X



「鬼滅の刃」完全敗北、国民的アニメ映画に遠く及ばず…「不甲斐ない」 歴代トップの興収403億とは何だったんだ★9 [牛丼★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2021/10/05(火) 04:59:49.73ID:CAP_USER9
9月25日、フジテレビ系で大ヒットアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』がテレビ初放送。平均世帯視聴率21.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)という高い数字を記録したものの、国民的アニメ映画『千と千尋の神隠し』には遠く及ばなかったようだ。

このご時世で、視聴率21.4%を獲得した「無限列車編」は流石だろう。しかし、圧倒的なヒットを飛ばし、興行収入ランキングで1位に輝いた作品だと考えると低いのではないかという指摘も少なくない。

ちなみに2003年に放送された『日本テレビ開局50年金曜特別ロードショー』(日本テレビ系)の「千と千尋」は、平均世帯視聴率46.9%を記録し、地上波で放送された映画の中で歴代視聴率1位に輝いている。歴代興行収入で「無限列車編」が「千と千尋」を抜かした際も、どちらが本当に国民的作品なのかと議論になっていた。そのため、ネット上には、

《今回の鬼滅の刃、印象としてはもう少し高い数字なのかな、と思っていました》
《鬼滅の視聴率は21.4%と今の時代なら十分高いが、大したことなかった》
《千と千尋の46.9%は時代の変化もあって超えようがない数字だとは思っていたが、鬼滅は良くて30%突破、悪くても20%台中盤はあるとふんでいたのだが、ギリギリ20%を超えるとは不甲斐ない》

などと比較する声が多く見受けられたとまいじつは報じました。
https://ima.goo.ne.jp/word/204945/

歴代興収ベスト
順位 作品タイトル 興収 (億円)
1 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 403.2
2 千と千尋の神隠し 316.8
3 タイタニック 262.0
4 アナと雪の女王 255.0
http://www.kogyotsushin.com/archives/alltime/
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633315018/
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:54:17.84ID:EYzA1Z100
>>356
お金にしか価値見出だせないってかわいそう
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:54:18.63ID:H3sc6wFV0
>>385
じゃあ、なんで特典何回も配布している他のアニメ映画が400億どころか100億すら超えないの?
ちゃんと説明してよ?逃げんなよ?
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:54:54.32ID:bJTqnDOs0
おれは20年前に映画館で千と千尋の神隠し観たが、今でも「映画館で観たよ」と自慢できる
鬼滅を映画館で観たことは誰も語らなくなるだろうな
あまりにも恥ずかしすぎて
「えっw」って聞き返されるもんな
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:55:34.68ID:H3sc6wFV0
>>394
あのさ、お前俺のオナニー見たいか?見たくないだろ他人のオナニーなんか見てもw
俺はそう突っ込んでるんだわ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:55:42.47ID:3JnUcJaJ0
ジブリとかエヴァンゲリオン好きな人は足利尊氏の生き方に感情移入しそう
鬼滅の刃の令和っ子は楠木正成の生き方に感情移入しそう
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:56:31.27ID:EYzA1Z100
>>365
もう解散したスタジオと張り合ってるって
鬼滅信者って惨めだよね
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:56:40.77ID:H3sc6wFV0
>>397
それって、「俺40超えたオッサンです」って自己紹介にならないか?wwww
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:58:46.45ID:H+0t2RVb0
正直日本のガキにしか人気ないからでしょ

世界的には進撃の巨人とかの方が圧倒的な人気だし、鬼滅なんて他の有名アニメと比べる方が失礼
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 12:59:04.94ID:Y9ozkjhJ0
同じフジでやってたすでに国民からウザがられ嫌われまくってたAKBのAKB総選挙でさえ23%取ってたのにそれ以下てw
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:00:29.26ID:EYzA1Z100
>>376
そんなこと気にしてる君って生き辛そうだね
誰も君の履歴なんて興味ないのに
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:00:54.89ID:H361AW120
映画も観てBlu-rayも買ったからわざわざTV見るのは実況しながらCM叩くのを楽しむ為だしなw
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:01:53.47ID:L5Rq+k0a0
知らないけどあの猿轡咬まされてる女は何なの
拷問なの
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:03:11.09ID:H3sc6wFV0
>>403
フランスのマクロン大統領は大の鬼滅ファンで、来日したとき菅総理じゃなく鬼滅作者と会いたいって言ってたぞw
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:03:35.47ID:EYzA1Z100
>>379
少なくとも当時に煉獄を400億の男にする
なんてキチガイみたいなファンはいなかったのは事実
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:03:44.44ID:3JnUcJaJ0
平成っ子からすると炭治郎みたいな愚直な生き方は恥ずかしい
逆にいうと恥を知っているのが肝
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:07:21.93ID:EYzA1Z100
>>387
あれは名作やな
冷たいマリラおばさんがアンの愛に心打たれて手つなぐ所とか鬼滅よりよっぽど
レベル高い家族愛やで
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:07:35.29ID:fulfcI8T0
そこまで面白くない

ベルセルクやコードギアスの方がおもろい
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:08:05.45ID:9oxW06Nv0
>>408
ギャグボールが存在しなかった時代のプレイ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:08:55.85ID:4c8K3X6G0
娘の小学校はコロナ明け、鬼滅の刃グッズだらけだったし布マスクも鬼滅の刃率たかかった
女の子も男の子もハマってる、って言うのが特徴だなと思った

とはいえ、田舎のショッピングモールの子供向けキャラクターグッズを売る店、すごい数量の鬼滅グッズ売り始めたのに、全然売れなくて、もう半年以上前から半額セールしてるよ

鬼滅人気は、小学生じゃないかなと思う
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:09:04.32ID:EYzA1Z100
>>389
すごい顔真っ赤にして書いてそう
キモい奴が煉獄を400億の男にするとか
キチガイ思想で稼いだだけの映画なのに
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:09:19.04ID:aK0lzSFa0
鬼滅が300億超えてからのジブリ教の発狂ぶりは必死過ぎて面白かったなw
記録抜かしてからはピタッと収まったのも笑った
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:10:40.21ID:Y9ozkjhJ0
>>409
フランスは日本のアニメ漫画大好き国だから
ドラゴンボールの鳥山明とかフランス政府から仏芸術文化勲章を授与されたし
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:10:43.62ID:QCnxFZyH0
つか、オンタイムで見なきゃダメなの?
CM飛ばしながら快適に見たくないのかな。
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:10:51.66ID:TXJGTh5Q0
>>392
恥ずかしくて「あああああ」ってなるのはお前の人生そのものじゃねえかw
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:11:40.94ID:qlzPWAfI0
>>395
興行収入軽く抜かれて400億超えられたのが悔しくて叩けるところ探して叩いてるんじゃないんだ勘違いしてたごめんなさい
じゃあ鬼滅だけじゃなくどのアニメ映画もTVで視聴率出たら千と千尋は凄いだろアピールしてるのか 
ジブリファンってなんか怖いね
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:12:07.53ID:Y9ozkjhJ0
>>417
視聴率爆死や米アカデミー賞取れない鬼滅キモヲタの発狂ぶりのが面白いぞw
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:12:47.48ID:EYzA1Z100
>>396
安い家族愛がコロナで消沈したババアの琴線に触れたからだろ

エヴァの方もなかなかの家族愛だったけど
あっちのオタは旧劇で散々叩かれてたから
分をわきまえてたからな
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:14:54.44ID:n4VESjre0
漫画読んだけれど綺麗な終わり方するんだよな
ピークが無限列車編てのがほんと勿体ない

ただその無限列車編もアニメにして新規カット追加で分割放送だろ
もう無間商法やん
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:15:00.70ID:SQSlK77d0
まいじつが潰れるわけだ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:15:18.12ID:TXJGTh5Q0
>>421
そんなのはジブリファンじゃないよ
ただ鬼滅の大ヒットが悔しいから何とか上回ってる要素があるジブリを武器にしてるだけ
このスレにジブリ作品が最高なんだってジブリ愛を語れる奴は一人もいないだろうよw
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:16:03.97ID:EYzA1Z100
>>392
そういう奴はなかったことにするから
正に黒歴史
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:17:26.77ID:d844gxI20
>>412
マリラは別に最初から冷たいわけでないしおしんもだがそんな低い理解力で観てたらジブリ作品の理解も怪しいな
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:17:34.22ID:EYzA1Z100
>>399
確かに楠木正成の生き方なんてバカじゃねえのとしか思わないな
俺ならとっとと尊氏に寝返る
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:17:44.13ID:3OEzZqZY0
まだこの話題やってたのかw
どっちも人生に余裕があって羨ましいぜ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:17:59.83ID:Y9ozkjhJ0
誰かが言ってたけど鬼滅はスタンダードになれないんだよな
同じバトル漫画の頂点はすでにドラゴンボールがあるし
鬼滅にドラゴンボールみたいなカリスマキャラいないしストーリーもゴミだし足元にも及ばん
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:18:25.62ID:bJTqnDOs0
AKB総選挙やカーリングに惨敗するアニメってウケるな
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:19:26.07ID:HhK5DGXP0
>>432
バトル漫画か?
人間関係のイチャイチャを楽しむ漫画だと思ってたわ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:19:32.23ID:EYzA1Z100
>>422
芸スポでは久保シン以来だな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:21:17.05ID:EYzA1Z100
>>421
他のアニメファンは鬼滅信者みたいに
張り合おうとしないからないよ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:21:20.98ID:H3sc6wFV0
>>410
時間系列としたら
・初動で46憶円突破
・10日で100憶突破
・24日で200憶突破
・2ヶ月で300憶突破
・7か月で400憶突破

300憶までの2ヶ月で話題になったことで見に来た来場客、ファンもろもろ一気に詰めかけての最速突破。
見に行きたくてもコロナを怖がる人や、試験が重なって行けないって学生が多かった
そこから少し伸びがゆるやかになるもここでようやく冬休みに入った学生たちを中心に足を運びだし、春休みとGW効果も相まって400億突破だったね
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:21:49.33ID:TXJGTh5Q0
>>432
DBのバトルが面白かったのはフリーザくらいまでだな
その後はやってること一緒
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:22:07.61ID:qlzPWAfI0
>>416
すごい顔真っ赤にして書いてそうってID真っ赤にしてる人に言われてもねぇ
お金にしか価値見出だせないってかわいそうとか言いながらキチガイ思想で稼いだだけの映画なのにってやたらお金にこだわるところとか
もう怖いから絡まないでください 千と千尋は凄いこれでいいですか
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:22:39.34ID:H3sc6wFV0
>>436
その他のファンが鬼滅と張り合うためにジブリを持ち出して叩いてるんだからやってることは一緒だろ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:23:57.98ID:aK0lzSFa0
>>436
大嘘つくな
自分の好きなアニメがいろいろ記録抜かれてあれこれアンチネタ引っ張り出して
叩きまくってるだろう
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:24:38.10ID:LkzpKrEu0
しかしTVアニメ版の2回目の再放送が15%も取るのに映画初放送が21%って不思議っちゃ不思議
解明されたんか?
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:26:10.81ID:HhK5DGXP0
配信しまくってる鬼滅の勝ちってことだよ
さっさとジブリも配信しろ
ブルーレイ買ってディスク入れてって面倒すぎる 
どんどん子供が離れていくぞ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:27:05.84ID:TXJGTh5Q0
>>443
何でだろうねえ
まあ最近5年の映画のテレビ放送じゃ唯一の20%台だって話だし
もうそういう時代なんじゃねえのとしか言えんな
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:28:41.01ID:qw9Hh4NJ0
なんかもう絵柄が子どものアニメで見る気しなかった
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:28:56.50ID:14YSjp3R0
総合視聴率で五輪開会式と並んでるだろ
十分バケモンコンテンツだろ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:29:22.34ID:ZdBiDD4F0
結局コア視聴率高かったんじゃないの?
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:29:23.34ID:H3sc6wFV0
>>424
ピークが無限列車??エアプか?
ここから主要キャラ含めて成長して強くなっていって面白くなってくるのにそれはねーわ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:29:29.45ID:3JnUcJaJ0
>>430
楠木正成は変人で中世の武士道の邪道だからな
足利尊氏みたいになのが中世の武士道
邪道だから近世になってスーパーヒーローとして復権され武士道を変容させる存在になるが
それは生き方が普通じゃないから注目された

まあでも尊氏も正成もお互いのことが好きでお互い正義を認め合っていたのが面白いところ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:29:35.08ID:EYzA1Z100
>>429
お前本当に見てたんか?

実子でないアンがご近所さんに謝罪しに行って
マリラと帰る道中で「ここが私の家なんだね」
って、何のためらいもなく腕抱き締めた時に
マリラが初めて、表情崩れてアンの手を
握り締めるんやぞ

ずっと独身で社会の厳しさ知り尽くして
無表情になった女が、この子のために人生
頑張ろうって思うんやぞ
泣くしかないやろこんなの
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:31:25.17ID:D80j0NNU0
>>443
レンタル解禁が8月で地上波初放送が9月
この間1ヶ月だからレンタルで最近見たから録画でいいやと言う層が一定数居たのかもね
録画含めた総合視聴率が35%だったみたいだし
ツタヤの宅配レンタルサービスでは僅か1ヶ月でレンタル数歴代1位を記録してるしね
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:31:57.91ID:MKKfzOkU0
だって下手だもん。会話も奇妙だしシーン展開もモタモタしたり。逆に会話が必要な所がなかったり。

普通のジャンプアニメだよ。ドラゴンボールが30%取るわけないやん
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:32:18.41ID:14YSjp3R0
何で録画視聴率無視するの?


リアルタイムと録画合わせたら五輪開会式並みです


近年でここまで数字出た映画はありません
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:32:35.19ID:gdOCavck0
テレビCM見れば健康食品、介護保険、生命保険ばかり
テレビ視聴者はその年齢層なんだよ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:33:23.75ID:LkzpKrEu0
>>445
再放送は午後7時開始なのに映画は9時からだったし、
終了が深夜12時近いので「明日は日曜だし録画してゆっくり見よ」ってなっちゃったかねえ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:33:34.57ID:aK0lzSFa0
ジブリ厨の定番文句
ジブリの方は芸術的!
世界で賞をたくさん取ってる!
鬼滅はどうせ来年には忘れられる!
ジブリは何十年たっても愛される!

(鬼滅、400億突破)

鬼滅は【 数 字 で し か 威張れない!】

(鬼滅、視聴率21%)

千尋は 【 46 % !】
やっぱり千尋は凄い!

自分の言ってることに矛盾に気づけよジブリ厨ww
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:33:39.51ID:MKKfzOkU0
>>443
実力だよ実力
名作は何度でも観たくなる
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:34:05.11ID:TXJGTh5Q0
>>424
無限列車のおかげで今後の映像化がポシャることは無いだろうし
ufotableも制作降りることは無いだろうから
安心して最終話まで楽しむことが出来そうで何よりだよ
いい作品がいい映像で後世に残るのは良いことだ
何も爆発的に売れ続ける必要は無い
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:34:08.22ID:EYzA1Z100
>>443
特定の固定層にしか人気がない
それだけの話
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:34:13.42ID:scOD2YLZ0
終わりの無いバトル物が嫌い
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:34:44.91ID:H3sc6wFV0
>>443
【2020年10月再放送】
兄弟の絆(16.7%)
那田蜘蛛山編(21.4%)
柱合会議/蝶屋敷編(18.2%)

【2021年9月再々放送】
兄弟の絆(13.3%)
浅草編(13.4%)
鼓屋敷編(14.4%)
那田蜘蛛山編(14.7%)
柱合会議/蝶屋敷編(15%)
※世帯視聴率

こうみてわかるように、映画で観た層は地上波放送もう見てないね
まだ映画を見てない新規層だけでこれだけの視聴率と考えるのが自然的
2020年のときの再放送の勢いで映画を地上波で放送してたらどうなってたか?って考えるほうがいいかもね
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:35:39.53ID:u0RjBK1q0
テレビ持ってない
テレビで映像を見る人ってそんなにいない気がする
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:35:43.34ID:MKKfzOkU0
>>446
君の名は。も鬼滅も絵下手だもんな
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:35:49.82ID:EYzA1Z100
>>456
また言い訳か
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:36:43.91ID:H3sc6wFV0
>>460
無料のTVで放送したときしか見ないような作品を名作と崇めててええんか?w
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:36:52.31ID:TXJGTh5Q0
>>458
それも要因としてはあると思う
CM入れ過ぎで終了23時40分だったし
我が家みたいに録画して翌日家族で見た人は多かっただろう
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:37:29.51ID:MKKfzOkU0
ジブリは何度再放送してもいまだに軽く15%くらい取るからね
鬼滅は一時のブームよ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:38:10.10ID:MKKfzOkU0
>>469
鬼滅と条件は一緒だが?
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:38:24.23ID:aeL3WqXY0
>>471
ジブリが好きな人間の多くはパヨク。パヨクはTVを好む
一方で鬼滅は保守派、保守派はTVを見ない
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:39:31.56ID:7RIK9l5z0
>>471
ねぇねぇ本家のお膝元の日本がサブスクでジブリ解放されてないの知ってる?草
新作アーヤが初だしテレビでやったのに撃沈したの知ってる?草
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:40:08.22ID:EYzA1Z100
今は課金ガチャ方式で痛いオタ洗脳して
金出させるのが利益出る時代だからな

出してる本人はドヤ顔だけど
普通の一般人からヤバい奴って距離置かれてる
現実に気づきもしない
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:40:53.30ID:NwGRD+uN0
>>398
意味がわからん。お前もここに誰も聞いてないのに自分の考えと言う名のオナニーを28回も書きこんでるのに他人が作品についての感想を書いたら、自分が気に入らないとオナニーがどうとか言って矛盾してると思わないの?
スレの総括でもしてんの?
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:41:01.01ID:MRXlDqnB0
キモヲタが騒いでるだけ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:41:02.82ID:NW1ef5Dk0
>>424

最終回は賛否両論で荒れてなかったっけ
カプ厨、腐女子、子ども、オバサン以外のファンは離れた感じ
さんまも不評言って鬼滅の話しなくなったし
芸能人で声優ファンて話題はよく見るようになったけど、鬼滅ファンて言ってる人はみかけなくなったよな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:42:01.38ID:d844gxI20
>>451
冷たいかの話だろ?
時代として養子は労働力で女はいらないと言うのは普通で一回帰そうとしてもその晩も突き放すでない最初から優しい人って前提あるって話
冷たいマリラってどこから来てんだか
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:42:03.39ID:ok8Ivxvp0
君の名はも鬼滅も1回見ればもういいわ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:42:13.94ID:H3sc6wFV0
>>454
そもそもが、まずそもそもの話が、映画終演してからそのわずか2ヶ月後にその映画を地上波で放送するってのがもう異次元だよなw
そんな話いままで聞いたことないし
普通なら映画公開終演しました、DVD/Blu-ray販売して稼ぎます。
その数ヶ月後にレンタル開始してもう少し稼ぎます。
映画終演して1年後に地上波放送します。って流れだからね
鬼滅の場合はDVD/Blu-ray、レンタルの稼ぎを捨ててまでアニメ2期に向けた新規層獲得のために映画地上波初放送に取り組んだんじゃないかって思うほどの猛スピード
ま、これが凄腕アニプレによる仕事でもあるけどね
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:44:10.31ID:H3sc6wFV0
>>476
は?
俺は誰かの意見にレスしかしとらんでw
お前みたいに自分のオナニーでハァハァしたいとは思ってもいねーし
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:48:24.78ID:h3sOX4fY0
記録、、、それはいつも儚い
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:48:44.29ID:TXJGTh5Q0
>>482
無限列車編を8話に分解して残すって実はいい手法だよな
無限列車編だけ映画の尺で残しておくと将来のご新規さんが
分かりにくい可能性がある
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:49:06.45ID:/Tklvvwq0
>>483
基地外のフリじゃなくて本物か、会話にならんな。
鬼滅ファンが可哀想
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:51:14.08ID:2O8r35D90
ぴめつwww
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:54:27.26ID:pi8NdtG90
興行収入一位だから日本一面白くて素晴らしい作品って前提がもうおかしいんだよなぁ
マクドナルドのハンバーガーは世界一売れてるから世界一おいしい理論
コロナで他の映画やってない時に「今は鬼滅がブーム!見てない人はおかしい!」って煽りまくって普段アニメ映画見ない人も見た
ファンたちが張り切って何度も見た
いろんな相乗効果で収益がすごいことになった
それだけのことだよ
鬼滅自体の少年漫画としての出来は粗が目立つB級作品

オタクの間で社会現象と呼べるほど影響力のあるコンテンツが生まれるときって
古い話だけどガンダムとかエヴァとか
オタクたちの内側から自然とムーヴメントが湧き上がってくるみたいな熱気を感じるものだけと
鬼滅からはそういうの感じなかったな
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:54:47.50ID:9tgJowaf0
前に「鬼滅の刃が私を強くしてくれた」とか言ってる信者がいて笑ったわ
漫画アニメで強くなるとか、どんだけ引きこもってんだよ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:55:49.41ID:YGmS3+UC0
フジの各駅停車版を見たけど
あれを映画館で見たら
俺も他の人にも勧めると思うわ
見た人がコミックを全巻買う人も多い
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:57:02.52ID:H3sc6wFV0
>>478
芸能人はそもそも1つの作品好んで読んでないからだろw
さんま、キンムタク、ロンブー淳はもともとワンピースファン公言してて尾田と会ったりしてたのに鬼滅流行ったとたん鬼滅に移ってもうアピール。
いまは呪術に移ってるからわかりやすい。
品川、ケンコバ、ノンスタ井上もそう。
あと、鬼滅最終回については不満言う層もいたけど普通に漫画の最終回ってだいたいこんなもんだってことで収まってるで
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:57:48.17ID:H3sc6wFV0
>>488
だからもうオナレスいらねーw消えろ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 13:59:04.57ID:EYzA1Z100
>>480
変なババアに引き取られそうになるまで
迷ってたやん
基本は合理思考の人間やで
それがだんだん心開いてくるのがこの話の肝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況