X



【芸能】売上高5000億円の会社社長…千秋49歳が父親の話を“解禁”した理由 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2021/09/19(日) 11:38:24.63ID:CAP_USER9
〈スーツよりも作業着を着ていたいひと〉

 タレントの千秋(49)がインスタグラムで初めて父親に言及し、話題を呼んでいる。父親の名は藤本勝司(78)。京大大学院から日本板硝子に入社。同社社長を経て2013年まで会長を務めた人物だ。日本板硝子は売上高約5000億円、従業員約2万6000人を擁する、ガラス業界屈指の大手だ。

【画像】千秋の写真を全部見る

「千秋が藤本氏の娘であることは業界では知られていたが、千秋はタレントイメージを優先し名字すら公表せず、父親について語ることもなかった。だが今回芸歴30周年ということで突然の“解禁”。ちなみに三菱電機元会長の谷口一郎氏は親戚にあたる」(芸能記者)

 千秋は短大時代、勝司氏の反対を押し切ってオーディション番組「ゴールド・ラッシュ!」(フジ)に出場し優勝。翌1992年、「ウゴウゴルーガ」(フジ)のレギュラーに抜擢された。

「井森美幸らバラドルブームが落ち着いた頃、童顔と甲高い声で台頭したのが千秋。親に厳しく躾けられたらしくスタッフへの態度は丁寧だが、本番では先輩にタメ口で毒舌を吐く。“不思議ちゃん”キャラに隠した頭のよさで知名度を上げた」(バラエティ制作関係者)

千秋が父親のことに触れた理由は?
 スプリングボードになったのが96年にスタートした「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」(日テレ)。番組内で内村光良、ウド鈴木と結成した「ポケットビスケッツ」で3作のミリオンヒットを出し、98年には紅白出場も果たした。

 兵庫県出身の勝司氏の影響で、熱烈な阪神ファンとしても知られるが、それが縁で結婚に結びついた。

「阪神ファン同士ということで意気投合したのがココリコの遠藤章造(50)。02年に結婚し、翌年、女児を出産した。円満に見えたが07年に電撃離婚。遠藤が千秋に内緒で未公開株に手を出し、数千万円の損を出したことが原因だった。のちに千秋は、遠藤はタレントとしては成功したが、その先への努力をしていないように思えた、と辛口の評価をしている」(芸能デスク)

 一方、千秋は父親の薫陶か、商才を発揮。

「子供用品メーカーと組んで子供服ブランドを手がけ、一時は50億円を売り上げた“ママタレビジネス”の先駆者。16年には15歳下のテレビマンと再婚した。ママタレ界も後輩の進出が目覚ましいが、千秋としては話題作りをしてガツガツ仕事しなきゃ、というわけでもない。それだけに今回父親のことに触れたのは意外だったが、一昨年に妻を亡くした勝司氏への“親孝行”なのか」(同前)

 実は勝司氏、娘が語るのを一日“千秋”の思いで待っていたのかも。

9/19(日) 11:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/27fb16ad7d7e9638571c90963b5623374777b946
https://i.imgur.com/uyyYGIq.jpg
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:14:00.76ID:0yjFNwOD0
昔、阪神優勝したときに千秋が喜んでいたら
便乗してる奴がいると千秋を叩いていた恥ずかしい伊集院光
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:15:15.26ID:Yl/4agL60
>>187-188
ふふっ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:42:11.16ID:0qxGG/Bt0
女で親ガチャ大当たりだとタレントや役者が多いけど
男だとタレントは少なくてテレビ局や代理店の芸能界の支配企業にコネ就職する印象
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:44:11.32ID:0rXV0qXP0
>>2
涙ふけって
親ガチャとか糞みたいなこと言ってないで
自力で人生何とかしなさいよ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:18:43.93ID:4X5u20bR0
藤本姓ってことは在日系なのか?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:23:42.24ID:evHigI0z0
すげーな
巨大企業、日経225銘柄
その会長て

はんぱねー
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:24:57.58ID:sUjCP5ow0
父親はすごい会社の社長で家柄もそれ相応なんだろうが、この女そのものはクソ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:29:18.24ID:mvwCRJhS0
>>208
女の場合は、モデルやバラエティタレントとして外見だけでもそれなりならテレビ業界に入れるのが大きいよ
男の場合は、美形であってもモデルとしてテレビ業界に入るのは難しいし、どうにか入れても大量のお笑いタレントと競合する
ドラマや映画でも、無名の男性タレントを盛り上げるような力はなくなったし
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:33:48.24ID:F5+f+VCX0
>>172
https://tomami.net/nozawanaoya

野沢直哉といえばユーワ企画(競馬ファンなら誰もが知っている)創業家社長
声優野沢那智の兄だよ

紳助が昔ラジオで野沢をゲストに呼ぶとその話ばっかり
「おまえとこの親父凄いよな、ダービー馬のオーナーやで」
「俺も入れてくれへんかな、馬主にどうやったらなれるねん」
競馬界はいわゆる被差別部落=同和の世界で一般人が参入できない
特殊な世界なんだよ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:37:36.23ID:GBiBrj6H0
>>49
ゲームボーイじゃなくて
dsな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:37:51.38ID:E/jc/2+L0
>親に厳しく躾けられたらしくスタッフへの態度は丁寧だが

こいついじめっ子だったんだが?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:38:09.62ID:o5P8dOOJ0
東芝の西田とあと一人は誰?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:40:43.08ID:E/jc/2+L0
こいつは運がよかっただけ

ウリナリに出てなかったら無名のタレント
今は芸能界引退してたかもしれない

それでも金に困ることはなかっただろうが
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:40:51.18ID:GF4qWLQ10
>>158
親ガチャってそういう意味じゃないんですけど
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:42:45.57ID:Orm5uQMN0
父親が京大院卒の日本板硝子社長か。こいつは馬鹿キャラだが実はお嬢様だなと俺は分かってたよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:47:06.93ID:4QvLyui50
阪神ファンで意気投合とな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:47:35.08ID:P/orCIOi0
親が一流企業のお偉いさんなのは知ってたけど超一流じゃん
芸能界は無茶苦茶才能あるか親のコネが無いとまともに出世できない
何であんな糞生意気な奴がTVで使って貰えるのか納得だぜ
テニスの松岡や剛力がTVに出られるのも全て親ガチャだからな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:50:51.90ID:X031mnov0
>>6
>>26
記憶に間違いなければ、デビュー当初は「藤本千秋」で活動していた。

>>1
父親が社長になったのは千秋が大人になってからの話で、
子供の頃は普通に社宅暮らしだったと本人がテレビで話していた。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:53:55.81ID:AwRn2B9d0
俺の古い記憶では、デビュー当時のオーデション番組では
藤本千秋と出てたと思う、あの頃はまだ名字もあったと思う
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:05:22.05ID:HgpB2OQ60
一時期海外の企業と比べ社長の給料が低い〜とか騒がれた時期あるだろ
あれから日本企業の社長給料が大幅に上昇中だよ
年間所得を9900万にして退職金を年間数億円上積みしたり
もうめちゃくちゃ
今はサラリーマン社長でも凄い所得なんだよ。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:06:01.10ID:5zNLri0V0
>>40
三菱UFJ投信というと国際証券やつばさ証券とか色々合併して三菱の名前になったからなんとなくすごいと思えない
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:06:52.44ID:lr7PzF6n0
自分が創業したみたいな書き方だな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:07:42.52ID:nFhF3kJz0
ただの雇われだからな
しかも会社を傾かせた戦犯
インタビューで娘の方が稼いでいると言っていた
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:07:47.21ID:WvqcMgIT0
でも、外国人経営者を招いたが、すぐに辞めて帰っちゃったという話やけどな。
社風が外国人には合わなかったらしい。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:09:15.83ID:+BIBdO1D0
>>200
地元だけど五井ってのが絶妙な線突いてるわ
さすが
実際は蘇我駅から変わると思う
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:09:26.55ID:nFhF3kJz0
>>226
リーマン社長だから金もコネも大したことない
すごいのは松岡修造と三代目岩田
この二人の家はサントリーの創業家を通じて縁がある
どっちも創業家と姻戚関係を結んでいるから
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:12:34.86ID:+jvO1m2o0
いとうあさことかいう格上がいるしなぁ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:12:51.23ID:XPaKYQmI0
本人いわく家族親戚皆がいい大学行くような家系なのに私だけは全く勉強ができなかったと
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:15:09.84ID:/7gG0qwc0
海外に比べて給与が低い言うけど海外に比べて会社経費の使用率は格段に高い
銀座のクラブも殆んどはポケットマネーではなく会社の経費
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:16:11.67ID:nFhF3kJz0
>>238
そいつの親もただの雇われだよ
だから雙葉時代も自分の家は貧乏だと思っていたらしい
周りに地主のお嬢様やオーナー経営者のお嬢様がいたから
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:18:59.61ID:iR8UmYJI0
日本の場合雇われ社長では資産家になれない
孫正義も三木谷も滝崎も自ら会社を興していまに至る
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:26:39.51ID:yKiKSVoj0
>>2
これに対するレスが懐かしき2chて感じ
こう言う懐かしのテンプレみたいな返しなんて芸スポでしか見ねえ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:34:20.47ID:I/JAMIqx0
叔父は三菱電機の社長だっけ
親族みな高学歴で本人は芸能人
そこいらの普通の一族では無いわな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:35:27.96ID:xfQ5kULR0
ポケットビスケッツの頃から有名だったろ親が社長って
それこそインターネットさえない時代から有名だった
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:38:42.90ID:iR8UmYJI0
>>245
雇われの域は出ないね
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:40:36.56ID:4GWOF2Fg0
>>2
キッツw
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:53:36.69ID:vwEhWzRb0
一日千秋思いついたとき興奮で指震わせながらカチャカチャ書いてたん想像すると笑う
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:01:37.67ID:4jv7E7ax0
>>243
どうだろ?

日本板硝子のIRみたら、CEO引退後の2014年でも相談役で役員報酬1億1100万円だと
2004年に代取になっているから、役員報酬だけで最低10億

この手の社長だと、本社の役員報酬以外の金をもろもろ得るから、トータル数十億もらっていてもおかしくない
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:06:05.30ID:fO14YukP0
ここの株を昔買ったけど、大損させられたわ。
10年チャートだと、ずっと下降線だ。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:06:31.18ID:tTZHesck0
いいともに初出場したとき自己紹介はノンタンだよーっで始まって頑張って爪痕残そうとしてたのを覚えている
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:06:44.89ID:iR8UmYJI0
>>255
その父親が娘の方が稼いでいると取材で答えていたんだよ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:08:17.80ID:v9b/mOZR0
>>84
そうだな
パナソニック副社長宇治原の方が優秀だろう
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:08:30.47ID:4jv7E7ax0
>>258
マジか
千秋すげーな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:09:02.66ID:QIY9LQT20
なぜか中原果南と仲良かったよね。「はるちゃん」以外見ないのは
なぜだろう?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:09:06.95ID:R5Ne5bVL0
今更おせーよ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:09:14.64ID:nFhF3kJz0
>>255
相談役は会社法上の役員じゃない
取締役と執行役が役員
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:10:46.79ID:W7PEm54j0
このランキング相当な昔から有名だけど今更
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:37:18.53ID:K947Vax30
>>1
お嬢様かぁ
普通の芸能人みたいに枕営業なんてしたこと無いんだろうな
親がパトロンだもんな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:04:02.36ID:4jv7E7ax0
>>263
あれ?じゃあ、IRに出ているのは、役員報酬じゃないのか?
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:40:54.05ID:LEdRuTu10
雇われ社長だろうが社長になれるって凄いよね
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:43:55.31ID:niDzgGEk0
一般人がいくら努力をしても金持ちの道楽には勝てない

昔から有名だったと思うけど…デビュー当初から人生舐めてたし
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:45:09.18ID:YVA7t1hS0
旭硝子=トヨタ
日本板硝子=日産
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:13:39.87ID:58rMYOmc0
千秋は親族一同頭は良いが、それらがつまらない人生送ってるのを見て
こういう人生は嫌だとばかりに、人生の早い段階からバカを装ってたん
だと推測。

タレントとしても、子供服の事業も成功させてるし。ある意味、華麗なる
一族の中でも傑出して成功してる。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:16:09.45ID:RA9DSvko0
>>259
電工な
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:18:04.52ID:C8jppzgH0
昔からネタにしてるやん
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:24:14.03ID:0OcH4Uo40
>>273
東大京大当たり前の一族の中で千秋は短大しか出てないし
格段に頭の出来が良くなかったらしいよ

ただ男兄弟の中で娘は一人だったこともあり
親から子供時代に一度も怒られたことはなく
毎日「可愛い、可愛い」と言われて育てられたため
「こんなにも可愛い私は芸能界に入らなくちゃ!」
と思ったんだと
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:24:42.58ID:5vfV7vx/0
ウリナリよりごまんぞくでブレイク
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:30:20.83ID:F7xJWkYB0
年商5000億で26,000人の従業員って多くないすか?
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:50:01.90ID:79YGRNWZ0
>>278
連結だからな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:55:53.01ID:T4iJroAx0
>>279
あの年代で(80歳くらい?)京大大学院まで進学するのも一部上場の大企業に就職するのも在日では無理でしょ。 
千秋は日本の名家のお嬢様だよ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:56:05.17ID:LN/rjJvx0
なんでココリコ遠藤はこんな上級国民のお嬢様と結婚できたんだ?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:57:46.52ID:RbSOVQFW0
旦那15才も下なのか
よく続いてるな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:57:48.94ID:KYjQDUX50
>>2
wwwwwwクソワロタwww

惨めな奴でもうねwww
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:06:02.00ID:T4iJroAx0
>>276
県立千葉北高校から青葉短大か。
まぁ名家の子女、女の子だと頭が良くてもあえて女子大や千秋の年代なら短大も普通にあったからな
男で無名大なら出来損ないだろうが。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:08:32.75ID:JV9pE9Ae0
同族経営の会社なら一族の誰かが社長になるのは当たり前で
ある意味すごくないけど親父さんは何かしらの功績上げて
出世して社長になったのなら雇われでも逆にすごくねw
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:11:43.01ID:I2goV+Ak0
かなり昔からちょいちょい言ってたぞ
母親が千秋に父親が金持ちだと教えたら言いふらすから黙ってたというネタを100回は聞いた
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:11:48.18ID:ehjie9WK0
お金に困ってるのでは?
ポケビの再結成がしてくてウドにアポなし突撃して微妙な顔されてたな。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:12:16.03ID:GmPRA/180
>>11
自分から語らないだけで、社長の娘ってのは有名だったよな
服飾の仕事で儲かってるから芸能界でガツガツ仕事しないで済むし大成功だな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:13:31.38ID:ehjie9WK0
女衒みたいなことやってるよね。
グラドルをヘイセイジャンプの山田に紹介して、
卓球やって負けたら罰ゲームでテキーラを飲ませるってやってた。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:14:12.98ID:bi1TEbGg0
>>2
売上5000億あって時価総額535億
大したことないな、確かに
日本を代表する大企業なら時価総額兆はあるからな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:15:05.96ID:jb8orbhp0
サラリーマン社長だから持ち上げらるのは
お父さんの能力の色々だけ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:17:12.16ID:4bBgPpx/0
>>283
出世しただけのリーマンを上級国民とは言わない
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:22:41.30ID:f7nqr6CA0
>>155
日本1の会社トヨタが同族会社では
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:27:07.12ID:V/s6RpIb0
>>155
ある意味創業者社長より凄いよ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:29:11.06ID:bi1TEbGg0
英ピルキントン買収が大失敗で、千秋のパパが主導したのか
サラリーマン社長が買収失敗するケースが多すぎるけど、なんでだろうね
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:37:08.79ID:4bBgPpx/0
>>297
創業家の持株は1%未満
他の株主から信任を得て社長を務めているに過ぎない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況