X



【芸能】モーリー・ロバートソン氏、大麻合法化を改めて主張 「メリットのほうが圧倒的に多い」「大麻取締法は時代遅れ」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/09/19(日) 16:29:48.90ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2021/09/19/20162663564/

ジャーナリスト・ミュージシャンなどマルチに活躍するモーリー・ロバートソン氏が、19日に自身公式ツイッターを相次いで更新。かねてからの持論である大麻合法化を改めて主張した。

モーリー氏はこの日、日本が大麻解禁を検討し始めたというネット記事を引用。「今や世論を動かすほどにメジャー化した自分が申しますが」とまずは自身の影響力を念頭に入れ、前置きとする。

続けて、「日本で大麻を合法化した方がいいと思います」と従来の持論である大麻の合法化を改めて主張。「大麻取締法は時代遅れですし、合法化のメリットの方が圧倒的に多いから」と理由に触れると、「ご検討くださいませ」と呼びかけた。

これに対し、ユーザーからは「ようやく日本も時代・国際化に追いついてきた感」「いろいろメリットあるのに悪いイメージが付いて大麻が可哀想」「麻で救われる命、心、健康がどれだけあることか」など、おおむね理解を示す肯定的な意見が寄せられる。

一方、「ゲートウェイドラッグになる可能性は当然あると思う」などと一部否定的な意見も見られ、一筋縄にはいかない世論を映し出す格好となった。

その後、モーリー氏は「ようやく日本も時代・国際化に追いついてきた感」という反応を引用し、「定期的にこの意見を発信してどれぐらい反発が来るか、業界の仕事が減るかを観測してきましたが、次第に環境が変わってきています」とコメント。

一貫して主張してきた実感として、以前ほど反発が強くなく、徐々に理解が進んできたことをうかがわせる。

同ツイートではさらに「大麻、移民、多様性、環境をまともに議論しても良くなってきていますね、日本の集合無意識的に」とも指摘し、これまで意見が分かれてきたテーマも議論する時に来ていると述べたのだった。

モーリー氏はかねてから日本の大麻解禁を叫んでいる立場で、さまざまなメディアやコラムでもその主張を展開。ツイッターでも、メリットなどを説きながら定期的に議論を喚起させている。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:40:27.27ID:NqHZrknQ0
>>56
まず反社に流れるお金が元を絶てる。新しい雇用が生まれる、税収が増える、
自然植物だからタバコに比べれば身体にも優しいから医療費も削減ができる
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:40:40.94ID:kvDxYVfU0
酒で犯罪も多いから禁酒令敷いたらどうだろう?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:40:41.04ID:i/I0qkXr0
どうして伊勢谷友介が葬り去られてこの外人さんは平常運転できてるの?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:40:52.40ID:dQUhAEVP0
>>68
まあ今でさえ大麻なんてマジでそこらで簡単に手に入るからなw
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:41:04.64ID:ls4i+IXD0
医療大麻は解禁する代わりに嗜好大麻はさらに厳罰化するならいいよ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:41:16.85ID:1CFQoDVg0
大麻吸ってからの運転も危険
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:41:26.06ID:nnfgMzBB0
>>62
あからさまでないのでわかりにくいけど、炎上商法の一種だろう。わざと角度のついた言葉
を多用していると思う。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:41:29.54ID:68vAMr/+0
日本なんて途上国の仲間入りするんだし、大麻合法化して課税させたほうが良いと思う
それに日本人は海外コンプレックス強いしアメリカ様に押されたら合法化するだろ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:41:43.74ID:f4J8TnVK0
どうしても大麻を禁止すべきというなら
誰でも気持ちよくなれる大麻を禁止するより
一部の男性しか気持ちよくなれないエロマンガを禁止した方がいいな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:41:52.57ID:dQUhAEVP0
>>81
これはガチ
ワイはふらふらしてガードレールにぶつかりそうになった
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:42:09.80ID:7f3HzGgC0
大麻派の酒がいいなら大麻もOKにしろという理屈がわからん。
大麻がだめなら酒も禁止しろならわかるけどさ。
なんで敢えて人を酩酊させるようなものを増やさにゃならんのか。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:42:18.14ID:NqHZrknQ0
>>72
誹謗中傷は増えてきたらふぐに厳罰化とか対応できるのにアルコールはできないってのは言い訳としか思えないけど
まあサントリーとかアサヒとか名だたる大企業がいるから国としても手を付けれないのはあるんだろうが
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:42:34.22ID:nO4g/1lP0
ロバートソンとかパックンとかアンミカ夫婦は日本から出ていってほしい
こいつらこそ日本にとって百害あって一利なし
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:42:38.46ID:V69Zm5a90
>>1
大麻スレばっか立ててね?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:42:41.16ID:VVN6dWoE0
>>74
大麻やってんの?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:42:52.17ID:Mo6iwNN70
>>1
タバコも酒もやめる人増えてんのに
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:43:10.80ID:WmL8O7aN0
>>74
他に治療薬がないなら一理あるんだけどね
わざわざ大麻を治療薬にする必要もない
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:43:32.39ID:bQIWvCHP0
こんなもんに国際化というワード使っていいのか
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:43:41.90ID:2UHRHMfp0
所持禁止されてる今の時点で人生にまったく不満はないけど
移民と同じく解禁されて中毒者の犯罪が増えるほうが嫌なんだが
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:43:44.60ID:NqHZrknQ0
>>86
タバコなんて主成分はほとんどニコチンとかだろ。
大麻とは全然違う。もっと体に優しいよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:43:50.20ID:9rMhAtEM0
大麻なんて吸わない奴がこんな事言わないよね?
コイツも吸ってるとマークすべきじゃないかな?

暫くすれば逮捕されんじゃないのw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:44:06.45ID:kYEvhIfj0
世界を廃退させないと愚民を大量生産できないし、
世界統一政府を実現できないんだよ。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:44:10.71ID:/GJO1Cmj0
一旦大麻の是非は置いておくとしてさ、
今現在は違法で『ないもの』なのに、大麻大麻騒ぐのおかしいよね
酒とかタバコとか既にやってるものを禁止する場合の反対は理解できるけど、
ないはずのものの合法化の要求って、明らかにやってる人の行動になるよね
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:44:20.45ID:M9Lqdyhn0
>>92
うん、日本にいないときはね。
アメリカ育ちなので。
日本ではCBD。
あ、これ合法だからね、誤解なきよう
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:44:34.68ID:dQUhAEVP0
>>94
やったことあるけどあんなの解禁すべきじゃないと思ってるで
あれきっと脳にも影響あるぞ
常習の友達明らか頭悪くなってたし
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:44:57.45ID:wjIsCFgQ0
大麻は視覚障害を起こすから運転とかしたら下手すると飲酒運転より危険だぞ。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:45:07.90ID:NqHZrknQ0
>>99
それは取締や管理の仕方の問題じゃね?大麻そのものの問題とは思わないけど
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:45:23.09ID:FrH1fKiE0
ゲートウェイドラッグとか言ってる馬鹿には笑ってまうわ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:45:34.34ID:sihim/k80
>>95
生産コストが安い
生産しやすい利点がある。
管理費や管理利権で揉めるんだろう
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:45:38.67ID:nG587riHO
アメリカに帰ればいいだろ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:45:40.67ID:2JON8Nhb0
飲酒運転すら迷惑なのにこれに大麻運転が加わるんだろ
大麻運転で轢き殺される人が増えるよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:46:03.57ID:/GJO1Cmj0
どうにも大麻を許せない感情の正体がわかった
大麻そのものではないんだ

大麻合法化主張する人=違法の現在やってる人にしか見えない=犯罪者

つまり犯罪者の主張を聞き入れたくないというのが、大麻を受け入れがたい一番の理由だ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:46:23.85ID:9rMhAtEM0
>>106
普通にそう解釈するよねw

つまりモーリーの言い分の真意は自分が日本でも
堂々と吸いたいって事でしょw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:46:26.94ID:3Jl+vfbw0
タバコと酒で体が駄目になるのは中年以降だし、病気でさっさと死んでくれるから払う年金が減って国としてはありがたいw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:46:37.06ID:a4JF/Frg0
雑草だし、すぐ自家栽培できるから酒税やたばこ税の減収になるだろうから絶対に合法化には進まないと思う。
でも、アメリカやタイでも解禁だし、旅行先からタネ買って日本で撒いちゃえば、日本でもなし崩し的に解放されるだろうね。
大麻は雑草並みに生命力が強いから、一回育っちゃうと周辺にまですぐ広がるんだよ。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:46:55.74ID:kYEvhIfj0
ヤク中が廃人のように町中を彷徨う荒廃した都市を想像してみろよ。
アメリカの大都市ではそんな地域が点在しているから。

これを見なよ。
Streets of Philadelphia, Kensington Avenue “Highlight” For the month of August.
https://www.youtube.com/watch?v=pyUGlCvfMcQ
0131(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2021/09/19(日) 16:46:57.26ID:XVHr/ntQ0
じゃあ、モーリーは大麻吸った運転手のタクシーや電車に乗れる?
乗れるんならば合法化でいいと思うんです
その代わりに大きな事故しても大麻を恨むなよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:46:59.20ID:NqHZrknQ0
>>105
だが飲酒や所持の禁止にはできないだろっていってるの。
大麻も認められた人が認められた場所でだけの吸引とかなら問題ないと思うけどな。
そこまで取り締まるほどの害悪さはないよマジで
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:47:01.25ID:vkuwfcLW0
クレイジーでヤク中取材したとき大麻はゲートウェイドラッグになってるってやってたやろモーリーよりヤク中の言葉を信じるわ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:47:18.24ID:bpqH+BLk0
ただでさえ未成年の大麻使用が増えて問題になってるのに
なんでわざわざ解禁して子どもの手に届き易くしなくちゃいけないんだよ
日本で大麻やってるヤツなんて反社かDQNしかいないんだから
そんな連中の為に法律を変えてやる義理はないんだよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:47:19.06ID:GnPgll2D0
戦前日本は大麻に関してはゆるゆるで神事にも用いられていたのに、大麻取締法を強化したのはGHQアメリカさまなんですけどね
大麻と入墨は日本の文化だったのにすっかり嫌われ者の存在になってしまったね
写楽の絵を便所紙として輸出してたのに、欧州で人気とわかるや日本では神様になってしまったのと真逆だな
まぁ、あと20年もすりゃ日本人は大麻サイコー、日本の文化ーとか言ってそうだけどな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:47:23.11ID:2JON8Nhb0
>>122
どうでもいいけど大麻大麻うるさい人って
風俗店で女買ったりエンコウしてるような人達だよね
彼らの快楽が一つ増えるだけで一般人には何の関係もないことだ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:47:33.32ID:NJmp/DUQ0
医療用はええと思うけど、それ以外はダメでしょ
大麻大麻言ってる奴はただのジャンキーじゃないの?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:47:38.29ID:gCTFqfYv0
>>118
合法化しろ!するな!とかいう馬鹿げた二極置いといてどう足掻いても
ゲートウェイとなってる部分に目を瞑るのはありえんでしょう・・・
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:47:55.07ID:Jk67QXqn0
医療用、衣料用ならともかく、タバコアルコールがダメの時代なので、嗜好品としてはダメ。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:47:57.79ID:tfs6XgR30
最近アメリカ行って大麻吸った小山圭吾の動画みてみ?
明らかにやばいっしょ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:48:10.90ID:2JON8Nhb0
そのうちイレズミも増えそうで嫌だな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:48:15.16ID:swrJ5H4g0
広島原爆慰霊碑文「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」について
「日本にも落とされるなりの原因があったんだから評価できる」的な事言ってるの聞いて大嫌いになった。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:48:26.91ID:wjIsCFgQ0
>>110
そうそう、あれはやっぱ麻薬だよ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:48:40.77ID:2cOtdK9R0
>>1
昔からコソコソ吸ってた奴が公然と吸いたいって主張してるだけだろw
大麻解禁賛成派は残さずパクって身辺洗えば何かしら出てくる
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:48:48.36ID:FrH1fKiE0
>>129
日本でも大麻検挙数は年々増加してるけど、覚醒剤などの検挙数は年々減ってる訳だが
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:48:50.98ID:b+T+B5X70
見損なったわこいつ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:48:55.71ID:IW3JYgtI0
将来ろくな治療も受けられない底辺国民の鎮痛剤がわりになるならオケ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:49:18.52ID:NcvnsJeC0
大麻解禁賛成。税金高くして、タバコの税金下げろ。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:49:19.02ID:sJS2DENM0
>>44
大麻は元々日本で使われていた GHQが禁止した
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:49:22.62ID:NqHZrknQ0
>>129
大麻で稼いでる裏社会の資金源を断つことができる。新しい雇用と税収が生まれる。
そこから公的サービスが向上する。吸わないお前らにだってメリットがあることだぜ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:49:37.06ID:vyAf4aZh0
>>47
それは現在ドラッグに手を出してる人を刑務所に入れてあげればいいんだよ
ただの犯罪者なんだし
ただの甘えなんだし
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:49:52.15ID:g8Lydcp00
へべれけの奴が事故起こしてるやん
余計な習慣作らんでいいわ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:50:10.37ID:qatVxCTU0
本当か?
ちょっと大野君に聞いてくる
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:50:18.38ID:e+i0ahw30
まあちなみに法律論知らない人がほとんどだろうからあえて書くけど、
本来は個々人が何を摂取しようが自由だけどな
大麻禁止だのってのはパターナリスティックな制約でしかないんよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:50:32.58ID:vQ/YH3OA0
>>93
酒を止める奴とか、俺の周りに一人も居ないよ。
0166(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2021/09/19(日) 16:50:34.92ID:XVHr/ntQ0
>>144
アルコールは呼気をチェックする器具が開発されてて、運転手は勤務前のチェックではじくことができる
大麻は呼気チェックとか厳しいでしょ?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:50:35.97ID:2tf8BrO20
こういうこと言うなら母国に帰って欲しい
合法な国でやれ
日本は巻き込むなよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:50:38.11ID:9rMhAtEM0
>>150
それが入り口を強く取り締まってその先に進むのを
防ぐ成果なんじゃないの?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:50:38.90ID:VdWc7gue0
タバコを安くすればいいだけだよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:50:55.59ID:GcjZxwcI0
>>150
はい論破ーって言わないとw
大麻がゲートウェイとかもうアホ言ってないからね
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:51:00.06ID:a4JF/Frg0
相場知らないけど、いまは3000円/gくらいなのかな?合法化されたら400/gになるんじゃないの?

酒やたばこ買わずに、飯も倍くらい美味く感じるんだから流行するだろうね。

だから大麻愛好家はソムリエやワイン好きに多いんだと思う。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:51:03.24ID:UE+Qg61/0
メリット言えてないのに
メリットの方が大きいってさ
詐欺かよ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:51:14.01ID:FrH1fKiE0
タバコに変わる新しい税収や市場を作るいい機会だろ
タバコアルコールに比べると害もかなり小さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況