X



【芸能】モーリー・ロバートソン氏、大麻合法化を改めて主張「メリットのほうが圧倒的に多い」「大麻取締法は時代遅れ」★2 [muffin★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2021/09/19(日) 17:52:35.30ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2021/09/19/20162663564/

ジャーナリスト・ミュージシャンなどマルチに活躍するモーリー・ロバートソン氏が、19日に自身公式ツイッターを相次いで更新。かねてからの持論である大麻合法化を改めて主張した。

モーリー氏はこの日、日本が大麻解禁を検討し始めたというネット記事を引用。「今や世論を動かすほどにメジャー化した自分が申しますが」とまずは自身の影響力を念頭に入れ、前置きとする。

続けて、「日本で大麻を合法化した方がいいと思います」と従来の持論である大麻の合法化を改めて主張。「大麻取締法は時代遅れですし、合法化のメリットの方が圧倒的に多いから」と理由に触れると、「ご検討くださいませ」と呼びかけた。

これに対し、ユーザーからは「ようやく日本も時代・国際化に追いついてきた感」「いろいろメリットあるのに悪いイメージが付いて大麻が可哀想」「麻で救われる命、心、健康がどれだけあることか」など、おおむね理解を示す肯定的な意見が寄せられる。

一方、「ゲートウェイドラッグになる可能性は当然あると思う」などと一部否定的な意見も見られ、一筋縄にはいかない世論を映し出す格好となった。

その後、モーリー氏は「ようやく日本も時代・国際化に追いついてきた感」という反応を引用し、「定期的にこの意見を発信してどれぐらい反発が来るか、業界の仕事が減るかを観測してきましたが、次第に環境が変わってきています」とコメント。

一貫して主張してきた実感として、以前ほど反発が強くなく、徐々に理解が進んできたことをうかがわせる。

同ツイートではさらに「大麻、移民、多様性、環境をまともに議論しても良くなってきていますね、日本の集合無意識的に」とも指摘し、これまで意見が分かれてきたテーマも議論する時に来ていると述べたのだった。

モーリー氏はかねてから日本の大麻解禁を叫んでいる立場で、さまざまなメディアやコラムでもその主張を展開。ツイッターでも、メリットなどを説きながら定期的に議論を喚起させている。多様性が世界的テーマとなっている現代、モーリー氏の悲願が達成される日もそう遠くないうちに来るかもしれない。

https://twitter.com/gjmorley/status/1439500676606816264
モーリー・ロバートソン@gjmorley
しまった!しらべぇの記事になってしまった…なんてね。毎日新聞もNHKもどんどん取材していただいて大丈夫です。国会でも議論していただきたいです!

★1:2021/09/19(日) 16:29:48.90
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632036588/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:32:44.86ID:u4RAuZlK0
>>839
嘘に騙されるな
アメリカのアパートで大麻の匂いが充満するなんてないぞ
日本の木造みたいなの想像してるか?
そういうのないから
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:33:14.48ID:h1OgOkAO0
>>871
アルコールも路上飲みと飲酒運転厳罰化すればいいと思う
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:33:17.63ID:kS//wo7y0
あーこいつも電通利権者か
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:33:41.26ID:HUUw+EQD0
>>864
立小便程度の扱いだって聞いたことある
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:33:41.50ID:08AA7dcH0
ラリって、殴られるやつ、殺されるやつ、車でひきころされるやつ、何人やられるかな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:33:43.63ID:Mk/8eTFi0
>>852
別に合理的に取り締まる理由が無いから
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:33:43.64ID:UoOE+EH30
>>875
大麻吸った状態で運転禁止すればいいだけじゃんそれなら
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:33:45.58ID:YierITgo0
>>872
まあどっちかだよ
大麻規制やめるか
酒とたばこも禁止するか
どっちかなら正しい
どっちでもないなら間違い
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:33:45.64ID:LKFM6hJm0
大麻が合法化されるとタバコの売り上げが大激減するのでやめて下さい
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:33:47.81ID:CAXOt7960
>>834
ほろ酔い気分と、前後不覚はそんなに変わんない
という意味では、そんなに変わんないんだろうね

まぁ、ほとんどの人は「それ、感覚的には全然違う」と
感じそうな気もするが
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:34:29.55ID:h1OgOkAO0
大麻害ないって言ってるやつ絶対にタバコが流行り始めたころ同じこと言ってそうだな(タバコを売らないといけないから)
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:35:28.23ID:UoOE+EH30
>>887
そのとおりだと思うわ
大麻禁止なら酒タバコも規制するべきだし
しないなら大麻も解禁でいいと思う
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:35:50.82ID:Yu01mXSa0
大麻吸ってるやつが解禁しろって言っても説得力ないよな
自分が吸いたいだけだし依存性認めてるようなもんだし
大麻吸ってないやつも有効性とデメリットないこと認めて声を上げなきゃ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:35:53.54ID:TDhw/7VP0
>>887
酒たばこを禁止に出来ないからといって新たに追加で合法化しなきゃならない理屈はない
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:36:00.19ID:7EcEFkEQ0
>>867
そもそもそのゲートウェイ自体が論文発表した本人が否定してるマユツバもんなのにw
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:36:04.42ID:chzc7BYk0
カンナビスカップ2022inJAPANがキマったらしいよ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:36:31.53ID:Mk/8eTFi0
別に解禁されても吸わんと思うが、何となく
禁止にしか見えないから。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:36:34.88ID:1jFOkrii0
>>869
こんな超基本的な知識すらないのに酒飲みながら
大麻は〜て叩いてる5chのバカは滑稽すぎる。

お前は医者や研究者がまとめたデータより有用なデータを持ってるのかと。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:36:35.34ID:GVTOsS7n0
>>1
ぎゃーぎゃーうるさい
文句あるならこの国から出て行け!
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:36:36.99ID:eC40bF940
外国人が麻薬解禁しろと内政干渉すんなよ
日本にはいらないんだよ。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:36:37.02ID:1I37lyV10
薬効があるんなら薬として認めればいいんじゃないの?
栽培したり個人で売買は規制したほうがいいな
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:36:54.86ID:UoOE+EH30
>>898
元々合法だったものをもとに戻すだけでしょ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:36:57.88ID:vxDN2XjS0
>>886
大麻の場合、血を抜いて検査することになるぞ
吸引後10分も経過したら、呼気から大麻の成分は出ないからな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:37:01.39ID:tYSi5XRM0
>>896
なんでそれで解禁しろって話になるの?
両方危険なら両方規制するのが普通の考えじゃね?
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:37:29.76ID:YierITgo0
>>898
法の下の平等っていう理屈があるよ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:37:31.03ID:BGXv/vW30
新しい税収になるよ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:37:46.80ID:UuVUq2on0
きっしょ

こいつの大麻への情熱は異常
そんなにラリりたいのかよw
無理やり日本に導入させんなよ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:37:49.79ID:ENTEZima0
もうID真っ赤にして吸わせろ吸わせろ言ってる時点でやばいのがわかる上に
酒やタバコみたいな汚物と比較しなきゃダメな時点でそんなゴミアイテムは社会に不要
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:37:52.49ID:BfJeZnzp0
もともとあったものがアメリカに取り上げられて禁止させられて
いつの間にかと麻薬として頭に刷り込まれて大麻反対と叫んでる
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:37:55.05ID:h1OgOkAO0
>>904
まあそれでも大麻を追加で合法化する理由にはならないけどな
酒もタバコもいらんし
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:37:56.88ID:7yp0qt3O0
なぜ時代て変化するの?依存副作用あるのに?意味わからんのだけど
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:37:57.25ID:Mk/8eTFi0
>>909
いや検査機あるよ、飲酒判別機と同じような物が
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:38:10.44ID:dqEhJun50
>>892
大麻吸いたい
野球観戦したい
ビール飲みたい
風俗行きたい
バイク乗りたい

そこに「なんでそんなことしたいの?」って問いかけられても
「人生を謳歌したいから」「楽しいから」しかないんじゃない
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:38:10.93ID:UoOE+EH30
>>907
CBDが認められてきたのもここ最近だからね
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:38:14.98ID:LKFM6hJm0
大麻を合法化すると音感が鋭くなってみんな絶対音感を持つようになるかも知れないで
やめて下さい
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:38:27.20ID:wLRvqn3A0
違法でなくなればなんの問題もないしさっさと解禁しろ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:38:32.12ID:M9Lqdyhn0
>>879
たとえば個人的には喘息やペインキラーに抜群に効いて、副作用が少ない。

社会全般で言えば、アメリカみたく反社の資金源を絶つことになる
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:38:51.21ID:YierITgo0
>>890
病院でつかうような痛み止めを身内の年よりがつかってるけど
効いてるときって完全にラリってるんだよね・・・
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:39:05.31ID:9Fyt7cMP0
ゲートウェイドラッグになる可能性 じゃなくて確実になるよ
解禁してるとこでも既に問題になってるだろ
日本にそんなの持ち込まないでいい
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:39:39.73ID:eW35ZfHD0
>>920
ランナーズハイは依存しますか?マラソンやジョギングしてる人は気持ちよくなりたいからやってるのですか?
違うでしょ。大麻の依存性なんてほぼ無いよ。
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:39:42.05ID:YierITgo0
>>925
人っていってるってことは君は理解してるってことだよ
大麻が好きなやつとアルコールが好きなやつの平等が確保されないとおかしいってことを
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:40:02.73ID:UoOE+EH30
というか大麻使用は法律上オッケーだからな
その時点で普通の知性があれば察するわな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:40:04.59ID:YierITgo0
>>929
なってないからなあ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:40:33.30ID:OaZxqiXl0
>>869
え?常識かと
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:40:35.24ID:1jFOkrii0
>>919
因みにこれは
wiki日本版、薬物依存のページにある
依存度と致死性のデータ・グラフ

アルコールはヘロインについで致死性が高い。
大麻、LSDは致死性は無い。

https://i.imgur.com/3i9WmRs.jpg
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:40:36.21ID:h1OgOkAO0
仮に100歩譲って害ないとしても、匂いやばくて超迷惑
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:40:51.72ID:5ZGVIp++0
>>4
リニアの静岡県工区を大麻特区に解禁すれば大井川の怒りも鎮まるはず!
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:40:51.98ID:u4RAuZlK0
>>928
処方される時に麻薬作用や中毒性がありますって説明される薬あるよ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:41:02.64ID:UoOE+EH30
>>928
医療余はTHC成分がないからブリブリにならねーよデマ乙
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:41:29.72ID:8ta7F0IK0
この手の問題に多様性なんていらんやろ。薬物なんて百害あって一利なし。敢えて云うなら薬物を拒否する事が日本文化、それも多様性の一つ。ゲートドラッグを受け入れて廃人の量産、反社を儲けさせるハードドラッグの氾濫なんて要らんわ。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:41:30.40ID:eC40bF940
こんなもの外国人に言われて解禁するもんじや無い。
何様なの?マジで。
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:41:32.09ID:QGFmR5J90
タバコでさえ嫌われてるのに無いわ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:41:44.75ID:qyKDV+L60
>>927
ふーん。で新しい利権ができるのねー
これ仕掛けてるのソ スだろ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:41:49.01ID:yKnKjEet0
大麻推しの面々が危険性を証明している感
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:42:00.71ID:Mk/8eTFi0
>>940
3時間だよ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:42:19.50ID:M9Lqdyhn0
>>945
その一言だよね。
こうやって日本がまた負け組になる。

経済ってのは生き物だからグリーンラッシュに乗り遅れたら
もう取り返しがつかないのよね。

思考停止してただ負け組になるのが悔しい
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:42:22.11ID:Mk/8eTFi0
>>953
禁酒法
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:42:23.93ID:yV4wtd1W0
スッキリ切られちゃうぞ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:42:30.13ID:UoOE+EH30
>>948
そもそも外国人が禁止にした法律だぞw
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:42:58.82ID:TDhw/7VP0
>>908
もう殆ど誰もその時代を知らないような昔の状態に戻すだけというのは無理がある。昔が全部正しいわけでもない。
徴兵制復活とか幕藩体制にもどすなんて受け入れられるわけもなく。
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:43:01.86ID:OaZxqiXl0
>>928
モルヒネだろ?大麻といっしょにすんなよ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:43:03.77ID:VHaapExP0
合法でないにしても罰金刑程度だろ大麻なんて
捜査だの裁判だの懲役だの税金の無駄すぎ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:43:22.30ID:h1OgOkAO0
ガチでタバコと酒撲滅したいならいきなり禁酒法じゃなくて、〇〇年生まれ以降は禁止にすれば良い
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:43:25.35ID:u4RAuZlK0
>>932
海外ではスポーツ選手のアドレナリン依存すごく問題になってるよ
スポーツ選手は交通事故死とかギャンブル中毒になりやすいと言われてる
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:43:41.43ID:dqEhJun50
芸術に目覚める人間増える
自然と共に生きるスローライフに目覚める人間増える

社畜人間減る
大量消費型人間減る

資本主義なりたたない

だったのが資本主義の終焉と共に解禁の流れへ(解禁話って西側先進国ばっかでしょ?)
新時代のデザイン(新世界秩序?)では大麻が今の酒タバコのポジション
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:44:46.52ID:UoOE+EH30
カナダも解禁されてから〜っていう奴いるけどカナダ前からオッケーだぞ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:44:59.18ID:7EcEFkEQ0
>>930
これを否定するアホってガイジだろw
情弱すぎる
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:45:00.07ID:2wPjaqgY0
酒やタバコが許されてるから大麻も解禁しようって人はアホなのかな
それ持ち出す時点で危険性孕んでるの認めたようなもんだし同じ危険なものが既に許されてるから増やそうなんて論理にはならんやろ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:45:32.40ID:h1OgOkAO0
>>971
フランスでは違法だけど?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況