X



【サッカー】W杯隔年開催「危険性ある」 UEFA [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2021/09/24(金) 10:44:18.57ID:CAP_USER9
時事通信社 9/23(木) 8:24

【ロンドン時事】欧州サッカー連盟(UEFA)は22日、国際サッカー連盟(FIFA)が実現可能性を探っているワールドカップ(W杯)の隔年開催案について、「計画には大きな危険性がある」との懸念を表明した。

 大会の日程や開催方式、選手の心身の健康面や他競技に与える影響などについて考慮すべきだとし、「4年に1度行われる世界最大のサッカーイベントという価値や、何世代にもわたりファンが育ててきた神秘性が薄れる」と強調した。

 また、FIFAが一方的にW杯改革案を発表した点について批判し、「他の関係者とのいかなる協議も行わずに大規模な改革案が伝えられ、推進されている手法に失望している」とした。UEFAは加盟55協会と連名で、FIFAに対して改革案について会合を設けるよう要請したという。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/e22296683c67b557224a8b06124f59b1c8548a29
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 10:45:38.95ID:kMS2YBoI0
韓国でやったら?
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 10:46:23.45ID:H0n2aPGB0
南朝鮮と北朝鮮で交互に開催すべきだよね
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 10:46:48.55ID:O0phhT8r0
ヨーロッパ以外は賛成してる模様
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 10:46:51.93ID:GJDoheWq0
日本単独開催しよう
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 10:48:13.84ID:nxR3MUL80
ヨーロッパはヨーロッパでサッカー完結してるから
いらないんだろう
親善試合も他とはやらないしな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 10:51:05.97ID:/7oqBTDf0
>>9
それいいな
ヨーロッパはEUROがあるしW杯来なくてもいい
あいつら閉鎖的すぎるし
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 10:52:28.89ID:FJ8D7Rs60
ユーロを潰されかねないから、とはっきり言えばいいのに
あとは五輪の価値も落ちるから、かな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 10:52:39.98ID:HKYChVOO0
神秘性が薄れるのは欧州のほうだろw
俺たちつおい!と息巻いてたらW杯では予選落ちとかさ
金で勝ち点買ってるのバレたくないんだろう
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 10:53:59.92ID:tpbHy3Ch0
欧州はいつも反対してるくせしてネーションズリーグはok
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 10:55:16.81ID:EE1SnEt60
インファンティーノは元からこういう方針
Euroの出場枠を増やしたのもこの人
前任者がアレすぎて麻痺してたのか知らんがこんな人をFIFA会長にしたらダメよ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 10:56:45.98ID:mmIiXXs40
国別世界リーグを通年でやれば
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 10:57:38.81ID:gUPCoKdb0
>>1
それを言うならお前らはネーションズリーグとかいうクソを片付けろ。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 10:58:13.77ID:9KskzFHK0
オリンピック若者人気無くなって瀕死らしいな


サッカーWカップをぶつけてオリンピックの息の根を止めたいらしい

オリンピック完全死亡
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:01:05.70ID:skYW1tdZ0
そもそも隔年案なんて唱えてんの、メッシにW杯トロフィー与えたいアルゼンチン人だけだろ?
世界でアンケ取ったら8割以上反対すると思うんだが?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:01:12.56ID:9txhDszc0
サッカーワールドカップなんてたった3試合
4年に1度は間隔が長すぎてもったいない
ダラダラ続く予選を短くすれば出来るでしょ
全然注目を集めない地区予選をダラダラ2年以上もやるのですよ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:01:30.87ID:M/Aw69j00
>>9
南米のトップクラスも代表引退早めると思うぞ
中田並みに
給料はクラブが払ってるんだし
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:01:51.99ID:KP5XedSl0
隔年開催なら日本は最終予選からだわな
二次予選なんかやってられるか
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:02:33.66ID:skYW1tdZ0
>>23
そんなGL敗退する雑魚国視点で物言われてもな。
強くなれば最大7試合出来る訳だし。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:04:31.01ID:qj0BmonZ0
欧州やその他大陸含めて現行の仕組み維持するならどう考えても無理だろ
大陸選手権なくすとか予選をもっと簡素化しないと無理
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:04:55.06ID:gVzLj3zb0
メッシクリロナが引退したらサッカー人気も終わりやで
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:06:13.58ID:DGNDxKY/0
SLとW杯隔年開催
どちらがマシなんだろうな。好意的に解釈すればどちらも窮状を打破する一案ではあるけど
フォロー範囲が広い分だけ前者の方がマシに思える
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:07:03.85ID:33CN+/Ml0
希少性が失われたら、クラブを優先して出ないっていい出すトップクラスも居るだろうな。
規則が有るから、怪我をしたことにするとかで。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:07:44.81ID:skYW1tdZ0
>>28
エンバペとハーランドが万全の状態で控えてます。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:08:23.46ID:3XHDUmZF0
隔年開催なんかしたらビッククラブの主力選手は休む暇なくなるだろ
どんだけ金儲けしたいんだよ守銭奴どもは
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:09:51.28ID:zTgzEwsF0
>>9
そんな事したら
ユーロとW杯の地位が逆転してしまう
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:10:01.84ID:w5484+b+0
>>28
サッカーはアレみたいなキャラゲーじゃないから
メッシクリロナの前のスターはブラジル人の不細工出っ歯とアルジェリア移民のカッパ禿げだぞ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:10:51.94ID:nUXik8ay0
サッカーのこと、選手のこと、ファンのこと考えての議論じゃなく利権の議論だからな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:12:00.85ID:T0cQm9lH0
隔年開催するなら予選を全部撤廃して
加盟国全200カ国を超える国全てが参加する一回戦からすべてトーナメント形式の大会にするならOKだよ

組み合わせも全てランダム
ドイツーブータンなんて初戦も実現する
それでも良いなら隔年でも良い
レベルの高い大会にはならんだろうが
色んな意味で楽しめる大会にはなる
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:12:02.10ID:KaTWhdbR0
本選を64チームでやればいい
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:13:39.86ID:bOSQgu1i0
あり得ん
短期的なカンフル剤にしかならんしあっという間に価値が毀損する
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:13:41.75ID:aOTx4ft50
まぁ実際はスーパーリーグも頓挫したしW杯隔年開催も実現することはないと思うけどな
あまりにも現実離れしてると思うわ
選手はW杯出られる回数が増えるから賛成するかもしれんけど視聴者は誰も望んでないと思うぞ
2年に1回だったらありがたみも減るしな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:14:20.16ID:T0cQm9lH0
予選をやるなら反対だな
絶対に日程的に無理だから
予選撤廃なら賛成
予選無ければ選手も両立可能
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:14:56.63ID:o1jCpVCc0
予選を簡略化すれば可能かな
大陸選手権予選とワールドカップ予選を一緒にしたり、ワールドカップ決勝トーナメント進出国は次回ワールドカップ予選免除したりとか
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:17:26.71ID:uAxFR/lg0
UEFAは欧州で完結させた方が儲かるから、W杯が邪魔なだけだしな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:17:51.68ID:MVPwGzbY0
規模でかくしたり隔年にしようとしたりさめることばっかスンナ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:19:03.68ID:ZZ9B0tZW0
ほんと守銭奴だよな
代表ではネイションズリーグ、クラブではカンファレンスリーグなんていうゴミ大会を次々と立ち上げて選手たちを疲弊させてるし
W杯予選方式も1次2次が無く総当たりで弱小と強豪が対戦するダメな方式で
ワールドカップ隔年開催によってこれらが改革されれば選手も疲労困憊せずに済む、ってベンゲルの考えは正しいわ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:19:53.02ID:98A3rWi60
世界一を決める大会なら毎年やってもいいはず
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:21:52.72ID:cwlT3QJG0
アジアカップとワールドカップ予選に分ける必要あるか?って感じ
アジアカップみたいな大陸選手権がワールドカップ予選でいいだろ
ワールドカップ予選なんか単体でダラダラやる必要ねぇよ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:22:06.03ID:Nb9aOEp80
各大陸選手権も考慮すると二年に一度の開催ですでにクラブ側は了承しかねてるからな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:22:10.96ID:M/Aw69j00
>>45
ワールドカップあると参加国のリーグはスケジュールに
影響がある
2年置きじゃ選手はとても持たない、ビッグクラブの
選手は両立不可能
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:23:58.24ID:uAxFR/lg0
UEFAはA代表マッチデーにネーションズリーグという欧州同士の公式戦を導入して
結果的に他の地域は本場の欧州と対戦出来ず強化しずらくなってるからな
W杯が2年に1回になればUEFAの囲い込み作戦は破綻するんで、日本含めた他地域のメリットは大きい
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:25:22.84ID:cwlT3QJG0
>>53
時期決めて集中開催すればクラブも絶対今より楽になるだろ
1試合ごとに代表合流で世界中飛び回らせるから酷いことになってるんだろ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:25:54.12ID:qj0BmonZ0
>>51
サッカーではW杯のような重要な大会はホーム&アウェイの予選で出場国決めるって思想が根強いからな
アジア・アフリカなんかでは中立地でのトーナメント一発勝負で決まることになる
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:26:15.71ID:so89uYtM0
ワールドカップ止めてワールドリーグにしよう
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:27:25.97ID:W7WllcnX0
>>45
最初から一発ノックアウトの完全トーナメント方式ならいいかと
組み合わせは完全ランダム
それなら負担も少ない
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:27:36.62ID:AJ7u2ueA0
コロナが落ち着いたら、ワールドカップの日本単独開催(←ここ重要)をやりたいね
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:30:01.08ID:zW0a+rhR0
W杯隔年にするとどの大陸も何かの大陸別大会を潰さないとAマッチデーは殆どがW杯予選に取られて
その上隔年で主力選手を強制的に1ヶ月程度各国代表として拘束しなきゃいけなくなるんだろ?
その上で本戦出場国も増やすとか割とマジでサッカー人気衰退の要因になりそう
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:31:28.66ID:9txhDszc0
>>61
焼き豚イライラすんな
野球の世界大会はもう無いから関係ないww
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:34:34.79ID:ryjkqqq60
欧州勢のいないワールドカップよりユーロの方が盛り上がりそう
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:35:20.53ID:uAxFR/lg0
ネットネイティブの世代が増えて、スポーツ観戦全般がゲーム対戦や配信に負けるかもしれないと言われてるからな
将来性を考えるなら関心が下がる予選を減らして、本番のワールドカップを増やすのは理にかなってる
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:37:49.63ID:9txhDszc0
>>65
だから終わったのは野球ですね
野球なんて世界大会が消滅ですよwwW
人気が無さ過ぎてww
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:38:33.41ID:EhcT+lOO0
隔年開催なんて
金しか考えてないだろw
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:38:47.26ID:ZWwH6ZT10
クラブチームが猛反対だろ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:39:55.03ID:O0phhT8r0
>>26
みんな強くなったら試合数増えるんか?w
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:40:32.96ID:myJPitOy0
>>28
そのメッシクリロナが監督になるのがまた感慨深い。
メッシはあんまり出来そうなイメージないけど。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:41:13.21ID:9txhDszc0
結局地区予選とかアジア杯は注目を集められないし金にならないですからね
それらを縮小して価値のあるワールドカップとワールドカップ予選に費やせばいい
でも予選も簡略化しなければならないから強豪国がまさかの波乱で敗退というケースも増えますね
それもサッカーの醍醐味だし2年に1度ですから挽回のチャンスも直ぐに来る
野球は完全に時代から取り残されたよなー
まさかの世界大会消滅wwサッカーとは真逆ww
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:41:34.65ID:wi8zJcik0
ベスト16は予選免除

出場国は最終予選のみ

こうすれば負担少なくなるだろ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:43:46.19ID:3YktPOu40
おまエラ見たいの?
絶対飽きるよ
いまですら食傷気味なのに
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:44:08.85ID:1LYddar30
アフリカネーションズカップは二年ごと
アフリカ人に二年ごとに大陸王者が生まれる感覚を聞け
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:44:59.27ID:b/U/cg5W0
本戦はともかく予選だらけでリーグ戦出来なくなるだろ
せめて3年に一回だな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:51:38.45ID:nBbQp1bb0
>>77
実戦経験を積めずチームを強化できなくなるってことで、W杯の前回優勝国枠はなくなったから、
2次予選免除はアジアの強国も歓迎しないかも
親善試合が組みにくくなった今のサッカーカレンダーでは、2次予選は新戦力発掘の場として貴重だったりするし
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:52:11.34ID:9txhDszc0
>>84
世界から見限られて世界大会の無くなった野球がかわいそうwww
五輪からも除外でサムライジャパンは完全に解体されましたww
次期監督がーという話も無くなりましたねw
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:52:37.90ID:oY1u8/2r0
当然国際試合のスケジュールは大幅に変わるでしょ。
予選はもうほぼ簡略化。
W杯が2年毎なら、アジアカップも2年毎かな。ユーロもそうなるし。
毎年アジアカップイヤーかW杯イヤーになる。
アジア杯ベスト8までがそのままW杯出場権みたいになる可能性もあるな。
2年じゃなくて3年毎でも良いと思うけどね。最近のコパみたいに。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:52:39.45ID:4dmNEZKl0
欧州選手権と重なる年は
南米代表2チームとアフリカ代表1チームぐらいを
参加させて戦えばいい

で、残りはワールドカップ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:56:22.55ID:Obbfj0fL0
ユーロあるから無理
欧州じゃユーロは五輪以上の規模
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:57:11.72ID:uAxFR/lg0
ワールドカップが2年に1回になったら予選も改革するらしい
今は飛び飛びで年中やってるAマッチデーを2ヶ月くらいに集中開催して
クラブや選手の負担を減らせるそうな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:57:43.15ID:VrsuT52c0
陸上も世界陸上選手権が4年に1度から2年に1度になって
価値下がった感が
でもマラソンに関しては他にWMMシリーズができて
五輪も世界陸上も東京マラソンと同価値になったというw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:58:20.96ID:9txhDszc0
これも時代の流れです
サッカーは気楽に試合数を増やせないから価値のある試合を増やして価値のない試合を減らしていかなければならないのです
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:58:21.10ID:x657gQIm0
W杯と各大陸選手権を一年おきに開催して大陸選手権がW杯予選になる形にするのかな
選手の怪我が増えるだろうしクラブも選手の派遣を拒否するだろうね
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:59:03.33ID:VrsuT52c0
>>92
4年に1度でも
予選を2ヶ月くらいに集中開催にすればいいだけに思う
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 12:00:01.74ID:FErzB9su0
4年から変えるなら3年か5年、出場国増やすなら5年でいいような。ピークが合わない選手は可哀想だけど。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 12:00:22.66ID:nBbQp1bb0
>>89
アジア杯をW杯予選にしたら、ベスト8進出で欧州クラブは選手戻せって言いそうだな
Aマッチデーじゃないから元々拘束力ないし
今の欧州組だらけの代表で全員抜かれたらチーム編成出来なくなってしまう
大会途中からメンバーの追加認めてくれるだろうか
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 12:00:27.44ID:Obbfj0fL0
価値が下がるのは間違いないが
欧州南米なんか他に娯楽ないからなw
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 12:00:55.20ID:9txhDszc0
>>95
だから焼き豚は侍ジャパンでも見てなさいって
どうせお前らは金の無い貧乏人だからサッカーの試合は見られない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況