X



【テレビ】ひろゆき氏、45歳定年制に見解「反対している人って、無能だけど会社にしがみつきたい人」★2 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/09/19(日) 18:23:59.64ID:CAP_USER9?2BP(0)

9/19(日) 12:29配信
スポーツ報知

西村博之氏

 「2ちゃんねる」開設者のひろゆきこと西村博之氏が19日、TBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・午前9時54分)にリモート出演した。

 番組では、サントリーホールディングスの新浪剛史社長が「45歳定年制」を提言したことが議論を呼んだことを伝えた。

 この問題にひろゆき氏は「45歳定年制に反対している人って、無能だけど会社にしがみつきたいという人だと思うんですよね」と反対派の意見を分析し、その上で「社会保障をちゃんと用意した上で、別に辞めても暮らせていけると。無能な人を切れるようにした方が企業はもっと優秀な人を雇えるじゃないですか。社会保障とセットでやるのはアリなんじゃないかなと思います」と自身の考えを述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b600144583bd561f3438b9fb8f8374a76b042dd8
★1 2021/09/19(日) 12:53:17.11
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632023597/
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:42:49.05ID:Ljh9fIL30
そうだけど何か問題あるか
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:42:55.34ID:s6i9QJDq0
ピュータンのお花畑
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:42:57.61ID:YVA7t1hS0
公務員は40歳定年制でいいな。
1種と上級職と警察官自衛官消防士教師は55歳定年で。その年齢過ぎたら嘱託で給料2〜3割カットで再雇用。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:43:43.66ID:AHZd8PC+0
大企業はこの年代で早期退職させられてるから
令和はこうなっていくんだろうな
そのつもりで人生設計していかないとだめだね
65歳で定年は捨てたほうがいい
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:43:47.67ID:z0gw1Sgs0
65歳までの40年間の生涯所得を45歳までの20年間で全額支給するなら45歳定年も考えていいな。企業側としても給与支給額は40年分の負担があるけど、年金や保険の負担は20年分だけだからWINWINだな。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:44:05.73ID:ZlYkwEjq0
努力すれば報われる
45過ぎても努力努力努力努力
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:44:22.47ID:im750tN40
会社「じゃあ45才定年です。みなさんお疲れ様でした。あ、優秀な◯◯さんと△△さんはもちろん、役定で残っていただきます!」

◯◯「自分、次の会社が決まっておりますので。お世話になりました。」

△△「私もです。退職金は今までの口座でよろしくお願いします。」

会社「うぎぎぃ!」
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:45:43.52ID:0ahK6Pg30
第1子が生まれた時の母親の平均年齢も上昇して今や30才超だし、父親同年齢なら
上の子が中3か高1で、定年なんて、その後の家庭やっていけるわけないな。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:45:56.44ID:F0rYikGT0
そもそも会社引っ張って行けるような有能な奴なんて1割も居ればいいとこだしな
こいつもしょうもない事ドヤ顔で言ってんな
所詮オタクの2ちゃん馬鹿
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:46:20.37ID:YVA7t1hS0
外資系の日本支社は社長が変わったら全員クビになってたな。全員クビになっても回るシステムなんだよな。日本は遅れてるわ。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:46:52.18ID:6q7QZztS0
もういい加減ひろゆきをご意見番的に扱うのやめた方がいいと思うわ
全部引っくるめて矛盾が無い理論を組み立ててから喋るタイプじゃない
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:47:00.26ID:ZgDu7lPY0
>>1
言ってることは正しいんだけどな
企業は無能を切れるようにする
政府は無能でも喰っていけるようにする

企業に無能を喰わせる義務まで負わせた結果が今の日本でしょ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:47:01.86ID:0NcH/1620
45才から年金支給してくれよな。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:47:20.18ID:artGOVRf0
もうAI管理のVR世界への移住に舵を切る時期やな
そういう事やろ
リーダーシップを取れるのは無宗教の日本だけや
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:47:29.82ID:YVA7t1hS0
役所なんか全員クビになっても問題ないマニュアル作っておくべきだな。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:47:36.47ID:UbhdsYvN0
世の中には頭がいい人だけじゃないってことが分かってない馬鹿な人
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:48:15.13ID:e6R3scXL0
定年という言葉が引退みたいなもんだから誤解も生まれる
単純に雇用保証を45までにしろという話だろ
45以降は全員引退なんてしたら社会崩壊するわ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:48:32.92ID:VLg8Gaul0
こんな意見に賛同するなんてひろゆきって賢くはないんだな
どんな問題出るか考えるまでもないと思うが…
社会保障とセットで45歳定年制やってみろよ
どんだけの会社が残れるか楽しみだわ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:48:34.29ID:7Dz4jAE00
ワロタ
治安最悪の修羅の国にしたいなら出来るかもな
てかコイツとか真っ先に拐われるターゲットだろうけど
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:49:00.94ID:176Qa0aL0
外資みたいなシビアな契約にしないとサボるからな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:49:08.53ID:yS1EmoNr0
日本の50%以上が50代って現実が見えてない
これの本質は日本人クビにして安い移民を使うっつ事なんだが
無知なのはタラコだろうよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:49:31.02ID:SrT94DnP0
45歳定年して子供の大学費用どこから出るんだよ
金持ちってほんと適当にぶっこいでるだけだな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:49:37.30ID:98XHyCBx0
>>1
新浪のやり方なら、
海の物とも山の物とも分からない新卒のペーペーに
手取り50万円くらいから始めないと無理なの。
それも年金制度は45歳になっても
会社に残る社員がかなり負担しないと
維持できないんだよ。
分かってないんだろうが。
無能な人間は早く切るべきとか簡単に考えてるんだろうな。
なんでこんなに偉そうなんだ、
たかが掲示板やり始めた奴が。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:50:00.81ID:bbMM5X5j0
概ね同感だね、会社にはある程度の歳になったら若い人に仕事を譲って自分は簡単なものだけやるって人が多すぎる
45から定年にして、そこから契約年俸制にする
使えない人は嘱託社員に降格して雇えば良い
ひろゆきが言いたいのは有能な人は雇用を続けて、使えないのは役職や雇用形態を落とすべきで
それにより自我が生まれて今より頑張る人が一定数増える、やる気を出さない人はどうぞ次の人生降格ステップお進みくださいということだと思う
まぁ問題があるとするなら社内で仕事を渡さず抱え込む人が出てくるって事だけど、それは経営者や取締役が判断する事、会社の未来に1番良い選択を
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:50:02.02ID:ix8Xa3090
やりたい企業は、勝手にやればええやん
シフト制バイトで時給5000円で大卒を雇えばOK
いつでも首切れるぞ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:50:11.69ID:zVGtFWlp0
学校がめちゃくちゃ金かかるのが問題だわ 塾やら予備校やらも
学業に金かかりすぎるから社会は圧迫されてる 
この界隈の奴らが金取りまくらなきゃ給料そんなんでもなくてものんびり暮らせる
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:50:12.44ID:kPcolfAZ0
その歳でデジタル庁の募集に応募した上にカスリもしなかった奴に言われても
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:50:12.87ID:/faHI95c0
>>1
いや、お前99%の人間は
無能って常々言ってるじゃん・・・。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:50:39.27ID:I2bD9KaG0
こいつは負けを認められない病気で
負けを悟ると次の炎上ネタを出す
毎度おなじみ馬鹿のひとつ覚え野郎
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:50:52.19ID:aKssBI4P0
さすがに言い過ぎだろ
全員思った通りになんぞ生きていけてる分けではないよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:50:54.13ID:PvwopHpY0
>>64
つーかこんな事が普通になったら革命がおきるだろ。
こういう事ヘーキでいう奴って追い込まれた人間がやる事を理解してない。
19世紀に逆戻りするってか?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:51:06.73ID:Vv0+sFFu0
自営業の自分から見たら、この人の言うことってサラリーマンだけが主語になっているから同意しようがない
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:51:07.15ID:UbhdsYvN0
これをやるとどうなるか
まず、勝ち組と負け組の差が激しくなる
ローンを組めないから賃貸で搾取される側と搾取する側に分かれる
持たざるもの、有能なもの以外は子々孫々貧困から脱却できない
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:51:50.84ID:h+vzAlJH0
45歳定年なら在職している企業の何がコアかを理解してちゃんと次の転職先で活かせるようにしておけよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:52:40.67ID:SrT94DnP0
>>120
ローンもまともに組めなくなるサラリーマンとかサラリーマンの意味ねーじゃん
45歳でどうやってローン組むんだよ
サラリーマンからしてもありえん想定
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:52:45.26ID:sgTSLnY90
殆どの人間は入社時に60歳なり65歳の定年を提示されて入社して
それを前提に人生計画立ててんの。

入る前から45歳なり30歳なりが分かってれば
選ばないだろうしあえて選ぶ人もいるだろう。

これだけの制度変更であれば
組合も黙ってないだろうしそう簡単には決まらんよ。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:53:05.10ID:I0ZuRctI0
Yahooトップがこいつの記事だらけなんだけど
過激なこと言うからどいつもこいつも取り上げてほんとクソだな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:53:23.29ID:Fms9nJKy0
年寄りが死ななくなってるんだから無理だろ
なんでコロナで大騒ぎしたんだ?
年寄りがガンガン死んでくれて都合がよかっただろうに
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:53:49.11ID:6Zc43ASR0
おいしい仕事だけするのが有能
むくわれない仕事を押し付けられるのが無能
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:53:52.40ID:EB8R4nOl0
ひろゆきって最後には言葉の通じない武闘派のやつに襲撃されそう
あまり調子乗らないほうが良いのに
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:54:08.93ID:MfgV75dD0
>>44
これやね
まず公務員からにするか、公務員は受皿として45才以上のみにするかだな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:54:17.65ID:Fms9nJKy0
それと45で定年なら給料を倍くらいにしないとダメだろ
まずは給料を払えよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:54:21.56ID:X57qya+20
>社会保障とセットでやるのはアリなんじゃないかなと思います

全員の所得税を80%位にすれば実現できるかなw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:54:49.92ID:F0rYikGT0
この辺が上場して1000人率いたホリエモンとは全然違うんだよな
どこまで行っても便所の書き込み
ただのイヤミったらしいオヤジだな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:54:52.35ID:PSrCP36/0
現実は薄給のままリストラだからなw
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:55:03.79ID:ix8Xa3090
そんなに解雇したいなら、
登録制の日雇いバイトで、日給5万払えばいい
いつでも首にできる

20日出勤で100万円x12月x20年=2億4000万円
普通に頑張ってくれると思うぞ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:55:05.90ID:yjYBSS9E0
>>126
アレはメディアがYahooに金を払って掲載してもらってるからね
ヒロユキを売り出したい人がいるんでしょ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:55:18.85ID:+Yw3IdLd0
有能な45を切って無能な30を残すってことだよね
ただのバカ
競争原理働かせたいなら定年制度なくして解雇要件を緩和すべき
45定年支持とか何も考えてないバカ丸出し
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:55:26.14ID:4JB9ceiN0
こいつタケナカ一派だからな
三浦瑠璃とかも同じカテゴリーの人間
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:55:26.48ID:artGOVRf0
VR世界への移住が出来るほどの段階
それは2050年くらいだと思うが
その過程でもどんどん人間は要らなくなるわけだ
ならなくてはいけない
AIの進歩によって
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:55:48.61ID:Gx0tfi9Z0
>>134
それ非正規も同じはずだけど人材派遣会社に中抜きされてワープアの現状
単にきられる年齢が早くなるだけでそうなるわけないわな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:56:00.89ID:g5L2kVdo0
こいつは敵を作りすぎる
まあいまさらだが
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:56:14.53ID:n9HTFA8J0
導入されたら住宅ローン組める人いなくなるから
銀行や住宅建設会社はじめ多くの産業が死に絶えるね
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:56:48.95ID:zVGtFWlp0
45以上のおっさんとか偉そうなだけのくたびれた無能ばっかだし いない方が会社のためだろ
若い奴にガンガン働いて貰った方が会社の為になる
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:56:52.76ID:nS8/RMBx0
自分の考えから外れてるやつは全員頭悪いし無能だと思ってる外字
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:56:59.41ID:Mgbmyg1u0
正社員を簡単に首に出来るようになったら
能力低い人、年齢により給料高い割に役に立っていない人は切られる
そして能力低くないのに運が悪く派遣やフリーターしている人が正社員になりやすくなる
だから能力主義なら、この考えはとても良いシステム
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:57:20.62ID:h+vzAlJH0
45で定年ならその後の事も考えなくちゃいけないよな 若いうちから客ごとごっそり持って抜けれる仕組み作っておけという会社からのメッセージだぞ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:58:20.89ID:MXnfLKgS0
社会保障とセットで肯定すべきみたいなこといってたけど
いつも現実的にムリなこと言って論破気取るのな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:58:21.16ID:3ThLYTf50
「定年」にする必要はないわな
会社が必要だと思う人は長く、不要な人は短く
労働市場をもっと柔軟にすべき

とは思うが
社会的に役に立たない人間が行き場を失って
治安が悪化するのも良くない
社会保障費も増えるし困ったもんだ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:58:53.99ID:Gx0tfi9Z0
>>149
それは微妙w
若いのも無能なのはとことん無能だし
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:59:07.36ID:9TelNGlT0
優秀な人しか要らないって言って
選民意識が高くなって販売員や小売、飲食とかに従事する人を何年経ってもノースキル低賃金と見下して
でも、それらの仕事はいつも人手不足
働き手は余ってるのにバカにされる仕事に就きたくない人も増えて
人手不足だから移民を入れるなんて変な方向に行ってしまった
この国はめちゃくちゃだ
書いてて良くわかんなくなってきた おれもめちゃくちゃ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:59:42.05ID:bbMM5X5j0
反対派や否定派のレス読んでると、生きていけないとか国の補償の整備が先とかばかりだけど
なぜ自分が会社の業績を上げて、45以降に役職持ちの管理職になる未来を考えないのか疑問
だらだら効率の悪い仕事しかしてないから無能と言われる側であり、そんなレスしか出来ないんだろうな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:59:42.70ID:91ry28+D0
まさに蛍原そのものじゃん

芸人は不倫やり放題だし定年も無いし殺人以外の不祥事は楽チン復活出来るからいいよなあ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:59:45.68ID:J+mLU3cT0
社会保障?具体的に教えてくれよ
それが現実的なら45歳定年もありかもな
具体案ないなら黙ってろ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:59:55.75ID:vUio+b6h0
年金のために定年延長をしている政府に楯突いて何がしたいの?

戦国時代に逆戻り「人生50年〜・・・」
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:00:08.95ID:h+vzAlJH0
会社で特許申請する時もわからないようにこっそり抜け道作っておけよ 
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:00:11.58ID:xyDehV/50
嘘を嘘とって言ってた頃はそうでもなかったけど
もうずっとこのところ嫌な感じのこと喋る人になっちゃった。
どうでもいい話ばかり。
残念。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:00:47.62ID:PSrCP36/0
ただですら予算圧迫してんのにこれ以上落ちこぼれ増やしてどうすんだよw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:00:59.36ID:Qfq22jr50
>>12
子供の頃から言われまくってたんだろうね
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:01:00.06ID:ix8Xa3090
いつでも解雇できるように、社員採用しなきゃええやん。
時給5千円払えば、有能な奴が、必死に頑張ってくれるぞ

1日4万x20日x12月=1年960万円x20年=1億9000万
それでええと思うけど
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:01:19.01ID:zBpShg6w0
>>151
派遣やフリーターしか経験してこなかった人は
残念ながら正社員に求められる仕事経験、スキルがないことが多いかもよ
中途で新卒みたいなまっさらで採用されるわけないし
それが氷河期のいちばん絶望的なところ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:01:21.62ID:0iM+J7le0
そもそも
こいつ働いたことあるんだっけ?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:01:34.37ID:SrT94DnP0
>>159
お前アホ?
定年って意味わかる?
定年以降は給料減って再雇用って今の現実も知らない?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:01:47.19ID:zVGtFWlp0
いうほど45以上になって必死に働きたいか
45で退職してもそれから暮らしていけるくらいそれまで貰える給料増やせばいいだろ
20〜45の世代で社会を回した方がいい あんま年食うと頭凝り固まった面倒な奴になるだけだし
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:01:55.25ID:PSrCP36/0
竹 平蔵と同じで20年前で頭止まってんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況