【テレビ】ひろゆき氏、45歳定年制に見解「反対している人って、無能だけど会社にしがみつきたい人」★2 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/09/19(日) 18:23:59.64ID:CAP_USER9?2BP(0)

9/19(日) 12:29配信
スポーツ報知

西村博之氏

 「2ちゃんねる」開設者のひろゆきこと西村博之氏が19日、TBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・午前9時54分)にリモート出演した。

 番組では、サントリーホールディングスの新浪剛史社長が「45歳定年制」を提言したことが議論を呼んだことを伝えた。

 この問題にひろゆき氏は「45歳定年制に反対している人って、無能だけど会社にしがみつきたいという人だと思うんですよね」と反対派の意見を分析し、その上で「社会保障をちゃんと用意した上で、別に辞めても暮らせていけると。無能な人を切れるようにした方が企業はもっと優秀な人を雇えるじゃないですか。社会保障とセットでやるのはアリなんじゃないかなと思います」と自身の考えを述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b600144583bd561f3438b9fb8f8374a76b042dd8
★1 2021/09/19(日) 12:53:17.11
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632023597/
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:45:29.02ID:vT3J2iA00
45歳になったら社内で第二新卒扱いとしてやり直させれば良いだろ
使えないオッサンが給料高くて偉そうにしてると若い連中がやる気無くすのは事実
45歳でも給料に見合うだけの能力があるなら同じ役職と給料で雇い続けても誰も文句言わないだろ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:45:48.05ID:sKry3EvT0
民間は年齢で区切るより全員有期雇用がいいよ
有能は複数年、若手や怪しいのは単年契約でいいじゃん。身分不相応なローンも組まなくなるよ、たぶん。でも教育とか不動産とか介護とか社会構造ごと作り変えないと無理そうだけどね
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:45:52.89ID:NEb5sTnS0
会社行ったことないひろゆきには分からんよ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:46:20.06ID:F5TBbFmX0
理想としては定年は自分で決めたいよな
でも雇われる事しか出来ない人間だと定年は早いと困る
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:46:48.07ID:j361c9Vj0
>>631
仮定や根拠薄弱な希望で社会を語るのはどんな気分だい?
正しく無意味だなぁオイ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:47:32.19ID:ydn/X6KM0
国民がみんな貴方みたいに優秀なわけではないのです。
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:47:37.11ID:t5zsuqtC0
河野太郎の官僚恫喝動画が想像以上にチンピラ過ぎると話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://twitter.com/katu178524503/status/1439178695659253769

なお河野太郎候補の主張
「国民と共に笑い、国民と共に泣き、国民の思いや不安を受け止めて、皆さんから共感していただける政治を作っていく」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:47:37.73ID:haLh4ngR0
業種、職種にもよるだろうが、技術、経験、人脈、信用がそうそう数年で得られる訳ではない
45で切ったとして、若い世代へ誰が仕事を教えるんだ?という疑問もある
実際、信用がつくのは40超えてから
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:48:08.26ID:Ac3Icxdq0
無能を切ったら優秀な奴も居なくなるで笑笑
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:48:21.83ID:UbhdsYvN0
>>684
つーかさ、そういう労働環境のところなんて、結婚したいまともなヤツは来ないだろ
偏屈な独身しか集まらないわ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:48:24.54ID:XzkcRzGw0
その通りなんだけど
自分が無能じゃないなんて言える人間がどれほどいるのか
無能だって自覚があるから制度に守られたいんだよ
言ってる事は肌の色とか出身とかじゃなく、能力による差別そのものだわ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:49:01.26ID:ViTEh33S0
セサミンてさ、サントリーが30年以上の研究を重ねて辿り着いた が売り文句なんだが、
成分発見、抽出、安定化、商品化って形になるまで携わることが定年45歳だと叶わないよね
お膳立てだけして去る、誰かの研究を引き継いで肯定する、誰かの理論値を形にする
そういうのを研究者は嫌うと思うから、優秀な人材に恵まれるかは微妙なんじゃないのかなって気がする
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:49:09.96ID:ncy8DnG70
まあ45で退職金満額貰えるんならそれでもいいよ
年金も50くらいで満額出るんだろ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:49:18.49ID:Ac3Icxdq0
>>696
無能やからリーマンやるんやでw
有能やったら自立しまんがな
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:49:18.48ID:F5TBbFmX0
>>682
有能なら定年無しで役員コースでは
無脳でも続けたい人は経歴リセットして社員(給料下がる)のシステムある会社もある
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:49:36.24ID:YG8nmS0e0
そんなに有能なら無人島で一人で生きてみろよ社会の寄生虫が
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:50:08.93ID:Ac3Icxdq0
>>700
役員の有能さと実務の有能さは関係ないからなぁ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:50:10.95ID:ohCMNcI00
>>685
あのさー定年後の人間なんかを管理職に据えてるような会社に未来があるわけないじゃん
同じ役職と給与なんかの発想している時点で勘違いが酷いわ
46歳以上なんて定年後の再雇用の人間なんだよ、現役世代じゃない人間なんかを管理職にしてたら競争力が無くなるな
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:51:45.18ID:ncy8DnG70
>>700 ひろゆきの言う通り社会保障とセットなら全然無能でいいよ
年金貰って悠々自適のセカンドライフ送るよ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:51:55.59ID:S4bGpqTh0
社会保障のために増える税金は、人件費の代わりに企業に増税するしかないだろうが、これ生保もっと増やせって話と変わらんよな。
生保が激増したら、投票が期待できるし政治がそっち向いて悲劇が起こると思うが。
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:52:08.67ID:F5TBbFmX0
>>701
何でそういう方向に行くんだろう
会社という組織の中で有能か無能かの話なのに
会社で有能でも家庭では子育てが無能な父親とかいるだろ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:52:29.86ID:kIK5mhKm0
有能じゃない人の受け皿も用意しておかないと精神が不安定な人が増えて作業効率がかえって落ちるよ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:52:58.01ID:YG8nmS0e0
お金なんてもともと物々交換じゃ不便だから生まれただけで無くても問題ない
物々交換の社会でも生きていける人間だけが真に必要な人間
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:53:17.07ID:+FYGqbEN0
>>704
40代でもう実務についていけんよ笑笑
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:53:41.72ID:BR6lFxBR0
週休二日とかでも民間が導入しやすいようにとまず公務員がやりますって言ってたよな
まず公務員の定年を45歳にしたらいい過去との整合性をとらんとな
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:53:45.20ID:PD1XYkE80
その無能が社会の大多数なんですけど
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:53:58.26ID:0zO8EDxf0
45歳迄にチキン屋のオリジナルレシピを考えておくべき
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:54:38.38ID:1MZBMh5A0
ひろちゃんは、自分が当てはまらないクラスタを全員無能と呼ぶ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:55:05.16ID:+FYGqbEN0
>>709
有能無能を線引きするのめっちゃ難しいんやで
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:55:15.70ID:ohYiYx3M0
首を切られた人に物理的に首を切られるぞ。
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:55:33.97ID:6wLs0Ip30
ごく一部しかいない「有能な人」しか生きていけない社会がいいのかね。
弱肉強食で一部の人間だけが富と権力を独占、残りは乞食か。
歴史から少しは学んだほうがいい。
https://i.imgur.com/1m86XXE.jpg
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:56:33.79ID:PGqre1XB0
>>706
年金じゃなくて生活保護でしょ。
年金は額が少なくて食っていけない。

生活保護なら、都内家族4人で月28万円くらいもらえる。
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:56:50.11ID:j361c9Vj0
>>647
ボーナス制度も無しでいいよな
全部キッチリ出しとけよ、と。
辞める時綺麗さっぱり辞められるな。
ここまで見れれば会社側に若年退職制度のメリットは実はさして無い
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:57:16.81ID:VTFQX2Bp0
>>1

45歳定年制ってのは、間違って捉えられてんじゃねえの
一つの仕事に20年近く携われば慣れや思い込みで能力も停滞する
だから45歳程度での転職も視野に入れて働く

企業の寿命は実は平均すると十数年しかないので、一生のうちに平均すると三回転職することになる
予め一つの企業に依存しないような働き方をしたけと
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:57:33.02ID:F5TBbFmX0
>>714
全く同レベルの無能でも45才と23才だったら若い方がいいじゃん
能力は同じだけど体力が違うみたいな
45才はもう成長しないけど23才はこれから希望があるとか
入れ替え
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:58:23.56ID:cAyk0Kf90
本人は2chにしがみつこうとしてたくせにw
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:58:38.15ID:3y1TG1IG0
>>1
年齢別の人口分布見たことねえのかコイツは
今の日本じゃ不可能だっての解んねえか?
ホント教養ねえんだなコイツは
不可能なことに賛成も反対も無意味なんだよ!
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:58:41.77ID:0zO8EDxf0
45歳役職定年して新卒給料で
会社に残ったほうがいいよ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:59:01.33ID:S4bGpqTh0
>>71
会社員も既得利権ある奴一杯居るが、まとめて放り出していいということになるな。まあやっちゃダメだが。
国の政策は中庸でやらんと、歴史的に見て大体失敗するぜ。
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:59:18.25ID:Wc3mgUO60
有能とか下働きいやで上昇志向やろ
下働きいなくて何が作れるんや
今製造業はベテラン下働きいなくなって困ってるだろ

設計図作ったら自動的にものができるわけやなし
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:59:25.49ID:YG8nmS0e0
原住民と呼ばれる人々が太古と変わらない生活を送ってるのを見れば真の天才が現れる確率は1億人に1人ぐらい
それ以外の人間は天才をパクることしかできません
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:59:57.45ID:j361c9Vj0
>>677
19世紀の人ですか。
でなきゃ、単なる無知
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:00:35.05ID:GyTlgYtX0
有能、無能とも違うのにそこもわからない人が多すぎる。
焦点は「利用価値と権益」。
たとえ有能でもそれがなければ関係ない。

自分は所詮使用人で、それを守る法律や社会保障がなければ
多少有能だろうが瀕して鈍するコマでしかないことを、
だから大量の血の末に獲得してきたことの上に今があることを
そんなことも理解できない
有能と自分を信じる無能がたくさんいるんだろな。
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:00:35.73ID:F5TBbFmX0
>>720
カテゴリ別に見ればいいだけだよ
ビジネスは有能、笑顔は有能、セックスは無能、金遣いも無能
会社としてはセックスの有能さやプライベートの金遣いは関係ないので
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:01:37.33ID:rrkhy2270
今の社会システムの恩恵を受けながらそれを批判。
ひきこもりが養ってくれてる親批判するみたいなもんか
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:01:41.64ID:hnUflMN+0
ひろゆきは口先だけで生きてる人間だから
何も責任を負ってないし、
口だけなら何でも言えるわなw
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:01:48.22ID:CZT+/PcI0
なんで社会の1%もいないような特権階級の目先の利益のためだけに社会の大部分を占める無能が苦しまないといけないの?
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:02:35.33ID:adsKOmCF0
世の中、その無能な人が大半を占めるんだぜ

多くの無能な人が社会に放り出されたらどうなるか
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:02:54.41ID:cHm5Xp8c0
バブル崩壊でノウハウ技術蓄えてリストラされた人が中国はじめ新興国に渡りその発展に貢献して日本は没落した。
45歳定年なら海外に行けば良い。ますます日本の企業は没落するだけ。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:03:07.33ID:YG8nmS0e0
ソシャゲが社会の縮図として分かりやすいな
下位を切り捨てて住人が減ると上位も張合いが無くなって他の人口の多いソシャゲに移ってく
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:03:23.82ID:5zHjHdBy0
>>723
でも実際はそういう社会になろうとしてるんだよ
大衆に言っちゃうと叩かれるだけで本音はそういう社会を目指してる
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:03:51.16ID:Onu+tUI90
自分の発言が全部正論だと思ってる奴には何を言っても無駄
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:04:20.18ID:U9tCmghd0
ホリエモンは、考え方に学べる要素はあるけど
ひろゆきは、そういうのはゼロだからねw 
意図が糞だからひんまがってくるんだとおもいますよw
同じことでも、雇われ労働者は相当優秀じゃないと稼げないし、津kぁ得なくなたら捨てられる運命にあるから
副業や投資を始めることで雇われ労働から抜け出す一歩を踏みだそうぜ、という感じで語ることもできるからです
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:04:24.08ID:jUqp3sZh0
35過ぎて幹部コース外れてたら別の道に行くほうが良いと思う
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:04:40.22ID:hnUflMN+0
まあ45歳で定年なんて言うなら
日本では社会主義革命が起きかねない

民間企業では国民は豊かになれないと
国民に判断される可能性がある
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:04:40.73ID:XzkcRzGw0
>>743
まぁそれよね
ひろゆきには全員が幸せになろうって発想が微塵もない
無能は野垂れ死んでもいいだろくらいに感じる
まだ自分が無能ふぁなんて気付く前の未熟な若者に人気があるのはそういう所なんだろう
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:04:48.38ID:GyTlgYtX0
>>745
それはその頃は日本の方が蓄積した技術に優れていた前提の下の話で
出涸らしの今はどこまで行けるかな

しかもお前のいう連中のうちのかなりも
引き出すもの引き出したらポイ捨てされてる
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:05:42.95ID:ls/H1x7P0
>>1
そんな社会保障を用意するより会社で働いてもらった方が合理的だろ。結論ありきで逆算して非論理になってるぞ。
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:05:55.22ID:+FYGqbEN0
>>739
ビジネスが有能、を評価できんのよ笑笑
成果主義って結局崩壊したやろ?
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:06:04.17ID:2kdBIVrW0
バブル時代に異常進化した拝金主義、成金思考の権化どもがバブル崩壊をきっかけに自分たちの権利を過剰に主張し始めた
これが日本没落の原因だろうか?
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:06:08.08ID:QY80d/Fn0
これは完全に詭弁で
企業の本音は能力とか関係なくて
たんに給料安く使えるから若い奴欲しいだけだからな
45歳までっていうのはそういうこと

本当に能力で見るんだったら年齢とか関係ねーから
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:07:01.39ID:hnUflMN+0
金もうけしか頭にない民間企業には
国外へ出て行ってもらおう

日本は国家社会主義で行くわw
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:07:23.84ID:+FYGqbEN0
数百人規模の数年もてばええ会社なら
こういうのでもええと思うで
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:07:36.11ID:F5TBbFmX0
>>743
シロッコ「常に世界を動かしてきたのは、ひと握りの天才だ!」

カミーユ「好きな言葉を入れて下さい」
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:08:29.94ID:gvRKF7Qp0
「無能」「頭が悪い」「バカ」
ほんと、この3つの言葉が大好きだよね
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:08:42.29ID:j361c9Vj0
>>686
まあ同一労働同一賃金なんて要は正社員という概念を解消させる為のモンだからね。
社会構造自体はアメリカ式にするだけでいいから比較的楽でしょ。
その結果アメリカの諸問題が全て流れ込んでくるからほぼ乗っ取りだな
その時は今の社長はじめ経営陣は無能扱いで解雇www
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:08:58.81ID:OAMARAnc0
企業の存在って何?ってことになるからね。資本主義にあって所得分配する公器みたいな位置付けなのに
この高齢化社会でBE用意して45定年は財源や税収のバランスどうなの?って単純に考えるはずなんだが
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:09:14.76ID:hnUflMN+0
サントリーは金儲けしか頭にない会社です

社会貢献や社員を大切にする気は
まったく無い
金もうけだけがすべての会社

こんな会社は国民が切り捨てるべきだな
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:09:15.32ID:fB3uyx6G0
>>764
ピュータンで自分がそうだとバレてしまってるのにな
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:09:18.00ID:YG8nmS0e0
社会への貢献に対して報酬が過剰な人はすべて不要です
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:09:38.84ID:l7D/HhUn0
まともに就労したことすらないキモヲタが
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:09:53.00ID:U9tCmghd0
労働環境への影響、経済への影響、社会への影響、治安への影響、
それらを話してる時に「無能だけど会社にしがみつきたい人」だぞw
間抜け王だろw
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:11:03.57ID:+FYGqbEN0
無能を無能たらしめてるのは
本人よりもその上司、職場そのものやからな
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:11:07.31ID:kqKVTPcQ0
給料がグングン上がり出す年齢になってきて定年とかキツいだろ
若い頃は低給料でこき使われてたってのに
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:11:08.55ID:hnUflMN+0
もう民間企業はあてに出来ない

国家社会主義革命を考えるときが来た
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:11:09.22ID:F5TBbFmX0
>>757
大丈夫だよ、その会社で本当に成果がある人は他に行けるから
もしくは自分でやるでしょ
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:11:26.48ID:XzkcRzGw0
ホントに無能が社会や会社にしがみつきたくて何が悪いんだ
生きていく為の本能だろうが
頭の良い人たちは無能が幸せに生きられる社会を実現してくれよ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:11:59.76ID:Tq9tO/bc0
社会全体で金回すってこと考えないと世の中成り立たんのよ
特に子供を育てる世代は大事にしないと
程度はあれど
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:12:14.63ID:+FYGqbEN0
>>778
まー行ける人もいるけどそうじゃ無い人もいっぱい居てなw
能力だけで仕事はできんという事を有能な人はわかってる笑笑
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:12:15.61ID:U9tCmghd0
韓国でやってるんだから、現状を見れないひとですかね
ひろゆき君は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています