X



【アニメ】『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』映画化が決定!第2期最終回にあわせて発表 [Anonymous★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2021/09/19(日) 16:09:12.13ID:CAP_USER9
https://s.animeanime.jp/article/2021/09/18/64005.html

TVアニメ『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』の映画化が決定した。映画化決定ビジュアルとCMが公開され、カタリナ役の内田真礼らのお祝いコメントも発表された。

https://animeanime.jp/imgs/zoom/435045.jpg
『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X』キービジュアル
『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』は、前世でプレイしていた乙女ゲームの悪役令嬢に転生してしまった主人公・カタリナが、破滅エンドを回避するために奔走する姿を描いたファンタジー小説である。
2020年4月から6月にかけてTVアニメ第1期を放送。2021年7月には第2期『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X』がスタートし、9月17日深夜に最終話がオンエアされた。

https://s.animeanime.jp/imgs/p/X2bKTbbkhKNuuQZDts1HWTagH66grq_oqaqr/435040.jpg
『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』映画化決定ビジュアル

第2期最終話の放送後には本作の映画化が明らかになった。映画化決定ビジュアルはカタリナの困惑を感じさせる絵画風の1枚だ。

https://animeanime.jp/imgs/zoom/435043.jpg
『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』映画化決定CM場面カット
映画化決定CMではカタリナが悪役顔で登場。カチンコを片手に持って映画化をアピールしている。
https://www.youtube.com/watch?v=GA8DRyBfjLc

映画化を記念して、原作の山口悟、キャラクター原案のひだかなみ、そしてカタリナ役の内田真礼のコメントを公開。ひだかなみはイラストも描き下ろし、映画化をお祝いしている。

https://animeanime.jp/imgs/zoom/435041.jpg
『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』ひだかなみ先生映画化お祝いイラスト
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:27:22.59ID:QdPhySpt0
1期は面白かったのに2期は微妙だったな
もう攻略済みのゲームを続けてる感じ
新鮮味もない
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:27:46.15ID:kT3ttPe40
つしま映画化は?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:28:28.42ID:kT3ttPe40
あと土おじのドキュメンタリーも
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:29:10.58ID:Pfvn46aM0
だから2期テンポ悪かったのか
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:30:00.32ID:ydh1Jses0
あ、実写化ではないのか。勘違いしたわ。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:31:20.28ID:Jy+fnmdb0
今期つまらなかったなー
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:34:30.83ID:2dcfRCQS0
劇場版は土おじ逆襲ハーレムものだろう
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:35:44.35ID:6/D0+hVJ0
結局なろうでやってた部分だけが面白くて後蛇足ってのがね
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:37:29.67ID:eHqmeTYg0
この前なろうの作家なる人が亡くなった時に知ったジャンルだが衝撃が凄かった
中学生の息子に訊ねたら割とメジャーなことらしく更に驚いた
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:38:33.22ID:hYsvBEhx0
>>28
ソラ登場してから初期ぐみの霊圧が減る一方w
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:41:17.12ID:HjSPCoLs0
実写化したら地獄でっせ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:41:44.06ID:eIzn34PN0
1期は神、2期はまぁまぁ面白かった
映画は見に行くわ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:43:16.80ID:xaWNy6uV0
このフレーズ聞く度にそんなキャラいたっけ?と思う
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:46:05.12ID:bQIWvCHP0
二期クソ面白くなかったけど映画化するんだな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:52:41.18ID:QdPhySpt0
もともと女向けやし女からしたら2期面白かったんかな
ハーレム度上がってるしキスしまくりやし
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:57:55.71ID:LkIcU9wW0
2期から観るのやめたわ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:00:20.59ID:FBu0ifbf0
一期の半分くらいで切ったわ
破滅フラグとか言ってる割にピンチらしいピンチが無くてダレた

映画化しても爆死確定だろ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:02:57.46ID:ydh1Jses0
畑を耕すカタリナの掛け声。内田真礼がバッチリハマっていたな。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:03:36.99ID:DA5c75TR0
一期は面白くてちゃんと2周見したけど
二期は1周しかもゲームやりながら流し見だったわ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:03:37.77ID:rSGcpPw10
1期は面白かった。
2期は・・・
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:04:27.70ID:9AtJXGTA0
2期がもう破滅フラグなんて関係ない蛇足状態だったのに大丈夫か
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:05:18.11ID:rSGcpPw10
主題歌の歌い方がおかしくない?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:07:25.74ID:huNQULTl0
1期はホント面白くてなろう好きじゃないのに1期のとこまでは単行本まで買ってしまった
2期になった途端ただの乙女ゲーに成り下がって惰性で見てる
映画は行かない
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:09:04.27ID:EFLKrtWr0
一期も5話のAパートまでは神
Bパートからちょっと雲行きが怪しくなり始めて、そこから先は見るも無残だった
二期は結局一度も見てない
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:09:07.15ID:jSDXX3KT0
学園入学前のエピソードなら見たいかな
避暑地での冒険譚みたいなやつ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:11:46.84ID:PqZGqZOw0
こないだ作者死んだってニュースになってたのとは違うのか
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:12:05.92ID:HM8cJQt10
2期は乙女ゲーム感も破滅フラグ感も悪役令嬢感もなくなってたなw
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:12:07.96ID:NBad6KcC0
>>49
ああいう人
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:12:37.81ID:W0+Ud5VN0
1期は中盤まで面白かった
2期はフレイ・ランドール
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:16:31.89ID:iHanimeK0
>>58
なろう系とかそんなもの、雨後の竹の子のようなもの
はめふらですら竹の子の中の一つ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:22:32.12ID:KGG+Oe/C0
悪役令嬢ってどの作品が元祖なん?
既にジャンル化しているようだが粗悪品多そう
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:26:11.32ID:vkwtAvky0
もっと面白くできるはずなのに活かしきれてない感じがする
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:26:21.18ID:6Z1q9KQ20
ハメックスムービー
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:26:42.14ID:gqY/kfz+0
これ2期は微妙だったな
本筋は終わってるし農業とか野性味も少ないから1期でウケた要素がほとんど消えてる
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:34:32.30ID:6/D0+hVJ0
>>63
なろうだと悪役令嬢後宮物語って言われてるけど
一つのジャンルとして確立させたのは謙虚堅実をモットーに生きておりますかな
謙虚堅実がなろうランキング上位になった辺りで後追いが一気に増えた感じ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:37:42.19ID:qP/ZEx+X0
8話で謎の作画解放やってたけど、あのクオリティで作るのかな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:39:35.99ID:FAmhCEb40
「転生」と書いてあって普通にどう読むか年代で分かれるよな
‘てんせい’は若い人
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:41:28.56ID:+tZS2N1y0
>>35
今ほとぼり冷め待ち
もう少ししたらしれっと復帰するよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:43:16.83ID:PqZGqZOw0
>>71
中年でもテンショウと読むのは仏教の専門家くらいじゃないかw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:45:29.70ID:yO/yMQzh0
LiSAの旦那が出てるよね?
しれっと復帰するつもりならカンベンしてほしい
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:51:32.38ID:7svKNAI/0
これそんなに面白いか?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:58:34.54ID:C4UjIMG70
転生ものは勇者と魔導士と令嬢と王様ばかりだな
他に転生したらいけないルールとかあるんかね
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:01:01.62ID:flM2CUPe0
>>81
他にも死ぬほどあるから知らないだけ
いや知らなくて良いけどな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:03:02.02ID:C4UjIMG70
>>82 他にもあるんだ メジャーなのがそれらなのかな
中には面白いのもありそうだが似たタイトルで読む気がしないんだよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:04:24.54ID:PqZGqZOw0
>>81
見たことはないが
スライムに転生するやつは知ってる
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:19:13.47ID:C4UjIMG70
>>84 スライムは最近ここで知ったわ 
王と勇者と令嬢 癖ありな人物で魔導士と悪役令嬢かね 
ルールがあるのか知らんが転生せずともよさそうに思うな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:46:18.68ID:cGru+7ha0
1期は良かったけど2期は要らんかったな。
映画とかさらに何をするねん…
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:09:46.72ID:DXfA1eqh0
映画ってなにをやるの
話全部はアニメですでにやっちゃったんでしょ
映画版のためにストーリー全部を焼き直しするのかね
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:21:50.34ID:LN7MdQzf0
>>81
中には蜘蛛とか剣とかブタとかなんでそんなのに?って思うような酷いのもあるけども
貴族の子とか王子・王女とかが多いのは話が作りやすいんだろかね
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:41:19.80ID:tk0eDqUN0
>>81
このジャンルの闇は深いで?


・動物転生(犬、猫、馬、兎、狼、龍、例のスライムもここ?)
・植物転生(花、木、種)
・鉱物転生(石、鉄、ダイヤ、)
・道具転生(剣、盾、本、自販機、ペン、杖)
・乗り物転生(軍艦、宇宙船、トラック、飛行機)
・土地建物転生(城、寺院、洞窟、灯台、畑)

なんとなく思い出しただけでもこれだけある。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:45:21.07ID:Z4fz5Nlh0
鈴木は謝罪文出したしイメージが大事な作品や子供向け以外だったらふつうに出演するんだろ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:47:39.14ID:LwIUrcLK0
面白いアニメとは思うが、もう破滅フラグとか悪役令嬢とか関係なくなってるよなw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:50:56.24ID:l8Lvsj900
あまりの主人公マンセーぶりに鳥肌立ったけど女向けか、少女漫画臭いと思った
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:02:53.72ID:h+ZWssjx0
>>38
これは主人公ウケ狙いの男向けだろ
そもそも乙女ゲームに悪役令嬢なんてものはいないし
女性向けとして見た場合恋愛描写があまりにも希薄過ぎるわ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:04:39.21ID:tk0eDqUN0
>>98
悪役令嬢モノは基本、女性作者による女性向けだよ。
その中で、男性に人気が出るのがぽんこつ系。やはりドジっ子は強い。

この破滅フラグや、「アルバート家の令嬢は没落をご所望です」、
更新が止まったけど悪役令嬢系の元祖と言われる「謙虚、堅実をモットーに生きております」あたりが男性人気が高い。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:19:00.31ID:4JVHNDNr0
まれいのお尻の穴を舐めたい
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:11:16.60ID:kT3ttPe40
>>81
マンボウの卵に転生して2億回死ぬのとか全く面白くないし
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:13:39.93ID:J3XBw47o0
こんなのヒットしてたっけ?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:15:34.88ID:U5wtJmOX0
主人公普通にいい子なのにどこに悪役令嬢要素があるのかと
タイトル倒れじゃないか
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:32:06.27ID:fEi5YEz+0
2期放送前に映画は決まってたんだろうな
2期の反応の悪さ見てしまったと思ってるだろうが動き出した企画は止められない
ワニといっしょだ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 00:09:29.89ID:Z9uiaiYB0
原作も途中から蛇足って言われてるし
二部一話でついていけなかったからなあ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 09:13:55.07ID:8gEc+VDV0
>>110
「はめフラ」も、来年放送の「防振り」も、小説時点で2期は期待外れが約束されてるんだよなあ。

なにかしらのハンデのある状態から、試行錯誤しての成功する時のカタルシスが面白さの根源。

2期部分はもう成功したあとだから、インフレ、蛇足、方向性が行方不明のどれかになりやすい。

そういう意味ではほかにも「本好き」や「八男」なんかはこれ以上やると作品価値が暴落する。
特に「八男」は書き直しレベルで相当手を加えないと放送禁止レベル。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 09:22:58.32ID:LV0DmSAA0
あ、この漫画は結構面白い
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 09:24:40.89ID:LV0DmSAA0
>>103
あっちも好き
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:53:21.59ID:kgEzSrQI0
>>111
はたらく魔王様もようやく2期だけど、これも原作時点でこの先をやっても・・・とは言われてたな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:07:13.84ID:GKzp37Zv0
テレビつけたとき
サクラバクシンオーかと思った
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:12:49.73ID:uqlpzMjs0
円盤特典のアラン役は声優交代したんだよね
不倫おじさんこのまま降板でいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況