X



【打てればもっと勝てるのに。。。】 中日 0対1は「惜敗」でも惜しい気がしないなぜ“0点”に終わったのか 試合後残ったモヤモヤ感 [ベクトル空間★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベクトル空間 ★
垢版 |
2021/09/19(日) 11:13:53.50ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/45dd75b1263cfde537b1900d17e4fb4e7ae81737
(全文はリンク先を見てください)
◇渋谷真コラム・龍の背に乗って ◇18日 阪神1-0中日(甲子園)

 試合後も胸の中に残ったモヤモヤ感の正体は何なのだろう。前回は10得点で少しは借りを返したかと思わせたくせに、今度は1点も取れずにエースを見殺しにしたからだろうか。それとも9回、スアレスからまたとない好機をつくりながら、クリーンアップがねじ伏せられたからなのか…。

 8回はセットアッパーの岩崎。先頭の高橋周
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:49:14.24ID:JvVhVU+c0
>>14
引退してから結構たつけどどこからも声もかからん山崎か(笑)
中日に限らずオリックスや楽天からも
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:49:45.22ID:clDxBxqW0
名古屋なんかに球団置いてるからだよ
名古屋にはもう球団を置くな
ドームで応援してるのジジババしか見ないが
あれ全部関係者の身内じゃないのか
どう見ても応援に来てる顔じゃない
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:51:31.39ID:KDPvoF6z0
>>17
助っ人外国人選手が大外れ
中継ぎ投手が出てきては傷口を広げてる
とかかな、広島の低迷
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:52:14.14ID:clDxBxqW0
外野席映すたびに70過ぎたような爺さん婆さんが
文字のプリントさせたプラカード持ってるんだよ
それも大量にな
あれ本当に一般客なのか
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:55:06.21ID:VXc6yLas0
中日にいたモヤ?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:01:03.75ID:WdBo41rS0
ここまで打てないと打撃コーチの責任が大きいだろ
もう今季は諦めるしかないが来季は波留を1軍に上げればいい
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:05:19.60ID:clDxBxqW0
名古屋のうちは中日新聞は絶対に球団手放さないから
名古屋から球団を奪うしかないんだよ
その方法は一つしかない
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:20:36.31ID:TdKwYJUl0
現役の中日選手の名前をあげよ、とか言われたら口ごもるわ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:42:16.97ID:cWe8eyd50
与田はノーアウト1,2塁で大島に送りバントさせて失敗したら「簡単にバントさせてくれる投手じゃない」と言って庇ったそうだが、じゃあバントさせないで打たせろよ!

今、中日で3割越えてて一番打率の高い選手にバントさせて最近当たりの無いビシエドに託す方がおかしい

しかもビシエド敬遠されたら福留やぞ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:46:24.87ID:dtcGBT6i0
福田に粘られて気落ちしたところで大島って絶対に嫌だと思うけどな。
そのあたり落合はうまかったな。
こっちがじゃなくて、相手がとう思うかを考えて采配してた。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:47:10.82ID:ASBacMxN0
中日はサッカーでもやってんのか
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:54:15.83ID:clDxBxqW0
>>30
あれ簡単に言うと
最初にして最大で最後のチャンスに
大島、ビシエドには打たせない作戦と同じだからね。本物の馬鹿なんだよ
大島バント→ビシエド敬遠、になるんだから
代打ミツマと同じで、基本的に馬鹿なんだよ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:54:33.78ID:jSy93mmu0
>>4
毎試合接戦はけっこう苦しいよ。応援する立場でもね。
落合監督の最終年なんか特にそうだった。胃薬必携の試合は見ていてもつらい。
それでも優勝してくれれば報われた気分になれるんだがね。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:04:31.67ID:SljmZjWT0
>>30
そもそも大島なんてバントめちゃくちゃ下手くそじゃん
ほんと大島にバントやらせるくらいなら、代打で加藤にバントやらせた方がいいわ、そうじゃなきゃ打たせとけだわ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:46:39.25ID:O9d+VDUd0
昨日は高橋が良かったからなあ
岩崎スアレスはセ・リーグ屈指の勝ちパターンだしなかなか崩すのは難しい
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:01:24.19ID:C/nXV7De0
実際、投球内容的にも大野より遥人の方が良かったから
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:24:49.40ID:6fRZ6NHj0
阪神だってバレンティンドームで雨天し。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:36:48.03ID:WGK2xDE40
>>37
落合の「負け」は計算されたものだからな
大きな果実を手に入れるための
あの人は優勝する流れを心得ている達人
0045オレンジ色の憎い奴
垢版 |
2021/09/21(火) 23:28:26.44ID:K9z9VPtZ0
北海道にいたスラッガーあげようか?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/21(火) 23:31:01.15ID:ZPR5XNPh0
落合監督のときは得点数がリーグ最下位で優勝
投手力で勝ってる
そして落合は投手をコーチに一任してると言ってた
つまり優勝は落合のおかげではない
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/22(水) 04:48:14.48ID:TLmei6+F0
>>46
それ落合中日が優勝した4回のうち当てはまるのは何回?
0048w-tt((
垢版 |
2021/09/22(水) 07:07:03.12ID:CUlvt8Wn0
>>31
落合は相手が一番嫌がる采配をするからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況