X



【映画】絶対見なくてはいけないサスペンス邦画、歴代TOP25決まる [牛丼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2021/09/21(火) 05:55:11.73ID:CAP_USER9
映画ファンからとても人気のあるジャンルの1つ”サスペンス”。 ドキドキハラハラする作品が”サスペンス”の定義だそうで、"ミステリー"と混同しがちですがちょっと違いますね。 今回はサスペンスジャンルの中で、おすすめできる邦画作品をランキングでご紹介します。 *2021/9/20更新

犯罪捜査を描くクライム・サスペンスや緊迫の法廷劇を描くリーガル・サスペンスなど、多くのジャンルで描かれるのが“サスペンス”。

推理を楽しむ“ミステリー”と並んで、日本でも人気の高いジャンルの1つですね。
ね。

そんなサスペンス映画のうち、絶対に観ていただきたい方が作品をレビュー点数順にピックアップしました。
歴代ランキングとなっているので、多くの人に支持されたタイトルから話題となった最新作までラインナップしています。

第25位:DEATH NOTE デスノート the Last name 2006年
第24位:冷たい熱帯魚 2011年
第23位:愚行録 2017年
第22位:凶悪 2013年
第21位:探偵はBarにいる 2011年
第20位:ユリゴコロ 2017年
第19位:重力ピエロ 2009年
第18位:紙の月 2014年
第17位:ゴールデンスランバー 2009年
第16位:去年の冬、きみと別れ 2018年
第15位:マスカレード・ホテル 2018年
第14位:悪人 2010年
第13位:CURE キュア 1997年
第12位:探偵はBarにいる3 2017年
第11位:八日目の蝉 2011年
第10位:22年目の告白―私が殺人犯です― 2017年
第9位:アヒルと鴨のコインロッカー 2007年
第8位:告白 2010年
第7位:メランコリック 2018年
第6位:アンダー・ユア・ベッド 2019年
第5位:ヒメアノ〜ル 2016年
第4位:容疑者Xの献身 2008年
第3位:キサラギ 2007年
第2位:怒り 2016年
第1位:祈りの幕が下りる時 2018年
★以下ソース
https://eiga-board.com/posts/4298
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 12:08:30.06ID:TuQSY9fi0
日本って有名な駄作がほとんどなんだな
この手のランキングで何回祈りの〜が一位になんだよここ2年ずっと同じだろ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 12:10:57.65ID:+BBYBFIy0
白夜行の映画は役者を変えてまた新たに作ってほしい
原作はすげえ面白くて作るほうは大変だろうが
亮司と雪穂は絶対に出会わないとこだけは同じにして
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 12:15:09.94ID:kle5vCX20
一番古いのでCUREか
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 12:16:34.34ID:+TUF22D60
このラインナップだと白雪姫殺人事件とか入りそうだけどな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 12:16:58.47ID:XzBATK1j0
>>1
横溝正史の作品が一つも入っていない
やり直し
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 12:17:15.64ID:WBW0X+sU0
よし。渇きは入ってないな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 12:21:13.55ID:+BBYBFIy0
>>338
それは結構良かったけど
ジャンルはミステリーになるのかな?
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 12:21:49.92ID:mEKLyKSP0
このスレなんとか吹き替えの話に持っていけねーかなぁ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 12:21:55.56ID:trZgs+/b0
犯人が誰なのか判っててストーリーが展開するのがサスペンスで、最後に犯人が判明するのがミステリーだっけ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 12:21:56.63ID:ykOvTxB20
サスペンスってジャンル自体がミステリーと混同されてるもんね

犯罪者に殺されそう又は被害受けてる主人公が謎の犯人と戦うハラハラドキドキな話しがサスペンスで、
殺されたり被害は受けて無い主人公が謎を解くがミステリーなのかな?
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 12:31:00.27ID:fV4Xvpwa0
キサラギは最後のシーンがいらなかった。
あれなければ名作なのに。
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 12:32:44.10ID:8umVxfmc0
追憶おもろかったけどなー、入ってないのね
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 12:33:57.30ID:UhCmfAFg0
どんでん返し系が見たい
前田敦子と松田翔太のやつ面白かった
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 12:38:02.29ID:eGFXOgkR0
原作だと横山秀夫の作品面白いんだけどな
やっぱり俺は他人と感性がずれてんのかな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 12:38:53.86ID:8OeXslxH0
>>214
クラマーズハイも
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 12:39:08.02ID:jHTzrgMK0
>>350
宍戸錠のシーンいらないよね
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 12:42:11.25ID:+BBYBFIy0
>>355
半落ちとクライマーズハイあるね
半落ちはもうとにかく泣いてしまった
また見たいな半落ち
クライマーズハイは四人の生存者発見のとこをもう少し演出頑張って欲しかった
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 12:43:16.31ID:90WFrGjC0
>>323
アフタースクールってミステリーなの???伏線張りまくって全て上手く回収したっていうだけでなく?
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 12:48:05.88ID:sK9w1ZjL0
>>341
最後に犯人明かされるシステムのは入るんじゃないの
知らんけど
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 12:50:16.88ID:90WFrGjC0
ミステリーでも何でも後味が悪いのだけはもう嫌だ観たくない
さつじんも救いのないストーリーも凶悪犯も実生活だけで充分だよ
せっかく金出して劇場へ行くなら時間を割いて作品観るなら笑えるほうが良い
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 12:52:05.53ID:90WFrGjC0
日本は喜劇を書ける作家と撮れる監督が少なすぎる
不倫とか死別とか絡む映画ばっかり持ち上げてんじゃねーぞアホ
だから俳優がどんどん下手な奴らばっかりになっていくんだよコメディーは下手な奴には演じられないからね
人を泣かせるのは玉ねぎでも出来るけど人を笑わせることは難しいからこそ沢山の喜劇作家が沢山の種類の笑いを提供しなければならない
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 12:55:56.81ID:p1DsvkkG0
>>294
明後日、その元ネタと言われる悪い種子っていう映画がBSプレミアムで放送されるな
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 12:57:52.37ID:g0t/wSgm0
午後ローでやってた「天河伝説殺人事件」は今見てもつまらなかった
不自然な台詞回しで…
浅見光彦ものだから2時間サスペンスドラマの映画版なんだろうけど
サスペンスじゃなくてミステリーになるのかな

『ホワイトアウト』
真保裕一のサスペンス小説。
日本最大のダムを占拠したテロリストから人質を救うべく立ち上がった青年の活躍を描く。

織田裕二主演の映画版だとアクション/スリラーのカテゴリーになってた(´・ω・`)
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 12:59:48.84ID:xEwjLXx+0
カラスの親指
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 13:00:30.92ID:5+Foh6OZ0
海外ドラマにすら負ける邦画
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 13:01:12.06ID:wRMx83Al0
ヌードの夜  石井隆
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 13:03:05.17ID:9zMkD7TH0
サスペンスなら「劇場版魔法少女まどかマギカ 叛逆の物語」1択かな
異論なんてあるわけないと思うけど
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 13:08:27.67ID:mIwOFNyeO
最近見たサスペンス系?邦画だと罪の声が面白かった
殺人事件はほとんど起きないけどどんどん真相に迫っていく過程には引き込まれた
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 13:29:33.35ID:stofwzp80
>>1
>第1位:祈りの幕が下りる時 2018年

そうなのか
以前録画だけしてそのまま放置状態になってるから
一度観てみよう
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 13:29:36.03ID:TIYaGlpa0
評価高かったからこの前「見えない目撃者」?を見たけど最初から最後まで酷くて吐きそうだった
あんなの物に金を払わせようとする邦画界は腐りきってるわ
評価3.5超えてても信用できんな昼寝してたほうがマシレベル
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 13:30:41.72ID:ALbIebnS0
>>1
普通に上が1位に見えた
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 13:31:05.53ID:+fp8DwF00
ほぼ恋愛だけど雪の断章
買い物ブギ(?)をバックに突然釧路湿原の川を泳ぐ斉藤由貴が見どころ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 13:35:33.69ID:pSkSB3J90
祈りの幕が下りる時は認める
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 13:36:34.74ID:ygxxj4rS0
>>362
犯人云々ってより
大きな括りで事件や謎を扱うのがミステリーで
その中でもハラハラ感を煽るタイプのがサスペンス

やりすぎるとそれがホラーになっちゃうけど
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 13:41:47.32ID:zHGmn/ic0
何このクソのようなランキングはw
誰が投票したんだw

天国と地獄もない飢餓海峡もない
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 13:47:00.57ID:S7ox0pog0
松田優作の野獣死すべし
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 13:50:05.70ID:MuwCq35c0
いろんなランキング仕掛けて
いろんな映画ランクインさせて
自分たちの箔をつけあってる
馴れ合いギョーカイ
早く消えればいいのに
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 13:50:45.60ID:2IcT7Dsu0
キサラギそんなに良いか?
評判良いから見たら肩透かしだった
鍵泥棒のメソッドの方がずっと面白い

古いのは対象外だったらマジックアワー、サマータイムマシンブルース、三度目の殺人
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 13:51:35.22ID:ADo2eRT20
>>226
でんでんを見るためだけの映画だよな
映画のラストなんかは園子温らしさ(もちろん悪い意味で)全開のオナニーだったし
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 13:53:19.15ID:zUI5Mgn30
麒麟の翼は松坂桃李&山崎賢人&菅田将暉etc…生徒役が今観たら超豪華
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 13:53:30.84ID:zHGmn/ic0
てか、天国と地獄とか飢餓海峡とか復讐するは我にありとか、
そーゆー映画を今の映画ファンって見てないんか?

日本の財産なのに
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 13:54:19.60ID:zUI5Mgn30
告白で浮かんでる赤ちゃんが芦田愛菜👶
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 13:55:14.29ID:tZZL7+4D0
見えない目撃者 吉岡里帆が可愛かった
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 13:59:26.19ID:ygxxj4rS0
>>394
あれちょい役なのにどう見ても名前の知られた役者使っちゃってるから
犯人気がついちゃうんだよねえ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 13:59:49.31ID:yp1CrXqi0
マスカレみたいな真犯人は誰でしょう!?が興味の大半占めるような映画もう無理だな
劇場公開初日の午後にはもうネタバレ情報が飛び交ってるしw
そうなるともうキムタクやまさみ丼のファンしか見ない
大外れは無いかも知れんけど大ヒットを目指すのは難しい
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 14:00:11.17ID:2ZeSqrw80
>>367
天河伝説は金田一シリーズの夢よもう一度という感じで
あの犬神家の市川崑が監督しキャストもそっくり持ってきた。石坂まで出ている
しかしいかんせん、物語自体が決定的につまらない
内田康夫では横溝のような映画にはならない
浅見役もまるで魅力がなかった
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 14:15:30.07ID:+JF5Gqc30
>>390
邦画はわざわざ映像化するメリットを明確に提示できないクソ監督ばかりだから見る価値がない
小説超えた作品はほとんどない
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 14:21:56.27ID:qItRuHtK0
>>402
少なくともここで馬鹿丸出しでレスしてる暇があるなら、知見や視野を広げる過去の名作でも見たほうが良いよなw
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 14:36:39.07ID:yp1CrXqi0
>>399
今と昔じゃ個人の情報発信力と伝達・拡散スピードが全然違うだろ
そのことを言ってるんだよ じいちゃんw
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 14:36:46.93ID:0NnY1wso0
マスカレードホテルが入ってる時点で
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 14:40:51.85ID:2uV3bsKg0
祈りの幕が〜はオチ周辺が詰め込み過ぎとウソ臭い部分が気になって来て急に冷めたな ソコまではフィクションとはいえ現実感あって中々面白かった
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 14:41:30.51ID:WKW6eaII0
凶悪は胸糞悪いけど、何度も観てしまった
リリー・フランキーは素があんな気がして好きになれない
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 14:42:48.73ID:zHGmn/ic0
>>402
えええ?まじで?

それ人生半分損してるよ。
多くの素晴らしい音楽映画絵画本、なんでもだけど
自分が生まれる前にあるのに。

もったいな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 14:44:40.35ID:A5UIxf0J0
「アヒルと鴨のコインロッカー」ってサスペンスだっけ?
「アンダー・ユア・ベッド」をいれて「よこがお」を入れないとか
沢山のご意見を集めちゃうと、こういうランキングになるのは仕方が無いが

>>403
お前、いつも映画板で馬鹿にされてる奴だろ(笑)
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 14:50:44.20ID:/gdSvjnj0
ヒメアノ〜ルはマジで観なくていいぞ
テンポ悪いし絵が代わり映えしないし森田剛じゃなくても良いし
物語中盤のタイトル出るオープニングだけは良かったけど
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 14:50:48.77ID:2uV3bsKg0
最近観たやつだとミセス・ノイズィとかもレベル高かったな 有名俳優いないから変な色付かずに濃厚な人間描写に集中できた
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 14:56:23.09ID:ykOvTxB20
>>412
猿の惑星や2001年宇宙の旅は見たけどそれ以上古いのは無理だ
最初のゴジラは観たな
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 15:03:35.68ID:A5UIxf0J0
>>419
サスペンス映画のスレに来ておいて、「レベッカ」観てないって勿体ねえ
って、怪獣とSFかよ・・・
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 15:06:02.85ID:W6PuLJpT0
>>249
すずらん出てこない設定とか犯人女になってたり結構原作と違ったよね
どっちもどっちだけど
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 15:06:08.07ID:a6czZYMS0
>>151
映画版白夜行が気に入ってるとか珍しい人なんだな
あれはまじで映画館までの交通費と映画代と見てた時間を返せって思ったぐらいつまらんかった
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 15:06:55.14ID:d8pPdm/w0
邦画じゃないけど暗闇にベルが鳴るめちゃ怖かった
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 15:07:27.69ID:+KoM8qIs0
「ゆれる」(オダギリジョーが出てる)
「接吻」(小池栄子が出てる)
この二本は面白いよ。
観た人いるかな?
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 15:08:46.04ID:cIWcAmFDO
森田芳光の模倣犯
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況