X



【芸能】実は早稲田卒のハリセンボン箕輪はるかが告白 「大学4年間で友達ゼロ」の過去とインテリ芸人ぶらない理由 〈dot.〉 [湛然★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001湛然 ★
垢版 |
2021/09/19(日) 07:14:34.66ID:CAP_USER9
実は早稲田卒のハリセンボン箕輪はるかが告白 「大学4年間で友達ゼロ」の過去とインテリ芸人ぶらない理由 〈dot.〉
9/18(土) 11:00 AERA dot.(構成/AERA dot.編集部・飯塚大和)
https://news.yahoo.co.jp/articles/87d05fe9f5b83e1bda07e6e10cbf516bb219de7f
ハリセンボン箕輪はるかさん(写真提供/吉本興業)
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210917-00000012-sasahi-000-9-view.jpg


 細身のシルエットから独特の笑いを生み出すハリセンボンの箕輪はるか(41)。実は意外にも、早稲田大学卒の“インテリ芸人”だ。早大OBには小島よしおやラサール石井をはじめ、クイズ番組で活躍するタレントも多い中、箕輪はクイズ番組への出演機会は少ない印象がある。大学時代のエピソードを披露することも決して多くはないが、一体なぜなのか。本人が早大在学中の過去を語る中で、意外な理由が見えてきた。

――箕輪さんは早稲田の第二文学部を卒業。難関私大に合格するためには努力も必要だと思いますが、受験勉強は相当されていたのでしょうか。

 たぶん直前とかは1日10時間以上やっていたと思います。私は塾には行っていなくて、独自のやり方をしていました。たとえば集中するために、受験前の一カ月間は家から一歩も外に出ないと決めて勉強。受験当日に久しぶりに外に出て、太陽が眩しすぎてくらくらしたので、あまりおすすめはできませんが……。

――やはり熱心に勉強されていたのですね。早稲田に行きたいというモチベーションはどこから湧いていたのでしょうか。

 奨学金が充実していたことが大きかったですが、早稲田に憧れもありました。テレビで見たことのあるキャンパスに自分が行けると思ったらテンションが上がりますし、未来がすごく明るく見えて。学生数も多いですし、友達もたくさんできて楽しく過ごせるのかなという淡い期待がありましたね。

――実際に進学してみて、思い描いていた大学生活とギャップを感じることはありましたか。

 私が見ている風景は、人がいっぱいいてみんな楽しそうで、まさにイメージ通りでした。でも、そこに「自分がこんなにも入れないんだ」っていうギャップがありましたね。どういう入口からあの輪に入ればいいんだろうって……。せっかく志望校に入れたのに、そこで挫折感を味わいました。

――当時の大学生活を振り返ってみていかがでしたか。

 友達がいなくてサークルにも入っていなかったので、ひたすら家と学校の往復でした。授業を一人で受けて、授業が終わったらすぐに帰るみたいな4年間でしたね。

 授業が1コマ空いた時は、中央図書館の地下にこもって過ごしました。図書館は一人でいても浮かないので落ち着きましたね。自動書架のスイッチをカチャカチャ押して、書棚を動かすのがすごく楽しくて。それをずっとやってましたね。それを押すことで、私は早稲田のものを動かしているんだ、早稲田に通っているんだという実感を得ていました……。

――4年間、友達は誰もできなかったのでしょうか。

 一人もいなかったですね。授業もずっと一人。一応、授業を取ってる期間だけしゃべる程度の子はいたんですけど、その場限りで。

 芸人になった後に、友達がいなかった早大OB同士で対談する企画があったんですけど、対談相手が「友達がいないから『マイルストーン』という雑誌から授業情報を得ていました」と言っていた。早稲田生なら誰でも知っている雑誌らしいんですけど、私はそれすら知らなくて……。「え、マイルストーン知らないんですか」って、友達がいなかった子にも驚かれるくらい。それで、本物の孤独だったんだなと実感しました。

――図書館以外で、楽しみは見つけられましたか。

 徒歩10分ほどある戸山キャンパスから早稲田キャンパスの間を移動するときに、最短ルートを模索していた時期がありました。それで、めちゃくちゃ良いルートを見つけたんです。人通りも少なくて裏道っぽいところで。誰かにおすすめしたかったけど、友達がいなかったので私だけの道みたいにしていました。
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:57:43.27ID:UH2Dll2U0
あい
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:59:16.79ID:pdD1eOSB0
早稲田大学って頭良くてバンカラなイメージ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:59:48.54ID:x40nS3730
>>962
辞書では数量では基準を含み未満では含まないと書いてあって
もちろんそのことは知ってたけど、
文章を読んでると基準を含まない意味で使ってる人がたまにいるからそうなのかと勘違いした。
数量的用法は適当に書いたから気にしないで。
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:05:51.77ID:Khj7rA9/0
可愛い
大好き
ぎゅーしたい
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:28:21.06ID:NvKMpmHm0
二文でインテリ扱いとかね
マスコミ界隈には似たり寄ったりの奴が多い理由がこんな所で解るね?
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:38:39.04ID:zqcwJJgD0
ハリセンボンははるなのが頭の回転が速いし
相方と違って全然テレビ出てない
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:39:42.27ID:yVbdbBHR0
文系だとほんと自由な時間になるよなぁ
ほとんど学校行ってないのに卒業とかできる
理系とは全然違うな
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:41:50.00ID:A4V4Hrc+0
早稲田は友人を作りに来るところ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:47:27.55ID:cXz1Qz400
>>949
文学部は、東大文 > 慶應文 > 早稲田文 > その他 だろ
さらっと嘘書くな禿
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:48:21.75ID:PDMkkaon0
>>960
表向きは二部とか夜間ではないんだぞ
ここが早稲田の巧妙なところ
単なる第二文学部という名前の学部
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:50:47.86ID:PDMkkaon0
>>980
慶応文は凄い凋落してるよ
今は早稲田教育よりも下
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:16:36.70ID:PDMkkaon0
>>313
偏差値30の大馬鹿でも
三田会の一員w
慶応の値打ちなんてゴミみたいな
もんだ
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:23:00.12ID:O+Z3Fuu40
大学ってサークルかゼミ入らないと友達作るの難しいと思う
中学高校は嫌われることさえしなけりゃ嫌でもできるけど
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:33:31.98ID:4GvVd7aZ0
>>313
アホなのにMCで東大京大卒芸人弄ってる内に自分はやればできる子だと勘違いして大学受験したら
ヤッパリ自分はアホの子だったと再認識した田村淳?
最近はテレビで見かけるとしおらしくなったな
0991電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2021/09/19(日) 17:42:21.93ID:1JQe//io0
拓大>>>>>横国
理由は俺と福田萌
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:45:57.82ID:+56C1lfM0
大きい大学だったけど3年になったら就活とかでバラバラになるから
みんな1人で講義とか受けてるしぼっち飯なんて普通だぞ
便所飯とか言ってるのはしょぼい大学のやつか高卒だろ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:07:22.85ID:Aq0zFNoA0
大学の夜学は学費が半額という大メリットがあったんだが・・・

現在、地方含めてほとんどの大学の夜学が廃止されている。

学費は高騰しているし、お金無い家庭に生まれた人は本当に辛い世の中。

少子化も当たり前。団塊ジュニア世代が子供作れてないでもうアラフィフになってしまった・・・・
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:16:31.97ID:c7ivl1v80
サークル入らなきゃ友達できないよ
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:18:15.47ID:5fJq5xf20
>>719
就活の話であって偏差値の話じゃないぞ
二文や社学の就職先なんてサービス業くらいしかないわ
だいたい日経新聞も読まないわWBSも見ないわみたいな連中をサービス業以外が採用するかっての
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:18:44.63ID:2/c7Rrko0
>>49
社学も二文も夜間部にしては偏差値60超えっていうのが多くの人の癪に触るってことだよ
企業の面接担当者の間でも早稲田の夜間部はMARCHの大体昼間部と同等くらいの学力と看做すという合意はある

早稲田という環境も妬ましいし
「いやあ、早稲田と言っても夜間部ですから大したこと無いっす」みたいな謙遜もできる
夜間部からもそこそこ人材は出てるし
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:20:32.19ID:2/c7Rrko0
第二政経
第二法
第二商
を廃止して代わりにできたのが社会科学部
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 5分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況