X



【テレビ】松本人志、“親ガチャ”は「大人がシリアスに取り上げて面白くなくなった」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/09/19(日) 11:34:13.61ID:CAP_USER9?2BP(0)

9/19(日) 11:20配信
日刊スポーツ

松本人志(2019年12月撮影)

ダウンタウン松本人志(58)が19日、コメンテーターを務めるフジテレビ「ワイドナショー」(日曜午前10時)に出演した。

若者の間で流行する「親ガチャ」という言葉をテーマに取り上げた。子どもの立場から「親は自分では選べない」「どういう境遇に生まれるかは全くの運任せ」という趣旨の表現。SNSを中心に広まっている。ゲームのキャラクター入手方法になぞらえている。

作家で政治家の石原慎太郎氏(88)の次男に生まれたゲストの石原良純(59)が「子供の頃に他の家と比べたりしないから分からない。結婚して、ちゃんとしたサラリーマン家庭に育った妻と暮らして、普通はこういうものだと分かった。お父さんは家に帰ってきて、ちゃんとあいさつするんだと。うちはオゥッとか(笑い)」と振り返った。

ゲストのバカリズム(45)は「松本さんなんか、変わった家に育ったから(笑い)。子供をバイクのカゴに乗せて捨てに行こうとする父親だから、こんなすごい人が育った」と指摘した。

松本は「若者たちが軽やかに遊んでいた言葉だと思うんですよ。大人たちがシリアスに取り上げて面白くなくなった。むしろポジティブな言葉だったんじゃないか。全てがガチャで、子供ガチャもあるし、ペットの飼い主ガチャもある」と話した。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210919-39190270-nksports-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/a92f3cd1f9f2550f224ea334b0bc4e469eb6bb03
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:33:27.15ID:4Ct3VwyZ0
>>312
まともじゃなくても結婚できるから児童虐待件数がすごいことになってるし
ブサイクな親もいくらでもいる。
こういうわかったようなこと言う人って外に出ないのかな。
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:35:25.02ID:sN3S0k/e0
貧乏家の出で成功者の松本なら親ガチャ関係ないくらい言って良いのにな。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:40:18.94ID:PDMkkaon0
マスコミが金儲けのために事を荒立てるのが悪い
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:46:03.03ID:P1qVnEoF0
親ガチャで気に入らなければリセマラすればいいのに
何で生きてるの?
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:46:31.14ID:XIK2EwQI0
無課金でクリアするのは遠回りで大変だけどそれなりに達成感はあるぐらい言ってもいいけどな
この人の子供はガチャ大当たりなんだよなどー育つんだろ天才芸人かな?
因みにゲイツは贅沢させず普通に育てたみたいだけど子供のIQも普通みたい
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:48:53.86ID:UGsRR1+c0
でも犬塚弁護士が
「親の年収によって大学進学率が違う」
と指摘したら松本もバカリも下向いてたよね
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:02:52.89ID:jz1ZB4Pm0
みちょぱのコピペしてるだけの筋肉おじさんほんまダサい
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:03:03.50ID:4Ct3VwyZ0
実際は学校ガチャもあれば教師ガチャもあればクラスメイトガチャもある。
日本は社会や体制には物言わないで
なんでも親が悪い、子が悪い、家庭が悪いですます文化だから
矛先は全部身内。
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:04:10.54ID:sH5KcZ9f0
>>365
親ガチャって言葉の由来が其処から来ていると思っていたから
単にあの子の家はお金持ちとかおもちゃ買ってくれるのを羨ましいと言っているのではないんだけどなぁと思いながら聞いてた
大手企業新卒採用で有名大学出身が有利って現実があり
有名大学に進学するには家庭教師や大手進学塾に通わせられる親の経済力が必要ってところから親ガチャなんて言葉が生まれたって話をもっとして欲しかった
深刻になるから話したくなかったんだろうけど
雑に扱ってんじゃねえよと
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:32:56.53ID:lt/fS7Uj0
松本にしては珍しくすごいまともな意見
子どもの言葉遊びでしかないことにめくじら立てるとかアホかと
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:36:55.75ID:po6bVtH10
松本って昔からむしろ5ch民寄りの考え方してるよな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:37:30.55ID:omY8+/OD0
ネットの炎上ですましときゃいいのに
テレビで大げさに扱って大事になるパターンに似てる
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:38:15.70ID:lma88SuH0
親ガチャ外れた許さん!とかガチで憤ってるのなんかほとんどいないしな
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:44:48.96ID:x/ffm1bt0
松本も親から受け継いだ才能(遺伝子)で成功したわけだからな
子供時代の境遇だけで勝ち負けを語ってはいかん
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:44:51.38ID:4jv7E7ax0
>>1
> むしろポジティブな言葉だったんじゃないか。全てがガチャで、子供ガチャもあるし、ペットの飼い主ガチャもある」と話した。

これは無いような
社会人ならともかく、若者でここまで達観できるなら、相当優秀じゃね?
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:45:06.98ID:kTvznNVB0
>>336
そんなわけないやん
DV男が結婚しまくり子供作りまくりの世の中で
むしろ以前だったら子供にとっては当たりのマイホームパパ系男が結婚できなくなってるんだよ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:45:57.53ID:AeOpdh+W0
>>371
ワイドなに出てた女の子は親に怒られた時に「親ガチャ失敗」とか
使ってるらしいから、松本の言ってることも間違ってはいない
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:58:47.01ID:4Ct3VwyZ0
>>368
昔の高学歴は低学歴をバカにしたりしなかったんだよな。
むしろ俺らが勉強したり遊んだりしてる間に働いてくれてありがとう、
社会で出ててすごいなくらいに思ってた。
それはちゃんと世の中の仕組みがわかっていたから。
今の高学歴は低学歴に対して努力しなかったからだとか説教しだすだろ。
親の力が大きかった奴ほどそう。
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:01:51.96ID:bwTW5KzS0
これはそうだな
マスコミが歪曲して伝えるから親達は勘違いしだす
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:02:29.16ID:uLjHls/J0
こんな当たり前の感想を松本しか言えんのがひどいわつまらんすぎる
もしかしてテレビ側にいて言えるのはすげーんかな知らんけど
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:02:47.11ID:97goX4B30
>>20
たしかにな動画みるとほのぼのしてる
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:06:04.35ID:4Ct3VwyZ0
>>20
笑える話のわけないだろ。
やられた方の気持ち考えろ。
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:06:53.62ID:MoMmINXP0
確かに最近は子供に流行ってるものとかを大人があれこれ言うの多すぎる気がする
俺が子供の頃は子供は子供、大人は大人って感じで子供の世界に大人が干渉することってあんまなかった
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:07:36.14ID:0Dx1p6iJ0
正論というかただの事実で事の顛末
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:24:07.41ID:TLtXMmjR0
うんこ漢字ドリルと同じようなもんでしょ
マスコミのさじ加減でいくらでも人気を装える
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:25:53.63ID:ZAaITF/V0
多分サンデル教授の著書の
流れで出てきた造語だと思うのだが
若者やるなと思うわ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:28:58.04ID:Am5trYhp0
親ガチャと言うか「能力主義は正義か?」で語られてるように、親の経済力の格差がそのまま教育の差になってる現実がある。
だから、良い大学に入ってキラキラIT企業に就職出来たやつは努力の結果ではないと言うこと。

サンデルの議論がたまたま親ガチャと言う言葉に当てはまっただけで、言葉の指してる中身こそ違えど、親の経済力による教育格差は厳然と存在する。
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:52:26.83ID:oQsf9f+F0
マスゴミが酷すぎなんだよな
もとから酷いけどネットからネタ仕入れたりヤラセ炎上企てたりやりたい放題で更に酷くなった
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:56:15.16ID:Jopu1zms0
むしろ親ガチャなどと面白おかしく呑気に言っている状況ではもはやなくて、がっちりとした格差社会が当たり前になったというかより一層進行中なのかも
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:18:01.19ID:gSRNwVIM0
>>161
でも当たりを隠さなかったら同じように叩くんだろ?
結局は金持ちに嫉妬してるだけで何言ってもお前はダサいとか言ってるんだろうな
お前が1番ダサいんだよ貧乏人w
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:19:54.79ID:KINekXA70
>>307
今の70代はキチガイが多い
50年以上前に学生運動をやっていたりヒッピー文化の流行でドラッグ使ったり
新島ではフリーセックスが流行ったり
その子供になる40代は就職氷河期世代
数字には出ないが虐待をする毒親は多い
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:34:43.05ID:FEL1P9080
さすがまっちゃんだな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:53:54.02ID:vwHrSUVG0
>>395
> 今の70代はキチガイが多い

そういや、刑法犯の検挙件数って減り続けているのに、高齢者だけは増えているんだよな
高齢者の暴行事件は10年で4倍だとか

何なんだろう?これって
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:44:40.15ID:9245xecE0
>>50
小学生が言うなら、昔の子供だって良いとこの子に生まれたかったくらい言ってたからどうってことないけど
高校生以上になって他人の家にいきなり生まれることができると思ってるようなら知的障害を疑うレベルでヤバい
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:58:30.84ID:NHV4m5yR0
ネット社会のせいでどうでもいい事に怒る人が多すぎるよな

しかも大して真剣に怒ってないし適当に時間過ぎたらまた次の批判に

この映画面白いとかこの漫画面白いとかでSNSなんてやってればええのにある意味病気だから大変だと思うわ毎回毎回
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 23:32:05.18ID:623QKBuy0
この記事もそうだけど記者が取材してきた記事でもないんだよな
テレビやラジオやSNSを適当に見たり聞いたりして記事にしてるだけだしな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 23:40:56.49ID:g6vfQR/20
そもそもが、子供は親を選べない、って昔からある言葉を流行り言葉使って表現しただけなのに
そんなに反応するほど中身ある?
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 23:44:56.49ID:mKMAX5IF0
>>14
おい、アナルという単語は日本語ではなんて単語で言うんだ?
look、see、watchと言う単語はそれぞれどう日本語の単語になるんだ?
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 01:47:39.90ID:41AnmbAx0
まっつんもそろそろ相続問題を考えていかないといけない歳になったね。

莫大すぎる財産どうするんや。
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 05:30:49.96ID:se1ePkdY0
>>54
親ガチャって本気で言ってるようなやつらは、生まれ育つ環境もガチャだし、なんなら自分が努力できるかどうかもガチャの結果だと思ってるからね
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 08:52:28.32ID:vGkfjl720
>>411
親に努力できる能力(遺伝子)があって、それを受け継げるかどうかだからな
ガチャとは違うよね
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 09:59:30.70ID:7XEdJWQX0
実際こいつの子供はどう思ってんだろうな
大金持ってるのはありがたいと思うだろうけど
そういう子が通ってる学校だから周りの親と比べて金以外の部分で引け目感じてたりしてな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:20:18.04ID:rAN3iNkv0
松本がこう言って良かったわ
松本なんて完全に劣悪な環境で育ってるから変に反論しそうだったから
俺なんてこんな環境で〜って
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:22:16.88ID:B4feqora0
>>387
昭和30年ごろは漫画は害悪だとPTAが中心になって焚書運動やってたよ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:24:24.29ID:s0UPO0nN0
若い人が面白がって使っていてそれを大人がシリアスな感じにしてダメになってっていうけど、
そんな若い人の流行に詳しいのかな?
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:46:05.81ID:Fg67Zglg0
>>381
そうだね
そもそも全ての子供が大学行く必要が無いよ
世の中には様々な職業がある訳だし
もう一度若い時に戻ってやり直せるなら
きちんと修行して大工とかやってみたいけどね
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:47:53.21ID:anUTDeSO0
大人になったら生まれ変わってもまた母ちゃんの子供が良いって言うよ
回る回るよ時代は回る~
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:01:45.62ID:+Jv9B2+X0
>>368
金持ちの家に生まれたら得だなんてバカでも知ってる常識だからな
バカでも知ってる常識を真顔で語る人を見るのは痛々しい
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 11:05:43.02ID:evaR9rP+0
みちょぱ辺りの若い子が言うなら未だ分かるけど、親の立場である松本がこれ言うとか相変わらずズレてるわ
自著の遺書をもう一度声出して読めと言いたい
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 14:55:00.69ID:ST/28qK90
松本は最悪の親ガチャにもめげずに
腕一本でなりあがった人だからな
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 15:00:48.20ID:AFT4Itwa0
冗談でも親ガチャという言葉は使わない方が良いと思うわ
親がこの言葉聞いたらきっと傷つくよ
俺は親を亡くしてるから余計にそんなことを考えてしまう
親が死んだ後、何であんなひどい言葉を親に言ってしまったんだろう?
とか後悔の念に苛まれんるやで
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 18:16:54.54ID:rRdTeD+q0
>>423
お笑い芸人ルートに入った時点で松本の親は激レア大当たりやろ
ハマタに誘われずにそのまま印刷工になってたら大外れと言ってただろうけど
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 20:54:07.80ID:mvp3GsWJ0
確かに軽口なんだろうね。それで絶望してもう一切努力しないとか、そんな極端なヤツって少ないと思うw
やっぱり一度の人生、幸せにはなりたいだろう
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 23:59:23.55ID:mVcfUv1t0
ゲームしてたら虐待された子供居たが親はすぐ刑務所から出てきた
それを無視して法律を変えないのにレスラーが自殺したら法律を変える不公平な自民党
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 00:03:48.59ID:yndqLIq+0
兵庫県三田(さんだ)市の住宅で、精神疾患を抱え
る長男(42)が20年以上にわたり一畳ほどのおりの中に閉じ込められていた。長男の腰はくの字に曲がり目はほぼ失明の状態。同居する父親(73)から相談を受けた三田市が長男を福祉施設に入所
させ、兵庫県警は監禁容疑で父親を逮捕した。一家はどのような悩みを抱え、地域
や行政とどう関わっていたのか。孤立した家庭への支援のあり方も問われている。
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 01:10:15.16ID:gBR6OwYE0
ネットでは国ガチャというワードまで飛び出した模様
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 01:15:58.25ID:w5FKW0Kq0
松本の時代は貧乏も高卒もたくさんいたし、彼らが大企業高卒社員として
いきてく道もたくさんあった。貧乏芸人になる道もあった。弟子ではなく
NSCに入ったというのが当時としては変わり種ではるけど。

でも今は芸人もまずお笑いスクールに行かなきゃいけないから学費がいるし、
お笑いタレントも結局出たがりの高学歴が押し寄せて承認欲求自慢退会に
なってしまってる。なんだかなあという時代でしょ。
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 03:11:54.99ID:LEK/kCXf0
>>1
>全てがガチャで、子供ガチャもあるし、ペットの飼い主ガチャもある

その先も予言して、当ててるしな>国ガチャ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 03:29:32.98ID:JtIm4p3T0
昔の大人と違って今の大人に余裕が無いんだろうね
昔はタケノコ族が流行ろうがアムラーが流行ろうがチョベリバとか言ってようが大人というのは内心顔をしかめつつも遠くから若者文化を遠くから生温かく見守るもんだったのに
今の過剰な情報化社会というかネットやSNSの普及のせいかいちいち若者の流行り物にさえいつまでも自分が若いつもりなのかしかし謎の上から目線で
何?何?今そんなの流行ってんの?それどういう意味?そういうのは良くないだろー!って首を突っ込む情けない大人が増えてしまっているんだよな
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 07:32:26.30ID:ExNto8gz0
>>437
長く生きてますが大人が若者文化を暖かく見守っていた時代を私は知らないです。
昔はネットがなかったからそれがあまり表沙汰にならなかっただけの話
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 07:55:52.83ID:P40cHn9H0
松本が面白くなくなったことに対しては頑なにスルー
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 08:03:39.89ID:tyHOFdHi0
そもそも別に面白くもない
個人的には不快でもなし、糞しょうもない言葉
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 08:16:26.94ID:X58lZdcm0
大人がシリアスにしたってのは
つまり自覚があるわけよ、必死に否定こそすれど
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 10:00:19.38ID:AeXw7Z4I0
たけし「お前らがさんざんクレーム出しておいて、最近つまらなくなったとかバカかっての。お前らがつまらなくしたんだよ、ざまぁみろw」
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 12:05:39.46ID:evxp3hn50
>>60
なるほど
どうしてこんな的外れでつまらない言葉が広がるのかと疑問だったけど氷解した

大人が取り上げるまでもなく、元からつまらなくて頭が悪い人間向けの言葉だ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 02:59:24.86ID:3ZNOsQT40
面白いこといいすぎて、バズったらしい

【芸能】松本人志“親ガチャ”をめぐる意見に大正論「一番腑に落ちました」 [Anonymous★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632318649/

ダウンタウン、約65万いいねを集めたデビュー時のレア写真が「TikTok史上1番カッコいい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/28bc69ae188e0672e540ba2c9eedc6e8b6d181b8
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/23(木) 09:51:32.40ID:JlRI8uR/0
ワイドショーでコメントしてる奴が言うなよ
おもろいコメント浮かばなかったんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況