X



【青少年の 「好きなスポーツ選手」 2021】 大谷翔平(野球)が前回調査に続き第1位 2位 羽生結弦、3位 大坂なおみ ★2 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/10/04(月) 23:00:55.00ID:CAP_USER9
2021年10月4日 13時10分
公益財団法人 笹川スポーツ財団
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000060227.html

「スポーツ・フォー・エブリワン」を推進する公益財団法人笹川スポーツ財団(所在地:東京都港区赤坂 理事長:渡邉一利)は、2年ごとにわが国の幼児から青少年までを対象に、スポーツの「実施頻度」や「実施時間」、「運動強度」などを調査し、現状を明らかにしてきました(子ども・青少年のスポーツライフに関する調査)。

最新の調査は2021年6〜7月に実施。青少年(12〜21歳)の「好きなスポーツ選手」調査結果で、1位が大谷翔平、2位が羽生結弦、3位が大坂なおみであることが分かりました(図表1)。1位の大谷翔平は前回調査(2019年)に続き1位で、2位と9.4ポイント差となっています。

これらの調査結果を含む『子ども・青少年のスポーツライフ・データ2021』は、2022年3月に刊行予定です。

▼公式サイト
https://www.ssf.or.jp/thinktank/sports_life/data/favorite_athlete_youth.html
12~21歳(中学生〜大学生世代)の好きなスポーツ選手2021
図表1:12~21歳(中学生〜大学生世代)の好きなスポーツ選手2021(全体・性別:上位5位)

https://prtimes.jp/i/60227/30/resize/d60227-30-488ba5941a085212d6c9-1.png
資料:笹川スポーツ財団「12歳〜21歳のスポーツライフ関する調査2021」

担当者コメント
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、現地で直接観戦できる機会が少ない時期の調査であったが、好きなスポーツ選手には合計293名の名前が挙げられた。

なかでも、メジャーリーグベースボール(MLB)ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平は2位と9.4ポイント差をつけ1位となった。2021年6月、7月のアメリカン・リーグ月間最優秀選手(MVP)の受賞や、日本人選手シーズン最多本塁打など今シーズンの活躍ぶりが調査結果に反映されたと考えられる。全体の上位4選手は2019年調査から変化はなく、世界で継続的に活躍している選手の名前が挙がっている。

性別にみると2〜4位の選手は男女で異なり、男子は全員男性選手だが、女子では女性選手がランクインし種目にも違いがみられる。学校期別の結果は、大谷翔平がいずれも1位であり、性別や年齢に関係なく今シーズンの活躍ぶりが注目されている。

【笹川スポーツ財団 スポーツ政策研究所 政策オフィサー 鈴木 貴大】


主な調査結果

1.12〜21歳の好きなスポーツ選手・経年変化(2017〜2021年)
12〜21歳の好きなスポーツ選手は「大谷翔平」が、2位と9.4ポイント差をつけ1位となった(図表2)。大谷翔平は大リーグの新人王を受賞した2018年以降、打者に専念したシーズンもあったものの、今シーズンは投打で好成績を収め、ベーブ・ルース以来の二刀流の活躍は、全米、日本のみならず世界中から大きな注目を浴びた。

2017年から3調査連続2位の「羽生結弦」は、2021年に世界フィギュアスケート選手権で3位となるなど継続して活躍している。2019年から3位に上がった「大坂なおみ」は、2020年全米オープン優勝や2021年全豪オープン優勝など引き続き優秀な成績を収めており、今回の調査でも3位を維持している。上位4選手に2019年から変化はみられないものの、前回調査まで10位圏外だった「桃田賢斗」と「池江璃花子」がそれぞれ5位と6位にランクインした。

https://prtimes.jp/i/60227/30/resize/d60227-30-b4aa61e4fff995ca0d34-10.png
図表2:好きなスポーツ選手の年次推移(2017年〜2021年)12〜21歳(中学生〜大学生年代)

★1が立った日時:2021/10/04(月) 18:53:11.99

前スレ
【青少年の 「好きなスポーツ選手」 2021】 大谷翔平(野球)が前回調査に続き第1位 2位 羽生結弦、3位 大坂なおみ [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633341191/
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:06:00.71ID:bc4liKD70
そもそもサッカーなんて4年に一回しか盛り上がらないスポーツだもんな
今回オマーンなんかに負けて中国なんかにあんなギリギリ辛勝
これじゃあサウジやオージー相手にどうなってしまうのかって話だもんな

W杯出場を1度でも逃そうもんならサッカーなんてもう誰も話題にしなくなる
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:06:02.05ID:zGtXnB3v0
>>69
野球はCMいれられても
スポンサー受け悪い老人向けばっかなの
お忘れのようでw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:06:19.46ID:iTDrvyPX0
サカ豚また負けたのか
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:06:24.64ID:yMEQz0ir0
>>105
え?やきうてサッカーより競技人口多いんだっけ?
いつ超えたの?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:07:19.00ID:6j6cUAeu0
>>106
外国同士の試合でも、普通に数字取れるけどな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:07:26.04ID:zGtXnB3v0
>>102
こどもの競技人口勝てるといいねw
焼豚さんwww
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:07:48.92ID:yMEQz0ir0
>>106
何十年たっても盛り上がることがないやきうさん😭😭😭
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:08:11.63ID:/bt5r/Ti0
中学生がベッカム
高校生が相撲

大谷だけでなくツッコミ所満載なゴミアンケートじゃねーかよw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:09:19.73ID:SMfTSx3P0
>>93
若年層じゃ既に野球>>>サッカーだけどね
野球の後追いしてサッカーは人気落ちて行っただけ
野球界の努力の結果か知らねえけどどの統計なり動画再生数なり見ても若年層では野球の方が人気なんだよ
それを嫌でもお前らは数年後認識するよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:09:46.63ID:yzcFPlgM0
大坂、羽生か
微妙に思うが他に誰がって言われると思い付かんしな
大谷1位はまあ当然、他いない
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:09:49.62ID:zGtXnB3v0
令和3年
高校サッカー部員数 15万2751人
高校野球部員数 13万4282人
焼豚の誇り高校野球はいつ勝てますかな?w
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:09:51.27ID:aPPdzjSF0
>>112
街クラブ1年で1/4の激減おめでとう!
1年で25%も減るなんてサッカーだけだぞwそら不人気ですわw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:10:08.41ID:6j6cUAeu0
>>115
ワードというか、響きがダサい
フットボールなら、まだ人気があったかも
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:10:53.95ID:aPPdzjSF0
>>119
中学年代の激減の波が来年から押し寄せてくるだろうなw
すでに前回は高校サッカーのほうがヘリが大きかったしw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:11:17.36ID:vwJ90fsn0
スポーツ界でもレジェンドクラスだしな
まさかイチロー松井ダルビッシュをかけ合わせた選手が出てくるとは思いもしない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:11:23.72ID:yzcFPlgM0
>>116
サッカー最近なんかつまんなくなってきた気はする。代表も海外もJも少し前の方が面白かった
野球は一時期つまらんくなってた感じするがまた面白くなってきた
こう言うのの繰り返しで浮いたり沈んだりしていくのだろう
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:11:46.25ID:6j6cUAeu0
>>120
なんで「街クラブ」にこだわるの?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:11:48.50ID:K6epa+ME0
>>1
無冠のゴリ押しやきう選手と日本語を話せないクロンボが1位と3位にいる時点で嘘ランキングなのは明白なんだよなぁ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:12:00.21ID:yMEQz0ir0
>>116
コア視聴率ボロ負け
やきうおじいちゃんの妄想すごいね🤣
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:12:38.06ID:zGtXnB3v0
>>123
勝ってから言おうねw
負け犬の遠吠えですよ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:13:03.75ID:0H4tgMge0
>>116
>>73
若年層どこにいんのこれ………
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:13:34.52ID:aPPdzjSF0
>>126
最近のサッカー少年は部活じゃなく街クラブに移行している奴が増えているって前サカ豚がいっていたから
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:14:54.64ID:aPPdzjSF0
>>127
誰が1位なら納得なんだい?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:15:38.43ID:0H4tgMge0
>>123
それ自分の願望言ってるだけって思われるの分からない?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:15:47.90ID:l2h906bl0
>>115-116
若年層じゃ野球やってる奴はダサいらしいぞwww
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000026876.html

■Q7.好んで観戦しているスポーツは?
<男子>
1位 サッカー 48.0%
2位 野球 36.0%
3位 バスケットボール 32.0%
4位 バレーボール 22.0%
5位 ラグビー 18.0%
5位 陸上 18.0%

<女子>
1位 サッカー32.0%
2位 バスケットボール 26.0%
2位 フィギュアスケート 26.0%
2位 野球 26.0%
5位 バレーボール 24.0%

<男女総合>
1位 サッカー 40.0%
2位 野球 39.0%
3位バスケットボール 29.0%
4位 バレーボール 23.0%
5位 フィギュアスケート 15.0%

■Q10.異性が行っていたら素敵だと思うスポーツは?
<女子回答>
1位 サッカー 34.0%
2位 バスケットボール 26.0%
3位 ダンス 6.0%
3位 剣道 6.0%
5位 テニス 4.0%
5位 ボルダリング 4.0%
5位 野球 4.0%
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:16:45.54ID:aPPdzjSF0
>>133
願望?中学生が減った分だけそいつらが高校年代に入ったらその分減るのが当たり前では?
高校からサッカー始めるやついんのか?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:16:47.24ID:0H4tgMge0
>>134
このスレ見てると
やきうおじいちゃんに何言っても何を見せても無駄なんじゃないかと思ってしまう
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:17:11.88ID:0H4tgMge0
>>136
で?やきうはそれでサッカー越せるの?
馬鹿なの???
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:18:22.84ID:vQ+FBJZI0
球界の枠超えた大谷翔平 タイム誌「世界で最も影響力のある100人」選出
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202109160000486.html

1923年創刊で、世界初のニュース雑誌として知られる「タイム」誌が、今年の「世界で最も影響力のある100人」を選出。政財界の著名人が並ぶ中、27歳の日本人メジャーリーガー大谷が名前を連ねた。投打の「二刀流」で高いレベルの成績を残し続け、ベーブ・ルースと比較されるほどの強烈なインパクトが、野球界だけでなく、世界に「最も影響を与えた」と認められた証拠だった。

MLB公式ホームページが速報で伝えたほか、エ軍は球団の公式ツイッターで祝福。同誌に推薦文を寄せたアレックス・ロドリゲス氏(元ヤンキース)は「彼はブライス・ハーパー(フィリーズ)のパワー、マックス・シャーザー(ドジャース)の投球、トレイ・ターナー(ドジャース)のスピードを持っている」と、投打走トップクラスの選手の名前と比較して解説。「フィールド上でも信じられないが、フィールド外でも紳士だ」と、人間的な魅力についても触れた。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:18:24.30ID:6j6cUAeu0
>>131
すげえなこいつ…
2ちゃんのコメントまんま鵜呑みにしてんのか…
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:18:43.98ID:35lUzAMn0
>>136
サッカーが減ってるのと同じようにやきうが減ってちゃいつまでたってもサッカーに勝てねーぞwwww
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:19:05.91ID:ukoYaImv0
10代がハマるアプリ1位は
アイドル集めでもアニメキャラ集めでもなく、
棒振りおっさん集めゲーム
https://i.imgur.com/niiWhGq.jpg
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:19:09.76ID:zGtXnB3v0
>>135
バット叩きつけ禁止な
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:19:19.37ID:vQ+FBJZI0
英紙ガーディアン、異例の大谷翔平特集
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc9e14f5b54b997a4ff2d2ee038f319831f92df9

大谷翔平の名は、アジアや北中米など“野球人気国”の枠を超え、いよいよ“不毛の地”欧州にも達しつつあるようだ。ガーディアンは「100マイル(約161キロ)の速球? 450フィート(約137メートル)のホームラン? なぜそれがショウヘイ・オオタニにとってはなんでもないことなのか」との見出しで詳報。「今のオオタニのパフォーマンスを考えれば馬鹿げたことに思えるが、3年前、エンゼルスでの初めてのスプリングトレーニングの時はマイナーでのスタートになっても当然だと考えられていた」とし、エンゼルスでのここまでの足取りを報じた。

メジャー1年目の2018年、大谷はスプリングトレーニングで苦戦したが、シーズンでは4勝&22本塁打と活躍したことに言及。4年目のシーズンが大詰めを迎えた今、「オオタニはア・リーグMVPを狙える位置につけている」と説明する。さらに「27歳にして、オオタニは限られたアスリートしか見せることができない多次元の支配力のようなものを発揮し始めている」と指摘し、ゲレーロJr.らと本塁打王を争う打撃と9勝を挙げている投手成績を伝えた。

そして、「この成績の裏には体力と洗練された技術、創造性と勤勉さの組み合わせがある」とも。身長193センチ、体重95キロとされている大谷の“巨体”は、同183センチ&98キロのマックス・マンシー内野手(ドジャース)らも驚かせているとし、「テレビで見ていると彼がどれだけデカイか分からないよ。僕が一塁を守っている時に隣に並んだら、まあ巨大なんだ。見上げたよ。彼の肩幅は僕の倍ぐらいあるね」とのマンシーのコメントを紹介している。

大谷はオフにウエートトレーニングの他、優れた栄養学を学び「体を大きくした」と指摘。エンゼルス入団後、右肘のトミー・ジョン手術、左膝の手術を受けたことに触れ「リハビリのために最初の3年間は筋力トレーニングを完全にすることができなかったが、このオフはそれができた」と今季活躍の背景を説明した。

また、エンゼルスのジョー・マドン監督が今年は“制限”を設けず、大谷と密にコミュニケーションを取りながら「本人のやりたいようにプレーさせている」と解説。その結果として「オオタニは投打両方で評価されてMVPに選ばれる最初のメジャーリーガーになるかもしれない」と評している。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:20:17.96ID:vQ+FBJZI0
大谷翔平HRダービーNHK瞬間最高視聴率20・4%、ワイドショーも白旗
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202107140000382.html
エンゼルス大谷翔平(27)が日本人選手として初出場した米オールスター前夜祭のイベント、ホームランダービー(本塁打競争)の様子を放送した、13日のNHK「MLBホームランダービー2021」(午前9時5分)の平均視聴率が17・2%(関東地区、速報値)だったことが14日、ビデオリサーチの調べで分かった。

番組は同11時30分ごろまで放送されたが、瞬間最高視聴率は午前10時38分の20・4%(関東地区)だった。ホームランダービーの初戦で大谷VSナショナルズのソトとの激しい争いとなって再延長が決まった場面だった。

民放各局ではワイドショー、情報番組が放送された時間だったが、多くの視聴者が米コロラド州のクアーズフィールドで奮闘する大谷の姿にくぎ付けだった。

ホームランダービーでは、大谷がフアン・ソト外野手(22=ナショナルズ)と顔を合わせた第1ラウンドで、再延長の大激戦の末に敗退。手に汗握る展開となり、ツイッターのトレンドには「ホームランダービー」「♯ShoheiOhtani」「♯大谷翔平」「♯HRDerby」「♯HRダービー」「大谷くん」など関連ワードが続々とランクインした。午前9時台の放送開始ながら、大きな注目を集めていた。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:20:19.77ID:aPPdzjSF0
>>140
違うの?どっちみち中体連で見てもサッカーのここ5年の激減っぷりは全競技ワーストだがなw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:21:15.18ID:8VeNXIUy0
MVP取ったら当分上位だろうな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:21:28.55ID:vQ+FBJZI0
独紙が絶賛の嵐「間違いなく奇跡の選手」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f65c689aa10d7ae8e41b90ca8ec41de55ac5107

野球不毛の地にも大谷の名が轟きはじめている。オールスターでの活躍を受けて、ドイツ紙「ビルト」は「世界最高野球選手の狂気の打撃の秘密。MLBが日本選手ショウヘイ・オオタニを絶賛。彼は他の選手と何が違うのか」と題した記事を展開。在米記者のレポートを掲載している。

「It’s Sho-Time!」と書き出された記事では、大谷を「日本から来たこの男は間違いなく奇跡の野球選手だ!」と表現。「ロサンゼルス・エンゼルスのショウヘイ・オオタニ(27)がスポーツ界に歴史を刻んだ」「彼はMLB史上初めてオールスターゲームに投手と外野手(実際はDH)で選出されたのだ」と続けている。

オールスターでの大谷の活躍にも触れた上で、9日(日本時間10日)のマリナーズ戦で放った飛距離141メートルの33号弾に注目。「現在世界最高の野球選手であるオオタニは週末、今季33本目の本塁打を放った。これがとんでもない1本だった! 彼はスタジアム最上段に打球をぶち込んだ。本来、打球が届かない場所だ……」と驚愕ぶりを表現している。

さらに「米国のメディアはこれを『モンスター・ホームラン』と名付けた。打球速度186.7キロ! MLBスタットキャストシステムが導入されて以来、最も強い打球だった」と現地での報道も伝える形で、大谷の凄さを報じている。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:22:00.70ID:35lUzAMn0
>>147
競技人口1位なら別に減少数が1位だというのもおかしいことでもなんでもないけど馬鹿なのか??
やきうは競技人口1位でもなかったのに減少数ずっと1位だったからバカにされてたんだよバカじいさん
意味わかりゅ?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:23:04.98ID:zGtXnB3v0
>>146
過去の栄光ばっかだしてんじゃねえよ
5%のくせによw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:23:22.66ID:0H4tgMge0
やきう見てるとバカになるのか
馬鹿だからやきう見るのか
この関連性を研究してほしいけど、マイナー競技のやきうを研究する人はいないんだよね
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:24:01.18ID:aPPdzjSF0
野球がもっと競技人口が多かった時ですら1年で24000人減少なんてなかったんだよ
わかりゅ?ヘディングちんw
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:24:50.79ID:aPPdzjSF0
>>152
くやしいねーw
サッカーは0%だからw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:25:34.45ID:AATBo8uY0
なんで大谷が1位って記事なのにサカ豚がいきってんの?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:26:41.27ID:aPPdzjSF0
>>152
海外サッカーの視聴率は?
ゼロw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:26:59.61ID:6j6cUAeu0
このスレにいる奴で、エンゼルスの順位知ってる奴誰もいないだろう
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:27:39.53ID:GrRs+HFi0
【調査方法】
訪問留置法による質問紙調査

こんなもん設置場所でどうにでもなる調査方法だぞ。
データとして信憑性ゼロ。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:27:59.76ID:h/cIl06m0
大谷は今1位にならなきゃいつなるんだよ
キャリアハイだと思うぞ文句ないわ
去年なんて嘘のような成績でさすがに腹立ってたけど今年はようやく実績が追い付いた感ある
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:28:13.89ID:VKZYIPqb0
>>27
サカ豚よwwwwww
その世界で日本のサッカーはどのくらいの扱いなのよ???wwwwwww
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:29:16.84ID:zGtXnB3v0
>>153
そりゃそうよ
歴史をみてもGHQが占領政策で利用したのも野球だし
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:30:00.89ID:AATBo8uY0
大谷のこの一年の活躍でサカ豚イライラしてたんだな
去年不振だったとき嬉々しながら叩きまくってたからな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:30:03.34ID:ukoYaImv0
視豚ちゃんの終着駅ってどこなんだろう。
「10年後に野球は滅びる」と20年くらい言い続けててるけど。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:30:20.97ID:NbCapLpE0
>>154
やきうの競技人口はサッカーにずっと負けてるもんな😇
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:30:51.70ID:n5VKdw9j0
>>165
やきうおじいちゃん
20年5chでやきう応援しててなにか変わりました?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:31:01.49ID:6j6cUAeu0
>>162
少なくとも、野球よりは扱い良いでしょ
日本以外は
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:31:25.88ID:sGK8hIEV0
サカ豚イライラwwwwwww
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:31:42.80ID:6j6cUAeu0
>>160
どういうこと?詳しく。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:32:00.54ID:sGK8hIEV0
お前ら何回負けたら気が済むんだよwwww
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:32:36.53ID:yMwmFHdW0
煽りとか抜きで、Jリーグ開始年とか中田全盛期とかだとサッカー選手上位だったのかな。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:34:02.41ID:aPPdzjSF0
今のサッカー選手て大谷どころかハンカチより知名度あるやついないからなw
最大の知名度が三浦カスだろ?w終わってるってw
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:35:00.68ID:zGtXnB3v0
>>173
ハンカチってw
いまの10代しらんよw
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:35:20.23ID:6j6cUAeu0
>>173
こいつの知名度=テレビの露出
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:36:43.57ID:zGtXnB3v0
大谷は来年は怪我やろ
ことしはまぐれ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:37:18.57ID:mLyFw+LF0
焼き豚相変わらずのサッカーがー サッカーがー アホかって

で 青少年は大谷の何が好きなのか 誰もわかってない 青少年も知らない くだらなすぎる
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:38:07.38ID:AsWB0cvT0
>>172
やきうの人気がなくてもやきうが1位
今も昔も変わらないんじゃない?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:39:06.07ID:6j6cUAeu0
>>178
多分エンゼルスの成績も知らんし、チームメイトも知らんでしょ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:39:07.91ID:aPPdzjSF0
じゃあサカ豚ん、誰が1位なら納得できるんだい?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:40:06.49ID:MXAFwy4G0
>>181
大谷が1位なのは変わらないと思う
野球は大谷以外の知名度低すぎてサッカーみたいなバラけないでしょ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:40:48.67ID:zGtXnB3v0
大谷自体も打たなかった味方にキレてベンチでバント叩きつけだからね
焼豚じじいみたいな性格ゴミしかもう応援しないでしょw
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:41:18.55ID:k2WHfi240
坂本なんて言われても誰レベルのが入ってるのが謎だな。
焼豚の組織票かよ。
一般的な人気なんかないだろ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:42:42.15ID:GrRs+HFi0
>>170
統計を取りたい対象を調査会社が決める事が出来る。
調査会社がクライアントの欲しい数字を出すためにある程度コントロールできてしまう。
無作為調査じゃなきゃ意味ないよ。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:43:05.54ID:aPPdzjSF0
>>182
サカ豚最大のスターがチビブサイク奇形児だからな

大谷と違いすぎる
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:44:56.29ID:k2WHfi240
ちゃんとした調査なのはわかる。
でも、錦織はもはや活躍してるとはいい難いし露出も少ない
大坂なおみも数年前とは大違いだし。

逆に言うと古いイメージが出やすいってことなのか?
メッシももはやそこまでの人でもなくなってる。

坂本なんてローカルすぎて何で?ってレベルだしなw
野球部員でも多くいたのかってくらい不自然
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:45:14.49ID:zGtXnB3v0
>>187
大谷さん 味方の凡打にぶちぎれバット叩きつけ
久保君はそんなことしないなあ
違いすぎるわw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:45:17.33ID:XlhzERqA0
焼き豚イッライラww
笹川アンケートなんてもはや嘲笑の対象ww
威厳も影響力も全くないww

ワールドカップイヤーにワールをカップを隠蔽したインチキアンケートで即死しましたねww
もうまともなアンケートとはみなされないですww
もう終わりですよ
笹川は終わりww
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:45:20.53ID:MXAFwy4G0
>>187
野球は大谷以外の知名度低いから票が集まってアンケート強くなるのはある意味いいことだと思う
ただ実際の野球そのものの人気がないのをどうにかしないとね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:45:24.03ID:6j6cUAeu0
>>187
こいつ焼き豚以前に人間として終わってる
チビブサイク奇形児とか、よくそんな言葉口に出せるよな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:46:54.72ID:zGtXnB3v0
>>192
そのうち誹謗中傷で逮捕されるかもだから
だまってやらせとこw
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:47:14.22ID:6j6cUAeu0
>>186
あー、なるほど
そんなインチキアンケートでid:aPPdzjSF0は大谷スゲーしてたのか
なんか哀れだな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:47:56.08ID:mLyFw+LF0
>>192
野球といえば差別 通名で登録して国偽ってWBC出たりとかそんなの他の競技じゃありえないからね 元のアメリカも野球で黒人差別してたし
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:48:47.01ID:aPPdzjSF0
>>194
インチキアンケート?
じゃあ今アンケートとって誰が1位かふさわしいと思うの?答えろよw
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:50:13.86ID:ngD6+X8D0
>>114
大谷はツッコミどこか?妥当だろ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:50:32.45ID:6j6cUAeu0
>>196
誰が一位取るか以前に、このアンケートがインチキであることに変わりはないでしょ。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:52:40.99ID:aPPdzjSF0
>>199
どこがインチキなの?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:52:41.00ID:tbE3AQOM0
大谷ってトレンドにならないで冨安がトレンドになったっての見たときは爆笑したわwwww
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:54:53.48ID:6j6cUAeu0
>>201
>>186
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:55:33.70ID:0DF/4Oha0
アンチが発狂してて笑うw
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/05(火) 00:55:52.45ID:SckYShq+0
187が侮辱罪で捕まる初めてのやつになりそう
芸スポで酷いだろこいつ
そうとう通報されてるだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況