X



【芸能】週刊少年ジャンプ、王道以外で「歴代最高マンガBEST3」かまいたち山内が選んだ1位に同意の声続々 ★2 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/09/23(木) 21:42:20.50ID:CAP_USER9
https://www.asagei.com/excerpt/188674

「週刊少年ジャンプ」は、集英社が発行する週刊少年漫画誌。1980年代前半から90年代中盤にかけ、「北斗の拳」「ドラゴンボール」「幽☆遊☆白書」「キャプテン翼」などの連載中には、発行部数が軒並み増え「ジャンプ黄金期」とも呼ばれ、また97年には不朽の名作「ONE PIECE」が連載開始。昨今では、映画の興行収入が日本歴代1位の400億円超となり、社会現象にまで発展した「鬼滅の刃」など、数多くのヒット作を世に放っている。

 そんな同誌だが、お笑いコンビ・かまいたち(山内健司、濱家隆一)が、2人のYouTubeチャンネル〈かまいたちチャンネル〉で、〈【マンガ】かまいたち山内・濱家が週刊少年ジャンプ漫画BEST3を発表!〉題して9月21日に投稿。「週刊少年ジャンプ」連載作の中、先述の王道漫画以外でおもしろかったベスト3を交互に発表したところ、山内の「1位漫画」に、大きく同意の視聴者のコメントが相次いだのだ。

 それは、91年から94年まで連載された作者・光原伸氏の「アウターゾーン」だった。「ミザリィ」なる謎の美女が案内人となり、様々な不思議な世界を案内、そこに巻き込まれている人間の姿を、基本1話完結で描く、ホラー・オカルト漫画。

 今なお特別編として放送されているオムニバスドラマ「世にも奇妙な物語」(フジテレビ系)が90年4月に放送スタート。世が“奇妙ブーム”に包まれていた背景もあり、「アウターゾーン」は知る人ぞ知る名作だ。 〈アウターゾーンめっちゃ好きだった?!!懐かし?!!!〉〈アウターゾーン1位は意外で嬉しかったです。あれは本当に名作ですよね。エピソード共感しか無いです。〉〈アウターゾーン好きでした、あんなに面白いのに映像化されない不思議〉といった視聴者のコメントが届いており、これがきっかけで映像化となれば、妖怪「鎌鼬(かまいたいち)」がコンビ名となっている2人の出演はピッタリかも…?

【マンガ】かまいたち山内・濱家が週刊少年ジャンプ漫画BEST3を発表
https://youtu.be/jMlCeqzfuJU

山内
1位 アウターゾーン
2位 シャーマンキング
3位 トリコ

濱家
1位 アイシールド21
2位 ヒカルの碁
3位 ライジングインパクト

https://i.imgur.com/vklktiy.jpg
https://i.imgur.com/HOzAK1G.jpg
https://i.imgur.com/cM8d9Nx.jpg

★1:2021/09/23(木) 18:54:44.16
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632390884/
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 02:08:05.38ID:YHKwAfow0
主人公の女がウサギみたいな格好してたマンガなんだったかなぁ、タイツと肉感がエロかった
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 02:10:48.64ID:kfcxg7la0
こち亀は何気に一番ジャンプらしからぬ漫画だよなw
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 02:11:03.36ID:GVaCdsMv0
王道の定義が難しいけど、別にバトル漫画限ったわけじゃなくて、TVアニメ化した奴とか映画化した奴は王道じゃないのかと。
そういう意味では、シャーマンキング、トリコ、アイシールド、ヒカルの碁等も除外すべきだと思うがなぁ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 02:18:56.69ID:EmycS3GA0
意外とレベルEあげる奴いなくて驚いたわ
個人的にはそんな好きじゃ無いけど、王道じゃないって条件なら一番に上がるジャンプ漫画とおもうのに
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 02:23:55.04ID:Fe7Mohrh0
>>236
俺も好き、たった2巻なのに野獣が他作品に登場したりかなりの爪痕を残してたな
作者何してんだろ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 02:26:01.79ID:Fe7Mohrh0
読切で異様なインパクトを残したアウディ
あとはエムゼロも好きだった
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 02:30:26.97ID:b1H5SuAL0
少年エスパーねじめ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 02:31:57.38ID:EmycS3GA0
ジャンプならバトルとかトーナメントある作品は王道といえるかもな、ただアクが強い作品は邪道(王道じゃ無い)作品に入れても良さそう
あとギャグ漫画は王道でも邪道でもない別枠に入ると思う
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 02:36:48.36ID:mlts2y6r0
王道をなんで人気かちゃんと解説できるやつの方が信用できる

わざと横道いくやつほんと嫌い
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 02:41:46.70ID:88RtT33X0
ムヒョとロージーの魔法律相談所が好きだったわ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 02:55:27.97ID:Kdmdv/d40
ミザリーと喪黒福造は立ち位置が似たようなものだわ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 03:34:18.58ID:otvBJ0Qd0
アウターゾーンはパクり多過ぎて好きじゃないな
有名な魔女裁判もパクリだし
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 03:47:09.70ID:vgIZko4W0
売れた作品が直後から王道認識されていく・王道扱いされるパターンだな
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 04:06:44.09ID:sz8rBS9c0
東大一直線 小林よしのり
シャカの息子 ジョージ秋山
魔少年BT 荒木飛呂彦
上2人はジャンプに合わんから去ったな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 04:12:54.95ID:53Pwk1oE0
アイシールド21のおかげでアメリカンフットボールに関心を持つようになった
今年はNHKBSの中継が全く予定されていないらしいので非常に残念
せめて年明けのプレーオフとスーパーボウルだけでも中継してもらいたい
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 04:14:19.80ID:0etPDkxa0
ジャスティスなんか好きだった。惑星を継ぐもの、ドンボルガンは続いて欲しかった
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 04:14:34.91ID:rj5hsQZ00
モンモンだろ。あと同じ作者がミツバチの漫画も描いてたな。アレも結構好きだった。
マキバオーはアニメ化されたから王道?
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 04:37:31.50ID:b2k4WApV0
時間停止のAV見る度にアウターゾーン思い出す
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 04:45:33.11ID:853Dkp+q0
惑星をつぐ者だろ突き抜けだけど
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 05:29:24.26ID:b2k4WApV0
>>1はアウターゾーン以外は全部王道だよな
設定がちがうだけでやってることは王道
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 05:42:40.55ID:u1v/Qamw0
創価学会員に警告する!

大学時代に同じサークルの後輩からタメ口をきかれたというだけの理由で濃硫酸をかけるという身の毛もよだつ事件があった
むろんそういう行為を肯定するわけではないが、些細なことでも恨みを買うことはある
ストーカーとか待ち伏せとかいう行為は些細なことではなく、やられた者にとっては重大なプライバシー侵害だ

そういう行為を幹部から唆されてやったことがあるという学会員は気をつけたほうがいいぞ
足を踏んだ者はすぐ忘れるが、踏まれたほうはいつまでも覚えている
些細なことでも濃硫酸をかけられるという事態に至った。
だから、ストーカーとか待ち伏せという犯罪を行った者はもっと激しく宿怨を晴らされることとなる
覚悟しておくんだな
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 05:53:12.98ID:UOUNk3CJ0
ヘビーなジャンプファンだった俺もオッサンになりジャンプを離れて20年ほど
知ってるのはアウターゾーンくらいか
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 06:11:46.66ID:zdaM0Hl+0
恐竜大紀行しかないだろ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 06:22:23.70ID:gbMVze9I0
アイシールド21とヒカルの碁って
やってる内容こそは異例中の異例だが
基本的な展開はかなりジャンプ王道的だよなあ
ドシロートがとある競技をやってみたらキラリと光る才能があるのを見出されて
強引にその世界に取り入れられて
その競技をやるたびに成長してドンドン強くなっていずれは頂点を目指して行くという
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 06:38:57.80ID:K250bWEh0
ジャンプ読んでて単行本まで買ったのはシティーハンターだけだな
0427
垢版 |
2021/09/24(金) 06:44:58.85ID:XR13NEp80
飛ぶ教室はトラウマ級に記憶に残っている
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 06:55:23.67ID:roMdCfSU0
マインドアサシンって今の時代なら深夜ドラマ化とかされてもっとヒットしてたかもな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 07:05:46.47ID:BG9ghp1k0
王道は友情努力勝利に加えて、
団体戦
必殺技
女子読者も大好き
要素が必須というのを加味したら、リングにかけろが原型になるのかな
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 07:16:12.48ID:RVlBvN9d0
>>401>>412
ジョージ秋山先生の作品は銭ゲバ、アシュラもそうなんだけど、人間の本質を抉り出して読者に問うタイプの作品だからいわゆるジャンプ漫画読みたい層から見向きもされなかったんだよな
シャカの息子なんて、風土病、政治家を利用して日本を手に入れようとするビッグコミックあたりでやるべきストーリーだし、女体のラインもエロくて艶かしくて青年誌向き、なんで起用されてるか謎だった
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 07:52:21.18ID:pAIkzR1G0
>>314
密リターンズも、あと3話で終わらせてと編集に言われてた

ガクエン情報部HIP上げてる人いて嬉しい
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 08:00:00.40ID:8E9uog5S0
しかしこの手のランキングでギャグ漫画をあげる奴少ないよな(ケンコバぐらい?)
幕張なんて当時皆で腹抱えて笑ったのに
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 08:04:42.98ID:EmycS3GA0
レベルEとあとはネウロの作者のは三作とも王道から外れてるな
こち亀はギャグ漫画よりはうんちく漫画の色が強くて王道じゃ無い
他はヒカルの碁、デスノート、べしゃり暮らし、リリエンタール、アクタージュ、ネバーランド
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 08:09:52.77ID:cnU9Gx2a0
>>427
見開き2ページで東京都心で1メガトン級の水爆が爆発した際、想定される被害を
延々と文章で説明してたのが怖かった。
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 08:32:03.07ID:USKZBOpd0
何が王道なのかいまいちわからんな
ジョジョなんて完全に王道じゃないぞ
ずっと後ろの方で掲載されてたからな
なのに外されてるし
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 09:01:24.91ID:km6zFo2j0
>>431
ジャンプて新人漫画家しか連載出来ないと言われてて
それを破ったのが江川達也と聞いてたけど
その前にジョージ秋山がいるな
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 09:16:36.95ID:qyCsmuXK0
王道って、友情努力勝利ってジャンプ三訓のことか?ならこち亀じゃねえの
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 09:22:15.46ID:n+JErOFF0
山内プレゼン下手だよな面白さが全然伝わってこない
濱家のがマシ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 09:39:56.42ID:nzKMoQYY0
>>428
当時のジャンプのテンションに絶望的に合ってなかったな
設定の引きとか凄いのに
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 09:42:29.92ID:dX2sJ5MdO
>>445
拡大解釈すればこち亀すらその原則には当てはまるけどな
言葉をそのまんま綺麗にとっているだけだとそう思わないかもしれないが
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 09:42:37.98ID:xWO1iXmF0
孔子暗黒伝

白い狩人

昔のダークファンタジー系は奥が深かった
白い狩人は熊ものだけど流れ星銀牙より好きだった
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 09:45:06.23ID:rc4lZqdO0
>>424
ターちゃんの作者の下で修行してたのがデビュー前のワンピ作者なんだよな。
だからワンピにはターちゃんのキャラに似てる登場人物が何人かいる。
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 09:45:17.94ID:okklf6rZ0
「アウターゾーン」のミザリィって途中から
正体は吸血鬼?って思わせるような演出何度かあったけど
はっきりさせず謎のまま終わったぽいな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 09:46:16.66ID:qbVSbvib0
王道の定義がわからんがアウターゾーンは後ろの方で踏ん張ってた良作
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 09:55:27.26ID:K9LpDWzz0
ジャンプは、アラレちゃん目当てで読み始めてブラック・エンジェルズに嵌った
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 10:18:21.54ID:lDliNG1rO
>>447
最近新作描いてないな
どうしたんだろう
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 10:22:54.06ID:sN3Kw61c0
幕張
変態仮面
サバイビー
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 10:57:32.83ID:VJluNL5z0
カメレオンジェイルがないとは
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:05:58.54ID:dXTtkl3n0
マインドアサシン
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:13:12.97ID:/MJyMTDY0
臨機応変マン
赤龍王
スタア爆発
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:36:47.89ID:MwiYGD4R0
アウターゾーンは、透明人間が気づかれずに車に轢かれて、見えないままだから誰にも助けてもらえず腐って匂いだけひどいというオチの回だけいまだに覚えてる
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 11:57:46.38ID:+qo6/CK+0
>>460
カメレオンジェイル・・・響きだけ記憶に残ってる

調べると井上雄彦の初連載作品(原作付)
内容は全く覚えてない
タイトル記憶にあるから読んだと思うのだが
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 12:15:23.28ID:MCG41rKb0
レベルE
いちご100%
HUNTER×HUNTERのヨークシン〜グリードアイランド編
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 12:23:19.88ID:lFV5Qzy30
純情パイン
大相撲刑事
ロケットで突き抜けろ

打ちきりなのに、強烈に記憶に残る作品。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 12:29:38.65ID:/uOqKnna0
アウターゾーンとか、もう四半世紀以上前だろ
そう考えると時の淘汰に耐えた名作で間違いないな
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 13:41:08.62ID:4GH+x5q/0
>>459
普通にやってる
そもそもサブスクって言葉自体「定期購読」つまり出版物に対して作られた言葉
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 14:26:23.09ID:S1rVS18W0
>>476
ちょっとも糞も創刊からしばらくは他所でデビュー済みの人が多かった
ジャンプ生え抜きが増えた頃でもちょくちょくは外様が連載してるし都市伝説レベル
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 14:29:06.62ID:3DOwtopE0
かまいたちの濱家が好きすぎて奇妙な夢を見た

濱家を利用して苦しめる醜悪な老人がいる
これまでの非道な行いが明るみになって死刑判決となった
ようやく生き地獄から解放されると濱家もほっとした
ところが生への執着が異常に強いため絞首刑が実行されても死なない
特別に取り寄せたギロチンで首がはねられた
しかし胴体から切り離された首だけでそれでも生きている
「ガンジーやキング牧師と同じくらい俺は偉い だからノーベル平和賞をもらうまで死ねるか」
と肥大化した名誉欲に駆られて生への執着を見せている

このまま生かしておけば濱家が苦しみから解放されない !
そう思ってその生首を思い切り蹴ったら窓を突き破った
しかしガラスの破片で血だるまになっても生首はけろっとしている
「ガンジーやキング牧師と同じくらい俺は偉い だからノーベル平和賞をもらうまで死ねるか」
外に出た後も何度も何度も必死で蹴り続けた
最初は渋谷区内の場所から始まって八王子に来て蹴り続けてもまだ死なない
ついには蹴りながら高尾山を登ることになった
山頂まで来たら純粋そうな子供たちが10名ほど待ち受けていた

「だめだよお兄ちゃん その人は欲望と憎しみが原動力となって生きている 優しくしてあげなければならない」
子供たちが生首の回りを取り囲む
「これまで日本中の多くの人たちを支配下に置くことでアナタは自身を正当化しようとしてきた
そして自分が気にいなければ何の罪もない人々をあらぬ誹謗中傷を命じることで貶めてきた
周りの人たちは意見をするどころかあなたの悪が乗り移り積極的に加担してきた
近隣や職場への嘘で固めた苦情電話をやらせてきた
身勝手な屁理屈をこねくり回して悪質なストーカー行為もやらせてきた
またあなたの異常な肉欲も取り巻きたちに乗り移り組織内ではパワハラに加えでセクハラや不倫で充満していた
ガンジーさんやキング牧師は苦しんでいる人のために身を削って尽くしてくださいました
ご自身をそんな人たちと同レベルに引き上げようとするあなたの勘違いには呆れます
もうご自身の過ちにも鈍感さにも気づいていてください これ以上生き恥をさらしたくはないでしょ
天国には行くことはできないけど無事にアナタを消滅させてあげたい」
その生首はこれまでの自分を顧みて悔恨の涙を流し大粒の涙が生首を溶かして完全に消え去った
子供たちは天使の姿に変わり光の中を空高く飛んで行きながら言った
「これでもう濱家さんをはじめとして多くの人々が苦しむことはないでしょう」
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/24(金) 14:47:58.46ID:bS2OlC3j0
マインドアサシンは好きだったな
花屋に勤める初恋の清楚美人なお姉さんが、実はシングルマザーで家はゴミ屋敷で我が子を重度の障害が残るまで虐待してたって話が怖すぎたけど
その子を養子として引き取って弟同然に愛情注いで育てる主人公は聖人

>>455
作者はジャンプの編集長と不倫して略奪婚(その事を幕張で木多が描いてたはず)してからは連載してないんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況