事なんだけれども
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 13:39:03.32ID:gA0aRPnJ0
じゃあ亀井の代わりの外野がいるのかって言うと微妙なのしか居ないのよね
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 13:52:29.98ID:UCqOTJYo0
>>264
大した成果をあげたことがほとんどない亀井さんがどうやって信頼を得たんでしょうね
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 13:54:41.03ID:9ckxELrN0
>>222
山口寿一(巨人オーナー,早大卒)「早大硬式野球部出身の重信くんは将来の監督候補だから…」
重信の背番号23はほぼ内定(野上のクビはほぼ確定)
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 13:56:09.12ID:9ckxELrN0
>>271
東海大(原辰徳)と中央大(阿部慎之助&亀井善行)?
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 14:01:21.97ID:9ckxELrN0
>>269
松原聖弥に背番号9は時期尚早だし
(来季の背番号9の候補者)
丸佳浩(8→9)
梶谷隆幸(13→9)
大城卓三(24→9)
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 14:07:29.13ID:271Jadd20
亀井さんお疲れ様
ということは亀井さん以下の中堅さんも一気に切られそう
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 14:21:39.95ID:ITGUWKBh0
こんな名前の政治家いたよな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 14:23:08.67ID:j/V2JLxq0
開幕戦のサヨナラ弾は思えば蝋燭が消える前の最後の輝きだったな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 14:37:40.42ID:9dp/htQV0
萩原
淡口
福王
後藤
斉藤
亀井

巨人ではいつの時代にもいた、
控え以上レギュラー未満の左打者の系譜
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 14:45:09.73ID:/S8vLWgI0
他球団ファンの方が対戦してて嫌だったとか亀井起用を評価してるのが面白いな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 14:47:28.92ID:DmE+y5Du0
>>239
しかもそこで化けたというのも
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 15:06:38.91ID:muVKve9J0
>>44
しかも野崎の乗り換えた相手が由伸だとかなんとか
高橋ぢゃなくて五輪の主戦だったオリックスの山本由伸

高卒1年目いきなり一軍経験→セットアップ32ホールド→最優秀防御率→防御率2位、奪三振WHIP1位と年々ステップアップ
ここ(昨オフ〜今季初め)野崎が菅野から乗り換え?
そして今季23試合16勝5敗
勝ち、防御率、完投、完封、QS数、奪三振、奪三振率、被打率、WHIPでトップの無双ぶり
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 16:05:48.85ID:XSGZDY+50
>>283
東海大出身から高校卒へ乗り換え?
年俸8億なら日常生活も不自由しないだろうに
(納税額は甚大だが)
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 16:19:43.54ID:8bIHSOtM0
亀井静香
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 16:25:38.15ID:OADSj5F20
ホークスの長谷川は惜しまれながら引退するのに、こいつはそんなことなさそうだな
後輩に指導したとか慕われているという話もないし、コーチ適性も皆無だな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 16:34:48.15ID:nIZRl0PS0
亀井、立岡、若林、重信、吉川、香月
9回負けてる場面のチャンスで誰を代打に使うかと言われたら
まぁ亀井使うわ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 16:38:50.28ID:CkDNJchW0
勘違いかもしれないけど
原がWBCの監督の時に亀井も招聘されてなかったか?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 16:54:38.04ID:XSGZDY+50
>>288
外野の補欠
原辰徳「他所のスター選手を外野守備要員にするのは失礼だからウチの亀井を入れた」
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 16:59:00.42ID:SO5pswgz0
岡本オンリーになっちゃうね。坂本はそろそろ劣化だろう。
広島から鈴木を獲れても原だと前途多難だろう。
監督は桑田が一番いいと思う。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 17:04:12.19ID:hLJXO0I00
完全に一発屋
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 17:06:22.65ID:WEF0Tlxu0
>>257
夜の友
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 17:07:54.44ID:CxA/gYcJ0
誰が疑問を持ってるんだか聞きたいわ
少人数を多数に演出して叩くのはネット暴力の常套手段
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 17:08:04.44ID:RD/Af/5j0
淡口、あと四条だな35番は
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 17:10:34.12ID:RD/Af/5j0
清水忘れた
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 17:13:29.19ID:FlFIuGX/0
>>1
俺が野球見なくなってから(二岡由伸松井清原マルチーズ清水後藤仁志上原時代)入った人も引退か
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 17:23:43.74ID:eyIR8TDO0
亀井も鷹の長谷川も中日ならレギュラーなれるのに引退か
まあ、最後に中日なんかでプレーしたくないよな
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 17:55:45.43ID:umWcYkou0
>>1
もしかして亀井も中田翔の犠牲者?
あの疫病神よりは全然チームの為にもなるだろ。
あくまであの疫病神よりはだけど。
ところで中田翔はまた平気な顔して来期の契約更改するつもりなのかな。
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 17:57:59.91ID:kE03VyMW0
>>21
横浜専用機
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 18:00:41.20ID:Nn42Gi1D0
実力が伴ってないのに何故か監督に気に入られて寵愛を受けてる選手ってどこの球団にもいるよね
一番わけわかんなかったのが横浜のラミレス監督時代の倉本ね
はっきり言って守備も打撃も走塁もプロのレベルじゃない選手なのに謎の重用をされていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況