X



【ドラゴンボール】一度は主人公の座についた「孫悟飯」 父を超える“才能”を活かせない理由とは [首都圏の虎★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/09/20(月) 20:53:50.58ID:CAP_USER9
ピッコロとの修行がお互いの心に変化をもたらした

『ドラゴンボール』の孫悟飯は、孫悟空とチチの間に生まれた最初の子供です。生まれた時にはサイヤ人の証であるシッポが生えていました。当初の性格は泣き虫で、将来の夢は偉い学者さん。その潜在能力は悟空も「高い」と感じていましたが、武術はチチの反対で教えておらず、叔父にあたるラディッツとの戦いで、強制的に才能を目覚めさせることになりました。

 当初の悟飯は感情が高まると一気に戦闘力がアップし、秘めた力は悟空以上とも言われています。そんな悟飯を武闘家として育成したのが、まだ世界征服を考えていた頃のピッコロでした。最初の頃はピッコロを怖がっていた悟飯でしたが、徐々に信頼するようになり、ベジータとナッパとの戦いの頃には固い師弟の絆を築くようになります。

 この悟飯との出会いはピッコロの心にも大きな影響を与えました。出会ったばかりの頃、ピッコロが吐き捨てるように「恨むんならてめえの運命を恨むんだな……このオレのように……」と言ったことがあります。ピッコロは最初から悟飯に何らかのシンパシーを感じていたのでしょう。だからこそ師匠となって悟飯の成長を助け、その命を助けるために自らを犠牲にするという行動を取ったのだと思います。

 そんな信頼関係があったからこそ悟飯もピッコロになついたのでしょう。兄に近い年齢ですが、悟空不在の時期の多かった悟飯にとって、ピッコロは父親代わりだったのかもしれません。悟空の性格から考えると厳しさを教えられるとは考えづらく、幼い頃にピッコロの修行を受けたことが肉体的だけでなく、精神的にも悟飯が成長できた一因だと考えられます。事実、ピッコロとの修行以降は泣き虫の面は消えました。

 その後、精神と時の部屋での修行で、悟飯は一気に悟空をも超える力を身に付けます。それは悟飯の才能もあったでしょうが、悟空式の修行法が大きいかもしれません。悟空の修行を振り返ると、常にそれまで戦った相手を圧倒できるほどの力を得ています。強くなるコツみたいなものがあるのかもしれません。だから悟飯は急激なパワーアップができた。同じ修行法で悟飯の方が上だったのは、やはり潜在能力が悟空より高かったからと言えるのかもしれません。

 そう考えると、悟空の強さは修行によるもの、悟飯の強さは才能だったと考えられます。ピッコロから師匠には向いていないと言われた悟空ですが、実はもっとも師匠向きの武闘家だったのかもしれませんね。ただし、泣き虫だった頃の悟飯では悟空も効率的に育てることは困難だったはずです。最初の師匠が厳しいピッコロだったことが悟飯にとって良かったのは間違いありません。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/24eb5e2b8b4a9147f1381f10de3393dc387ca8c0
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 04:48:04.33ID:PhKvZ3vB0
セルは悟飯の親子かめはめ波で決着付けるべきだった
ブウはゴテンクスで決着付けるべきだった
わざわざ二世代(悟天の年齢考えたら三世代に近い)のに結局悟空がトドメってほんま呆れる
先延ばし方針の編集が無能
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 04:49:22.91ID:C2an99x50
実際読者人気は水面下で結構あると思うんだよな
ただ鳥山明がかなり嫌ってるというか扱いが酷い
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 04:49:50.46ID:moYt0kvP0
青年悟飯が武道会で超2になってサイヤ人ぽさが出たふてぶてしい態度取ってたのはよかったけどな
ダーブラやブウとやる時超1止まりでコイツ何やってんのと
ブウ相手なんて蹴りがチビトランクスより威力弱そうだったし
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 04:51:04.88ID:Z2ZUtVaD0
アルティメット悟飯のが
悟空のSS3より強いらしい
あれ消耗が激しくてとけちゃうし
原作の強さだけなら父親超えてるよ
しかし見せ場は殆ど貰えなかった。
ペジットがブウボコってただけで
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 04:53:43.21ID:WTYtWNFV0
人気無かったつわれるが
当時の人気投票だと一時期ご飯トップだった覚えあるけどな
どのあたりかは忘れたけど
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 04:56:17.24ID:Z2ZUtVaD0
というか悟空とベジータに
その他の仲間力離され過ぎて
いなくてもいい状態
悟飯はもちろんまだ子供の悟天とトランクスの才能がもったいない
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 04:56:18.04ID:moYt0kvP0
まあ合体なしだとブウ編は究極悟飯が最強ではあるし一応それが救いだな
悟空も単体だとワルブウよりかなり弱いし純粋ブウにもスタミナ差で勝てないと思う
ベジータも単体だと半ば戦力外レベルだったし
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 04:56:53.68ID:lvYDWEkG0
漫画は関係ないけどアニメだと親子3代野沢雅子が演じてるのも悟飯、悟天は割りを食ってるよな
悟空の中途半端なコピー感が強い
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 04:57:41.47ID:sw2ytoVZ0
マジレスするとグレートサイヤマンでアラレ路線に戻そうとした鳥山を読者が許さなかったんでしょ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 05:01:41.03ID:CoTBElLB0
>>850
まるっと同意
セルの抜け殻を発見するところとか最高だった
しかもその発見メンバーが悟飯トランクスブルマってのがまた上手い
てかトランクスから最初にジュース貰うのが悟飯ブルマだったのも最高
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 05:03:26.48ID:PhKvZ3vB0
>>856
セル編やろ
あの頃はめちゃめちゃかっこよかった
ピッコロさんの紫の道着とマントも似合ってたんだよな
その後グレートサイヤマンとかいうギャグキャラな貶められてブウ編ではアルティメットで汚名挽回するかと思いきやイキっといて結局負ける始末
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 05:04:37.65ID:LksAtuJl0
地球レベルの科学力でフリーザより強い存在が生み出せるってのはちょっと強引設定だったな
そのあと魔人編なら違和感無かったけど
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 05:04:43.83ID:CoTBElLB0
>>853
>青年悟飯が武道会で超2になってサイヤ人ぽさが出たふてぶてしい態度取ってたのはよかった

Zになってからのアニメで最高視聴率を記録したのはその回だしね
当時の少年はみんな青年悟飯の活躍に期待してた
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 05:06:58.05ID:V8faI92o0
>>860
それもあるし、
同じゴテンクスブウ相手でみると、
アルティメットになったのに超3より弱く見える時点でセンスのカケラもないわ
コイツはパワー(戦闘力)ごり押ししか出来ない無能
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 05:09:39.83ID:XjwM5H2ZO
トランクスの番外編の隻腕の悟飯がいっちゃんカッコイイ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 05:13:45.29ID:bK78Dfah0
>>6
ジャンプ側がなかなか終わらせてくれなかったから
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 05:13:48.11ID:gvdhc1dk0
真面目キャラは人気でない
すっ飛んでなきゃな
海外のドラマ何て全部の主人公がいかれてる
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 05:14:04.05ID:CoTBElLB0
>>863
人間の底すら無い悪意ってやつだ
しかもホイポイカプセルとか作れちゃうカプセルコーポレーションの社長がワシ以上の天才と評する人間による悪意の結晶
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 05:19:11.61ID:CTBwu/Hk0
何やっても悟空の二番煎じ感が拭えないから、いっそピッコロみたいに魔族の技を使う系のキャラにしちまえば良かった気がする
小さい頃の必殺技が魔閃光なんだし修行は基本ピッコロとやって魔貫光殺法とか教えてもらう流れにするみたいな

もしくはデンデのように回復させる技を身に付けさせれば住み分け出来たんじゃないの?
ナメック星人のデンデが出来る事なら神と同化した後のピッコロなら出来そうなんだがなぁ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 05:19:57.42ID:Xm6+C76X0
NARUTOでいうとBORUTOみたいなもんだな
BORUTO見てても結局ナルトの活躍を期待しちゃうからなー だんだんナルトが弱体化してて笑えるが
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 05:22:19.44ID:efJBxVGA0
人造人間編はずっと地球人の科学力で
サイヤ人やフリーザ超えられるのが納得出来なかった
今まで散々宇宙人のバケモノ戦闘力に地球人は手も足も出なかったのに
急に科学力で強いのが作れるとか違和感しか無かった
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 05:25:38.66ID:SC2DK7v60
セルゲームの時の悟飯は完全に少年たちの憧れの頂点だった。
悟空に成り代わってセルとバチバチに戦う姿に違和感すら感じさせない圧倒的かっこよさがあったんだが…
まぁ悟飯はボージャック戦までかなぁ、その後は何だかんだ悟空メインに戻って行ったし
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 05:26:16.02ID:llYfVi5J0
>>850
なげーよw
でもまあ言ってる事は分かる、俺も大好きだからね
そういう事を言い出したらブウ編でベジータが死ぬ場面とかサタンとブウの関わりとか良いシーンはいくつもあったね
ただ物語の整合性とかインフレの限界値はフリーザまでが自然だったかな
超サイヤ人になる条件もあやふやになっちゃったしね
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 05:26:36.09ID:6sf1Hlff0
神童がメンタルに問題あって大人になったら意外と伸びないのは
リアル感ある
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 05:27:57.30ID:Z2ZUtVaD0
人造人間はしょうがないよ
次のストーリー作るためには
多少無理な設定作らないと
幽遊白書でも戸愚呂弟あんだけ強かったのに
B級妖怪扱いにその後されとる
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 05:31:50.68ID:fsC6B2Ci0
アル飯かっこ良かったのに結局ブウのかませ犬にしやがったからな
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 05:34:15.76ID:llYfVi5J0
>>879
幽白も戸愚呂の後は能力バトルの方向を目指したけど結局は力で押す感じになったね
まあ少年漫画だしそういうのがやっぱり少年はときめくんだろうな
俺らも戦闘力やらS級妖怪にときめいてたし今の子はワンピースの懸賞金とかに胸を踊らせるのかな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 05:35:13.10ID:mfTkqa6i0
嬉々として書き込んでるお前ら
忘れてるみたいだけど、ここ芸スポ速報板なんだぜ?
漫画アニメが芸スポに含まれるかは
意見の分かれるところかも知れないが
少なくともこの記事は速報ではないよな?
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 05:37:07.76ID:efJBxVGA0
レッドリボン軍て
レッドリ・ボン軍かと思ってたわ
アニメの時は発音がレッド・リボン軍じゃなくて
レッドリとボン軍で分かれてた印象
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 05:38:21.40ID:M6whvjVa0
>>880
超サイヤ人3やベジットもそうだけどあの辺強キャラバンバン使い捨ててたな
悟飯なんてあんなに時間掛けてパワーアップしたのにあっさり飲み込まれちゃったしなぁ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 05:49:53.92ID:dt0pj7+I0
ピッコロに頼り過ぎだからな
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 05:54:06.68ID:RzWUzzzL0
>>875
わかる
長髪のビーデルにトキメイたわ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 05:54:54.92ID:loDusorZ0
俺が当時一番好きだったのが、未来から来た青年トランクス。
とてつもなく強く、非常に謙虚。
フリーザ親子をタピオンから頂いた剣で一刀両断。
普通の女性なら、一目で惚れる。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 05:58:22.87ID:Z2ZUtVaD0
悟飯、敵に飲み込まれちゃうかんな
例えばワンピースでも
ゴールドロジャーの息子で
ライバルだった白ヒゲが
殺すどころか大事に接した火拳のエース
めっちゃ無様な死に方するからな
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 06:02:29.57ID:WoUWaqD90
>>890
俺はそこで醒めたな

あんだけ苦労したフリーザとさらに強そうな親を瞬殺してしまう浅はかさに
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 06:06:23.36ID:O2J40I7n0
鳥山のさじ加減
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 06:06:46.60ID:8uTshqaW0
悟飯は一番才能があってもそこに強くなりたいって意思が伴ってないから
結構才能のある悟空と、サイヤ人の王子()なのに一番才能がない努力のM字ハゲと
比べれば特訓時間とかに明確に差がある

悟空とM字ハゲは無職で一切働かずに修行
悟飯は学者として真っ当に家族養ってる

悟空の家族は悲惨だよ、それ考えたらM字ハゲは
働かずに修行してればいい環境手に入れたから大勝利だな
アマゾンとかマイクロソフトみたいな企業の娘と結婚したようなもんだよ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 06:06:46.99ID:8uTshqaW0
悟飯は一番才能があってもそこに強くなりたいって意思が伴ってないから
結構才能のある悟空と、サイヤ人の王子()なのに一番才能がない努力のM字ハゲと
比べれば特訓時間とかに明確に差がある

悟空とM字ハゲは無職で一切働かずに修行
悟飯は学者として真っ当に家族養ってる

悟空の家族は悲惨だよ、それ考えたらM字ハゲは
働かずに修行してればいい環境手に入れたから大勝利だな
アマゾンとかマイクロソフトみたいな企業の娘と結婚したようなもんだよ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 06:08:28.98ID:ixvEE2Mv0
地球人とのハーフである
悟飯 悟天 トランクスは戦闘厨じゃないしなあ
実際ブウ戦後修行続けてたのは
悟空 ベジータ ピッコロ 天津飯
のみな気がする
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 06:09:21.28ID:4ou55MdN0
キャラデザがいまいち
ドラクエ5の主人公みたいな感じなら良かった
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 06:12:33.37ID:okv1loDr0
>>96
えっ?
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 06:16:43.72ID:YeBpJT4y0
アルティメットっていうと今やまどマギの方が有名
あの格好を悟飯がしたらインパクトあるが
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 06:21:51.44ID:Z2ZUtVaD0
島で密猟者から
動物守ってただけの17号がめっちゃ強い
超はZからそんな時たってないから
魔人ブウ余裕で倒せたわ17号
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 06:23:17.81ID:9GywzO3K0
セル編の御飯って最後に戦うだけなんだな
悟空は一回も勝てないし
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 06:25:04.08ID:tOgxoxsM0
>>904
それなりに鍛えてたようだがな
後で素でフリーザより強い上に伸び代あればかなり強くなっても不思議じゃないと思う
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 06:31:18.51ID:ZNu+itr80
一瞬圧倒的に歴代最強の脅威だったのに以降完全に噛ませになってしまったベジータが1番可哀想
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 06:33:35.99ID:/CDQqGeA0
>>904
それ言ったら超でブルー悟空と渡り合えてた亀千人ってどんだけ強いんだよ
ブウ余裕で倒せるわ亀千人
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 06:35:07.40ID:IIDBYB3F0
そんなことより潜在能力ならラディッツののほうが実はあったんじゃ?w

視線をくぐれば超サイヤ人3くらいまでいけそうだろ。
遺伝的にはベジータの次くらいに優秀だろ。
ナッパなんか自称エリートのカスじゃん
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 06:35:29.92ID:Z2ZUtVaD0
子供の悟飯で悟空やベジータより強かったのに
何で大人に成長して悟空らより弱いんだよ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 06:41:24.93ID:sTL7wO3G0
悟飯の超サイヤ人ゴッドブルーが観たいわ。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 06:41:36.77ID:JRT6FPge0
>>912
7年間ほとんど修業しなかった悟飯と
7年間全く働きもせずに修業しかしなかった悟空・ベジータじゃそりゃ逆転するわ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 06:46:10.46ID:F46vknKt0
才能あるやつって大体それを発揮出来ない(しようともしない)で終わるよな
目指す所が違ったり他の事にかまけてたり
現実でもよくあるけどそれしかない奴から見たら「勿体無い」と思うけど本人は自覚無かったり
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 06:48:37.18ID:9DQtIm3j0
クリリンが髪伸ばしたのが残念だよ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 06:56:52.20ID:YeBpJT4y0
>>918
まるで平和になったら大学に戻って建築家にたりたいと言ってたアフガニスタンのマスード将軍みたいな戦う動機だな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 07:05:41.16ID:5GMfOhux0
ご飯だと仲間がトランクスだけになるからな
悟空ベジータピッコロクリリン
全員が気のいいおっちゃんになってしまう
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 07:12:17.15ID:1rvGl7TZ0
平和な時代が長く続いたからやろ。
敵が来る来ないにしろ修行ばかりしてちゃ飯も食えんやろ。
チチに殺されるぞ。
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 07:15:10.53ID:hqGsURIB0
くだらん考察
単にキャラとして弾けなかっただけだろ
悟空のようにシンプルに戦って決着つけようとするタイプは少年漫画の主人公向き
あと破天荒な方がキャラが立ってる
悟飯はその悟空のはちゃめちゃな対比として作られたのだから主人公タイプではない
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 07:33:16.70ID:iW9E3QEG0
>>231
ベジータなんてカプセルコーポレーションだ
サイヤ人は働かないで金持ちのヒモになる才能があるみたいだ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 07:40:03.81ID:dWZl0tl00
チチを教育ママじゃなくてもっとほんわかした感じにできなかったかな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 08:05:25.94ID:JULrHGUg0
結局今のブルーで戦闘力どのくらいインフレしたんやろな億の世界か?
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 08:11:54.14ID:g5KV3uWx0
悟飯はお母さん子だからお母さんのために勉強してカーさんを悲しませないように無意識のうちに良い子ちゃんの道を選択した
悟天は幼い頃の悟空とクリリンの関係ようなトランクスという上から目線の良きライバルがいたし、フュージョンという楽しいものも知ってしまってるからね
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 08:18:30.06ID:Z2ZUtVaD0
悟空とベジータが老化しないから
世代交代の必要性がない
サイヤ人は戦える期間が長くなるよう設定されてるから
チチやブルマがどれだけ老けても悟空らは若いまま
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 08:18:34.00ID:soAUl3qk0
ヤムチャみたいになったからだろw
少年期の容姿のまま大人にすればよかった
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 08:18:37.92ID:mtTeTGee0
ポタラで合体するのベジータじゃなく悟飯だったらまだ空気にならずに済んだか
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 08:19:07.59ID:BLzXfEGk0
>>16
悟飯は戦いが好きじゃないからな
エスパー学園路線にしてくれた方がよかつまた
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 08:21:56.95ID:MPrZTuZq0
悟飯の性格がバトル漫画の主人公じゃないから仕方ない
てか才能あるからって幼稚園児相当の頃から大人に混じって命懸けの戦いやらされたんだ
出番がないならそれは悟飯にとっては幸せなことだよ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 08:23:49.32ID:+aYR5abB0
ナメック星編で世代交代しようとしたがうまくいかなかったて聞いた事ある
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 08:31:06.39ID:vkwLtdb90
>>940
それは違う
世代交代に失敗したから
サイヤ人は老化しないって無理のある設定にしただけ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 08:43:12.94ID:eyldKoFN0
武闘会でビーデルがボコボコにされるシーン、あれ放送していいのかとビックリした
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況