X



【アニメ】『鬼滅の刃』が他のアニメを圧倒する理由〜ジブリ・コナン・『君の名は。』等との差〜 [Anonymous★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2021/09/22(水) 22:23:00.24ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20210921-00259318

『鬼滅の刃』特別編集版が4夜まで放送された。

4作の平均個人視聴率は9.575%(世帯平均13.925%)。今年GP帯(夜7〜11時)で放送された2時間以上のアニメの中では、圧倒的に高い数字となった(スイッチ・メディア・ラボ関東地区視聴率データによる)。

年始の新海誠『天気の子』に始まり、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズ3作、『ハウルの動く城』などジブリ映画5作、『サマーウォーズ』など細田守3作と、今年は劇場版アニメが目白押しだ。

ところが『鬼滅の刃』は、これらの全平均と比べると1.5倍高い数字となった。

『鬼滅の刃』は他のアニメと何が違うのかを追ってみた。

鮮度が落ちない!
まず個人視聴率で比較してみよう。

単独の放送で比較すると、『鬼滅の刃』とほぼ肩を並べたのは、18年1月3日に地上波初となった新海誠『君の名は。』のみ。

ところが同作の2回目の放送(19年6月)は3%ほど数字を落とし、『天気の子』の地上波初(今年1月3日)は5.7%と振るわなかった。

ちなみに『鬼滅の刃』では、今回の9月11日「兄妹の絆」と19日「那田蜘蛛山編」は、去年10月に続く2回目の放送だったが、前者は0.6%下がり8.9%だったものの後者は逆に0.6%上げて9.7%となった。1年と空けない再放送でも鮮度はほとんど落ちなかった。

他にもジブリは4月と8月に合計5作放送した。

最初の『ハウルの動く城』こそ8.4%と健闘したが、5作は上下動があるものの右肩下がり傾向となり、平均は6.66%に留まった。

また健闘した『ハウルの動く城』も、2010年以降で5回放送され4分の3ほどに数字を落としている。

細田守の3作は、『おおかみこどもの雨と雪』5.6%、『バケモノの子』5.9%、『サマーウォーズ』7.2%と3週連続の中で数字を押し上げた。

ところが『サマーウォーズ』も、17年以降3回放送され数字は横ばいに留まる。さらに2010年の地上波初放送から比べると、2割以上数字は落ちている。

この中にあって今回の4作は、8.9⇒9.8⇒9.9⇒9.7%と推移し平均が9.575と断トツの高さだ。

しかも去年の3作平均9.567を少し押し上げた。

近年のアニメ放送の中では、大健闘といえよう。

好調の要因
では何故『鬼滅の刃』だけ別格なのか。

特定層視聴率で他のアニメと比較すると、幾つかのヒントが浮かび上がる。まず注目すべきは、「映画・ドラマ」や「アニメ」の関心層で一番高い視聴率となっている点だ。

ストーリー・演出の面白さ、さらに作画で視聴者を魅了しているようだ。SNSでもそうした声が幾つも挙げられている。

「鬼滅の刃は最高すぎる!!」

「鬼滅の刃アニメ、やっぱり作画えぐいなぁ。藤の描写とくに好き」

「やっぱり鬼滅は緩急の付け方が絶妙だな。 鬼の過去で泣いたりかまぼこ隊で笑ったり」

「この年になると炭治郎が人格者で妹思いってだけで泣けるのよ」

こうした評価は、「ホンモノ志向」層や「歴史・伝統好き」層で1〜2を争う視聴率となっている点からもうなずける。

そして他のアニメに比べ傑出するのがC層(男女4〜12歳)と2層(男女35〜49歳)だ。

子どもの心をガッチリつかみ、その親が一緒に見ている。結果として2世帯ないし3世帯で同居する人の視聴率も、他のアニメよりかなり高くなっている。

0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:24:47.93ID:5ff3C2rj0
そりゃ「日本」「日本人」をちゃんと描けてる数少ない作品だからねぇ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:25:09.35ID:M0IeIHuj0
マジで無限列車は30%くらいいきそうな感じだな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:26:19.59ID:c+p6O2mk0
敵はそれほど魅力的じゃないのにな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:26:34.71ID:T/zg+nPj0
コロナの巣篭もり需要のときにテレビであらゆるチャンネルで朝から晩まで
鬼滅だけをゴリゴリにぶっ込みごり押ししまくったから
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:27:19.40ID:Z//M9zFk0
>>3
そんなことない
むしろ作者は日本嫌いなとこの人なのかなと思ってしまった
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:27:30.82ID:kt0Ag0YM0
>>6
お薬の時間だぞ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:27:54.30ID:yAxcdErC0
こういうくそみたいな比較すると
鬼滅が叩かれるから
やめろよニワカが
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:28:57.17ID:X7fPWyLA0
韓流ごり押しと代理店が同じでごり押しの仕方もそっくり
NiziUとセットで押されがち
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:29:23.24ID:ioWJE+rJ0
天気の子は8.8%なんだが……
一月三日のアナ雪9.1%
裏番組で視聴率は決まるのでは?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:30:53.22ID:M0IeIHuj0
>>15
>>1の数字は個人視聴率だな
世帯視聴率はもっと高い
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:30:57.44
>>4
柱合会議の煉獄さんは理由も聞かないで禰豆子も炭治郎も殺してしまえって言う糞野郎なイメージしかない
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:31:59.12ID:wnS5bseH0
どんなアニメでも動きがなくても、
アングルやカットの工夫で面白いとこがあるもんだけど、
そういうのは一切ないアニメだよね。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:32:47.47ID:sh/phokB0
>>6
あとタレントにめちゃくちゃステマさせてそうだと思った
ペニオクや水素水や血液クレンジングや韓国ごり押しを思い出す
コスプレ衣装とか配ってそう
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:34:48.00ID:Q9pbe+UJ0
うちの75歳の母親がドハマリして劇場に3回足を運んだ。
おばさん連中に受けてるアニメなんてこれまでなかった。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:35:16.78ID:qltjnVH70
>>25
鬼滅って昔でいうケータイ小説みたいなもんだって聞いて納得した
普段小説読む人からしたら稚拙すぎて読めたもんじゃないが
普段小説読まない底辺に売ったんだよな

元電通の人が、偏差値40に向けて売るとか言ってたけどそういうことなんだと思う
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:36:38.96ID:FATM9ER00
>>28
ペニオク、水素水、血液クレンジング、韓国ごり押しと同じと思われたくないからね
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:37:08.17ID:r7hMHZ+q0
>>1

何このステマ記事
どこが他を圧倒してんだか
他のエンタメが休業状態の中コロナ特需での興収だか観客動員数だかの金額数字だけでしょ
世界の賞レースではジブリの足下にも及ばないみっともなさ
自慢の世界の興収一位は役8割が日本国内w
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:37:12.43ID:M7DQuhac0
超ゆとり世代に丁度いいんだろ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:37:19.30ID:qohXPupp0
作りが雑だなあ。 いつも眼だけがぴくぴくしてる。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:38:12.21ID:XBg/fg0p0
千と千尋って50%位取ってたよね

無限列車はそれを越えるんだよね、ちょっとワクワクするわ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:39:16.38ID:MhnALpwh0
>>31
コロナ自粛期間に巣篭もり需要の時期にテレビで鬼滅だけごり押ししまくったのが効果的だった
あの頃はニンテンドースイッチも売れすぎて品切れになって高額転売されたり
ペットの価格も倍以上になって何十万円もするようになってしまった

コロナ自粛期間にテレビで朝から昼も夕方も夜もずーっと
あらゆるチャンネルであらゆる番組でバラエティからワイドショーにニュースに歌番組にクイズ番組と
全部でぶっ込みごり押ししまくった
タレントにもコスプレさせまくって
今までの漫画でそんなステマしまくった漫画ないから
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:39:21.64ID:xVG7F5KE0
子供と親と女が見てる→ただのディズニーだろ

ただし本家アカデミー賞にもアニー賞にも相手にされなかった内容が無い劣化ディズニーだけどな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:41:21.58ID:ARUSnGulO
数字だけ
5年後には忘れられてる
君の名はなんか誰か語ってるか?

SNS時代のブームなんてそんなもん
凄くなった100ワニでしかない
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:41:38.83ID:Le1iZTIM0
>>41
ステルスの意味はPRやCMと表示しないということ
分かる人にはわかるとしてもステマと言う
わからない人にはわからないからな

ステマの意味…
PRやCMと表示せずに、あたかも番組の内容として取り上げられたかのように振舞って名前を出して宣伝すること
タレントやインフルエンサーに名前を発言させたりコスプレさせたり写真に鬼滅関連のものを写り込ませさせること

鬼滅のやってることだね
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:42:09.37ID:Tyr6Fo1O0
無限列車はまだ観てないけど、こないだやってた部屋がクルクル回るやつはワイヤーアクション映画みたいで見応えがあった。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:42:34.31ID:Le1iZTIM0
>>46
◆鬼滅工作員による嘘


・「鬼滅は電通関わってない!」
→嘘。鬼滅は電通関わってる。
そもそも電通が仮に関わってなかったとしても、電通以外の企業もステマしているし、電通なんかより遥かに酷いやり方をしている企業もある。

そもそもこいつの発言意図は、鬼滅をステマしてないかのように誤魔化そうという意図。
世間で無知な人には「ステマをしているのは電通だ」というイメージがあるため、
「鬼滅は電通関わってない」と言うことで「鬼滅はステマしてない」という風にミスリードするのが目的。
しかし、現実は電通以外の企業もゴリゴリにステマをしている。
むしろ電通なんかより酷い。
電通が関わってないからステマをしていないとはならないのである。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:42:43.37ID:YGfrz1WJ0
>>23
電通が噛んでたらこんなカオス状態にはならんだろ
一斉にうわっと関連商品あふれるとか
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:42:43.84ID:r7hMHZ+q0
>>1
馬鹿?
ジブリの作品はどちらかというとマイナーなものばかり
しかも何年前の古いもので、今まで何回放送されたと思ってんだ
鬼滅みたく新しくないんだよ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:43:14.39ID:MJSu2yWn0
鬼滅の刃は作者が女性。
だから女性目線の理想的な男性像がふんだんに描かれている。
そこが他のジャンプ作品と違う。
普通のジャンプ作品の主人公は自分の夢にまっしぐら。
そこで描かれているものは男の生き方やダンディズム。
愛する者を守るときも根底にダンディズムがある。
しかし鬼滅の刃は違う。
愛する者を守るのはその人を真っ直ぐに大切に思っているということだけ。
愛する者を守るためには時にダンディズムをかなぐり捨てるし、自分の命を投げ出すことも厭わない。
ひたすら愛だけがある。
炭治郎は弱い。相手は圧倒的に強い。
しかし炭治郎には無限の愛がある。
真の愛が優しさの極限として究極の強さに反転する。
鬼滅の刃はこれを描いている。
これは間違いなく女性の心を捉える。
努力、友情、勝利のジャンプの公式に対して、
ダンディズムではくくれない究極の愛と真の優しさと強さがプラスされている。
他のジャンプ作品では鬼滅の刃を超えるのは当分難しいだろう。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:44:10.43ID:Le1iZTIM0
>>51
ステルスの意味はPRやCMと表示しないということ
分かる人にはわかるとしてもステマと言う
わからない人にはわからないからな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:44:47.49ID:MtLkk/uF0
https://www.youtube.com/watch?v=fRfa9TRIt3Q

虹色ホタルが名作だった。 >>1
涙が止まらないレベルで良かった。
例のシーン以外もほぼ全部を
君の名がパクってたぞ。
神社に回想してリアルになる所や
爺さんの登場場所がゲロ酒飲んだ場所だし。
婆担いで山のぼりがヒロイン担いでに。
ゲロ酒の儀式が、灯篭作り。
虹色ホタルがゲロ酒置いてあった所。
要するに、ダムを隕石に変えて
ホタルをゲロ酒と創価ヒモに変えただけじゃない?
全体の8割は同じなんだけど?
新海さん?
ヤバいよ、思い出すと全部のシーンが
君の名に全部あるわ。
神社前を歩く所も同じっていうか、
神社に別の家を合体して
それがミツハの家で同じで
見た目や位置も同じ。構造も同じ。
駄菓子屋も同じ
事故の場所がチャリのこけた場所か?
思い出すと、
主人公が絵書いてっていう所、
主人公の別のカップルがうまくいくのも
虹色ホタルと同じだな
指切りの所も創価ヒモの有る無しで同じ。
ババアが浴衣着せる所も同じだ
パクりすぎだろw
あと、祭りでヒロインの手をひいて幻想世界みたいになる所が、
君の名のゲロ酒を飲んだ所と全く一緒なんだよね
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:45:22.16ID:KjoUh9Dj0
劇場版なら半年に1度、テレビなら1年に1度はやっとけ
鮮度を保ちたいなら
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:46:01.93ID:r7hMHZ+q0
そう言えば鬼滅って北米の興収でもポケモンにボロ負けしたんだったなw
あんなに鼻息荒く全米制覇!と自慢してたのがすっかりおとなしくなったw
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:46:42.49ID:xEuhhKWT0
コア視聴率もめったに出ない2桁を出してるしでマジで化け物
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:47:17.21ID:XBg/fg0p0
でもね30%前後で「え、これだけ?」ってなりそうな気がするけどなあ
まあそれでもスゴいんだけど

2回目以降は10%位になってジブリ以下になるでしょ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:47:59.40ID:yyTlBa7S0
久々に見たがやっぱ面白いなーと思った
ドラマがしっかりしてるしキャラだてもいいしストーリーのテンポがいい
面白い作品だよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:48:47.12ID:d29mxC0s0
鬼滅4作がテレビ放送されると聞いてたが見るのすっかり忘れていた
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:49:28.80ID:OqlhzULz0
信者が全方位に喧嘩売っててマジで嫌いやわ
ジブリ、ドラゴンボール、エヴァ、ワンピース、進撃、コナンとすべてバカにするもんな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:50:36.27ID:upkUf2sO0
>>66
どこが?スカスカの薄っぺらで他の作品の劣化パクリばかりだし
テンポもダラダラしている
ファンですら終盤にならないと…我慢して見て…という始末で
それもストーリーが面白いわけではなくアニメの作画で気合い入れたシーンがあるってだけだった
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:50:41.94ID:xEuhhKWT0
>>69
明日もやるぞ。土曜が本命だけど
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:51:12.63ID:MtLkk/uF0
>>64
>>73
エロすぎ
>>58
どのくらい?
>>1
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:51:35.27ID:PTCjmA+v0
3回頑張って3回とも途中でギブしたアニメ。
JOJOは面白いけど、これは入っていけない。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:52:18.52ID:wBYlpPKA0
ジブリは押しつけがしんどい
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:52:38.49ID:MtLkk/uF0
>>64
>>73
エロすぎ
>>58
どのくらい?
>>1 ^ ^
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:53:02.00ID:vt2Lg+UX0
>>1
コロナ下で過剰に大衆の興味が集中した結果、老害と炎上ビジネスを行う糞メディアに見付かっただけ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:53:08.45ID:vptBUlt50
キツめは5年後には忘れ去られてるさ
ジブさんとコナンさんは5年後も変わらず数字持ってるよ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:53:24.59
ジブリで面白いのって風の谷のナウシカとカリオストロの城だけ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:53:28.77ID:MtLkk/uF0
>>64
>>73
エロすぎ
>>58
どのくらい?
>>1
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:53:35.54ID:4uTl/Ucu0
母親とか家族とか
子供を持つ親の気持ちを
きちんと伝える描写がね凄いのよ
それに日本人の心をくすぐる描写に溢れてる。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:54:24.52ID:d29mxC0s0
>>70
ねずこ役ってこの前テレビのクイズ番組で見たがすごいお馬鹿だった
どうりでウーウーうなる役しかもらえないはずだ
しかも感染爆発最中に里帰りしてSNSでアピールして炎上した馬鹿
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:54:35.11ID:bHWaHMU00
こち亀の方が好き
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:54:41.48ID:vt2Lg+UX0
老害がキーキー言ってるからマスゴミがいちいち持ち上げて釣って叩かせて広告費を稼ぐ

最近の芸能ニュースはそればっかりや
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:54:53.28ID:5WkmsTZm0
ナウシカ、ラピュタ、トトロにはおよばないけど
鬼滅は何回見ても面白い
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:56:08.53ID:/vHmi1r70
家族を守ること最優先の主人公が出てくるアニメなんてそうそうないから
高齢層には受けがいいんじゃない?
たいていのアニメは主人公が戦闘狂だったり冒険野郎だったり不良だったりだから
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:56:19.55ID:MtLkk/uF0
>>64
>>73
エロすぎ
>>58
どのくらい?
実はカルト創価学会が公明党って書いたら書き込み禁止されるってマジ?
>>1
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:57:04.61ID:vt2Lg+UX0
ID:hSazSBcZ0

こういうキチガイが煽ると面白いように老害が釣れるからな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 22:57:24.00ID:d29mxC0s0
鬼滅は押し付けがしんどい
なーにが「これが人間の美しさだっ!」だよ
人食い鬼退治の正義なんて要らねーよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況