X



【打てればもっと勝てるのに。。。】 中日 0対1は「惜敗」でも惜しい気がしないなぜ“0点”に終わったのか 試合後残ったモヤモヤ感 [ベクトル空間★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベクトル空間 ★
垢版 |
2021/09/19(日) 11:13:53.50ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/45dd75b1263cfde537b1900d17e4fb4e7ae81737
(全文はリンク先を見てください)
◇渋谷真コラム・龍の背に乗って ◇18日 阪神1-0中日(甲子園)

 試合後も胸の中に残ったモヤモヤ感の正体は何なのだろう。前回は10得点で少しは借りを返したかと思わせたくせに、今度は1点も取れずにエースを見殺しにしたからだろうか。それとも9回、スアレスからまたとない好機をつくりながら、クリーンアップがねじ伏せられたからなのか…。

 8回はセットアッパーの岩崎。先頭の高橋周
0045オレンジ色の憎い奴
垢版 |
2021/09/21(火) 23:28:26.44ID:K9z9VPtZ0
北海道にいたスラッガーあげようか?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 23:31:01.15ID:ZPR5XNPh0
落合監督のときは得点数がリーグ最下位で優勝
投手力で勝ってる
そして落合は投手をコーチに一任してると言ってた
つまり優勝は落合のおかげではない
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 04:48:14.48ID:TLmei6+F0
>>46
それ落合中日が優勝した4回のうち当てはまるのは何回?
0048w-tt((
垢版 |
2021/09/22(水) 07:07:03.12ID:CUlvt8Wn0
>>31
落合は相手が一番嫌がる采配をするからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況