X



【芸能】実は早稲田卒のハリセンボン箕輪はるかが告白 「大学4年間で友達ゼロ」の過去とインテリ芸人ぶらない理由 〈dot.〉 ★2 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/09/19(日) 17:34:27.14ID:CAP_USER9
実は早稲田卒のハリセンボン箕輪はるかが告白 「大学4年間で友達ゼロ」の過去とインテリ芸人ぶらない理由 〈dot.〉
9/18(土) 11:00 AERA dot.(構成/AERA dot.編集部・飯塚大和)
https://news.yahoo.co.jp/articles/87d05fe9f5b83e1bda07e6e10cbf516bb219de7f
ハリセンボン箕輪はるかさん(写真提供/吉本興業)
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210917-00000012-sasahi-000-9-view.jpg


 細身のシルエットから独特の笑いを生み出すハリセンボンの箕輪はるか(41)。実は意外にも、早稲田大学卒の“インテリ芸人”だ。早大OBには小島よしおやラサール石井をはじめ、クイズ番組で活躍するタレントも多い中、箕輪はクイズ番組への出演機会は少ない印象がある。大学時代のエピソードを披露することも決して多くはないが、一体なぜなのか。本人が早大在学中の過去を語る中で、意外な理由が見えてきた。

――箕輪さんは早稲田の第二文学部を卒業。難関私大に合格するためには努力も必要だと思いますが、受験勉強は相当されていたのでしょうか。

 たぶん直前とかは1日10時間以上やっていたと思います。私は塾には行っていなくて、独自のやり方をしていました。たとえば集中するために、受験前の一カ月間は家から一歩も外に出ないと決めて勉強。受験当日に久しぶりに外に出て、太陽が眩しすぎてくらくらしたので、あまりおすすめはできませんが……。

――やはり熱心に勉強されていたのですね。早稲田に行きたいというモチベーションはどこから湧いていたのでしょうか。

 奨学金が充実していたことが大きかったですが、早稲田に憧れもありました。テレビで見たことのあるキャンパスに自分が行けると思ったらテンションが上がりますし、未来がすごく明るく見えて。学生数も多いですし、友達もたくさんできて楽しく過ごせるのかなという淡い期待がありましたね。

――実際に進学してみて、思い描いていた大学生活とギャップを感じることはありましたか。

 私が見ている風景は、人がいっぱいいてみんな楽しそうで、まさにイメージ通りでした。でも、そこに「自分がこんなにも入れないんだ」っていうギャップがありましたね。どういう入口からあの輪に入ればいいんだろうって……。せっかく志望校に入れたのに、そこで挫折感を味わいました。

――当時の大学生活を振り返ってみていかがでしたか。

 友達がいなくてサークルにも入っていなかったので、ひたすら家と学校の往復でした。授業を一人で受けて、授業が終わったらすぐに帰るみたいな4年間でしたね。

 授業が1コマ空いた時は、中央図書館の地下にこもって過ごしました。図書館は一人でいても浮かないので落ち着きましたね。自動書架のスイッチをカチャカチャ押して、書棚を動かすのがすごく楽しくて。それをずっとやってましたね。それを押すことで、私は早稲田のものを動かしているんだ、早稲田に通っているんだという実感を得ていました……。

――4年間、友達は誰もできなかったのでしょうか。

 一人もいなかったですね。授業もずっと一人。一応、授業を取ってる期間だけしゃべる程度の子はいたんですけど、その場限りで。

 芸人になった後に、友達がいなかった早大OB同士で対談する企画があったんですけど、対談相手が「友達がいないから『マイルストーン』という雑誌から授業情報を得ていました」と言っていた。早稲田生なら誰でも知っている雑誌らしいんですけど、私はそれすら知らなくて……。「え、マイルストーン知らないんですか」って、友達がいなかった子にも驚かれるくらい。それで、本物の孤独だったんだなと実感しました。

――図書館以外で、楽しみは見つけられましたか。

 徒歩10分ほどある戸山キャンパスから早稲田キャンパスの間を移動するときに、最短ルートを模索していた時期がありました。それで、めちゃくちゃ良いルートを見つけたんです。人通りも少なくて裏道っぽいところで。誰かにおすすめしたかったけど、友達がいなかったので私だけの道みたいにしていました。


前スレ(★1=2021/09/19 07:14:34.66)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632003274/
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:13:51.07ID:UU0w0q6B0
この人話し方が素敵やな
なんか好感度が上がった
というか知らん人だけど!
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:15:25.10ID:HMvMPALJ0
相方の豚と違ってこっちは好感がもてる
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:16:31.85ID:UAwu+q/y0
早稲田卒=インテリ は、20年以上前の話

今は、早稲田卒=性犯罪者、薬物犯罪者
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:17:59.32ID:Ke++vgDt0
アラフォーのおっさんだけど早稲田に入りたいな
どうすればいい?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:18:50.58ID:yjYBSS9E0
>>36
スーフリが20年以上前だぜ、お爺ちゃん👴w
東大お誕生日会とか、千葉大医学部とか、知らなさそう👴ww
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:20:58.27ID:F0rYikGT0
明治って山ピーとか藤森だっけ
二文は広末?
慶應って金積めば入れる印象ようわからん
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:22:01.43ID:og+Ow4nv0
>>1
何か胸が苦しくなるインタビューだな
ガチのボッチだったのが伝わってくる
それに引き換え最近のビジネスボッチときたら薄っぺらくて嘘つきでどうしようもない
リア充よりも殺意がわく
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:22:52.75ID:97NWkUKm0
人は偏差値より大学名見るからな
おれも一流大の底辺学部だったけど、
その大学出身ってことでいい思いしたわ
本当に理不尽だけど、ネームバリューはでかい
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:24:48.99ID:5fJq5xf20
>>12
早稲田一文ならともかく、二文やマーチ文学部とマーチ実学系学部じゃ
就活の時に文系と理系くらいの差があるから偏差値で語るのは無意味
実学系学部ですら数学に弱い学生は採用しないのに経済を苦手にしてる学生なんて採用する業種は限られる
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:25:16.46ID:UAwu+q/y0
>>38 おれにアンカーさすなよw 間違って早稲田入ったの?
ご愁傷様

まじめに勉強した奴が入るような大学じゃない
エスカレーターのボンボンバカか、スポーツバカのための大学
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:27:21.32ID:5fJq5xf20
早稲田教育なんて早稲田卒と引き換えにコスパの悪い進学した典型
基本的に女子が進学希望したがる学部ほど男子が進学すると就活時に不利になる学部と思った方がいい
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:27:22.88ID:JW7SCUA70
>>43
高卒が何言ってんだ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:27:30.92ID:yjYBSS9E0
>>43
お爺ちゃん、20年間働かず進歩もないから、時間が止まってるんだね👴
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:27:31.29ID:TAc4yrBn0
こういうの切なくなる
機会があえば仲良くしたいよって気持ちになる
華はなくてもw嫌な奴よりずっといいよね
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:28:27.27ID:F0rYikGT0
国立ってやっぱ頭いいよな
私立みたいな馬鹿あんま見たことない
高専も馬鹿見たことないし
やっぱ国立だな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:31:06.41ID:UAwu+q/y0
>>46 >>47 早稲田バカが2匹もつれたw
性犯罪者予備軍w
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:31:44.27ID:yjYBSS9E0
>>49
公立学校のニュース、公務員のニュースでは公務員を誹謗中傷しまくる
結局、エネルギー源が嫉妬なんだよなw
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:32:56.44ID:yjYBSS9E0
>>51
これが50近い孤独な高卒オヤジのレスだと思うと、気の毒になる👴w
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:33:13.45ID:BijBwCIF0
早稲田の二文だって難関だぞ
福岡有数の進学校出身のタモリでさえ一浪して二文西洋哲学だかんな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:37:04.50ID:5fJq5xf20
今はコロナで飲食、物販、観光関係軒並み採用減らしてるから
今早稲田の当時の教育、二文、社学、人間科学の学生だったらロクな就職できてないな
当時学生だった人間は就職氷河期で十分わかってると思うが
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:38:34.98ID:UAwu+q/y0
>>53 また早稲田バカがつれたw

毎年大量に卒業生がでるのにノーベル賞受賞者のひとりも出ない
長崎大とかの地方国立の方が完全に上
楽して金稼ぐことしか考えないクズ学生しかいない
人材の墓場
そのうち卒業生のほとんどがユーチューバーになるだろう
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:38:52.66ID:F0rYikGT0
高卒で成り上がった奴の方がカッコいいけどな
zozoとか
安藤忠雄とか
高卒で東大教授とかありねえ〜〜〜
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:45:57.15ID:fHCZ8BS/0
< 不細工!不潔!異常性欲!精神異常! 上から目線で惨めな現実逃避=5ちゃんねらー の特徴 >

自己紹介 ブーメラン と言って誤魔化し現実から目を背け逃げだす

ネットDQN ※要するに自分の惨めな現実逃避

他人を攻撃することや批判ばかり好んでする ※要するに自分の惨めな現実逃避

知ってること(ネット情報)で異常な優越感 ※要するに自分の惨めな現実逃避

バカ 頭悪い ゴミ 雑魚 アスペ 糞 老害(年寄り) の 7大単語を言う為だけに何度も書き込む ※要するに自分の惨めな現実逃避

不細工で不潔で臭く異常性欲で精神病 ※要するに精神病

人(特に老人)が死ぬと喜ぶ(自分が老人になっても死ぬ気はないクズ) ※要するに自分以外死ねのDQNクズ ネットで偉そうに喚くだけのゴキブリ5ちゃんねらーこそ消えるべき存在

年寄り と 腐女子のことを悪く言うのが大好き 下に見れる都合のいい存在 ※悪口言って自分の惨めな現実逃避


老人(今までの社会に貢献と現役食料生産者多数) > 5ちんねらー(ネットで偉そうに喚くだけのゴキブリ)
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:50:04.46ID:UAwu+q/y0
おい早稲田バカw もう終わりかよ〜 もっと遊んでくれよー
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:51:18.63ID:Jfkm2OkF0
>>21
ありがとうございます
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:57:34.15ID:/4c0Z8hyO
早稲田二部なんと森喜朗と同じで高卒だろ。増してやタモリなんて中退だぞ。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:58:23.63ID:u4RAuZlK0
>>20
小学校の頃IQテストで2番目に高かった奴普通に進学校に受験失敗してたし
大学も明治が第一志望だったかな?
けどそれすら受からずに東洋大学行ってたぞ
後に発達障害だと判明した
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:07:04.08ID:oEMK+haM0
箕輪はるか 女手一つで育ててくれた母思い 学費自分で払うため「高校生の時からアルバイト」

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/08/30/kiji/20210830s00041000440000c.html
お笑いコンビ「ハリセンボン」が30日放送のテレビ朝日系「徹子の部屋」(月〜金曜、正午)に出演。
箕輪はるか(41)が学費を自分でまかなうため、高校生のころからアルバイトしていたことを明かした。
 箕輪は現在、母と2人暮らしで「1人暮らししたことないのでちょっと憧れますね」。
高校卒業後に文学を勉強したいと早大に進学したが、母は女手一つで育ててくれたということもあり「学費も自分でバイトして払おうと思って、高校生の時からスーパーでアルバイトしてました」と明かした。

「声が小さくて、レジ袋のこすれる音にも負けてるよって言われて。店長に声が小さすぎるからクビにしますよと言われて、
やばいな。ドリカムの“うれしい!たのしい!大好き!”を歌って、のどを温めてからバイトに行ってまして。
それでなんとかクビにならずにすみました」と苦笑しながら懐かしんだ。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:18:01.01ID:5PbC1C/M0
本キャンまでの道知りたい。
中央図書館、怖くて近寄れなかったわ。
行けるだけすごいと思う。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:18:20.48ID:xP5jNhUM0
>>20
大学で勉強する前段階のことを学んでいるかどうかを見ているだけですよ
IQ高くても基本を学んでいなければ受け入れませんよ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:22:33.69ID:9qYL2+tr0
>>69
吉永小百合クラスなら芸能活動は多忙で地獄のようなスケジュールだっただろうからな。
二文とか関係なしにきちんと卒業してるのは凄いな。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:25:03.37ID:Y7TY+m9T0
1980年代、青学生だった私は、サークルのつながりで、よく早稲田に遊びにいって
たけど、汚すぎて笑った。でも楽しそうで、悪い印象はまったくない。
社学とかいうのも、あったような気がする。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:39:39.07ID:pgqAiiB70
二部や通信だと「あ、ああ」ってなるよね
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:42:29.73ID:yVVMHqsU0
>>73
80年代の青学って厚木の田舎にある森の里に移転して偏差値55ぐらいの馬鹿学校だったころですよね
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:49:22.09ID:2/c7Rrko0
>>42
そこで二文生なら在学中に仲間を募って起業ですよ
昼間は丸々空いているのだし

と言ってももう早稲田に夜間部は無いのであった
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:50:54.72ID:2/c7Rrko0
>>78
そこら辺がやっぱり腐っても早稲田なんだよな
時折りユーモアを交えながらきっちり話せる
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:55:14.32ID:3LQhASqw0
友達はいなかった
でもセフレはいたに違いない
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:58:42.65ID:5fJq5xf20
早稲田ブランドにこだわって肝心の授業内容を見ないで下位学部に進学すると経済新聞すら読まない文系学生が出来上がる
そんな学生が大手企業、有名企業の面接を突破できるわけもない
でも地方の高校の教師はそんな理屈もわからないから早稲田ブランドの学部に生徒が進学したらニコニコ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:58:51.29ID:mLEh0r9i0
友達いない奴とか別に珍しくもないのに、可哀想な私みたいなね
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:06:21.76ID:u4RAuZlK0
>>83
経済新聞って突っ込んで笑っていい所かな?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:38:08.40ID:5fJq5xf20
>>85
購読しろとは言わないが就職するなら当時の学生はWBS見て日経くらいは読んでたぞ
うちの嫁さんは四大の実学系じゃない文系学部出てるが夜のニュースは有働の出てる日テレ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:41:32.79ID:5fJq5xf20
合宿免許で一緒になった早稲田の社学の学生は就職がそごうに決まったと言っていた
そごうなんて危ないとこ経済紙読んでる学生なら選ばんぞと思ったが案の定数年後に経営破綻
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:45:03.20ID:9o9XYO0y0
俺も4年間友達いなかったけど大学は基本的に個人での行動メインだから特に問題なかった
高校みたいにクラス制でまとまって毎日授業受けるスタイルだと友達いないときついけど
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:45:54.51ID:u4RAuZlK0
>>86
いやそういうの痛いからやめろって
自分で痛い自覚ないのか?
当たり前のことなら自信満々で言うなって
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:47:26.83ID:zygGxE8o0
マイルストーン懐いな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:50:58.69ID:5fJq5xf20
>>89
そういう意味不明なチャチャはやめてくれないか
こっちはアンタに絡んでるわけじゃないんで
耳が痛いならアンタに個人的に書いてるわけじゃないから知ったこっちゃない
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:53:08.54ID:OsAoSS250
ブランドで大学決めた人間の悲劇なんてどこにでもあるだろ
早稲田は特に顕著だけど
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:57:07.62ID:nuCqhSjl0
卒業して何年も経ったら友達作りなんていいからもっと真面目に授業受けておけば良かったと思う
結局大学で知り合った人達は就職とコロナでほぼ縁が切れて残ったのはそれ以前からの友達のみ
学問なら一生モノだからそっちの方が良かったわ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:57:28.76ID:u4RAuZlK0
>>91
ごめんかなり年配の人だったか
痛いってのは耳が痛いって意味じゃなくて人から馬鹿にされるような事言ってるくらいの意味
あとCSでCNNとかじゃなくてWBSも痛いよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:58:44.98ID:OsAoSS250
バブル期に早稲田の教育出て何思ったかすぐ就職せずに世界まわってるうちにバブル弾けて
まわりが中卒の頃から進路決めたような職人の世界に飛び込んだ奴いるわ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:59:59.44ID:iL21jMPk0
新入生の時にサークルの勧誘がうざいほど来るんだから
その時にどこでもいいから入れば友達くらいできるだろ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:04:14.01ID:GQ/JhL6I0
早稲田コンプレックスが凄いなw
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:10:34.01ID:4JWyy0e80
大企業に就職決まらなかったら中小企業とかに行かず
介護とか福祉とか金ジャナイ道を選んでプライドを満足させるのも中途半端な高学歴の特徴
才能があればお笑い、劇団、バンドもアリ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:27:13.81ID:x40nS3730
>>67
>>12
に書いたけど箕輪はるかの年代だとMARCHレベルはあるから一応難関レベルには入る。

>>68
早稲田社学と二文は時期によって相対的難易度が違うから年代によって印象が違うかも。
かつての社学と二文は夜間だから簡単だと勘違いされることがあるのに対して
同じように早稲田内では難易度が低めだった所沢の人科は昼間だから
そのような勘違いをあまりされないのは得なのかもしれないな。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:28:27.12ID:u4RAuZlK0
>>96
日本語でどうぞ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:34:18.17ID:lCPlAKes0
>>73
早稲田のキャンパスは1990年代から建て直してる
俺が入学したころは、商学部校舎が新しくなった
政経学部校舎が新しくなったのは卒業後だな
青学のキャンパスのほうが汚い
というより古い
安保闘争の歴史映像に出てきそうな昭和の建物
耐震にする為に壁に斜めの鉄骨を貼り付けて貧乏くさい
あれは貧乏な学校がやることだよw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:36:02.93ID:PcRLOHaw0
結構話も面白いし早稲田の文学部なら本とか執筆やったらいいのに
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:39:53.94ID:tcDZBBYZ0
せっかくサークルが山ほどあるのに
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:41:21.90ID:74bDEHPx0
広末涼子と同じ時期に早稲田の学生だったのかな
広末は講義には出なかったけど図書館には行ってたと
よく対談で言ってた
ということは同じ頃の早稲田の図書館には
箕輪はるかと広末涼子がいたということか
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:49:24.37ID:Khj7rA9/0
可愛い
好きだ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:52:26.94ID:SzAqmFBo0
>>108
早稲田大学には図書館はいくつもある
中央図書館、14号館図書館、高田早苗研究図書館、
広末涼子の言ってるの教育学部校舎の隣の14号館図書館か高田早苗研究図書館なんじゃないか?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:00:44.81ID:3ip4OEDm0
>>102
平成教育委員会ではいつもすごかったな辰巳琢郎
でもひけらかしてる感じはなかった
二枚目で得してるとこはあっただろうけど嫌みのない人だったよ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:31:54.82ID:Bewxuctf0
>>113
俺の目にはひけらかしキャラで嫌味で俳優としては二流だから京大の名でテレビ出てる印象だったけどな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:51:08.29ID:bovXe4690
>>93
そうかもなぁ
年1〜2回会って細々と続いてた友人達が、コロナで音沙汰なくなって悲しい
暇だし勉強でもしようかなぁ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 00:10:09.35ID:AHSD6oZT0
こんな孤独感に耐えながら4年間通ったなんて地味ながら強いとしか
キャラも見た目も華やかな芸能界には合わなそうだけど、相方が目立っても
地味ながら居続けるのも、そういう強さがあるとしか
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 00:15:08.66ID:FSd98eCf0
オレも入る前は大学があんなに人との繋がりが希薄な場所とは思わなかった
バイト先で遊び仲間見つけるしかなかった
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 00:15:46.95ID:E10modZC0
早稲田で四年間それなりに劇団やバンドで目立ってきてリア充な学生生活送っても
卒業してプロ目指してもパッとしない人の方が多いのにな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 00:20:37.60ID:Bi6RJuCg0
実はって付けるほどこの人が早稲田出てんのは知られてない話じゃないでしょ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 00:25:36.84ID:/9UIvBSR0
学部は言いたくない→早稲田二文社学
学部まで言いたい→中央法
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 00:27:06.95ID:DeoDbHX60
>>70 なんで怖いの
在学中に中央図書館や食堂が新しくなった世代だけど
中央図書館が怖いなんてなかったよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 00:36:13.72ID:mIBYbV/k0
早稲田の夜間でこれだけ馬鹿にされるんだから、マーチとかニッコマの夜間なんてどうなのよ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 00:41:39.87ID:mIBYbV/k0
ぶ…琢郎
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 00:51:10.62ID:7DDuwSPq0
>>122
早稲田の社学と二文は20年くらい前なら同世代の学力上位1割には入るレベルだから
実際にバカにできるレベルの人は少ないはずだけどな。レベルが低いと勘違いしてるのかもしれないが。
2002年の予備校のダブル合格データだと社学と明治法で9割が社学、二文と明治文で8割が二文を選択してるし。

マーチ夜間は受験で大東亜帝国と呼ばれる大学グループレベルあるかどうかというレベルなので
早稲田の夜間よりかなりレベルが落ちる。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 01:04:11.28ID:7DDuwSPq0
>>124
データはリンクで張れないもので
当時の代ゼミ・河合で偏差値60台、2000年頃の大学進学率が4割。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 01:22:27.41ID:dCrLIcfd0
このエピソードや生い立ちとかもろ親ガチャを彷彿とさせる人だね
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 01:25:24.17ID:Q/3z4kU70
社学や二文の愛校心は異常
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 01:28:05.07ID:whzc6rXo0
三文でいいから早稲田に入りたい。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 01:33:54.42ID:kWVuTKop0
>>1
どこを盛ってるかしか、心の動かしようがないスレ
.
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 01:35:03.42ID:AZBAPTXd0
社会科学部は今は商学部と難易度同じくらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況