X



【テレビ】ひろゆき氏、45歳定年制に見解「反対している人って、無能だけど会社にしがみつきたい人」★2 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/09/19(日) 18:23:59.64ID:CAP_USER9?2BP(0)

9/19(日) 12:29配信
スポーツ報知

西村博之氏

 「2ちゃんねる」開設者のひろゆきこと西村博之氏が19日、TBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・午前9時54分)にリモート出演した。

 番組では、サントリーホールディングスの新浪剛史社長が「45歳定年制」を提言したことが議論を呼んだことを伝えた。

 この問題にひろゆき氏は「45歳定年制に反対している人って、無能だけど会社にしがみつきたいという人だと思うんですよね」と反対派の意見を分析し、その上で「社会保障をちゃんと用意した上で、別に辞めても暮らせていけると。無能な人を切れるようにした方が企業はもっと優秀な人を雇えるじゃないですか。社会保障とセットでやるのはアリなんじゃないかなと思います」と自身の考えを述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b600144583bd561f3438b9fb8f8374a76b042dd8
★1 2021/09/19(日) 12:53:17.11
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632023597/
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:09:43.00ID:eVp89E8W0
>>7
国も会社も稼げない国民を淘汰する気満々ってことやな
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:11:21.82ID:seZY83Bg0
>>400
狂人っぽいかどうかは知らんが狂人ではないわな
俺は殺人したことなんてねーし
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:11:45.04ID:bwHxUJlg0
まじで大企業をATMとしか思ってない
経営者の能力=リストラとしか考えてない
プロ経営者()の淘汰のほうが先だと思うんだよね
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:12:19.17ID:eVp89E8W0
>>406
大企業は企業年金とかある所は、逆に社員にいてもらわないと困るんやない?
本当に使えない社員は切りやすくなって良いんだろうけど。
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:13:07.81ID:BAoGIlOW0
>>413
だから長年雇ってて年功序列で給料高いけど無能な社員を解雇したいからこう言ってるんだろ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:13:32.31ID:+BIBdO1D0
>>391
昔、起業する奴以外は無能だから、そういう
スキル持った奴だけ集めようってなった会社があってどうなったかというと、みんな自己主張が激しくて収拾つかなくて空中分解

組織は役割分担や忠誠心が最重要なのに
バカ社長はそこらへんが分からない
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:14:11.97ID:seZY83Bg0
クビにされたら刺し違えるとか言ってるキチガイは女に振られたときとかもストーカー殺人とかするんだろうな。
要らねーって言われてんだから潔く身を引けよ気っ持ち悪いなぁ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:14:58.07ID:bbMM5X5j0
>>362
そう?急いで2GETしてお決まりのセリフ書いて誰からも触れられないあなたの方がキショさで言ったら上かと
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:15:02.37ID:/Tfj6Nio0
会社の第一線で働いてる人ほど
会社辞めたいって思うのかも知れんね。

ぬるま湯の環境に甘んじてるやつは
辞めたくない、つまり苦労知らずなんだろ。
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:15:44.05ID:ZBGFipXV0
>>1
論破破綻王のピュータン44歳と同じで定年だな

老害ピュータンは隠居しとけジジィ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:16:07.40ID:+BIBdO1D0
>>405
全員既得権なくせばええだけやぞ
社長も役員も正社員も全員な!
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:16:14.43ID:vA0CApjz0
>>348
全廃すると賃金高くなるから
若いうちは安い給料でこき使って
高くなる年齢以降は年俸制で
使えないやつは切って残ったやつも
安い給料で働かせるということ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:16:27.88ID:pDBeR70x0
会社員の九割かそれ以上が、「無能だけど会社にしがみつきたいという人」だと思うん
だが。起業して成功するのは一割以下という確率からしても。
その層を路頭で迷わせて好きにしろということになると、社会の治安が保たれなくなる。
今でさえ、モテないというだけでテロ起こすバカがいるのに。
路頭に迷ってもある程度の文化的な生活を送れる社会保障とセットにしないと修羅の国
になる。
このサントリーの発案者はその辺のこと踏まえて言ってるのか?
早期の肩たたきを合法化するなら、当然、法人税の高率化も伴うわけだが。
いいとこどりなんていうのは世の中にない。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:17:07.41ID:+BIBdO1D0
>>412
読解力なさそう
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:17:21.50ID:12NyFvfe0
大企業ほど強い労組もあって定年引き下げすれば組合員の入れ替えが増えて
労組の力を弱められるだろうし企業側にはメリットあるんだろうけどね
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:18:24.14ID:+BIBdO1D0
>>413
新浪って奴もゴーンと同じように
国外追放した方がいいよね
よく分からないけど発言が何かムカつくから
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:19:21.48ID:seZY83Bg0
>>422
なんで誰かが養ってくれるはずという発想なの?
こういう発想が出てくのが無能が無能たるゆえんなんだよな
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:19:27.55ID:+BIBdO1D0
>>426
うん、確かにそれはいらないな!
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:19:33.72ID:dJU38iIu0
これやって残るのは会社にしがみついてる人たちなんだけど
逆なんだよな
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:20:01.91ID:sKry3EvT0
この話は簡単で
期間に定めのない雇用契約を違法化すれば良い

全ての会社員が契約更改すること
会社がそうしたければ10年30年複数年契約すればいいし、そうじゃなければ最短1年ごとに契約を見直せばいいんだよ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:20:23.05ID:K5p8yIqW0
ひろゆきって他人から馬鹿とか無能とか言われるのが嫌いなんだろうなとは思う
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:20:26.86ID:ktbLPf5M0
むしろ有能はライバル企業とかに取られるリスク増えそう
無能は日本企業だった。。。みたいなオチ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:20:52.78ID:CKUvwNnA0
こういうこと考えるよりも新しい価値のある商品生み出した方が良くね?
日本の経営者が無能なのはこういうとこ。
サントリーってなんかやってんの?
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:21:13.83ID:X1+L4sHU0
>>133
公務員を45才からにして、生活保護とセットにするのは良い政策かも。

例えば、身障者を公務員として雇えば身分も安定するし、何より生活保護でお金もらえるから働かないという人を公務員にすれば働いて貰えるようになる、かもね。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:22:11.39ID:ZBGFipXV0
>>1
会社にしがみつく社畜45歳
5chにしがみつくピュータン44歳

どっちも老害でジジィ
仲良くしとけ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:22:20.04ID:SrT94DnP0
社員は会社を頼るな!
なら会社も社員頼るなよって話
そんな社員が会社に貢献すると思うのがすげーわ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:23:02.09ID:Va39/tOG0
新浪社長の経歴見たら45歳前に三菱商事を退社してたんだな
一応自らを45歳定年を実践してるんだな
会社員を辞めてローソンやサントリーの社長になれるんだから並の人間にはまったく参考にならんけど
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:23:18.80ID:seZY83Bg0
一私企業に自分の一生涯の生活を保障してもらおうって発想が狂ってるわ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:24:17.70ID:N1Uq9zwC0
45以上を定年にして若くて有能なヤツに金回せって
言っても金なんか回ってこないぞ
リストラして高コストの人員切っても
金が回ってこないし会社の内部留保になるだけ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:24:19.01ID:BAoGIlOW0
>>441
有能な社員だけ頼って年功序列で給料だけ上がった無能社員をクビにしたいからだろ
CM打ってるメーカーってだけで人材の確保は容易だからな
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:24:49.04ID:tW9ExVhI0
そうやって他人の人生に口出しする奴って、
自分の人生への疑問と不安の裏返しなんだよな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:25:14.40ID:sKry3EvT0
>>447
まったくその通りなんだけど
引きこもりをどうやって社会に出すかに似てる
大体のネラーはいくらか渡して叩き出せというよね
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:25:17.14ID:BGpAwlmB0
社会保障とセットならアリとかw
その社会保障があてにならないうえに定年が短くなるなら国民には不安しか残らない
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:26:22.39ID:PGqre1XB0
とりあえずやってみりゃいいじゃん。

会社は、45歳で管理職(上級技術職)に付けない社員をクビにしてもよいとする。
政府は、45歳以上の生活保護の審査を緩くする。

これができたら、日本のGDPは中国を追い越せる。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:26:36.50ID:litVUiDg0
>>447
その狂った発想が今までのスタンダードだったのだから拒否反応がでるのも仕方がない。
徐々に世間が副業を勧めてるムードなのに、その意味をわかってないのだから。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:27:01.18ID:2XxV4jok0
45歳定年でもいいけど蓄えもないひとは仕事にありつけないからナマポ貰って暮らしてねって事でOK?
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:27:10.19ID:vT3J2iA00
わかりきったことを偉そうに言うな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:27:59.95ID:yend6a0C0
そもそも定年いらん
無能が得する社会
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:28:00.97ID:ohCMNcI00
>>454
何都合良く解釈してるの?
全ての会社が45歳で定年になるのだから、それより上の年齢は皆定年後の非正規になるんだよ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:28:04.51ID:WEBkM4O00
テロにでも巻き込まれてくたばればいいのにこのゴミ
フランスに逃げた癖に日本が気になって仕方ない初老のゴミ(笑)
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:29:23.50ID:NB5t8jo70
45は未来すぎるけど定年延長とかはクソ過ぎる
賞味期限切れに気付いてない老害がいつまでも上でふんぞり返って腐らせてるのが今の日本
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:29:27.06ID:8WZT4GTF0
>>1
逆だよ
老齢まである程度の保証のある正社員だからこそ、奴隷働きみたいな20代30代の仕事を続けて来たんだよ

それを美味しいとこだけ搾取して手のひら返しでサヨーナラなんてしたら批判食らうに決まってるんだよね
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:30:23.81ID:whd8lg/v0
このスレ
無職が多いのか
自分は有能と思い込んでる人が多いのか
どっちだ?
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:31:04.53ID:Dd2RRJRf0
言うほど有能がいるとは思えんわ
ただの強制リストラで人数調整したいだけやろ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:31:15.22ID:f40h0wM00
むしろ定年制なんてやめて、全てが契約制にすればいいのに
歳とってても会社が求めたら働けるし
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:32:20.16ID:seZY83Bg0
そもそも無期雇用なんてものが要らん。
全員有期雇用でよい。
国連職員だって全員有期雇用で何事もなければ再契約されていくスタイルだ。
契約期間の定めのない契約なんて本来おかしいかと。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:33:41.37ID:ohCMNcI00
>>464
有能無能も関係なく全ての企業労働者が45歳で定年になるわけだから
46歳以上はどこの会社に移ろうが定年過ぎの人の扱いにしかならないよな
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:35:24.50ID:+BIBdO1D0
>>419
レスバに勝てないから気持ち悪いで終わらす
現実に十分ありえることなんだけどなw
頭弱いんだねw
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:35:52.40ID:SrT94DnP0
>>464
昔から経営者目線でマウント取りたいやつがよくわくのはよくあることだな
ほんとに経営者なのか謎だが
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:36:24.10ID:sKry3EvT0
無期雇用が違法になっても実質終身雇用はやろうと思えばできる。会社と会社員がそれを本当に必要だと考えればね。日本人は慣れた人といつものように仕事するのが好きだから案外今を維持しようとする会社も多いと思うよ
選択肢が増えるだけだと考えたらいい
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:37:31.47ID:tIbsE+7f0
45って20代後半で結婚してたら一番金のかかる時期だぞ
つまり将来の日本は誰も結婚するなと
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:37:39.36ID:XzvFJd6B0
45歳定年制なんて子供作る人いなくなるなw
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:37:55.01ID:bnrxsj690
無能だからなんなんだろう?
世の中は無能の方が圧倒的に数が多いのだから無能に配慮した制度が敷かれるのが当然じゃね?
極少数の有能くんを優遇することで社会全体にプラスになるのならともかく、圧倒的大多数の無能を犠牲にすることで有能くんを引き立てるのを何故無能だらけの我々大衆が支持する必要があるのだ?
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:38:09.76ID:+BIBdO1D0
>>427
とりあえず全員路頭に迷って殺し合いの世の中になればいいんじゃね?
戦国時代とかそんな感じだろ?
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:38:31.23ID:6NBhqYkA0
 一番驚いたのが、番組の最後で、 ひろゆきさんが
ニワンゴ取締役を辞任した理由をちょろっと語ってしまったこと。

 というのも、3月7日に行なわれたニコニコ超会議2の発表会では、
冒頭でひろゆきさんの追悼(?)ムービーを流したうえ、
ドワンゴの川上会長が「辞任の理由はひろゆきに説明してるんだけど、
彼が黙ってて思わせぶりに引っ張ってる。
ひろゆきが言うタイミングに任せる」と語っていたからだ。

 ZUNさんが「ニワンゴじゃなくて今何やってるの?」と話を振ると、
「僕元々、ニワンゴではまったく働いてなくて……」と話を始めて、
「川上さんと社長の荒木さんと話をしたときに。
『色々めんどうくさいんで辞めてくれない』と。厄介払いですよ。
『あー、いっすいっす』って」と真相を明かしていた。
あまりに波乱に満ちた生放送だった。
https://weekly.ascii.jp/elem/000/002/614/2614243/
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:38:53.28ID:ABiHW0lH0
>>469
日本のビジネス界にはそこの視点が一切ないからな
職人だけじゃなく営業や事務なんかも覚えたり身に付ける際に見て盗め的な発想でしか言えない人が多い

基本的な部分から覚えるんだから最初に覚える事を整理して教えてやっては失敗、やってたまたまできたとか繰り返しながら慣れるところまで新しい人を迎える程度のことはやれないと誰も育たない
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:39:02.66ID:yaA+SHFm0
日本に仕事しない管理職を雇用する余裕はもうないってことだね。
隣国の韓国はシビアに随分前からそうだよ、
娘のオンラインの英語の先生は、そんなサムスンやヒュンダイのおじさんたちが
生き残りをかけて英語学習してる現実を娘に教えてくれた。
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:39:21.50ID:i1mlu3iS0
優秀な人間も働きたくないのです
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:39:43.41ID:+BIBdO1D0
>>438
ほんとそれが一番簡単なんだよな
そうできない社長が愚痴たれてるだけだよ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:40:18.36ID:ifJhCaJC0
>>119
>>64
「新自由主義」
の正体は
ぶっちゃけ中世封建主義
(´・ω・`)(´・ω・`)


つまり、単純に古典的な奴隷制度

まずここから理解せんと
議論は始まらんよ >>1
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:40:30.88ID:g1vUBi4Z0
世の中の大半はそんな連中じゃん
無能が底辺を支えるからピラミッドが構成されるんだぞ
世の中全てがひろゆきだったらって考えたらゾッとするだろ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:41:15.80ID:oxiCimT00
ひろゆき辞めてもニコニコとか5ちゃんってあるが
ひろゆきより働いてるひと
わかいのか
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:41:26.58ID:PGqre1XB0
普通は、40歳過ぎくらいで管理職になって残業代が付かなくなる。
残業代が付かないってことは、会社と契約して働く契約社員みたいなもんだ。
そういう人は45歳で定年になって45歳以降は契約社員になったとしても、何も変わらないだろうな。

このスレには45歳定年というワードででうろたえてる奴が大勢いるが、みっともないよなあ。
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:41:38.13ID:80/RPlCZ0
利益を上げる方法として人件費削減みたいか安易な方法ばかり考えて消費を冷え込ませ
結局自分たち自身の首を絞めてるような経営者連中がどれだけ有能かは結構怪しいところだけどな
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:41:48.98ID:ohCMNcI00
46歳以上の定年後の人間なんて優秀さを維持し続けられなかったら
すぐに切られるよな、定年になって一度退職した人なんだし
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:42:43.17ID:Va39/tOG0
60戦無敗の剣豪宮本武蔵だって仕官に苦労したわけだし有能でも就職するのは大変
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:43:43.65ID:WCY5nyZL0
こんなこと言い出したらますます公務員人気が拍車がかかるだけ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:43:45.76ID:SrT94DnP0
契約社員でなんとでもなるって思ってるなら、はじめから正社員なんてやとわずに
契約社員とバイトで会社経営しとけよ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:44:01.84ID:Ejtxm6GD0
45歳定年はいいとしても、それに早期リタイアに合わせた社会保障制度の構築と、
若年期での結婚・出産の促進、大学の学費減免などの制度設計はセットに考えないとダメだと思う。
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:44:18.98ID:+BIBdO1D0
能力主義にしても、日本人は下を潰しにかかるだけって平成で証明されたのに、何で同じこと繰り返すかなあ

有能に権力を与えて、長期勤続者にはお金を
与える

これが日本人が一番納得できる組織の要諦
なのに、何で成り上がりのバカどもは理解
できないのだろうか
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:44:27.77ID:Srli26+x0
>>1
いんじゃね?45歳定年制。そっから再雇用がそれなりだ。
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:44:28.99ID:whd8lg/v0
>>484
新人を育てる余裕はない
即戦力しか要らないと引き抜き合いして高齢化して
新人を育てる会社の人材も居なくなったのが今の日本だからな

年寄は言う事聞かん
やっと新人入れたが使い物にならん
育てろと言っても嫌がる
今の日本は管理職なんてやるもんじゃないよ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:44:46.84ID:GyTlgYtX0
>>470
浮いた分で議員公務員の給与上げと
無駄遣い費用と海外ばらまき費用が捗るな
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:44:50.99ID:Ij6vqh9Y0
>>488
庶民を増税してゾンビ企業を救済する日本の新自由主義とやらは本場アメリカのネオリベやリバタリアンに鼻で笑われてるらしいじゃん
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:44:51.77ID:sKry3EvT0
でも、今のままの日本の会社システムを
これからもずっとやってく?
ま、自分だけ逃げ切りたいで30年来ちゃったわけですよ。どーしたもんかね
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:45:01.56ID:EwHn385D0
蜘蛛の糸を端から見てる気分なんだろうな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:45:22.45ID:J6ph7WNT0
それより議員をどうにかしろよ70や80がいることが異常だろ
65定年しろよ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:46:38.79ID:+3+jqrHm0
会社は99%の無能な社員でなりたっている

有能な社員なんて、1%いればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況